• ベストアンサー

給与規程は労働基準監督署に届出

給与規程は労働基準監督署に届出が必要なものでしたか。 人事の立場からの質問。 #あやふやな理解なので、確認のため。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7031
noname#7031
回答No.3

 #1の追記です。 ご質問者が人事の立場にあり、「確認のため」と書かれていらっしゃることから、しっかり詰めておきます。  給与規定、退職金規定については、労基法89条第1号から第3号の絶対的記載事項に該当するため、必要です。これら絶対的記載事項の欠落した就業規則は、他の要件を具備する限り有効であるが、法89条違反を逃れないとの通達があります(昭和25.2.20 基収276 平11.3.31 基発168)。さらに退職手当に関する事項については、通達・昭63.1.1 基発1、平11.3.31 基発168 で、就業規則に記載が必要と示されています。  次に、育児休業については『休暇』として対象労働者の範囲、付与要件、手続、休業期間は法89条第1号の絶対的記載事項として記載が必要。また、育児休業中の賃金が支払われないことや、通常と違う賃金が払われる場合等はその計算方法や支払方法、締切日、支払時期について法89条第2号の絶対的記載事項として記載が必要。ただし、育児休業後の臨時の賃金(ボーナス)に関することや教育訓練に関することは相対的記載事項であり、育児休業期間に関係なく同様の取扱がされる場合は記載の必要はありません。(平3.12.20 基発712、平11.3.31 基発168)  また旅費規程については絶対的記載事項ではないため、就業規則に規定をする必要はないが、旅費に関する一般的規定を作成した場合は、法89条第10号により規定が必要であり(昭25.1.20 基収3751、平11.3.31 基発168 )、届出が必要となります。  広い意味で必要…と言われたら、人事・総務の人は困りますよね(笑)

nakada789
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 きちんとした理解もできて届出をすることができました。(^O^)

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

就業規則とは、労働時間、賃金などの労働条件や、従業員として遵守すべき職場規律を等の規則の総称です。 従って、就業規則本体とは別に、給与規定・退職金規定・育児介護規則や、旅費規定なども、広い意味で就業規則に含まれますから、これらの規定がある場合は、それらも一緒に届け出る必要が有ります。

noname#7031
noname#7031
回答No.1

必要です。  就業規則の絶対的記載事項である賃金に関する事項を、就業規則本体から独立させて給与(賃金)規定としている訳ですから、給与規定を届出するか、その内容を就業規則に戻さないと、就業規則全体として規定の不備(絶対的記載事項の欠落)があることになります。

nakada789
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 きちんとした理解もできて届出をすることができました。(^O^)

関連するQ&A

  • 給与規程の届出

    このたび、給与規程を改訂することになりました。 支払日の変更及び、残業手当ての算出の記述訂正です。 就業規則には、給与に関することは「給与規程による」と記載しています。 就業規則を変更する際は届け出ますが、給与規程の変更も届出が必要でしょうか? となると退職金規程も変更の場合は必要になりますよね? ご回答お願い致します。

  • 裁量労働制の労働基準監督署への届出

    会社が裁量労働制の採用を、労働基準監督署へ届出しているかどうかを調べたいのですが、調べる方法はありますでしょうか。

  • 通勤手当の改訂の労働基準監督署への届出

    通勤手当を改訂した場合、労働基準監督署への届出は必要ですか。

  • 労働基準監督署?

    労働基準監督署? 先月いっぱいで前の会社を辞めました。 パートタイムの域を超えすぎているボリューム・責任の重さ、 それを"当たり前"だとしか思っていなトップについていけなくなったので退職しました。 いくら説明しようが、改良するための案をだそうが、 理解力がないのか? 取り合ってもらえず、 先がみえない会社です。 その会社で働いているときは、それはもう、プライベートなんて犠牲にして頑張りました。 罵倒されようが、一人一人がもう少し、もう少しの頑張りさえすれば よくなるだろうと信じて頑張ってきました。 が、良くしていくための提案なども、耳をかしてもらえず、、、 悪いのはすべて他の社員や他の人へ責任転嫁する社長、 人として何か欠けている社長と部長(社長の奥さん) 辞めたあとですが、後任の方から質問連絡をいただくので、新しい職場での仕事が終わったら 前の会社に行って引き継ぎの復讐しながらのお手伝い(もちろんタダ働き)・・・ それにもかかわらず、他の社員や会社関係の方へ 「○○(ワタシ)が ろくに仕事も引き継ぎもしていないからみんなに迷惑かかってるんだぞ!!」 と言っていたようで 悲しいやらあきれるやら・・・。 今まで辞めた方々で、給与の一部を支払いしていない方とかいるんです。 ワタシが把握している分でも、予想でワタシの給与も支払われない可能性が大です。 雇用契約書ではちゃんと 「退職者は翌月25日に支払う」と記載されています。 こういうのは労働基準監督署へ行くタイミングって、25日すぎでないとだめでしょうか? 税務署からも 税金滞納の件で逃げている社長です。 税務署にも届け出するべきですか? どういった届け出が必要でしょうか?

  • 労働基準監督署への届出方法

    複数の事業場を持っている会社で全社で三六協定を締結した場合は、事業場の数だけ労働基準監督署への届出書を作成しなければならないのでしょうか。例えば、5つの事業場を持っている会社でその5つの事業場全部と三六協定を締結した場合は、5通の届出書を作成しなければならないのでしょうか。 また、そのことを記した文書は何で、その文書のどこにそのことが書いてあるのでしょうか。 それとも、そのような文書はなくて、単に届出書が事業場別に書くように作られているということでしょうか。

  • 労働基準監督署

    会社に労働基準監督署が何月何日に監査に行きます。という、通達が来ました。 其の為、事務所は、蜂の巣をつついたように成っています。これって、情報漏洩では?? 労働基準監督署が事前に必要書類を揃えて、置くようにとの配慮では、監査の意味がないのではと私は思います。企業寄りの労働基準監督署???皆さんの考えは如何でしょうか。労働基準監督署の勇気ある職員様どうぞよろしくお願い致します。

  • 労働基準監督官

    質問です。 労働基準監督官に「労働基準法」は適用されるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 労働基準監督署

    数ヶ月前から、私の働いている会社が、経済的に厳しい状況で、 既定の給料日に給料が支払われてません。 全く支払われていない訳じゃなく、1万円~2万円を、手渡しで チョコチョコと受け取っているんですが、それでも未払いが結構あります。 知人に相談したり、ここでも質問したら「労働基準監督署」に相談する ように言われました。 ネットで、近くの労働基準監督署を調べたりしたのですが、そもそも 労働基準監督署が、どういった機関なのか分かりません。 まず、電話で予約のようなことをした方が良いのでしょうか? 相談する際に、必要な書類などはあるのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。。。

  • 労働基準監督署からの罰金は?

    給与の未払いで労働基準監督署に相談した後に申告をしました 同じ時期に退職した者も給与のことで申告した者が数人いるようです 給与等に関する証拠も提出していますし給与の未払いの証拠もありますが労働基準監督署は会社に罰金を命令するでしょうか 罰金は30万と聞いたのですが申告した人数が多くいるのですが それでも罰金額は30万で済むのでしょうか

  • 労働福祉事務署と労働基準監督署

    パートの未払いの給与を法的効力を使って請求する場合、 労働福祉事務署と労働基準監督署のどちらに 相談すれば良いのでしょうか。 労働福祉事務署と労働基準監督署はどのように役割が 違うのでしょうか。 教えて下さいよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう