脊髄損傷の便秘の原因と解消方法

このQ&Aのポイント
  • 脊髄損傷による便秘の理由とは?便秘解消の方法は?
  • 脊髄損傷の便秘でお悩みの方へ。原因と解消方法をご紹介します。
  • 脊髄損傷による便秘のトラブル。スッキリ解消する方法とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

脊髄損傷の便秘

脊髄損傷しています。一部損傷なのでーちなみに腰椎が折れて、切っていますー完全麻痺ではない為、歩行は多少できます。 しかし、便秘になっており、排泄にはきっちり障害がありますので、いつも硬い便秘便を思い切りいきんでトイレで出しています、トイレで出せる時はまだまだ全然良い方で、問題なのは、肛門に確実に圧迫感を感じているのに、出せない時です! 不完全麻痺なので、肛門に便秘便が迫って来ているのは感じることができます。 ちなみに便失禁です、排泄のcontrollは自分ではできません。 軟らかい便ではないので、あ!出てしまった!ということは下剤を飲んでいない時にはほとんどありません。 硬い便が肛門の寸前で留まっているので、気持ち悪いです。 下剤を飲んだ時は、コロコロのやつが、ゴロゴロ出て来ます。 なるべく下剤を飲まないで出したいワケです。 ありますよね、お茶、便秘解消のお茶です、ドカーン!と出るとかいうやつです。 ホントに出るんでしょうか?出るんだったら買うつもりです。 下剤がなぜイヤか、というと、紙オムツに出てしまうと、始末がタイヘンだからですね。 大惨事です、まさに。大惨事に至らないように、事前にトイレにdushするのですが、これがキツい。しかも、いつまで出るかが予測がつかないと来てる。 コロコロのやつがゴロゴロ出た後にヘチマのようなものが必ず出るんです。 普通のやつですね。ヘチマが出てくれたらそれはそれで良いです。スッキリするので。 下剤はイヤ、でもスッキリと出したい、おススメのお茶ってありますか? よろしくお願いいたします。

noname#223835
noname#223835
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

拝見する限りでは食物繊維と発酵食品、水分、油分の不足だと思われます。 下剤に安易に頼るべきではありません。私は消化器専門ですが、下剤を使う前に水分補給を積極的に行うことや、食物繊維・発酵食品の摂取で改善する例がほとんどです。 また、麻痺があるので難しいと思いますがある程度の運動療法も試すべきだと思います。 お茶に関しては下剤系のものがありますが、個人的には食事による改善を行うべきだと思いますよ。

noname#223835
質問者

お礼

ありがとうございます。食事?食事内容的には…そう、便秘になるような食事内容ではないようです。 食物繊維といっても、水溶性のものと、不水溶性のものがあって、両方摂取していますが、便秘です。 olive oilが良いということで、アヒージョというolive oilをたくさん使う料理を食べても、やっと硬いのが出るという程度で、便秘自体は脊髄損傷する前からで、損傷後は脊髄損傷患者に多い、神経痛がありまして、これに対するモルヒネの弱くした薬を飲んでるので、便秘になるという薬でして、より便秘がひどくなっています。 たぶん、食事内容はほぼ無関係です。酸化マグネシウム飲んでるけれど、便秘です。 運動不足はあると思います。下剤系のお茶は止めた方が良いということですね?

関連するQ&A

  • なぜ脊髄損傷での膀胱直腸障害は身体障害者にあてはまらないのでしょうか?

    仕事中の怪我により第一腰椎破裂骨折、脊髄不全麻痺、膀胱直腸障害で下半身に麻痺が残ってしまいました。歩行は可能ですが、長時間の歩く、座る、立つが困難で痛み痺れがあり自己排尿できず導尿です。陰部、肛門周辺も感覚がなく勃起もしません。便失禁もあります。日常生活も社会生活も不便で働くことも困難です。身体障害者にはあてはまらないとのこと。なぜ脊髄損傷での膀胱直腸障害はあてはまらないのですか?理由を知りたいです。おねがいします。

  • 痔および便秘について

    以下の内容を読んだ上、どのような状況か適切なアドバイスをいただけたらと思います。(医学的なものはここのサイトでは規定に反するかもしれないので、あくまでみなさまの体験談等でお願いします) まず前提として、20代後半男です。 酒、タバコはしません。 トイレが長いことが多く、痔になりやすい傾向でした。 昨年末に痔が出て、病院で引っ込めてもらったことがあり、 その際に先生に痔のあたりがぽこっと出ているものがあるから、 ひどいようなら、いつかは切除したほうがいいかもしれませんねと言われたことあり。 では、本題。 1週間ほど前に便が固かったのですが、力んだため、 痔が出てしまい、翌日病院に行って痔が出ているということで、 軟膏および腫れを引く飲み薬、痛み止め(ロキソニン)をいただきました。 それから、4日間まったく便が出ませんでした。 おなかははるのですが、まったく便が出そうな雰囲気ではないのです。 それから、5日目の夜ヨーグルトとかを多くとって、無理矢理出しました。固くて少しだけの便です。 やはり出血はしました。 それから、6日目、7日目もなんとか出しました。 5日目と同様の便です。 で、8日目に病院へ行って、上記旨を伝えました。 すると、整腸剤と下剤を処方してくださいました。 ちなみに触診ではおなかは特に張っていないとのこと。 諸事情により、8日目は整腸剤のみで、下剤は飲みませんでした。 8日目は便なし。 9日目の朝に下剤も飲みました。 が、ゆるくなるどころから、固いままで、昼頃に一度少し出ただけです。 今は、だいぶ痔のほうも改善され、肛門から中に引っ込んだ状態で腫れもだいぶ引いたようです。出血も以前に比べたら少なくなりました。 が、便通が改善されず。 下剤を飲んでいるにもかかわらず、便がゆるくならない。 また、肛門あたりが便をもよおしている風にも関わらず、 トイレにいくと出ない。 下剤を飲んでいるせいか、急激に肛門あたりがグーッと便が出そうになる感じですが、トイレにいくとやはり出ない。 以上のような状況です。 1.痔のほうは改善されているとみていいでしょうか? 2.便秘から痔になる。ではなく、痔から便秘になった人はいますか? 3.上記症状は、実はおなかがはっているのではなく、肛門がいわゆる正常ではないから、便をもよおしている風に感じているだけでしょうか?

  • 子猫がウンチをトイレに排泄しません。便秘でしょうか

    3ヶ月になる子猫が、一ヶ月前に我が家に貰われてきました。  最初は、慣れない環境にビクビクしていましたが、今では、すっかり家にも家族にも慣れて懐いてきました。 3週間前頃から、便が硬く、肛門にくっ付いたままでなかなか上手く排泄できません。 しかも、肛門が酷く痛いらしく、トイレで排泄するのも嫌がり、部屋の隅っこで排泄してしまいます。 便もコロコロとした便です。 肛門も赤く腫れている感じです。 動物病院で、ドライフードより缶詰めに切り替えて様子を見てくださいと言われました。 少しずつ缶詰に変えていますが症状はかわりません。 今は、缶詰がドライフードの3分の1くらいの量です。 子猫は、便をトイレでは全くしなくなりました。 部屋のあちこちに便が転がっている状態で困っています。 排便の徴候のある時には、トイレに連れて行きますが逃げようとして嫌がります。 上手くトイレで排泄する気になっても、最後まで出来ず、肛門に便が数センチの長さでくっ付いたままで外に出ようとします。  しかも、その便があちこちで転がり落ちます。 尿は、きちんとトイレで出来ています。 どうしてこのような状態になるのでしょうか・・・? あちこちに排便をするので、排泄した場所はよく拭いてスプレーをまいています。 それでも、また、同じような場所に排泄してしまいます。 便の状態も変わりません。 何が悪いのでしょうか?  またどのようにするのがいいのか・・・何でもいいのでアドバイスを願いします。 本当に困っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 便秘で悩んでます。

    こんにちは。女子高校生ですが、便秘がひどく悩んでいます。                                                                   私の便秘についてですが、小学生の頃からずっとこのような症状が続いています。 まず、便意が1週間に1回くらいしか来ません。その便意がめまいや吐き気がして足に力が入らない程の激しい便意(1週間分の便意が一気に来る感じ)なのですが、いつも便が超太くて硬くていくら踏ん張っても出てきません。                                                    そういうときに下着の上から肛門あたりを触ってみると肛門が開ききっていてそこにゴツゴツした便が詰まっているのがわかります。                                              踏ん張りすぎて、次の日に顔が内出血していることもあります。                         便は太くて短い便が多く、先の硬い部分が出てしまえば後はわりと楽に出てくることが多いです。 学校でもよおした時が一番辛くて、休み時間ごとにトイレに行くのですが出ないので、我慢してしまいます。我慢したくなくてもどうしても出ないので我慢してしまいます。 便がなかなか出ずに病院へ行った時にレントゲンを撮ったのですが、S字結腸から直腸にかけてがほぼ便で占められてるような状態でした。 運動もしていますし、食事もバランスよくしっかり3食とっていて、毎日朝起きたときに水をたくさん飲んで、トイレに座っているのですが改善されません。 (1)私の便秘はいろいろある便秘の種類のうちどれにあたりますか? (2)便を柔らかくする方法を教えてください (3)便が硬くて出ずらい時、出やすくする方法を教えてください (4)浣腸は習慣になりますか?また浣腸が効くのはどの辺にある便までですか?    よろしくお願いします。

  • これってやばい部類の便秘なんですか?

    さっきまで便秘の質問をしてたのですが、もう一度失礼します。 23歳学生です。長文すいません。 便秘と感じたのは生まれて初めてで、症状は火曜から出始めました。 最後に満足に排便したのは月曜日で、火曜はほとんど食事を取っていません。(余談ですが、月曜の排便を境に痔が痛み出し、肛門科に行きました)水曜日あたりからお腹が張りはじめ、とても硬い便が控えているのを感じ、力んでも出なかったので、不安になったので下剤であるセンナを服用すると、しばらくして急激に手足顔が痺れて腸がぐるぐる動いてる感覚に襲われたのですが、便意は訪れませんでした。そして木曜日も引き続きお腹は張っていて、夜に浣腸を使うことにしました。浣腸液を肛門にさし、10分ほど横になってじっとしてたのですが、全く便意を催さず、肛門の穴から少しずつ液が漏れているようなのでトイレに向かいましたが、出たのはほとんど液で硬い便は出ませんでした。(ちょっとだけ柔らかい便が出たので腹の張りは少しだけ楽になりました)木曜からほとんど便意を催さず、お?と思ってもガスが出るだけです。今現在は軽くエクササイズをすると、お腹の張りを和らげることができます。 今もすぐそこに硬い便は残ったままです。 下剤も浣腸も効かないのってまずくないですか? (センナを飲むのも生まれて初めてでした) 浣腸を自分で使った件はあまりうまく使えた感が無いのですが、 液を直腸に注入したのに便意が訪れないってのはどうなんですか? こういうのってどういうレベルの便秘なんでしょうか? ・やはり浣腸をうまく使えて無かっただけで、病院行ってやってもらえばちゃんと出る ・肛門から便をかき出さなきゃならないレベル ・それとも日常生活を送っていれば自然と硬い便は排出できるようになり、便秘も治るレベル(水曜から食物繊維をとり、整腸薬を飲んでいます) ・その他 浣腸が不発に終わってとても不安になっています。どうかアドバイスを下しさい。 長文失礼しました。

  • 便秘について

    私、本人のことです 最近便秘がちなのですが、昨日の朝あたりに、便が 硬くて少ししか出ませんでした、それで昨晩に便秘薬 を2錠のみ、朝便意があったのでトイレで出そうとしましたが、肛門のところでつかえて出ません、りきむのですがだめです、便が出口の辺にあるのは、指でさわって 分かります、なにかいい方法はないでしょうかそれとも 医者に行くべきでしょうか、なんか。便をかきだすもの でもあるのでしょうか、きたない質問ですがよろしく お願い致します

  • 便秘症

     便秘症で悩んでます 何年も前からです毎朝規則正しくトイレ行ってなかったのが悪かったのか    一週間くらい行かなくても気にもしなくなってました.自営業のため時間も不規則で24時間仕事が   入れば飛んで行くような仕事でいつもイライラの性格が悪いのではとも思います.最近どんどん     悪くなるようで病院に相談に行きました.医師のアドバイスは毎朝トイレに座ってがんばること      だそうです.大腸がもう大きくなってるらしくって麻痺状態だとも言ってます取りあえず下剤を毎夜    服用するようにと貰い飲んでます.朝から仕事がない時は出ますけど有る時はトイレに行くのも     忘れてと言うよりも気になりません.このままずーと下剤を服用しなければならないかと.         経験者の方がいればいろいろ意見を聞かせてもらえないかと思いますお願いします。

  • 常習便秘

    2歳になったばかりの子供ですが、便秘です。 一日に数回、コロコロと排便はあるのですが、どうやら、蓄積して出ていないようで、 週に1回は、りきんで、苦しそうなので、浣腸をすると、巨大な便が出ます。 到底、自力では出せないような大きさです。 食事で野菜はとり入れています、健康食品のファイバーを入れたドリンクも取り入れています、 しかし、便の排泄がきちんと出来ていないわけです。 これで解決したという、御体験をお教えください。 下剤は抵抗あるので服用させていません、苦しむ時だけ浣腸です。

  • 便秘解消法(長文です)

    こんばんは。 突然ですが、便秘薬使用後の対処法と、便秘を改善しながらの便秘薬の使用は大丈夫なのかどうか教えていただけたらと思います。 現在私(16歳)は重度の便秘症で、ほっておくと2~3週間は大きいほうの排泄がありません。 去年の初めぐらいから夏にかけてだんだんとひどくなっていき、最終的には今の段階に陥ってしまいました。 それより以前には小学校高学年から今回の完全な便秘に至るまで下痢と便秘を繰り返していました。(これについては病院には行ったことがありません。) なのでさほど便秘薬は必要ではなかったのですが・・・ その夏からなぜか急にお腹を壊しにくくなり、溜まっていく一方になってしまったので、考えの浅かった私はすぐに解消されるだろうと思い、知り合いから紹介してもらった輸入物のハーブのようなお茶を飲み、排泄していました。 ですが私はそういったもの(下剤や便秘薬、便をやわらかくするような効果のあるもの)がききにくい体質らしく、すっきり快便!には至らずにいままでずるずると過してきました。 しかしここのところそのお茶の効き目に体が慣れてしまったのか、効果が薄れてきてしまい、色々と限界が近かったのでついに先週の土日で某ピンクの小粒ソフトで無理やり押し出すような形になってしまいました。(ソフトを使用したということもあってかさほど腹痛に見舞われることも無く無事排泄できました。) 出た量は予想に反して一週間分あるかな?といったところで、なんだか満足できない量でした。 で、それからは学校もあるので平日には使用できず今日まで来ています。 火曜に風邪で病院に行ったときこのことを話しましたが下剤を出されただけで解決にはなりませんでした。 今週の休みでもう一度出しておこうかと思っているのですが、そんなことをしたらまた次の週も、そのまた次も、と薬がないと排泄できない悪循環になってしまうのがすごく怖いのでどうするべきか悩んでいます・・・ だからといって自然排泄できるような腸の状態ではないのは明らかですし、溜めすぎはもっと良くないだろうし・・・板ばさみ状態です。 今私が考えている策としては、 とりあえず溜まっているものを一旦外に出してしまってから、便秘解消法を実践していく、というのはどうでしょうか? といっても、私の場合かなり腸の働きが弱ってしまっているので一週間や二週間で毎日排泄できるようになるのはかなり難しそうなので、タイミングを見計らって便秘薬を使い、少しずつ腸内環境を良くしていけたらと思うのですが・・・ なにかいけないことがありましたら直球でお願いします。 また、それをするにあたっての注意点や、するべきことを教えていただけたらと思います。

  • 便秘薬 女性の方に聞いて欲しいです。

    便秘薬 下剤を飲んでますが、便秘薬 下剤飲んだ時の便は 下痢みたいになるのが普通ですか? それともバナナみたいに出ますか? 下痢みたいにならない便秘薬があれば教えてください。

専門家に質問してみよう