• ベストアンサー

喉が詰まったような息苦しさがします。自分は適応障害

喉が詰まったような息苦しさがします。自分は適応障害と診断され休学して、家でゆっくりしているのですが、なぜか息苦しさがします。 ストレスはないはずなのですが... 息苦しいときの対処法はありますか? やはり学校の事を考えてたりするかもしれません。

noname#228107
noname#228107

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223835
noname#223835
回答No.3

血液検査はなさいましたか?あのですね、息苦しいという症状だけだったら、適応障害?でもあるかと思いますけど、実際にノドに首を絞められるような「違和感」があったら、精神科ではなくて、内分泌系の病気です、甲状腺ホルモンに異常がある病気です。 自分はそれです、甲状腺ホルモンの薬を処方されています。 ヤブ医者だと、わからないんですよ。「息苦しい?精神科の病気かな」になっちゃう。 ずいぶん前に確実に首を絞められるような違和感があって内科のクリニック渡り歩いたことがあります、でも、田舎に住んでいたので症例が少なくて、医者が病名わからなくて、精神科に行くように勧められたことがありました。 ゲーゲーやってるのに。甲状腺が腫れていたんですねー。甲状腺ホルモンの病気は、抑うつ症状もあるので、ヤブ医者だと見逃してしまいます。 血液検査なさって、内分泌系の異常が無い場合、晴れて精神科の病気に昇格です。 お大事に。

noname#228107
質問者

お礼

血液検査をしていますが、特に異常はないと言われました

その他の回答 (3)

回答No.4

甲状腺の病気の可能性はないですか? あとはストレスなどで起こります。 学校でのストレスが原因かと。 息苦しいときは深呼吸。 とにかくこれに限るかと思います。 なるべく長くゆっくり。

回答No.2

心のどこかで学校に行けない自分は惨めだと思っていませんか? 御両親に申しわけないとも思っていませんか? 周りと違う生活を送るのもまたストレスなんですよね。。。 でもストレスだけが原因ではないかも知れません。 自律神経が調子悪いかもしれませんし、風邪の初期症状かもしれません。 お医者さんに訊いてみるしかないのですけど、許されるなら軽い運動やカラオケ、旅行など出来たらいいですね。

noname#228107
質問者

お礼

多分申し訳ないと思ってるんでしょうね... 外に出るのも精一杯なのでストレス解消うまくできません...

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.1

50代です。30数年前、私たちの世代が学生だった頃、適応障害のような心の病は誰も認識していなかったので、そういう障害がある人も全員、病気であることに気づいていませんでしたよね。 私も学生時代は、学校という場に対応できず、みんなと同じに集団行動ができなくて、教師にも問題児扱いをされ、死ぬほどつらかったですが、学校に行きたくなくても仮病をつかって、せいぜい2、3日休むぐらいが精いっぱいで、普通に卒業しちゃいましたが、今の時代なら、100%不登校になっていたと思います。 それで思うことですが、私のようなが人間が無理に学校に通ったことで、結局どうだったかというと、嫌すぎて、辛すぎて、自衛本能的に学生時代の記憶が抹殺されてしまったらしく、何も覚えていません。つまり、学校に行った意味は一切なかったということです。 で、大人になってどうかと言うと、やはり組織には馴染めず、会社勤めはできませんでしたが、個人で仕事をして、同世代の会社員よりは収入もずっと高いし、時間や集団に縛られず、自分らしく充実した生き方ができています。 普通じゃないから、普通の人がやらないことができるんだし、普通は思いつかないことも思いつくってことですよね。学生時代は、普通じゃないことで全否定されてきたけれど、大人になってからは、普通じゃないからこそ、上手くいっていると言えます。 世の中はどんどん進化発展し、便利になっていて、いろんなタイプの人間が、自分らしく生きていく道が無限にあるので、学校に適応できないくらいのことで、身体を悪くするぐらい不安に思うことはないです。 あと、時間に余裕があるのなら、本をたくさん読むといいと思いますよ。いろんなことを知れば知るほど、明るい未来を築いていく力になりますからね。 (息苦しさについてはお医者さんに相談してください・・・)

noname#228107
質問者

お礼

沢山本を読んでみます(^ω^)ありがとうございます

関連するQ&A

  • 適応障害

    適応障害 最近体の不調などが続いた為、会社の産業医に相談したところ過度のストレスによる適応障害と診断されました。 ストレスの要因は職場上長達との人間関係と仕事の内容によるものです。 ご教授いただきたい内容とは、適応障害は労災になるのでしょうか? 適応障害にもいろいろなケースがあり、かなり説明不足なところもありますがよろしくお願いいたします。

  • 適応障害について

    質問させてください。 当方専門学生の女で、19歳です。 昨日、年末年始の胃の調子の悪さ(みぞおちが痛くて寝れなくなったり)や、頭痛持ちではないのに毎日のように頭が痛い、気分があまりにも沈んでる、胃痛が続く、などの今までになかった状態が気になり、思い切って心療内科を受診したところ、適応障害と診断されました。 医師が2月中旬まで休学し、あなたにいま一番ストレスとなっているのは学校だから、すこしの間離れたほうがいいと言われました。ですが2月上旬と下旬に、卒業前の展示会があるので、ただでさえ休めない状態なのに…担任がどんな顔をするか目に見えており、医師に相談にとりあえず今月いっぱいにしてもらいました。 その後すぐ学校に行って診断書を担任に見せたところ「は?」と言いながら険しい顔をして、今更休むなんて意味がわからない、あなたはあのクラスにいたほうがいいと思う、などいろいろ言われました。 私は一応クラスで学級委員をやっており、いいことも悪いことも頼みごとも、なにかあればまず私のところにきます。それに少し疲れてしまい、最近は学校に行くのも億劫だし、課題も全然進まなくて困ってました。 担任には診断書も出されたし、これでも期間を短くしたし、休ませてください。少し疲れました、と伝え休むことになりました。 ただこんな短期間だと休学として受理できない。と言われたのです。お医者さんには休学扱いなので欠席にはならないから安心してねと言われたので、どっちが本当なんだろ?とさっきからソワソワしてます。 もう内定ももらってるし課題も一応出してるので、今回のこれで単位を落とせば、 最悪卒業ができなければ、卒業証明が発行できず内定も取り消しになる。と言われたのです。 学校によって休学にするためには、期間が長くないなら欠席扱いにするのでしょうか? 学校の信頼してる友達2人に話して少し休むから迷惑をかけるけどよろしく、というのと、信頼してる先生に話したところストレスとなっている元は担任なのに、その本人が気付いてないのはおかしい。休むな、なんて言うのもおかしい。お前はもちろん卒業したいだろうから、俺も裏で動けるところは動くし、最善を尽くすから、リフレッシュしてこい。と味方してくれました。 この先どう転ぶかは分かりませんが、一応精神疾患なのに休学として受理されないものなのでしょうか?詳しい方がいたらおしえてください! 適応障害の方も休む間の過ごし方やアドバイスなどくださると嬉しいです。 来月の展示会に飾るための作品など完成してないので、この一週間で完成させるつもりなので、学校・勉強関係から離れることは無理ですが…。

  • 「適応障害」について

    「適応障害」に関する質問です。 私の同僚が医者から「適応障害」と診断されました。上司から何か仕事をお願いされると胃痛、不安、震え、涙もろさに襲われるそうです。仕事が終わってからも、次の日の仕事のことを考えてしまい、何もやる気が起きないそうです。 「適応障害」について調べてみると、確かに彼のような症状が出るそうですが、彼の話を聞いていると、単に逃げているだけのような気がしてなりません。というのも、彼は、自分が適応障害だということを盾にして、自分から何もしようとしないからです。そのことを指摘すると、適応障害だから仕方がないと言って聞く耳を持ちません。そこで質問です。 適応障害を前提にした考え方では、この病気が治るとは思えないのですが、どうなのでしょう?私には、適応障害が問題というより、この考え方が問題だと思えてなりません。適応障害を治すには、その原因となっているストレスを取り除くのが良いそうですが、果たしてそれで解決される問題なのでしょうか? 長い文章になりましたが、専門家でない私には答えが出せないため質問させて頂きました。 どなたか回答頂けましたら非常に助かります。よろしくお願いします。

  • うつ病と適応障害

    半年前に仕事のストレスから東京の病院で「適応障害」と「うつ状態」と診断されました。 結局その会社は辞めましたが、休養は取らず、一人暮らしだったため、就職活動をし始めました。 いざ、仕事が決まっても、一日行っては次の日、起き上がれなくなって辞め、 二日行っては辞め、三日行っては辞めを繰り返してしまい、 このままでは 生活できないからと 両親にも田舎に帰ってくるように言われました。 ですが、 私は東京が大好きなのです。 離れたくなくて仕方ありませんでした。 泣く泣く、無理やり部屋を引き払って田舎に帰りましたが、 症状は悪化。 「東京に戻りたい」という気持ちと鬱状態で混乱し、 毎日泣いてばかりいました。 そしてついにODをしてしまい、 救急車で運ばれ、 その後、入院しました。 そこでの主治医の最初の診断は「うつ病」でした。 ですが、その主治医にかかって二か月過ぎて 「適応障害なんじゃないかと思う」と言われ、 混乱しています。 「適応障害」なら確定したストレスの原因を取り除いていくのが治療法のようですが、 今の私には ストレスの根源になるものが見当たりません。 「東京に帰りたい」という思いは強いですが、 田舎でお金を貯めてからもう一度行けばいい と思うようになったので、 それが大きな原因とは思えません。 「適応障害」ならば何を取り除けばいいのかわかりません。 なので 医師にカウンセリングを希望したところ、 「ここの病院のカウンセリングは今いっぱいだし、 あなたはまだ退院したばかりで不安定だから今は不適切です」と断られてしまいました。 医師の診断が、経過を追うごとに変わるのはよくある事なのでしょうか?

  • 適応障害を克服したい。適応障害を乗り越えるために知恵をお貸し下さい

    適応障害です。 ストレスが多い人生で、抑うつ状態や常に不安に襲われることが多いです。 人生はまだまだこれからだと思いますので、適応障害を克服したいと思っています。 心療内科で適応障害と診断されていますが、いまは病院治療は受けていません。 どうすれば乗り越えることができたのか経験者の方、知恵をお貸し下さい。どうしても克服したいです。

  • 適応障害が

    適応障害と解離性障害と摂食障害の高3です。 解離性障害と摂食障害は仕方ありません。 摂食障害は心理士に10年がかりと言われて、まあしょうがないと思えます。 でも! 適応障害はいつまで経っても治りません。 ストレス因子である高校は転校して 今は通信です。 ストレスはないはずです。 症状は食欲不振、めまい、立ちくらみ、抑うつ、死にたい、自傷、オーバードーズ、不安、焦り、神経過敏状態などです。 困っているのは理由のない抑うつです。 親も医師も「治って欲しい」って私のあさってを見て言ってくるので、こっちだって治りたいよ。と非常に腹が立ちます。 入院もしました。 十分休みました。 なぜ治らないのか? 自分にイライラします。 精神障害を治すには何が重要ですか? 私は無知過ぎてわかりません。 適応障害の著書も無いので 勉強出来ません。 死ぬ前に知識が欲しいです。 みなさまの知恵を貸して下さい。

  • 適応障害

    こんにちは 私はネットや本で精神病?について調べて、自分の状態が適応障害なのではないかと思いました。 でも精神科医の方には不安障害だと診断されました。 以前、適応障害に関する本で、たぶん著者の方の実体験を漫画で描いたみたいな本だったんですけど、その方も適応障害だったけど、最初の診断では不安障害と診断されたそうです。 適応障害と不安障害って似たような症状なのですか? 良く間違われるんですか? 私は適応障害だと思ったのですが、精神科医の方に、その分野のプロの人にそういわれたんならそうなのかなって思ってます。 今までその精神科医の方にしか見てもらったことはないのですが、 不安障害の治療とはどういうことをするのでしょうか。 私は診断を受けて、薬を出されて、またなんかあったら来てねといわれ、 終わりました。(一回きり)こんなものなのでしょうか? また適応障害の治療の場合、その発症の原因となった場所を離れることが一番の治療なんですか? 薬などは、抗不安剤 不安障害と同じ薬なんでしょうか 適応障害を発症する人って、そのきっかけとなった場所にもう行きたくない、戻りたくないと思うのが普通なのでしょうか。 例えば職場だったら、転職するときに不利だとか難しいとか考えずに言ったら、もう二度と戻りたくないと思うものなのでしょうか。 私の場合、症状が悪化する場所は明らかなんですが、その場所にできれば戻りたいと思っていて、簡単にやめられるもののずるずるとしがみついている状態です。 これは適応障害ではないからこうなのでしょうか。 それともこのような場合もあるのですか? 文が読みづらく、いっぺんにたくさんの質問をすみません。 ご回答お願いします。

  • 適応障害について

    今月始めに適応障害と診断され休学を決めた19歳の専門学生です。精神的に限界が来て無気力感・自傷行為を抑えられなくなったからです。 もう学校には通っていなく現在は精神科にかかって休養中です。 病院の先生に休養の仕方?を聞いたのですが、まずはゆっくりだらだらして今までの疲れをとってくださいと言われました。 ただ、毎日昼寝をしてダラダラと過ごす生活に罪悪感を覚え始めてきました。だからといってキビキビ生活する気力はあまりでてきません。 少し無気力感は少なくなったから余計感じてしまいます。 この考えが普通なのかさえ分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 適応障害!?

    学校にいるのが嫌で、体調崩して早退してきたんですけど、家についたら元気になりました。これって適応障害でしょうか?

  • 適応障害とうつ

    初めまして。私は、今高3で精神科に通院しています。 大学病院なので前回と今回で先生が変わりました。 前の先生は、うつ病と診断したのですが、今回の先生もうつ病と診断されましたが・・・。学校に提出する診断書には、適応障害と書かれました。鬱と適応障害は、併発するんでしょうか? 適応障害やうつと併発する病気を教えてください。