• 締切済み

郵便局で同じ名義で通帳が2冊作れますか?

大学生になる息子が自分で通帳を管理したいと言い出したので郵便局の通帳をわたしました。 よく調べたら、もう1冊息子名義の郵便局の通帳がありました。 もちろん口座番号は違います。 こんなことってできるのでしょうか。郵便局で相談したほうがいいでしょうか? ちなみに今その口座は使っていません。(高校の授業料をふりこんでました)

みんなの回答

  • cosmoman
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

私も子供の頃に作った通帳(お年玉貯金用)のほかに、 社会人になってから作った通帳がありました。 古い方は、数年前に0にして、解約しました。 古い方は、ほかの方もおっしゃっているように、複数の口座があってもとくに問題はないと思います。 使用履歴がないと、5年後と10年後の直前にゆうちょからお知らせがきます。 そしてそのまま放置すると休眠口座になります。 解約されてもいいし、そのままにしておられてもいいですが、 古い方はできれば残高0にしておく、 もし今後使わないつもりなら、結婚などで戸籍が変わらないうちに解約手続きをされるのも一つだと思います。 私は結婚して、氏名・戸籍・住所が全部変わった後に解約したので、 書類をいろいろそろえなければならず、面倒でした。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.4

ANo.3さんと同じです。 ・当方も親が当方名義で開設した口座と、当方が社会人になって開設した口座があります。当時は、今ほど口座開設に関して条件が厳しくなかったのだと思います。  で、何年か前の消えた年金問題のあった頃に、窓口で、所謂、名寄せで同一人物複数口座整理(1口座化)の確認依頼がありましたが、当方は断りました。 ・質問者さんも口座を開設したときには同一人で幾らでも開設できた時代だと思いますが、今は厳しくチェックされています。 ・あえて2つ必要ないのであれば、整理されてもよいと思います。使わない方は、何れから記憶から忘れ去られて休眠口座になります。

noname#222546
noname#222546
回答No.3

郵政省時代は、郵便局員は成績を上げるために一人の人に複数の口座を開設 させていました。特に平成になって「国際ボランティア貯金」という制度を 始めてから複数口座が多くなりました。私は個人で10口座以上持っています。 郵便局の外交員の方から民営化前に複数口座は禁止になりますので一つの 口座にまとめてもらえませんかと言われましたが、各口座で用途が違って 居たので拒否しました。ですので今でも複数の口座は持っています。 ですので質問者様が息子様の複数口座を持っていてもなんら問題はありません。 口座番号が違うのですから質問者様が持っておけばいいでしょう。 ただ近い将来使う事が無いのであれば残高を0にしておけば良いでしょうね。 使わずに10年置いておけば自動的に休眠口座になりますからね 自ら郵便局にお聞きになるのは止めておかれたほうが良いですよ。

  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (903/2595)
回答No.2

「再交付」になると思われますので、前の通帳は無効でしょうね。 これは素直に郵便局(ゆうちょ銀行窓口)で相談されたほうが宜しいかと。 (リンク:郵便貯金共通規定 ) http://www.yuchokampo.go.jp/yucho/pdf/yak/01001_2701.pdf

  • nagar
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

郵便局の民営化後は理由があれば同名義で複数口座を開設することが可能になっています。 とく問題はありません。

関連するQ&A

  • 郵便局の通帳が2冊ある場合について。

    こんばんわ。 私が生まれた20数年前に、親が郵便局で新規口座を作っていて、そこにお金を貯めてくれていました。私はそれを知らず、私自身が郵便局へ新規口座を作りました。 後から知ったのですが、郵便局では2冊目の通帳は、数パーセント募金になるとか何とかと聞きました。しかし、私自身が郵便局へ新規口座を申請しに行ったとき、何も言われませんでした(自身で作った後に、もう1冊作ろうと思って局員に尋ねると、上記のように言われました)。実際、1円も引き落とされたことはありません。ごく普通の郵便貯金通帳を所有しております。 このたび、私が結婚し、親が今まで貯めていたとからと言って、20数年前に作ったという通帳を渡してくれるそうです。名義は私になっております。私も自分で作ったものがある親にと言うと、それは郵便局に行けば、「2冊を1冊に統合してくれるはずだ」、と言われました。 そこで質問なのですが、1人の人間が2冊の通帳を所有しているのは郵便局側のミス(と言ってよいのか…)だから、統合してもらえる、というのは事実でしょうか?その際、手数料等は発生するのでしょうか? 親からもらった通帳がたとえ私自身の名義でも、預金額が贈与税の控除額を超える110万円以上であった場合、贈与税はかかるのでしょうか? 親からもらった通帳の中身を自分の通帳に移動させ、親からもらった通帳は口座解除、ということは出来るのでしょうか? 分かりにくい文章になってしまいましたが、お分かりいただけ、お答えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 郵便局通帳(たくさん持っていて良く分からない)

    恥ずかしい話なのですが,これまでの人生で何度か郵便局で通帳をつくっております。 しかし,通帳やカードを引っ越すたびに,どこへしまったか分からなくなり,一体全部でいくら 郵便局に預けているか分からなくなっています。 こういう場合,自分名義で郵便局に全部でいくら預金しているかを調べることはできないのでしょうか

  • 郵便局の通帳について

    娘の郵便局の通帳の名義を変更しようと思ったのですが、色々手続きが大変そうなのです。 離婚し、再婚したので、前夫の姓の通帳を現在の性に変更するには戸籍謄本など、変更の過程を証明できるものが必要なそうなのです。しかし、戸籍は他府県で取り寄せるのに手間も時間もかかります。そして近くの郵便局はとても込んでいて、いつも待たされます。現在1歳の子もおり、諸々の手間や時間を考えると名義変更がなかなかできません。 そこで、郵便通帳の金額をATMで全額おろしてしまい、銀行で新しい通帳を作ろうかと考えています。この場合¥0になった郵便局の通帳は何か不都合があるのでしょうか?

  • 郵便局から銀行の通帳に振込をするやり方。

    私は通帳を持っていないです。 郵便局にある振込用紙で銀行の通帳にお金送れますか? 送るために銀行の口座番号以外なにを知ってればいいですか?(持っていくものも) 初歩的なことだと思いますがわからないので教えてもらえたら嬉しいです><;

  • 通帳を発行していない別の郵便局への振り込み

    今持っている自分の郵便局の通帳の番号で、お世話になった人がいる他の郵便局に振り込むということはできますか。やっぱり新たに通帳を作らないといけませんか。

  • 子供名義の通帳を作りたい

    もうすぐ5ヶ月になる息子の通帳を作りたいと思っています。 現在住んでいる所の近くには大垣共立・十六・JA・郵便局があります。 転勤族ではないですが、将来引っ越そうと思っている所にも上記4つの金融機関はあります。 郵便局のゆうちょ銀行という所で子供名義の通帳を作っている人が多いようなのですが、何かメリットがあるのですか? 私と旦那は各自JAに口座を持っているので出来れば子供もJAで作ってあげたいと思うのですが、子供名義で作れるのでしょうか?

  • 郵便局の預金通帳が3通!

    郵便局の通帳が同一名義で3通あります。最近になって郵便局から通帳をひとつにまとめるように配達記録郵便にて連絡がありました。銀行では同じ支店でさえ2通、同銀行では3通の通帳を持っております(公認です)。なのに郵便局はダメらしいのです。まとめなくてはいけないのでしょうか?郵便局には100万円程度しか預金はないのですが・・。放置しておくとどうなるでしょうか?ご教授お願い申し上げます。

  • 通帳の番号はそのままで口座名義人を変更できますか?

    郵便局や銀行の通帳の口座名義、例えば口座名義日本太郎の通帳があるとします、この通帳を銀行に持って行って、日本太郎経営のうどん屋の屋号【うどん庵】に口座名義に書き換えてもらえますか? 通帳番号をそのままにして、口座名義だけを変えてもらいたいのですが、規則があって駄目でしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 郵便局の通帳をなくしました。再発行希望です。

    郵便局のぱるる通帳を家の中にてなくしてしまいました。 やむ得なく郵便局で再発行をしてもらおうかなと思っています。 そこで何点か質問なのですが、 1.通帳の再発行による手数料は発生するのか? 2.カードと印鑑は手元にあるのだが、通帳を再発行することによって口座番号など変わることがあるのか?それとも一旦解約して契約しなおしになってしまうのか? 3.通帳の再発行するにあたり時間はどのくらいかかるのか?当日窓口で受け取られるものなのか? よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃん名義の通帳

    今8ヶ月になる子供名義の通帳を 作りたいのですが可能でしょうか? 可能でしたら必要な物(印鑑、書類など) 教えて下さい。 出来れば郵便局のぱるる通帳がいいのですが 銀行でもいいです。 積み立てなどではなく口座を開きたいだけなんです。

専門家に質問してみよう