• ベストアンサー

バイトでの部門による、出会いの壁・・・

paperbookの回答

  • ベストアンサー
  • paperbook
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.3

僕もホテルで働いていたときに、違う部署でかわいい子がいて、今のnikukyuupontaさんみたいに必死でした(笑) 部署が違うのは、ホントに痛いですが、しょうがないですよね。。 ですので、まずは「一言づつ雑談」を目標にしてはいかがでしょうか?具体的には、 「おはよう!今日暑いですねー。夏ばて大丈夫?」 みたいな感じです(笑)しゃべりやすいという印象をうまく与えればいいと思います。 シフトは合わせすぎると危険人物になってしまいますので、合ったときは必ず「一言づつ雑談」を目標で☆ 仲良くなったら、メルアドは教えてくれると思います。 みんなの前ではなかなか聞きにくいと思うので、仕事を少しだけ早く終わらせてうまいこと待ち伏せてはどうでしょうか?(*/∇\*) 僕は偶然を装って、会うことに成功し、メアドもゲットしましたよ(笑) 少し時間はかかるかもしれませんが、がんばってくださいね! 職場にそういう女性がいるとやる気でますよね!(笑)

noname#7494
質問者

お礼

本当に今回はドキドキしました! 年甲斐もなく(22歳ですがw)今までこんな緊張はしたことがありませんでした。 今ではメアドもゲットでき、メールしていて楽しいです! 幸せは勝手に来るのではなく、自分から手に入れるものなんですね~

関連するQ&A

  • 【スーパーの食品売場のバイト求人、部門は選べる?】

    【スーパーの食品売場のバイト求人、部門は選べる?】 求人広告に、食品売場の販売・品出し等をするお仕事が載っていました。 他の質問板で「販売・品出し等」の「販売」とは商品を並べたりする事だと教えていただきました。 このようなお仕事には青果等の部門があると思うのですが、その求人広告には具体的にどこの部門かが書かれていません。 こういう場合、面接時に希望を聞かれる等してこちらの選択の余地はあるのでしょうか? そこのお店に様子を見に行った事はあるんですが、青果の方が市場にいる人みたいな感じでしかもかなり大きな声で挨拶していました。 私は以前レジのアルバイトをしていて通路のお客様にいらっしゃいませと言う位なら大丈夫です。 でも私が見た青果の人位の声出しとなると元々喉を痛めやすい方なので不安で…現在他のアルバイトとどっちに面接の予約の電話をするか迷っています。 よろしくお願いします。

  • バイト先で片想いしています

    スーパーマーケットでアルバイトをしている大学生です。 私はレジで片想いしている彼は品出しをしています。私のバイト先では他部門の方とは挨拶程度しか関わりがありません。私はレジにいながら彼が品出しをしているのをチラチラみてしまいます。 たぶん2つ上くらいです。(年齢も分からないくらいの関係なんです泣) 話したことも無いのに好きっていうのもオカシイかもしれませんが、本当に好きなんです(-ω-;) そこで何かアクションを起こさなきゃ!と思い突然で気持ち悪いと思われるかもしれませんが「あの…○○さんって彼女いますか?」と聞いてみようと思っています。 こんな挨拶程度の女にこんなこと聞かれたら気持ち悪いてすか? 後悔はしたくないのです(-ω-;)

  • どうすれば・・・(バイトでの)

    19歳 男です。 現在バイト先に好きな人がいます。その人はレジで、私は品だしをしています。もう片思いして9ヶ月くらいになります。挨拶や仕事のことでは極たまに接する機会があるのですが、ほかでは接する機会がありません。 たまに仕事のことで接するときや目が合ったときなどに全く好意がありません的な行動を取ってしまうんです・・ そのくせ、内心どきどきしてるから焦ったりして相手に好印象をあたえるどころか悪印象?を与えてるのかもしれません。 私は3月にバイトを辞めようと思ってるのですが、それまでに、挨拶や軽い会話程度をして、メールアドレスを書いたメモを渡そうと思っているのですが、今まで、全然好意があるように見えなかった人からそういうメモをもらったら怪しいと思われるでしょうか? ちなみにその女性は真面目な方で20歳前後くらいであまりしゃべらない方です。 あと私もあまりしゃべらないほうです。 なんかまとまりなくてすみません。 回答お待ちしております。

  • バイトについて

    コンビニでバイトをはじめて一ヶ月の新人です 火曜、土曜(準夜勤)にシフトが入ってます 今日は仕事でこれなくなった人の代わりに出てくるないかと言われ21時から入りました 一緒にしてた人は今日初めて出会い 挨拶を済ませ仕事をしていました 1時までだったのですが その人が12時前に 「あとは一人で出来るからあがってくれていいよ」と言ってくれたので 普通に帰ってきてしまったのですが 後々考えたらもしかして冗談で言ってたのかも…とか 怒らせてしまうようなことをしたのかも…と不安になってきました 帰るときも挨拶したらなんかボソッとしか返してくれなかったし… 一応ちゃんとレジも一人で対応して品だしなども きちんとしたつもりなのですが… 気にしすぎですかね?

  • バイトの気になる人にアドレス聞こうと・・・

    私はスーパーのレジでバイトしてます。 アドレスを聞こうと思ってる人は、品出しの仕事をしています。 その人とはあいさつするだけの仲です。 バイト終わって帰りとかの挨拶するときに聞こうと思ってます! そこで、男の人に聞きたいのですが、そんな程度の人に アドレスとか聞かれたらどう思いますか? 引いたりしてしまいますか? また、聞くときはその相手の人が一人の時の方が いいんでしょうか? 自分の立場で答えてくださって構いません。 ちなみにそのひとは私より年上です。 よろしくお願いします。

  • バイト先で一目ぼれ

    題名の通りバイト先で一目ぼれしました。 私はレジをやっていてその人は品出しです。 けっこう大きい店なのですが 私は週5で入っているので存在ぐらいは しっていると思います。 でも名前はしらないとおもいます。 私がレジでをやっていたら その人が私のレジに来たときに あっ!って思いました。 それから合うたびに気になってしまいます。 挨拶したいけど、なかなか 面と向かうときがないです、、。 いつも後姿を見たり、その人が品出しをしてるのを見たりって感じです。 その人は年上だから自分からしゃべりにくいし、 アドレス聞いたりしたいんですけど、 迷惑かもしれないですよね? どうしたらいいでしょう? 仲良くなりたいです。 でももしかしたら彼女いるかもしれないですし、、 どうすればいいでしょう? すれ違ったら挨拶しようと思いますが、 ほかになにかアドバイスありましたらおしえてください!

  • 慣れるものですか?

    姉は高校出たらすぐに飲食店に就職して1人暮らし。でも店が潰れてしまい21歳の時に実家に。 落ち込んでしまい3ヶ月ほど部屋から出て来なかったけどバイトしながら転職探すと元気出してくれて良かった。 バイトはスーパーか本屋に決めたそう。でもレジや品出しは初めての経験で不安が絶えないと話してます。 レジや品だしは初心者だとどのくらいで慣れるものですか?

  • もう、バイトを辞めた方が良いのでしょうか?

    もう、バイトを辞めた方が良いのでしょうか? 去年の11月からスーパーでレジのバイトをしています。 今だにちょこちょこミスをしていて、パートの人達から嫌われてるのを最近、凄く感じます。 前々から薄々感じていましたが、最近はあからさまに行動に出されます… 例えばレジを交代する時に挨拶をしても無視、早く私から離れたいかのようにせっせと代わる準備をして、急いでるからごみ箱は倒したままだし箸を落としたのに拾わずに帰って行きます。 こういうあからさまな行動をするのはパートの人の内、二人だけなのですが、その二人はレジの店員の中でも仕事が出来る人達で中心人物です。 だから自然に周りの人も私を少し避け始めてる感じがします。 パートの人は良い人が多いのに、その二人の存在があるせいで、皆が陰で私のことを悪く言ってるんじゃないかと思ってしまいます… 今では更衣室に入るのも怖くて、シフトも人が少ない時間帯に入れるようにしました。 しかし辞めると言っても、レジのバイトの子が二人辞めて、他の部門も少し人手不足で応援要請が掛かるほどで、今はとても辞めれる雰囲気じゃありません… 得に年末からお正月にかけては凄く忙しいです… だけど最近、体調にまで影響が出てきて、胃痛、肌荒れなど悲惨な状態です… お客さんに対してのストレスもあるのにこんなストレスだらけの環境で、人間関係、仕事のミスに怯えながらやっているのが辛くて、馬鹿しくて… それに最近は店長も私のことを悪く思ってるみたいで(パートの人がコソッと教えてくれました)、尚更嫌になりました… 他の部門の人達(惣菜、品出し、精肉など)は接客ではないし、ミスも目立たないし、皆仲良く楽しそうにしてて正直妬んでしまいます… でも今は辞めれる状態じゃないし、それに次のバイト先も決めなければならないし… 何か辞めるにしても続けるにしても悩みだらけで… それにこれって逃げてることになるんじゃないか、それにレジ程度の仕事が出来ないなら、何をやっても出来ないんじゃないかって情けなさもあります… 自分で決めなければならないことですが、皆さんの意見など頂ければ幸いですm(__)m 長文失礼しました;

  • どうやって聞けばいい?

    職場に好きな女の子がいます。 彼女はいつも前を過ぎ去るときに、品だしなど接客をしています。 もちろん夜になるとお客さんも帰り、彼女一人になることもあります。 その時はレジで書き物などしています。 先ほど書いた過ぎ去るときなんですが、挨拶はこっちもするし向うもしてくれます。 休憩中に会うこともあるんですが、向うもご飯食べたり携帯を打ってたりで、周りにも人がいるので話しかけにくいです。 もちろん、がっつり話したことはありません。 アドレスなど聞きたいんですが、どうすればいいでしょう? アドバイスください。

  • 【至急】バイト 電話で辞める方法

    私は、9月下旬にドラッグストアでバイトが決まり初勤務は店長にレジと品出しを一日で教えられました。レジは店長が口頭でやっているのを見て覚えるようにやりました。内容は、ポイントカードを作る時の書類、クレジットカードの支払い方、商品券の使い方(二種類あり別々に教えられ)、領収書の出し方、レジ操作などなど沢山ありました。 それでも、「分からない時は聞いてね」と言われたので頑張ってメモ帳に書きやりました。 2日目に最初レジに入ったのですがお客様からポイント進呈券を出され使い方が分らなかったのでアルバイトの先輩に聞いたら「そんなこと今聞かないでくれる?」と言われ先輩の作業が終わるまで待つことになりました。お客様から「何してんの!?」と怒られた後に先輩が口頭でやり方を言って来ました。その後、トイレットペーパーなどの紙類を品出しをすることになり店長に一通り教えてもらいやりました。 ですが、トイレットペーパーが入ってる段ボールで無字のモノがありガムテープも貼られていて商品の中身が分からずスルーしてました。ない商品は前出しをして綺麗に揃え店長に報告しに行ったところ「ここにあるじゃん」と怒られ、閉店前にもドリンク補充していたのですが先程の先輩にやり方に文句を言われることに 3日目は2日目に言われたことを復習して望みトイレットペーパーの品出しをやりました。その後の仕事をしようと思ったのですが聞いたことも教えて貰った事もないことで前とは違う先輩アルバイトに聞いたら「カップラーメンとかだよ」と教えられやりました。ですが、やってる最中に店長が「前出しだけじゃなく裏に入れる商品を台車にあるから補充しろ」と言われやりました。ですが、どうやっても入れることができない商品もあったのですが自分で対処しました。 休憩時間になり裏口から外でタバコを吸っていました。店長が裏口から出てきて急ぎながらトイレに向かいトイレから出て戻ろうとしたとき私は、頭を下げて軽く挨拶し店長も気付いて手で返してくれたのですが、裏口の鍵をかけていき入ることができなくなりました。 表口から入ったら店長に「エプロンつけたまま休憩に入らない」と怒られ私は鍵をかけられて入れなかったと言いましたが知らんぷりされました。 そして、今日シフト表には✘と書かれているのに無断欠勤とされ辞めたいと思い電話で言うつもりですが何て言えばいいですか? アイディアを下さい。