システムエンジニアになりたい高校生の就職・進学選択について

このQ&Aのポイント
  • システムエンジニアになりたい高校生が進学先の選択に迷っています。大卒の方が有利なのでしょうか?
  • 通信大学卒業者は一般の大卒と比べて不利になることはあるのでしょうか?資格や実力の証明が重要と言われています。
  • サイバー大学では専門知識だけでなく、財務や経営戦略、コミュニケーション能力も学べるそうです。みなさんの意見を聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

システムエンジニア

将来システムエンジニアになりたいと思っている高校3年生です。 システムエンジニアについての質問をたくさん読ませていただいたのですが、やはり就職にせよ出世にせよ専門学校卒より大卒の方が良いということなのでしょうか? 私は専門学校に行こうと思っています。私の行きたいところは少し特殊で、サイバー大学という通信大学と連携していて四年制なので、卒業すると大卒になります。なので資格もたくさん取れるし大卒になるというのですごく魅力的だなと思うのですが、通信大学卒業者は普通に大学を卒業した人より不利になったりするということはあるのでしょうか? 以前オープンスクールに行って内定をもらった専門学生の話を聞くと、大卒とってもそんなに意味ないよ、資格や検定をとって自分がどのくらい実力があるかっていうのを示すことが大事なんだよ。とおっしゃっていました。 しかし、みなさんの質問の回答を見るとやはり大学に行くべきという意見がとても多かったので少し不安になり改めて聞いてみたいなと思いました。 ちなみにサイバー大学では、財務、経営戦略、マーケティング論、法律などが学べるそうです。またこの専門学校はコミュニケーション能力を上げるためのカリキュラムが整っているそうです。(実際にオープンスクールに行って話を聞いてきました) 皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (442/2801)
回答No.2

別にSEになるだけなら高卒でもなれますよ。SEの定義が曖昧ですから、A社ではSEと呼ばれていてもB社に行ったらPGでした、なんてことも良くある話です。詳細設計が書ければSEなんて会社もあれば、客の要望を吸い上げて要件定義書を作成できてSEなんて会社もあります。前者であれば数年のキャリアでも出来そうですが、後者の場合は向いてない人は何年かけてもなれないです。 またスキルについても、業務知識を必要とする場合や、ソフトウェアに対する知識を広く必要とする場合、ハードウェアに知識を必要とする場合等、求められる知識も多岐にわたります。 質問にはどういった仕事をしたいのかが書かれていないので、どうするのが良いかって話はできないです。SEって言葉自体が曖昧であるってことを理解して、もう少し具体的な方向性を決めてから質問したほうが良いと思います。

pipi13-rock
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し具体的に考えてみます。

その他の回答 (1)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

まずSEになりたい。どのようなSEになりたいかだと思います。 下請けの雑用SEになりたければ専門学校でもよいけど、国家プロジェクトのSEやその上のコンサル、そこまで行かなくても大手企業のSEになり設計から入るには大卒でなければまずは採用されません。 >資格や検定をとって自分がどのくらい実力があるかっていうのを示すことが大事なんだよ。 これ雑用SEでしょうね。要するに人はいつも足りない。とにかく雑用なんだから。だからすぐに実用になる人材が必要って意味です。 大手は3年は勉強です。つまり一から育て上げ専門学校でも学べないような高度な研修を受けます。要するにSEのための勉強なんかしてくるなってことです。それよりもMBAとか英語力とか金融や経済のことをちゃんと勉強して来いってことになります。 >サイバー大学では、財務、経営戦略、マーケティング論、法律などが学べるそうです。 つまりここですが、通信制ではヤバイでしょうね。書類選考で落とされる可能性が高いです。 結論としてはとりあえず普通の大学へ行きなさい。無理なら専門学校でもいいけど、覚悟して2年で働きなさい。そのほうが社会で勉強する時間が長くなります。 専門学校なのに4年というのは普通の人から見ると2年遊んでたとか思われがち。逆に損だと思いますよ。 だってサイバー大学って誰も知らないから。

pipi13-rock
質問者

お礼

今は大手企業に入社したいとはあまり思っていません。でも、やはり大卒の方がいいですよね。 中小企業でも働きやすい環境や自分の意見を取り入れてくれるようなところのほうがいいなと私は思っています。 もう少し考えてみますね!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • システムエンジニア

    私は普通に働く20代前半の会社員です。システムエンジニアに憧れています。どうしたらシステムエンジニアになれますか?たとえばまず専門学校に行くとか、学校に行かなくても働きながらなれるかなど、都内にスクールはあるのかなど、まったく分からないのでどう目指していけばいいのか教えて下さい。何から始めればいいのでしょうか?勉強のために揃えるソフトなどはあるのか、費用はどうなのかとか、お勧めの目指し方などあればぜひ、色々と情報を教えてください。宜しくお願いします。

  • システムエンジニアへの道

    最近転職を考えているのですが、システムエンジニアの募集が非常に多いことがわかりました。 システムエンジニアが何をする仕事かはわかりますが、システムエンジニアになるためにはどのような資格がひつようでしょうか? 専門学校などへ行ったほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 今からでもシステムエンジニアになれますでしょうか?

    文系大学出身ですがシステムエンジニアを目指し、基本情報技術者の資格を取得しました。知っている言語はCASLIIのみです。予定としてはコンピュータスクールの半年コースを受講してシステムエンジニアとして働きたいと思っております。しかし、私は現在29歳でかつ、経験も全くないため、システムエンジニアとして採用してくれる会社があるかとても不安です。わずかでも可能性があれば今の会社を退職してでもシステムエンジニアになりたいと考えておりますが、万に一つもシステムエンジニアになることはできないでしょうか?ご回答をお願い申し上げます。

  • システムエンジニアはどういう仕事をするんですか?

    システムエンジニア(SE)はどういう仕事をするんですか?なるには大学、専門学校にいかなきゃ駄目ですか?24歳からでも遅くないですか?

  • システムエンジニアになりたい!!

    高校1年生、音楽科に通っています。 題名の通りシステムエンジニアになりたいと思っているのですが、 これからどういった道を通れば良いのか全然分かりません…。 まず音楽科ですから、毎日音楽ばっかりでパソコン関連の授業なんて1つもありませんし、 卒業したら音大へ、というのがほとんどです。 別に音楽が嫌いになったから、というのは無いんです。(笑) しかし今ではシステムエンジニアになるのが目標です。 父に相談してみたりしたのですが、 『音楽漬けの3年間が無駄になるから退学して専門学校通ったらええんちゃう?』 と言ってはくれるのですが、中卒扱いになってしまうのでどうも不安です……。 父は背中を後押ししてくれるので、絶対に良い仕事をして少しでも親孝行したいんです。 高校を辞めて専門学校に通うか… とにかく勉強して情報工学系の大学に進むべきか… どうすれば良いのか見当も付かない状態です…。 アドバイス頂けると嬉しいです。 なるべくソフトめにお願いします!!(笑)

  • システムエンジニア

    私は大学では文系で、システムエンジニアとしての基本的な事はまったく分かりません。大学では情報処理の事を勉強して資格を取得しました。 でもはっきり言って、パソコンは苦手で、情報の授業の時間は大嫌いでした。  でも今、”システムエンジニア”ってなんだかかっこいいな、と思っています。 システムエンジニアに少し興味があるんですが、パソコンが嫌いでも、こんな私でも出来る仕事ですか? 全く知識はありません。 システムエンジニアとはどのような仕事ですか?

  • システムエンジニアになるには・・・

    僕は兵庫の高校に通っている三年の文系クラスの男です。 将来、システムエンジニアの職につきたいと思っているのですが、 大学の進路のことで悩んでいます。 大学でコンピューターの勉強をしたいのですが、どういった学部にすればいいかわかりません。また、そのような学部がある大学は関西にあるのでしょうか。できれば専門学校ではなく四年制の大学に進みたいです。回答お願いします。

  • システムエンジニアと純粋数学

    私は大学で純粋数学を専門に学んでいこうと思っているのですが、純粋数学はシステムエンジニアという仕事に生かせていけますか? 大学の面接で「純粋数学を学んで、将来はシステムエンジニアになりたい」と言ったらおかしいでしょうか。

  • システムエンジニアって簡単になれるの?

    最近、内定をもらっている先輩(大学4年)方にいろいろお話を聞いているのですが、俗に言うシステムエンジニアになった方々は、『オレなんか資格と言ったら運転免許くらいだけど、楽勝で受かったよ』と言う人もいれば、『~(PC系統の資格)とか取ったのに、○社も落ちたからお前はがんばりな!』とか言う人もいます。 まぁ会社によってももちろん違うのでしょうが、世間一般的に見て、どちらが現在では正しい(って言うのかな?)のでしょうか?システムエンジニアって、資格とかあんまり関係ないのでしょうか? 関連してもう1つ質問したいのですが、私もSEにならずともIT系の職につきたいとは考えている者なのですが、『初級シスアド』の資格を結構勧められます。でもハッキリ言って、シスアドは必要ないと考え、この先取る気もありません。それよりも、実践力の方が必要だろうと思い、マイクロオフィススペシャリストなどの資格に熱を入れてがんばっているのですが、この考え方は間違ってますかねぇ・・・? よろしくお願いします。

  • システムエンジニアについて

    現在、大学2年生で理学部に所属しています。 高校生の頃まではほとんどPCを使ったこともなく、大学生になって使用する機会が増え、次第にPC自体に興味を抱くようになり、またシステムエンジニアという職にも興味を持つようになりました。 本当なら工学部へ進むべきだったのですが、高校時代は全くそんなことを考えずに、ただ化学や数学が好きだったので理学部に進みました。 今は理学部の講義がない時に工学部の講義を覗いたりしています。 やはり、システムエンジニアになるためには、工学部でしっかり勉強したり、あるいは専門学校に行く必要があるのでしょうか? 経験談等でもいいので、お聞かせいただければありがたいです。

専門家に質問してみよう