• 締切済み

社会人またはIT業界の方に

IT業界で働かれている方、お願いします。私はIT業界(通信、ソフトウェアー)へ就職が決まっている4回生で、 本日、週1で参加しているインターン先(もちろん就職先とは違う)に叱られてしまいました。 まずは、連絡のやり取りについては全てメールですが、 明日のオフィスはどこか という趣旨の、前日に連絡してしまったことについて、 「もっと早めに連絡するべき。」と言われ、 不幸にも当日に生理で腹痛を起こしてしまい、 当日にご連絡することになり、大変申し訳ございませんが、体調が悪く休ませてくださいといったところ、 「前日から言うべきでは?」と言われ、 (男性しかいない職場なので、生理のことはいいにくかった、ましてや前日からわかるわけない。) プログラミングを学ぶ姿勢についても、ノートを取るんじゃなくて、実践して覚えなければならないとのことでした。 前回は、きちんとコードの意味をググり、ノートへ取れとのことで注意を受けたので、1からやっていきましたが、実践の方に及んでなかったのは私が悪いです。 ただ、大学でもプログラミングを学びましたが、 コードの書き方が全然違うため、プログラミングの学び方もさっぱり分かりません。 〈HTML〉 〈HTML〉 と外側から書き、間を埋めていくような書き方などは書籍を読んでも書いていなくて インターン先でも探り探りで書いていました。 その学習姿勢についても 「向いついない、今からでも方向転換すれば良い」とのことでした。 1度のメールでたくさんこお叱りをいただきました。オフィスについての連絡は私の注意不足で、向こうに非はありません。 ただ、残りの2つについては、私はどうすれば良かったのでしょうか。 また、プログラミングの学習方法はどうすればよかったのでしょうか。 向いてないと言われ、意気消沈しています、大学も文学部ですし、今からIT業界にいくのはやはり無理なのでしょうか。

みんなの回答

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.10

私は、もうIT業界で仕事して40年弱ですね。 >>「前日から言うべきでは?」と言われ、 当日、突然の体調不良を前日から言うのは無理ですね。その職場の人はバカです。 >>〈HTML〉 〈HTML〉 と外側から書き、間を埋めていくような書き方などは書籍を読んでも書いていなくて インターン先でも探り探りで書いていました。 これが質問で一番に驚いた部分です。HTMLはプログラミングを学ぶときに使う言語ではありません。 HTMLでプログラミング言語を学んでいるというと、普通はバカにされますよ。 あなたを叱った人は、もしかしたらプログラマーではないかも? まあ、「インターンだから、まともにプログラミングなんて教えてもしゃーない。HTMLで誤魔化しておけ!」ということだったのかもしれませんが。 >>また、プログラミングの学習方法はどうすればよかったのでしょうか。 実践して覚えるのも大切ですが、「コンピュータの名著・古典100冊/石田晴久、他」などで紹介されている本をじっくりと読むのも大切ですね。 特に初心者は、古典といわれる専門書を読むのをお勧めします。 ただ、最近はコンピュータ関係の書籍は、あまり売れないようです。 まして、古典的な名著となれば、さらに売れません.。 書店に在庫無しのことも多いし、値段も高いことがあるのが困りものですね。 ちなみに私が最初のころ読んだ本は、「オペレーティング・システムへの構造的アプローチ/上・中・下」でした。 IBMの汎用機S/360のOSについて詳しく書かれていました。(その当時、仕事で使っていたマシンがS/360でした) 訳分らずに読んでいたのですけど、読み終えるころには、なんとなくコンピュータのことが分ったような気になれたものでした。 >>向いてないと言われ、意気消沈しています、大学も文学部ですし、今からIT業界にいくのはやはり無理なのでしょうか。 そんなことはないと思いますが、やっぱり、大学受験の勉強のような猛勉強をする意気込み、努力は必要だと思います。 私は、入社したばかりのころの実習で、「プログラム作るの遅いねえ」と言われましたから。 (学生時代には、電子工作はやっていたけど、プログラムは全然やっていませんでしたので・・・) P.S. 「AIが仕事を奪う」と最近よく言われています。 たぶん、平均以下のプログラマの仕事は激減するのでは?なんて思ったりします。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.9

ソフトウェアの技術者です。 IT業界って言葉を使うのは誤解を招く場合あるので、もっと具体的な仕事の内容を書かれたほうが良いと思いますよ。IT業界って、私のようなソフトウェアの開発以外にも、インターネットのサービスを提供する仕事だったり、そのサービスを使用して商売をする仕事だったり、またそれらで使用する機器を開発・販売する仕事だったりと多岐にわたります。またソフトウェアの開発だけで見ても、OA系、FA系、組込、ゲーム等々大雑把に言っても色々あり、それぞれ分野での常識が違うこともあります。 プログラムの学習方法として一般的なのは、他人のコードを見て技を盗むってところなのですが、質問なさってるのがHTMLでしかも何処から書くかって話ですよね。これって学習方法以前の話だと思います。これを質問に書いたってことは、どの位置から書くかが重要だと感じてるってことなんですよね。若しくは、そう指導されたってことですよね。そこは実は重要ではないです。なので悩まず好きなようにすれば良いと思いますよ。

回答No.8

プログラミングの学習法は人それぞれです。 コツコツとあなたが覚えやすい方法で良いですよ。 でもIT系はスピードが大事なので 出来るだけ時間がかからない方法をチョイスしてくださいね。 私はサンプルプログラムを真似てひたすら実行するタイプです。 でも、好きこそ物の上手なれ ですよ。 向いてない? そんなの関係ねぇ~。ハイ! オッパッピー。 って感じですかね。 3年も続けたら怒られなくなりますよ。 文学部の方が向いているかもしれません。 文法の話なので。 <html> 本を読んだり人に聞いたりして覚えるものです。</html> 自分がやりたいと思った事なら、出来るまで続けるべきですよ。

kitami_ma
質問者

お礼

ありがとうございます。 何事も真似からですね、 実際には、専門職を極めたいと思い、プログラミングを大学の授業で触れたことから興味を持ち、就活はIT業界一直線でした。 回答者様は、もう長い間この業界でSEをされているのでしょうか。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.7

言っては悪いかもしれませんがERPにかかわる仕事ならインターンで止めて絶対就職しないほうがいい。 ERPというものがなんであるかはさすがに教えてくれていると思いますが、まともな技術者になりたいならかかわらないほうがいい。 理由はおわかりでしょうか。 システムに業務をあわせてくれ、という態度になる製品なのです。 すでに実物は出来上がっており、お客はそれをそのまま購入するという形態で、だから事前の打ち合わせよりも、導入してから自分の業務に合わない部分の調整部をコブのようにくっつけていくやりかたで、どこかでユーザーが根を上げるのを待って居る傾向になる。 なぜそんなことになるか。一番有名な頭文字Sの3文字の製品のいままでの噂だけを集めれば十分です。 つまりアメリカで調整され、1ステップも直さなくても調達なんかに役立つというラッパを吹いて上陸したんですが、日本には日本の法律があり、それが合わない。 内部を直すわけにいかないから、データをところどころで持ち出し、日本用に加工してまた戻す、なんていう、ほとんど意味のないプログラミングの山になるのです。 こんなものにかかわっていたら、人格は歪み、運も逃げていきます。 お客様のためとかお客様の喜ぶ顔がうれしくて、なんていうのは夢のまた夢です。 そういう仕事をしていると、性格がどんどん壊れてきますから、あなたに対するような状況が平気で起きるわけです。 ITといってもInformation terrorismです。 ERPということばが一つも出てこない会社はいくつもあります。そういうものを選んで本当の就職をお考えください。 自分が壊れてからでは手遅れです。 さて、それはそれとして、いくつか別の話題へのコメントを付けておきます。 生理がうんと重いたいへんな状態の部下を持ったことがあります。 そのときはそこから呪いの煙が立ち上っているんじゃないかと思う位の状況でしたが、たいがい前日、わたし、明日危ない、と言いました。 外からみてそうは見えないときに、明日の天気予報みたいにしゃべってその予報はあたった。 訊いてみると、すでに始まっているから言えるのだ、エライことになるのは2日目なので予報ができるんだと言っていました。 翌日エライことになるというのが前日絶対に言えないわけではないものだと私は了解していましたが、あなたは違うのですか。 ま、それは個人個人のプライベートなことだから別にお答えは要りません。 <HTML>など外がわから書き埋めていく、のがどの本にも載っていないのは当たり前です。 文学部ということで言いますと、手紙で「拝啓」と書いたら「敬具」で終わらせなければいけないルールがありますね。 「前略」だったら「早々」です。 拝啓といっているのに、ごめんくださいませ、などと終わったら、こいつ馬鹿じゃん、というのが日本語の常識です。 手紙を書くなら、拝啓、と書いたらまず紙の下に敬具と書いて、それから本文を書け、というのは、たいがい誰でもやっている常識的なことです。 そういうレベルの話をしているだけです。 HTMLとかXMLというのはタグを書いたらそのタグを終わらせるターミネータタグがあり、そのふたつで挟まなければならないのが決まりです。 <div>と書いたら</div>で終わらせなければならないのです。 これはPanoscopicという話です。 HTMLで画面をつくるとき、たとえば上のほうに要約を入れ、その下に左右2段にして、左を賛成意見にし、右を反対意見でまとめたいとおもったとき、文章はともかくとして、枠を決めます。 <div>賛成意見の入るところ</div><div>反対意見の入るところ</div> と言う風に考えるのです。 そして、賛成意見を箇条書きにしたいので、<div>と</div>の間に <ol></ol>とします。この<ol>のなかに書いたものが箇条書きになります。 具体的な箇条書きとして<ol>と</oi>のなかに<li></li>をいくつもいれるのです。 <li>のブロック内に書いたものが改行されきっちり並んで見えます。 こういう書き方に慣れろというだけのことです。たいした技術ではありません。

kitami_ma
質問者

お礼

ありがとうございます。 お答えは要りませんとのことですが、 生理については完全に個人差があるものですので、断言することができるのはかなり珍しいタイプだと思います。生理が始まる時期ですら人それぞれです。生理痛にも重い、軽いはもちろん、痛みの場所にも腹痛、腰痛、頭痛という人もおられるので。 ERPが蔓延しすぎて、先が長くないという方は確かにおられますね。 ERPメインの会社でも、他のシステム開発もしているようです。クラウドは実際のところ、どうなのでしょうか。 ERP以外の会社ですと、ゲームアプリがほとんどですかね、後はインフラ事業(都市部)などでしょうか。ゲームには本当に興味がなく、アプリ開発のプログロマーは考えていません。 書き方については、回答者様の中でも賛否がありますね、まだ初心者レベルなので勉強しなければならないなと思います。

  • te8arrows
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.6

IT業界は基本的に実力主義の世界(腕に覚えがないと生き残るのが大変な過酷な世界)なので、親切丁寧に教えてもらおうなどと考えない方がいいでしょう。足を踏み入れたその瞬間からサバイバルが始まってますからねw 成長するにはとにかく実践を積み重ねるしかありません。 ちなみになぜIT業界に近づいてはいけないのか?ですが、この業界、人の価値が(一部を除いて)すごく軽いんですよ。会社によっては使い捨てにするのは当たり前。経営者と役員が生き残れれば社員はどうなってもいいと思ってるところもありますよ。(主に小規模な企業) 「デスマーチ」で検索するといろいろ楽しい?話を知ることができます。

kitami_ma
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、平均年齢が若い会社は多いですね。 どちらかといえば、小規模かもしれませんね、内定をいただいたところは本社と支社の2つです。ベンチャーではないところが救いです。 デスマーチからはじまる~ですかね? 興味があるのでじっくり読んでみます。

回答No.5

IT業界に勤めていますが、SE職ではないため、一般的なことしか言えませんが… >向いてないと言われ、意気消沈しています、大学も文学部ですし、今からIT業界にいくのはやはり無理なのでしょうか。 「向いていない」という言葉がどういう意図で会社の人が言ったかにもよります。 叱られたり、向いていないと言われたことに対して、2通りの解釈ができると思うのです。 たとえばなのですが、学生時代、部活動(運動部)で顧問の先生に叱られ、「帰れ!」と言われた場合、「はい」といってすごすご帰りますか? 「すみません、続けさせてください!」って必死になったりしたと思うのです。 向いていない、と言われ、そうなのか。とすぐ納得して会社を辞めるor違う職種にしたい、と簡単に諦めるような子では、この先その職場で仕事は続きません。 叱られてすぐ辞めてしまう新入社員も多いですからね。 入社する前のインターン中に、それを見極める意味があったのかな、と思いました。 もうひとつは、本当に向いていない場合。 まだ入社前ですし、4月まで約半年あります。まだ後戻りできるし、他の道に進むことができます。 会社の人はどちらの意味で言ったのか、向いていないという一言だけでせっかく内定をもらったのに諦めてしまうのか。 質問者様はあまり怒られ慣れておらず、少し混乱してしまっていると思うので、自分はどうしたいのか、もう一度就職活動していたころの志望動機や当時のやる気、希望など原点に戻ってみてはいかがでしょうか。 ただ、体調不要を前日に言え、というのは理不尽だなぁと思います。

kitami_ma
質問者

お礼

ありがとうございます。 無粋な質問で申し訳ございませんが、回答者様の職種はなんですか? 怒られ慣れていないとまでは思いません。様々なバイト経験はしたのですが、理不尽な怒られ方はしませんでした。 普段から何を考えているのかわからない人なので、よく分かりません。 まだインターンも2日しか参加していません。 もう一度、就職活動を再開してもいいかも知れないと思うようになりました。 まだ9月時点では説明会もあるので。 ゆっくり考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#257529
noname#257529
回答No.4

詳しくと言われても、あまりにも多すぎてここには書ききれません。 だからこの場では、自分の言い分を集約して「止めたほうがいい」としか言えません。

kitami_ma
質問者

お礼

そうですか、、それでは、ひとつだけお聞きしたいのですが、IT業界への就職経験がおありなのですか?

回答No.3

ITというよりも、SE・PGの話ですね。 SE・PGは仕事はいすに座ってやりますが、 頭を使う、土方(工事現場)仕事と言われるくらい、体育会系です。 プログラムについては実際1から10まで丁寧に教えてくれるような 会社はないと思います。 基本、本を見てそれでもわからなければネットで調べて、 それでもわからなければ、会社の人に聞くのではなく、 掲示板に書き込む。 そんな業界です。 コードの書き方やルールは業界共通のルールはないです。 おそらくその会社のルールなんだと思います。 SEは文系出身多いですよ。 大学で学んだことはそれほど重要ではないです。 ただ、先ほども書きましたが、 頭を使う土方仕事です。体力の自信がなければ向いていないと思います。

kitami_ma
質問者

お礼

ありがとうございます。 SEの方でしょうか? たしかに、体力は必要だと思います。 特殊な業種だと思います。 コードの書き方にルールはないんですね、 書籍で解説している限りでは書き方などよく分からなかったので。 文系の方でも多くいらっしゃるようですので、そこは安心できました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.2

体調不良の連絡ばかりは事前に判るものじゃないですから理不尽ですね。 本来なら体調の心配をするべきなのに怒るなって、あまりその職場の人達に精神的な余裕が無いんでしょうね。 体調不良の件は気にしないことです。 プログラミングの勉強については確かに実践が一番と言う面もありますが、その会社のやり方とかと言った事はちゃんとレクチャーしない方にも問題が無いとは言えません。 IT系でベンチャー企業だと、技術力のある人達が集まって会社を作っていると言うケースが多く、そこに居る人達は出来る事が当たり前だと思っていて、新人教育がヘタクソな会社が多いです。 多分インターンで行かれている会社は、そんな感じの会社なんじゃないでしょうか? そうだとするとインターンは研修的な目的より、実践投入できる人材の確保が目的になっている事があるので、質問者さんには向かない会社だったのかもしれませんね。 IT業界でエンジニアとして働くのであれば、確かに理系的な論理的思考のセンスも重要です。 そこがクリアできるのであれば文系だとかは関係ありません。 ウチの会社に入ってくる新卒社員は、2~3割は文系学部の出身者ですよ。

kitami_ma
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、まさにおっしゃるとおりです。 社員が5人ほどの所で、 みなさん何かの言語に特化しているプログラマーですね。 教育係りや、人事、事務などは1人もいません。 ちなみにインターンは現在私ひとりです。 過去には数人いたそうです。 この時点で何か問題あると気づくべきでしたね。 就活サイトで募集されていて、そこから応募したのですが、相談してみます。 論理的思考はまずまずですかね、入社試験でCABを受けました。良くもなく、悪くもなくといった成績でした。 エンジニア職でなく、他の職種にも目を向けてみます。

noname#257529
noname#257529
回答No.1

ITというのがどういうものかわからないが、少なくとも計算機科学ではないでしょ。 一般的に言うITにはそもそも関わらないほうがいい。

kitami_ma
質問者

お礼

ありがとうございます。 ERPの開発、コンサルの会社です。 一般的にいう、ITに関わらない方が良いというのは、どういうことでしょうか。 教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • プログラマになりたい

    はじめまして。 地方に住んでいる34歳の男性です。 現在教育関係の仕事(学校の先生ではない)に 勤務しています。 現在プログラミングが好きで、空き時間を 利用してプログラミングをしています。 どうしてもプログラミングが好きで 職業にしたいと思い求人広告をチェック するようにしているのですが、 年齢や経験がネックとなり、なかなか みつかりません。どのような雇用形態 (当然アルバイトから)でもかまわない のですが、少しでも就職が有利になる情報、 つまり、IT企業が求めているような 情報を探しているのですが、何が重要 なのかがピンときません。 年齢や経験が不利であることは、 承知しているつもりなのですが、 夢が捨てきれません。 プログラミングができれば、 どんな仕事でもかまいません。 何でもかまいませんので、アドバイス していただけませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 これまでに学習してきた言語は C、C++、Java、JavaScript、HTML XML、CSSです。 特にC++でも応用できると思い、 Java言語を通してGoFのバターン などは、力を入れて学習してきました。

  • ”医療インターン留学”でインターンが出来ない!

    ”海外の最先端医療現場でインターンが出来る” …というプログラムをうたっていた日本国内の留学斡旋会社を使って留学しました。 期間は半年間で、最初の3ヶ月は英語学習のみ、残りの3ヶ月間はインターンをしながら英語学習+大学の医学部聴講というプランです。 (英語に関して自信が無かったので最初は英語の授業だけにしたのですが、斡旋会社の担当者によるとインターン前に3ヶ月の授業を受けて面接をすればOKとのことでこのプランに決定) ですが実際、 ・他の生徒は1ヶ月以上かかってもインターン先が見つからない人が居る (2ヶ月探してオフィスワーク、4ヶ月探して見つからず帰国、3ヶ月探して小さなクリニック、など。すぐに見つかると言う話は聞いたことがありません) ・見つかっても、機械類が無いような小さなクリニック(最先端?) ・見つかっても、病院内の売店で働く ・学校は”インターン”と言ってはいるけれど、応募自体がインターンではなく”ボランティア”である ・大学に医学部が無く、あるのはメディカルアシスタントコースと薬学部のみ(それを医学部というのか?) …学校から、探すのは難しいので語学クラスを受けて差額を返金にしてはどうかとオファーを受けています。 実際すでに2ヶ月近く探し続けていますが、インターン先が見つかりません。見つかる可能性はほぼ無いようです。 留学先の学校に対してもですが、日本の留学斡旋会社に対しても、なにか保障を求める事は出来るのでしょうか? ただ、 ・留学先の授業料は返金してもらえる(ただし、斡旋会社に払ったお金はそれ以上ですが) ・見つからないものの、インターン先を探しはしてくれている ・見つかる事もある(小さなクリニックや、売店など) ・医学部といえば”医療に関係した学部”の聴講も出来ている ・「英語力が足りない為、インターン出来る場所が限られてる」と言われる …など、微妙な感じも無きにしも非ずです。 斡旋会社のプランに乗れば簡単に医療インターンが出来ると思ってしまった自分が浅はかだったという気持ちもあるのですが、それにしても、なにか保障等、出来る事があるならしておきたいのですが…。 もし何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 求む!説明うまい方。IT用語で全体像

    これをご覧いただく方のほとんどは大体のシステムをご存知だと思います。 当方の求めるものに合致するご回答がありますように。 私は現在、EXCEL、データベース、VBA、プログラミング、ACCESSといった授業を受けています。ただ、その道に進む気はありません。プロはもういますから。ただ、職場でなんとなくシステムについて頼られるようになりたいです。一般事務<<<当方<システムさんくらいの位置にいたいです。 最近、勉強を始め、EXCELで人生初グラフを作りました。受けている授業は中級者向けのため、6日でEXCEL応用が終わりました。ピポッドテーブルやマクロ記録など。もちろん、この先もちょくちょく勉強するわけですが、かなり早いです。 そんな時、今、そして今から勉強することは果たしてIT社会の中ではどのポジションとなるのか知っておかないと他のポジションも要求されたときに困るし、自分自身も全体を把握してから個々を勉強しておきたいと思いました。 そこで、企業でいう業界地図のような、野球でいうポジションの勉強のようなことをしたいです。具体的すぎず、全体構造をなんとなく知りたいです。 教えてください。 下記の用語などを使って説明お願いします。ほとんど用語の詳しいことは知りません。 [VBA・JAVA・C言語・EXCEL・ACCESS・データベース・HTML・SE・PG・プログラミング・ホームページ・サーバ・インターネット・ブラウザ・プロバイダ・Webデザイナー・ERP・テキスト形式・LAN・アクセスポイント・モデム・MOS・シスアド・ITパスポート試験・基本情報技術者試験・CAD・ウィザード・アドミニストレータ・SEO・SSL・プロコトル・FTP・WWW・マッキントッシュ・マイクロソフト社・Script・DTP・HTTPプロキシ・最近企業で求められる人材や技術・あなたはその技術で~の職場や~といった仕事の業務に活用することができる。] かなりずれている用語もあるかとは思いますが、編集して、ITの世界をなるべく分かりやすく教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 楽天のRSSについて

    エクセルで例えば、 セルA1に証券コードを入力して、A2にA1に打ち込んだ証券コード先の前日比を表示させるという事は出来ないのでしょうか? 例えば、A1に4755(楽天)と打ち込んで、A2に楽天の前日比が表示される といったかたちです。 プログラミングはよく分からないので、数式とエクセル関数だけでできない物かと思っています。 ご存じの方、書き込みよろしくお願いします。

  • 体系的にITスキルを身につける順番は?

    IT技術職2年目ですが、体系的にITスキルを身につける順番は? 私は2年目の途中で、現在C++(VC++2005)を用いた業務系ソフトの開発をしています。 学生の頃は全く情報系の勉強はしませんでした。文系出身で日商簿記2級とFP3級は持っています。 まず、IT関連の勉強量の多さに辟易しております。 基本情報、マイクロソフトMCP、各種プログラミング言語(C関連、HTML5、SQL、VBなどなど。。)。 現在、基本情報は2回落ちました。MCPも勉強していると宣言しながら受けていません。プログラミングもどこから手をつけていいかわかりません。 このままでは周りからどんどん遅れてしまいます。 順番的にはどう手をつければよいでしょう? 基本情報から?言語から? 言語は何を、どんな書籍でやればよいでしょう? クラウドのWindows Azureだとか、色々ありますし、それができなきゃ時代遅れになるのでそういう勉強もしなければいけないのに、C#の習得が前提ならまずそちらからでしょうし、それならSQLだのストアドだのも分からなければいけないし、そうこう言ってる間に基本情報のシーズンになって勉強もままならないままで受けて落ちるし・・・・・。 MCPを受けると会社の人に行ったら基本情報が先だろうと言われるし・・・・。 一体、まず何を勉強すればよいでしょう???? 会社には、私が有名大卒であることや、簿記知識があることを理由に買われたと思っていますが、現在、VC2005を使ってることからも分かるように、バリバリ最新技術を取り入れてくる部署よりは、時代遅れなことをする部署にいます。辛く感じています。 アドバイスお願いします。

  • ワンデイインターンをキャンセルするすべきでしょうか?

    私は大学3年なのですが、就職活動として某企業のonedayインターンに応募し、今月中に参加することになりました。 しかし募集時にそのインターンは18時までということになっていたんですが、私は、延長なしで本当に18時に終わってくれないと、アルバイトに間に合いません。 アルバイトは直前すぎる上に塾講師なので休むことはできません。 そのインターンの内容はとても興味があり応募したのですが、インターン先の企業に就職したいとは今のところ考えているわけでありません。 でももし延長されて、途中で退室するということになったら相当失礼かつ迷惑でしょうか?迷惑ならインターンをキャンセルするすべきでしょうか? ちなみにインターンの抽選結果がその企業から電話で連絡された際に、18時までしかいれない旨を伝えたところ、当日受付で一言その旨を伝えればいよいとは言われたのですが・・・。 教えてください!

  • アルバイト先への休みの連絡について

    アルバイト先のシフトや有休をグーグルカレンダーに入力することになっており、スタッフ全員が見られます。 私は毎月生理が重い日に有休を入れているのですが、ピルを飲んでいるため周期が一定で、スタッフ全員に生理周期が知られている可能性があると思うと気持ちが悪くなってきました。 ピルを飲んでいなかった時は周期がバラバラで、当日に休みの連絡を入れていました。最近はピルの服用により事前に辛い日がわかるようになったので、急に休むよりは良いかと考え予めカレンダーに入力するようにしていたのですが…。 長年働いている会社で、上司には生理が重いことを話したこともあるので、また当日に連絡を入れる形式に変えようかと悩んでいます。 IT関係の技術職で、会議や打ち合わせなども全く無く、一人で何日かかけて完成させる仕事です。急に休むことで大きな迷惑をかけることは無いと思ってはいますが、今後どのようにしようか迷っています。

  • javascript初心者です。速攻でやらなければならないので皆様の力

    javascript初心者です。速攻でやらなければならないので皆様の力を是非お貸しください 今私はベンチャー企業の新卒の「インターンでWebサイトを制作しているのですが、プログラミングも初心者です。 htmlやcssは少し勉強した程度で制作を任されてしまいました。 そこで皆様にご教授いただきたく書きこませて頂きました。 質問です。 HPのトップ画でいくつかの画像を切り替えていくというプログラムを組みたいのですが、 如何せんはじめたばかりで、コードがわかりません。。。 参考HP http://kimuratakahiro.com/ このサイトのように下から上へか、左右の動きか、 もしくはフェードアウトして、2枚目に切り替えるというようなプログラムを組みたいです。 宜しければコードを少しだけでも書いていただけると有難いです。 もしくは、参考になる書籍やサイトなどがありましたら、 ご教授頂ければ幸いです。 兎に角、納品まで時間がなく焦っています。 是非宜しくお願い致します。

  • javascriptの学習方法等について

    初めて質問させて頂きます。 今僕は、javascriptを習得しようといろんな技術書(PerfectJavascript , javascriptの教科書)や、ドットインストール等を見て学んでいる(毎日1時間程度)のですが、いつまでたっても自分自身で作りたいものが思うように作ることができません…(ゲーム等、いろいろと自分で作ってみたいと思っています。) 僕の今までの学習方法としては、codeを見てその解説を読み、自分でもそのコードを打ってみるということをしています(当然ですが、HTMLとCSSに関しては大丈夫です。) まだ、技術書も全てを網羅したわけではないのですが、今月で大体学び始めてから3ヶ月ほど経過しています。ちなみに僕はプログラミングというものに出会ったこと自体が最近で、javascriptは独学です。 javascriptや、その他プログラミング言語を使っている方にお聞きしたいのですが、自分の作りたいと思う物を作れるようになるまでには、一体どれほどの時間がかかったのでしょうか? また、僕は今の方法を続けていればいつかjavascriptを自在に使いこなし、作りたいと思うものを好きなように作れるようになるのでしょうか?

  • IT業界に就職したいのですが、うまくいきません

    IT業界で働きたいと思っています 4社ほど受けましたが、そのうち2社は結果が出ていません。残りの1社からは30代だと難しいといわれ、1社は人事部の面接で落とされました 俺自身のスペックとしてはこういう感じです ・年齢は30歳 ・CADのトレース、接客業の経験はありますが、開発業務の経験はありません。 ・Microsoft Office Specalist Excel,Word,PowerPointの資格を所持 「未経験 プログラマー」で検索したところ、独学での勉強や自作ソフトが役に立つと書いてあったので、履歴書の自己PRには以下の事を書きました ・未認可の専門学校でC#,SQL,VB.NET,Javaを学習したこと ・学校に通いながらソフトウェアを何個か作ったこと ・独学でデザインパターンやテスト手法、アルゴリズムを勉強したこと ・CakePHPやexpressなどのフレームワークを独学で勉強したこと ・オープンソースプロジェクトに参加し、ドキュメントの記述及びコーディングを行ったこと ・CodeIQやPaizaで問題を解いていること(PaizaではランクAをとりました) また、志望動機でもこういうことをしているので、業務未経験でも役に立てるということ書きました (1次面接で落ちた会社には「HTML/JavaScriptでWebChatを制作しました。設計からテストまで一貫して行い、テスト手法についても独学で勉強したので、役に立てます」と志望動機の欄に書きました) 提出したソフトは以下のところで公開し、FooEditorは窓の杜で取り上げられました http://fooeditor.sourceforge.jp/ FooEditor http://webchat.sourceforge.jp/index.html WebChat でも、どこで質問しても難しいといわれます (1社からはこの程度のスキルなら20万ぐらいは貰えるといわれたのですが…難しいといわれるところが多いです) どうすれば、IT関連の会社に就職することができるのでしょうか 自己RPの仕方とかを検索して書いてみたのですが、どうもうまくいきません。 直すべき個所やほかに勉強すべきことがあったら教えてほしいです