富士通FMVAH42/WのCPU稼働率が高いのは正常?

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVAH42/WノートPCのCPU稼働率が常に50%以上で、70〜85%を保っている状態です。
  • アプリが稼働していない状態でもCPU稼働率が高く、これは正常なのでしょうか?
  • また、OFFICEも以前のPCよりも動作が遅いように感じます。
回答を見る
  • 締切済み

CPUの稼働率が高い

富士通FMVAH42/W(ノートPC)を使っています。 何もアプリが稼働していない状態でCPUの稼働率がいつも50%を下回ることがなく、70~85%です。 これは正常でしょうか?OFFCEも以前のPCより動作が遅い気がします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.6

kuniyan9292 さん、こんにちは。 RAMの増設と、仮想メモリの増加が今のところ考えられる対処法だと思います。

kuniyan9292
質問者

お礼

itheさん 回答ありがとうございます。 RAMは4GB増設し8GBにしました。 仮想メモリの増加の未設定です。 二日間電源ON(スリープなし)でエージング?しています。 タスクマネジャーで確認していますが、時々10%程度まで下がることがあります。 Windows10の新しいバージョンが発表されたのでその影響との情報もありますが、 定かではありません。

回答No.5

Updateが終わってないという事では。なんかUpdateが途中で止まるとか起こってるらしいので。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/14/news080.html

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4048)
回答No.4

もう一つ気になることは、高速スタートアップの悪戯です。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 この設定は、初心者向けに外しておいて欲しい設定の一つです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4048)
回答No.3

> タスクマネージャーで稼働率が高いプロセスは分かりますが プロセスが分かっただけではだめです。 そのプロセスがどんな機能なのか、 > 「タスクの終了」を行えば反って不安定になるとの書き込みもあり 当然そういう制約はあると思います。 もし貴殿の調査で、その機能が必須なものであれば終了してはいけないと思います。 回避策等を検討することも考えられます。 タスクマネージャーで観察しているのでしたら、CPUだけでなく、メモリや、ディスクの使用率はどうかも調査してみることをお勧めします。 当方の勝手な想像ですが、FMVAH42/Wの仕様を見ると、 メモリ搭載量が4GBとなっていますが、+4GBに増設していますか。 もし増設していない場合は、メモリの不足で、ロールイン/ロールアウトが発生していないかです。 これが発生していると極端に処理スピードが遅く感じられます。 簡単にタスクマネージャからこの現象を判断する場合、 メモリの使用率が60%以上で、コミット済みの分数値で判断できます。 分からなかったら補足願います。 もし、技術的に下記の操作ができれば、確認し、変更してみることをお勧めします。 仮想メモリ設定 コントロールパネル → システム → システムの詳細設定 → システムのプロパティ →  「詳細設定」タブ → パフォーマンスの「設定」 → パフォーマンスオプション → 「詳細設定」タブ → 仮想メモリの「変更」 →  すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する のチェックを外し、 カスタムサイズにチェックを入れます。 初期サイズ、最大サイズを設定。 設定、OK、再起動。 この説明の詳細は、下記が参考になると思います。 Q84%が使いすぎな状態か知りたいです。 http://okwave.jp/qa/q9177028.html 回答No.3です。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

>何もアプリが稼働していない状態で *これはどうやって確かめましたか?!バックグラウンドで何かが 動いてる可能性が大きいと思います。 *ハッキリ言いますと、スペックが貧弱な機種なので、ソフトの挙動に 影響を受け易いのでは?と思われます。また他に考えられるのは、 ホコリなどが詰まってくると、ファンが詰まり気味になり、 排熱が追い付かずこれもPCの挙動に影響を受けると思われます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14153/27589)
回答No.1

http://www.fmworld.net/fmv/ah_b/1510/ AH42/Wの仕様が書かれていますね。スペック的には比較的ローエンドのモデルのようですね。 Windows10が重い、CPU使用率が高い、HDDのアクセスが100%になる原因(簡易版) http://freesoft.tvbok.com/win10/general/windows10_cpu_hdd_100_ex.html みたいな話もありますがどうでしょうね。 http://www.windows10info.net/operation/taskmanager.html などを参考にタスクマネージャーでどのアプリが具体的にCPUの使用率が高いのかまずは確認されてみては?それによっては対策が取れる場合もあるので。

kuniyan9292
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 タスクマネージャーで稼働率が高いプロセスは分かりますが、「タスクの終了」を行えば反って不安定になるとの書き込みもあり、どうしたものかと・・・ 取りあえず一晩中、電源ONで放置してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPU稼働率が下がらない。

    G580でCPU稼働率が100パーセントに近い数値で下がらない。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • CPU稼動率

    パソコンを立ち上げただけでCPUが100%パフォーマンスとなり、ファンがフル回転して熱くなります。対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CPU使用率が電源の切り方で変わるのはなぜ?

    PCのアイドル時ですが、再起動後とシャットダウン後の再稼働時では、CPU使用率がかなり違います。 Process Explorerで見ると、 NT用ACPIドライバーが、  再起動後1%と、シャットダウン後18%位 Hardware Interrupts and DPCsが、 1%と、14%位 という具合にセットで変わります。 何故なのか、ご存知の方おられませんか? PCに詳しくないのですが気になります。 Windows8.1 富士通ノート FMVWRA1です。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CPU稼働率を上げるには?

    C言語にてプログラムを組み,計算をさせているのですが,計算が複雑で時間が数時間かかってしまいます. しかし,CPU稼働率を見ると,50%程度です.100%近くまで稼働率があがると,その分,計算時間も短縮されるのではないかと思うのですが,100%まであげるにはどうすればよいのか分からず,教えていただきたく思います. なお,動作環境は,WindowsXPです.よろしくお願いします.

  • cpuがいつも100パーセント稼働しています。

    パソコンの動きが遅いのでリカバリーをしました。 cpuがいつも100パーセント稼働しています。 リソースモニターを見てみますとsvchost.exe(netsvcs)windowサービスの ホストプロセスが70パーセントを占めています。 これはリカバリーしたのが原因でしょうか? しばらくたてば稼働は下がるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CPU稼働率100%の症状が出るのですが…

    突然CPU稼働率が100%になってしまい、動作がとても鈍くなり困っています。タスクマネージャで調べてみたところ イメージ名:svchost.exe ユーザ名 :SYSTEM が異常にCPUを使用していることが判明しました。 「タスクの終了」にて稼働率を元に戻すことが出来るのですが、これを終了してしまうと何故かオーディオデバイスが認識されなくなり一切の音が出なくなってしまいます。 オーディオデバイスを再インストールしてみたり、教えて!gooにある回答をいくつか試してみましたが、症状が似ているだけで根本的な部分が違うのか一向に症状が改善しません。 また、常に症状が起きるわけではなく何度か再起動をすることで治るときもあれば、最初から症状が起こらない場合もあります。時折正常に動作しているときでも稼働率が不安定に変動したりもします。 非合法なデータをダウンロードした覚えはありませんが、一応ウィルススキャンもしてみました。ですがウィルスには感染してはいませんでした。

  • CPUの稼働率について

    ドスパラの公式通販サイトでノートPC、 「Prime Note Galleria GT-F3 - プライム ノート ガレリア GT-F3」を購入しました。 それを買うときに思ったことです。 私が選択したCPUの項目なのですが、 「インテル Core i7 2670QM (クアッドコア/定格2.20GHz/TB時最大3.10GHz/L3キャッシュ6MB/ HT対応)」 と、あります。 これはハードディスクが1テラバイト以上の時、CPUの稼働率が2.20GHzから3.10GHzまで上がるということでしょうか? ちなみに、今の私のハードディスクの容量は、750GBの7200rpmです。 また、その場合は自分でハードディスクを交換しようと思うのですが、 やっぱりハードディスクは容量が高ければ高いほどPCが軽くなるのでしょうか?

  • CPUの稼働率が100%になってしまう

    類似の質問があるようですが、解消できなかった為質問させて頂きます。 質問は「CPUの稼働率が100%になってしまう」という事についてです。 まず、PCのスペックですが、 CPU:AMD Athlon64 3500+(Socket939 Cache512k/2.2GHz) M/B:MSI RS480M2-IL ケース:WiNDy ALTIUM X Athlon64 メモリ:1024MB グラフィックボード:玄人志向 GF-GT520-LE1GH GeForce GT52 os:windowsXP home(SP1) PCは、知人が自作したPCをHDD無しで貰い、私がHDDを取り付けた状態です。 状況は、 ・HDDをフォーマット ・OSのインストール ・OSが立ち上がった状態(CPU稼働率5%以下) ・IEを立ち上げる(CPU稼働率95%~100%) この時点で、IEを上下にスクロールさせるのも困難です。 ・windowsXP SP3を無理やりインストール ・再起動し、何もアプリケーションを立ち上げない時点で稼働率常時100%となります。 尚、常駐ソフト(ウイルス対策ソフト)、アプリケーション他、グラフィックボードのドライバすら入れていない状況です。 このような場合はどの様な処置をすれば改善できるのでしょうか?教えて頂きたいと思います。 若しくは、解説ページのリンク等でもかまいません。 その他必要な情報は、自作PC素人の私で調べられる事であれば用意致します。 申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • パソコンのCPUの稼働率について?

    パソコンで映像ファイルとかの編集とか変換作業をしていて、CPUの負荷が気になり、タスクマネージャーでみて見ると、CPUの稼働率が100%でメモリー稼働率が30%で30分位このままの状態です。パソコンはNECのPC-VN770JS6です。長い間100%が続くと壊れないでしょうか?

  • CPUの稼働率について

    FF XIVのベンチマークを試したのですが、あまりにもコマ落ちがひどいです。 そこでタスクマーネージャーを見てみたら、CPUの稼働率が0~20%をふらふらしていました(ほとんど10%未満で、たまに一瞬だけ上がる程度)。 さらに8コアの内、4コアしか働いていません。 おそらくこれはグラフィックボードに処理をまかせているせいなのだと予想しています。 グラフィックボードはそこまで高性能ではないので、CPUの補助的な役割でいいのですが・・・ CPUの稼働率を100%にする方法を教えてください。 ちなみに動画のエンコード時などは、CPUの稼働率は100%になります。 以下、PCの構成です。 マザーボード:ASUS P8H77-V CPU:Intel Core i7-3770 グラフィックボード:HD7770 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DUAL MINI DP OS:Windows 7 Pro 64bit メモリ:12GB SSD:120GB HDD:3TB*1,2TB*2,1.5TB*1 ドライバは全て最新。 OCはしていません。 OSはSSDにインストールしています。 1.5TBのHDDを300GBと1.2TBにパーティション分けして、300GBの方にWindows XP Pro 32bitをインストールしています。 メモリなどの型番も載せた方がいいようなら、補足します。