• ベストアンサー

住民税申告書 1年でバイトを2回したときの書き方

住民税申告書の「給与所得の内訳」を書いているのですが27年度中に2回(掛け持ちではない)バイトをしました。 その場合、勤務先名などは2つとも記入しなければいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.1

源泉徴収票があれば、それを2枚とも添付すればよい。ないのであれば、すべての収入と勤務先名を正しく申告してください。

関連するQ&A

  • 平成17年分の確定申告の住民税について

    こちらで調べてみたのですが、分からなかったため質問させて頂きました。 現在、平成17年分の確定申告書を作成中です。 昨年は、会社を退職後、無職だったため、確定申告が必要となりました。 現在の状況は以下の通りです。 ・所得は、「給与」と「配当」があります。「配当」は3万5千円程の利益があります。特定口座から源泉徴収もしてもらってます。また、「住民税特別徴収税」が「摘要」にあります。 ・他でバイトをしましたが、株の収入と合算しても、20万円以下です。 ・給料と株の利益を加えて所得金額としても、控除額が大きいため、所得税は還付されます。 ここで質問です。 1)株の所得税は、証券会社から送られてきた報告書にある「源泉徴収税額」を転記すればよいのか?(確定申告書A 第二表「所得の内訳」の「源泉徴収税額」に記入をするのか) 2)株の住民税特別徴収税は還付されるのか?(確定申告書A 第二表「住民税に関する事項」の「配当割額控除額」に記入をするのか) ※この場合、報告書の金額を転記すればよいのか。 3)確定申告書A 第二表 「住民税に関する事項」の「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」に記入をする必要は、私の場合あるのか? (証券会社から送られてきた「特定口座年間取報告書」で、住民税は引かれているので) 4)わずかな所得ですが、申告をすると、今年度の住民税が高くなってしまうのでしょうか。 無職な為少しでも税金を返してもらいたいのですが、少額を還付してもらった結果、次に支払う金額が大きくなったら辛いので質問をさせて頂きました。 以上、長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 住民税の申告の書き方について

    初めて住民税の申告をするのですが、一箇所どうしてもわからず、お教えいただけたらと思いご質問いたします。 具体的には、住民税の申告書にある、「所得金額欄」の「給与」の「支払金額」にどういった金額を記入すればいいのかということです。 手元に源泉徴収票があるのですが、そこに書かれている「支払金額」をそのまま載せればいいのか、「給与所得控除後の金額」を載せればいいのかがわかりません。 どちらを記入すればいいのでしょうか? どうか何卒よろしくお願い致します。

  • 住民税申告? 所得税申告?

    住民税・所得税の申告について質問です。 数年来、自営業としてwebショップ運営中ですが、売り上げが低く所得税の申告はしていません。 毎年、住民税の申告のみで、国民健康保険料は最低額、年金は全額免除です。 昨年も売上不振が続き、3月から短時間バイトを始めました。 結果、昨年度のバイトの総収入は約60万円、ショップの売り上げは約50万円でした。 1.このバイト収入には「給与所得控除」というものが適用されるのでしょうか? 2.自営分の経費は、例年通りに計算すると51万円になりました。 ただ、一昨年まで「自営のみ」だったため、賃貸マンションの家賃の20%を経費計上していました。 昨年は3月からバイトをしていますが、同じように経費計上しても構わないでしょうか? この地代・家賃の経費計上を省くと、約20万円経費が減ります。 「給与を1か所からもらっていて、他の所得が20万円を超える場合、所得税の確定申告が必要」 ということのようですので、地代・家賃を経費算入するかどうかで、申告先そのものが変わるのかも・・と思っております。 よろしくご教授お願いいたします。

  • 住民税の申告

    今月、平成16年度住民税申告のお願い 至急 という通知がきたのですが、どうしていいかわかりません。 去年の年末に、給与所得の源泉徴収票という用紙を受け取り、所得税?わかりませんがお金が10万以上戻ってきました。 それでてっきり住民税とかも、バイト先が申告みたいなことをしてくれてるのかと思い、6月にきた住民税申告のの通知は無視していました。 今現在、給料を証明するものが手元に残っていなく、 年末にもらった源泉徴収票や給料明細も2ヶ月分くらい紛失してしまい 証明できるのは10ヶ月分の給料明細と、あとは振り込まれ先の通帳くらいです。 住民税申告の用紙に書く所得は 実際に振り込まれている、所得税を引かれた額で構わないのでしょうか? それなら、通帳に記帳されてる額を12ヶ月分足して書こうと思うのですが・・・。 証明をするものが無い場合どうすればいいのでしょうか?

  • 確定申告 ネットで 複数給与 住民税

    今まで、ずっと確定申告をネットでやってきました。 支払もe-taxです。複数の勤務先から給与がでています。 今までは、ずっと自分が住民税払っていたのに、なぜか今年だけは ある1カ所の勤務先から引き落とされているのです。 それで、今までに経験したことがない自体になっています。 給与支払い明細をみると、住民税  ○円 とかいてあります。 そうして、控除合計額 ○円とも。 で、源泉徴収票をみると、 支払金額 XXXX円 給与所得後の金額 %%%%円 所得控除後の合計 $$$$$円 源泉徴収 0円とかいてあります。 他の勤務先には「給与所得後の金額 所得控除後の合計」の欄はありません。 それで、確定申告のネットでいれていったときに 「給与所得後の金額」と「所得控除後の合計」をいれる欄がありません。 (あるのですが、入力できません)。 年末調整というのが、ここに書かれていた場合は、1枚目に記入するようにと、書かれていたのですが、そもそも入力できません。 今までは、住民税を自分ではらっていたので、何も問題はなかったのですが、住民税などはどこかに書く場所があるのでしょうか。

  • 確定申告書の「住民税・事業税に関する事項」について

    19年度の還付申告をしようと申告書A(雑所得なので)に記入しているのですが、 私の所得額(収入から経費を引いた金額)と 市が定めている住民税の所得割・均等割の非課税対象額とを見合わせた結果 住民税が課税されないことがわかりました。 この場合も「住民税に関する事項」の「住民税の徴収方法」で「自分で納付」に印をつけますか? また20年度は開業したので申告書Bにて確定申告をします。 こちらの分では所得税が発生しますので、もちろんのこと 住民税も課税対象となるわけですが、事業税は非課税となります。 「住民税の徴収方法」で「自分で納付」に印をつけるのはわかりましたが 「事業税」部分で何か記入する必要がありますか? 宜しくお願いします。

  • 住民税についてわからないことがあります。

    15年度分の住民税についてです。(14年度の所得分) 14年度の収入は、給与収入が約48万円(この場合給与所得としては0円の計算になると思うのですが・・・)と、そのほかに保険外交員をしていたので、事業所得が約99万円あります。 ここからいろいろ差し引き、最終的に住民税がかかってくる所得の額は約50万円ほどです。 実は、14年度分の確定申告をしたのは昨年(16年)の11月です。 今まで、この14年度の収入で計算される15年分の住民税の納付書などは届いておりませんので、気になって先ほど市役所に電話して聞いてみたところ、非課税であるとの回答でした。 しかし、いろいろな住民税シュミレーションをしてみても、住民税が算出されます。これはどうしてなのでしょうか。 確定申告をするのが遅かったため、所得金額がうまく反映していないのでしょうか? ひとつ気になることは、15年の3月に結婚し、先日の確定申告も結婚後の姓で行ったということです。もしかしたらこのことも関係あるのでしょうか? (ちなみに、結婚してからも数ヶ月は別居していたので、その間は、私がそのまま結婚前と同じ家の世帯主だったということになります。) 長くて少しややこしい状況になってしまいましたが、 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告と住民税・・

    私は現在フリーターです。 過去ログみたのですが良く分からなかったので教えて下さい。 今の会社でもアルバイト契約なのですが源泉は毎月徴収してもらい昨年度年末調整もしてもらいました。 会社からは「給与支払報告書は会社から出すか自分で確定申告に行くかどうする?」との質問をされました。 住民税(金額はかわらなくても)年4回を予定をたてて払うのと毎月強制的に徴収されるのどっちがいいのか?みたいなことだったと思います。 ここでふとおもったのですが会社から給与支払報告書を提出せずに確定申告もしなかった場合住民税の計算はどこで行われるのでしょうか? 起点となる所得が分からない状態でどうやって算出しているのでしょう? (この質問あきらかに脱税だとはおもいます・・もちろん私は今日会社から給与支払報告書を市町村に提出してもらいました!)悪用されるおそれがあるのでしたら回答はけっこうですが・・気になったので・・すいません・・ あと住民税の算出とはどういった計算になるのですか?私は前年度113万ぐらいの総支給で給与所得控除後の金額は48万所得控除の額合計59万ほどでした。 毎月引かれる住民税の額が分かれば計画をたてやすいのでどうか宜しくお願い致します。(家庭の事情で扶養家族にははいれません・・念の為)

  • 住民税について

    住民税について教えてください。 現在会社員で、給与から天引きで住民税を支払っています。 給与所得以外に配当所得があります。 配当所得を受け取った際、3%の住民税をすでに引かれた形で 受け取っていますが、この場合は配当所得分に対する住民税の 支払請求が来ることはないでしょうか? 仮に配当所得を確定申告し、所得税の還付を受けた場合は いかがでしょうか? 確定申告をすると住民税の支払いの必要が出てくることは ありますか? 確定申告と住民税のつながりが良くわかっていなくて、初歩的な質問で 申し訳ないのですがご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 住民税の申告について教えてください

    夫が個人事業主で私は青色専従者として年間100万程度の専従者給与を もらう設定にしています。 夫の分は確定申告をするのですが、それと別に妻の分も住民税の 申告をする必要があると聞いたのですが、住民税の申告とは 具体的にどのようにすればよいのでしょうか。 それとも「給与所得の所得税徴収高計算書」は年2回税務署に提出して いますが、それを提出していれば申告の必要はないのでしょうか。 また、住民税以外でも申告が必要なものがあれば教えてください。 ちなみに昨年は専従者になる前に他の会社で数ヶ月働いていたため 妻の分も夫とは別に確定申告していました。 今年分からは他での収入はなく、専従者給与のみとなっています。 よろしくお願いします。