• 締切済み

アダプターハーネスとは?

自動車などに使うワイヤーハーネスについて質問ですが、ワイヤーハーネスとアダプターハーネスの違いを教えてください。ワイヤーハーネスにはコネクターが、アダプターハーネスにはアダプターが付いているのでしょうか?

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10679)
回答No.1

ワイヤーハーネスは全体的なもの バッテリー・インパネ・テールまで繋がったもの もしくはバッテリーから直接取る 主電源コード アダプターハーネスはソケットから機器に接続するもの 延長・分配コード という感じだったと思います フォグランプやホーンの電源ソケットが1つしか無い 2つに接続するケーブルがアダプターハーネス 記憶が正しいか確信を持てませんが

関連するQ&A

  • ハーネスを使った結線方法

    いつもお世話になっています。 今回はハーネスの結線について教えてください。 現在自動車のアンサーバックを取り付けようと考えているのですが、今後の勉強のために自分で取り付けてみようと思って色々と勉強中です。 購入しようと思うアンサーバックキットにはコントローラとハーネスが付属されており、ハーネスがコントローラと接続する配線の束だという事は分かるのですが、いざ取り付けるときにはどのような配線方法になるのでしょうか? たとえばロック線は運転席のキックパネル中のコネクタに接続されている線だと思うのですが、その線の途中に繋げればいいのでしょうか?(被服を剥いて巻きつけるとか?) もしくはこのハーネスで2本を1本に結線したり出来るのでしょうか? (ハーネスにコネクタに刺さっているロック線を差込、アンサーバックの青色線と結線した状態で元のコネクタに差し込むとか) 初心者丸出しの質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がいましたら教えてください。

  • ハーネスの自作

    先日、メンテでCDI(三菱製)のコネクタを抜き差ししたところ、 ハーネス側のコネクタの爪がパキッという音を立てました。 とりあえず、まだ折れてはいないのでこれはいいとして... バイクで使われているハーネスのコネクタは一般的に入手可能、またそのコネクタのコンタクトの圧着、脱着する工具は一般工具的な価格で入手可能なんでしょうか? (ENGNEERから数種類のコネクタに対応した圧着工具と脱着工具が販売されているようですが) CDIのコネクタは特殊っぽいので半ばあきらめかけているんですが、 絶版バイクなんで、いざという時に対応できるようになっていたいと考えています。

  • ワイヤーハーネスについて

    仕事上ワイヤーハーネスと言うものを理解しないといけないのですが構造や仕組み、用語がさっぱりわかりません。 詳しく載っているサイト、もしくは書籍等ご存じの方は教えていただけないでしょうか?

  • 純正ナビとリアモニタの接続ハーネスについて

    先日、純正ナビとリアモニタとのヘッドレス部から出ているハーネスのコネクタ(緑色)オスを壊してしまいまた。早速、ディーラに行き注文しようとしたのですが、取り付けアタッチメントごとの販売なので、そのハーネスだけほしいのですが無理でした。 <30cm位の長さで白色のコネクタ[ヘッドレス側]と緑色[リアモニター側]のコネクタの組み合わせで、7極だが6極しか使用していないハーネスのこと。> ホンダアクセスにも電話したのですが、ハーネスだけの販売や修理は無理みたいです。 次にコネクタ(緑色)を調べました。 「日本航空電子工業(株)(JAE)」の「自動車用のIL-AG5 シリーズ」で 「1列型ソケットハウジング(7極)」の 『IL-AG5-7S-SC1』という商品  http://jae-connector.com/jp/pdf/IL-AG5.p df の8ページ目なのですが、 自動車用でありなかなか入手できません。秋葉原や航空電子の販売店、航空電子をあたったのですが小口での販売は無理でした。 次にこのモニタは「富士通テン」の『E805RM』のOEMぽい?のですが??? http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/opt ion/others/e805rm/option.html 富士通テンへは連絡中ですが、使用しているコネクタ(緑色)などそっくりです。 JAEのコネクタ(緑色)またはハーネスの販売 OEMの情報をお願いします。

  • コネクタ ハーネス ケーブル

    コネクタやハーネス、ケーブルについて基礎から学びたいのですが、何か文献かwebでいいのが あれば教えて下さい。

  • トヨタ クレスタGX100のワイヤーハーネスは何?

    ご存じの方がいらっしゃれば幸いです。 トヨタ クレスタGX100のボンネット内、フロントグリルとラジエターの間の空間。 向かって左側(運転席側)ですが、クラクションから二股に分かれているワイヤーハーネスの 先端にコネクターがぶら下がっていますが、どこからか外れたのでしょうか? 今まで気がつかなかっただけでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • モンキーのハーネスの色について

    モンキーを6Vから12Vに変更しようと12Vのエンジンに換装しハーネスも別件でモンキー12V用を入手しました。 ところが....ハーネスのエンジンと接続するコネクタ形状が異なり、しかも色まで違います。 ハーネスは4Pコネクタで若草/赤,青/黄,ピンク,黒になっています。 おそらく点火,アース,発電,ニュートラルだと思うのですが、どの色の線が相当するかわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハーネスフィットロング

    もうすぐ2歳になる子どもがいて、妊娠9ヶ月の妊婦です。 二人目出産に備え、ジュニアシートの購入を考えていますが、コンビのプリムキッズプラスプロテクトかハーネスフィットロングかで迷っています。子どもがこれまでハーネス型に慣れていることを考えてハーネスフィットロングに傾いていたのですが、これ大きいですよね。 私の車は軽自動車です。軽自動車で新製品のハーネスフィットロングをつけていらっしゃる方がいれば、ぜひ感触を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • ワイアハーネスの延長は問題あり?

    理由あって、ワイアハーネスを延長する必要があるのですが、電気回路としては問題があるでしょうか?とある本には、「後からワイアハーネスをいじられるというのは、設計の立場から言うとまったく良くない。何かしらのトラブルの原因になるから」と書かれていたのですが、過去にそのようなことがありましたら、教えていただきたいと思います。一応、私の使用車種はNinja ZX-6RRですが、車などの一般的なお話でも結構ですので、お願いします。

  • ハーネス設計について

    メーカーに勤務をしているものです。 この度、機器のハーネス設計をすることになったのですが、 前任者が辞めてしまい、また社内に設計標準のようなものも無い状態です。 ハーネス設計を行う手順としてどのように行っていけばよいのでしょうか。 また、ハーネス設計を行うにあたり参考になる本、資料等ございましたら教えていただけますでしょうか。 製品としては調理機器になります。 扱う電圧はDC3V程度です。 大きさとしては幅600×奥行き600ほどです。 コネクタの選定方法、電線の選定方法、ノイズ対策などについて ご教授いただけますでしょうか。