• ベストアンサー

外付け(USB接続)のHDDの認識に時間がかかる

DHC-350DSTB (株式会社DECA)を使用していますが、HDDを認識(マイコンピューターに表示)するまでに1時間程度かかります。何か手だてはありますでしょうか。 PC : DELL Imspiron530 OS : Vista SP2 HDD : WD1.5TB と WD1.0TB(ミラーリングはしていません) ご教授のほどよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

DHC-350DSTBを他のPCに接続して同様か確認してください。他のPCでは問題ならPC側の問題、他のPCでも同じならDHC-350DSTBまたはHDD側の問題です。 個人的には、DHC-350DSTBの制御チップがイカレたか、振動や横転等でHDDに障害が起きているのではないかと思います。HDDに問題があるかどうかは、他のPCにHDD単体を接続してHDD SENTINEL等で状態を見ればすぐ分かります。もっとも、その前にバックアップが必須ですが。

puttini
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 色々と試しましたが、復旧しませんでした。 今の内にバックアップを取ることにしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2030/7580)
回答No.1

 メモリーを最大容量まで増やした方が良いでしょう。メモリー不足が原因だと思います。  外付けHDDを2台繋いでいるのだったら、1台に減らした方が良いと思います。2台同時に認識するのに時間がかかっているのだろうと思います。今だったら、外付けHDD(3TB)が廉価で発売されていると思います。出来れば、ディスクキャッシュ容量が大きい機種を選んだ方が良いです。  他に、常識的な問題としては以下のものがあります。 1.外付けHDDをデフラグする。 2.USB端子をUSB3.0対応にする。(外付けHDDもUSB3.0対応にする。) 3.内蔵HDD容量が少な過ぎる場合は大容量HDDに交換して、外付けHDDを使わない方が良い。

puttini
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 色々と試しましたが、復旧しませんでした。 今の内にバックアップを取ることにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDが認識しなくなった

    先日リカバリー(工場出荷状態の戻す)したあとに、内臓HDDを再接続したところ認識しなくなりました。 マイコンピューターにもドライブ表示がされません。 ディスク管理にも表示されません。 外付けのHDD(自分で内蔵型を入れるタイプ)に入れてみましたが、ハードウェアの安全な取り外しにはドライブが認識されますが、マイコンピュータを開くと全てのドライブが表示されません。 ※2台入れられるタイプを使用していますが1台は認識されます。 使用しているPCの環境は以下のとおりです。 PC : DELL inspiron530 OS : Vista SP2(32ビット) HDD : Western Digital  1.5GB どなたか復旧方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授願います。

  • 外付けUSBのHDDの認識について

    IOデーターの160GBのUSBHDDを付けていて、もらったもので説明書等がなく困っているのですが、OSはXPです。 HDDの電源を入れっぱなしでPCを立ち上げるとPC自体の画面が黒い画面になり PCを初期設定するときの画面になりそれ以降操作ができなきくなって、 HDDの電源をPCが立ち上がって入れると認識はしてくれるのですが認識する時としない時があり ある時は認識されるとマイコンピューターでローカルディスクKというのがが表示されるので正常に使えます。 またあるときは表示がされない、たぶん認識はしてると思うのですが(HDDが有効になっているので)マイコンピューターでローカルディスクKが出ない場合があるのですが、何か設定等があるのでしょうか?

  • 外付けHDDが認識しない・・・?

    以前から3.5HDD(内臓)があまっていたのでHDDケースを買ってきて外付けとして使おうと思っていたのですが、 いざ、取り付けて電源を入れるとピコンと音がして認識はされていますが、マイコンピュータには表示されていません>< どうしてなのでしょうか?説明書には電源を入れるだけで認識されると書いてあるのに・・・ OS・・・XP HDDケース・・・DHC-350STS マイコンピュータで認識できるようになる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDD(USB)認識しなくなりました。

    PCを立ち上げた状態でUSB2の外付けHDD2台のうち1台の電源を誤って落としてしまい、 電源を落としたHDDが認識されなくなりました。 電源を落としていない方は問題ありません。(2台のHDDはどちらも同じもの) それまでは2台とも問題なく認識されていました。 1.別のポートに差し替えても認識されません。 2.デバイスマネージャーでも認識されていません。 このHDDはもうだめでしょうか? あきらめる前に手があればお願いします。 PC:DELL XPS , WINXP-SP2 外付けHDD:SATA2HDD(300G)にUSB2のケース

  • USB外付けHDDが認識されない(上級者)

    (たぶんパソコン上級者でないと解決が難しいし、書いてある意味もわからないと思います。) パソコンはデルのVOSTRO 1000のOSはWindows XP SP3です。 今まで外付けUSB HDDを1台使っていました。 バックアップ用に更にもう一台、外付けUSB HDDを繋げました。 繋げ方はパソコン本体のUSB端子からUSBハブを通して二台とも繋げました。 どちらのHDDも電源を入れると「ピポ」というXPの認識音の後、システム上では認識します。 実際にタスクバーにある「USB機器の安全な取り外し」という項目を見ても、存在しています。 ところがマイコンピューターやエクスプローラーからはドライブが見えません。 ドライブ名が他の機器とかぶっているのかと思い、そこで、マイコンピューターを右クリックして「管理」を選びディスクの管理を選び確認しましたが、かぶってはいませんでした。 USBの端子を差しなおしても見えないので、先ほどの管理から「ドライブ名の変更」を選び、変更したら、やっとマイコンピューターでも見れました。 その日は、それでパソコンの電源を切ったのですが、翌日、電源をいれなおすと、また見れません。 また、ドライブ文字の変更をしたら見れましたが、もちろん再起動すると、また見れなくなるのです。 ドライブを2台同時に繋げたからか?と思い、一台を外し、元に戻したのですが、今度は一台でも、ドライブ名を変更しないと見れなくなってしまいました。 同じ症状で解決することができた方おられましたら、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • HDDが認識しなくなってしまいました!

    ご観覧ありがとうございます! タイトルのとおりなのですがHDDが突然認識しなくなって困っています。 認識しなくなってしまったHDDはSATA接続のWestern Digital製の2TBのものです。 昨日までは普通に使えていたのですが、今日PCを立ち上げるとなぜか「Windowsを起動中」 の画面から先に進まなくなってしまうという現象になり、どうもPortの読み込み画面で少し固まって いたことからこのHDDを外したら通常通りPCが起動しました! そこでSATAのPortを正常に認識しているもう一つのHDDのところに変えてみたりSATAケーブルを変えてみたりしましたが、このHDDをつなげたときだけ なぜかPCが起動しないのです! これはこのHDDが故障してしまいそれが原因となっているのでしょうか? まだそこまでデータは入っていなかったので故障が確定なら、修理に出すか新しいのを買おうと思っています。 使用期間は2ヶ月程度です! 以下構成です! CPU:Core i5 760 BOX M/B:GA-P55A-UD3R Rev.2.0 Memory:DDR3 2G×4 HDD(C):WD1TB ←システム用 HDD(D):WD2TB HDD(E):WD2TB ←問題のHDD OS:windows7 64bit もしおわかりになるかたがいましたらぜひお願いします!

  • 外付けHDDが1TBのみ認識しません。

    GATEWEY・GT5236Jデイスクトップパソコンで1TBのUSB外付けHDDを取り付けると 認識しません。 PCの仕様は OS Windows Vista Home 32ビット プロセッサ Intel(R) core(TM)2 Duo CPU E8200@2.66ghz 2.66ghz メモリ 4.00GB 取り付けHDD 500GBです。 400GBや300GBの外付けUSBのHDDは認識するのですが1TBのHDDは大容量記憶装置として 表示されますが、ローカルディスクやリム-バブルディスクとしては認識しません。 何故でしょうか?ご存知の方教えて下さい。(1TBのHDDは問題なしと聞いています。)

  • HDDを正常に認識しない!

    このたびHDDを増設しようと思い1TBのディスクを購入しましたが、うまく認識しません(容量が32MBとなる)。 どうしたら"1000GB"を認識できるのか、ご存知の方、教えてください。 HDD:シーゲイト(ST31000333AS) MB:GIGABYTE(GA-P35-DS3R) OS:windows vista SP1

  • 外付けHDDが認識しなくなった。

    突然ですが外付けHDDが認識しなくなりました。 I-O DATAのHDCN-U 320GBを使ってます。 OSはWindowsXP Professional SP3です。 DELLのGX-60を使ってます。 USBハブは問題ありませんでした。 外付けHDDも故障してません。 USBケーブルも故障してませんでした。 あと、アクセスランプがたまにつきっぱなしの時もありました。 どうしたらいいでしょうか・・・ すごく困ってます。

  • 3TBの認識がされません。

    WD30FERX-68EUZN0を購入しました。 PCはネットには未接続で使用しているVGC-RM52Dというマシンです。 OSはVistaでSP2対応済みです。 増設HDDとして接続してみましたが、746GBまでしか認識していません。 SATAドライバが古いと3TBを認識しないと情報をみたので、それらしいドライバ(Intel 82801HB ICH8 Driver)をインストールしてみましたが、同様でした。 コマンドラインでdiskpartなどを使って初期化してみても結果は同じ、何が原因なのでしょうか。 このHDD以前に取り付けている1TBのHDDは認識されています。