コンプレッサー電源ブレーカーサイズについて

このQ&Aのポイント
  • コンプレッサー電源ブレーカーのサイズについて質問します。
  • 現在の設備では、三相7.5KWのコンプレッサーを3台使用していますが、ブレーカーサイズが100Aで接続されており、電線サイズは5.5sqのCVケーブルです。
  • コンプレッサーの種類によっては、突入電流が大きく100Aのブレーカーが必要になる場合もあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

コンプレッサー電源ブレーカーサイズについて

新米の電気主任技術者です。 経験不足な為質問をさせて頂きます。 現在、工場を新設したお客様の設備の件でベテラン主任技術者若しくはコンプレッサーを取り扱っているメーカー勤務技術者の方にご意見を伺いたいのですが 現在三相7.5KWのコンプレッサーが3台設置してありますがブレーカーサイズが100AでCVTケーブル8sqで接続されています。 補足  1台あたり100Aブレーカーです 大雑把な計算すると 7.5KW÷力率90%=8.35KVA 8.35KVA÷√3×200V=24.1A ブレーカーサイズは30A 電線サイズはCV 4C の5.5sqで十分な気がします  コンプレッサーの種類に依っては突入電流が大きく100A位ないと駄目な事が有るのでしょうか? メーカーが取り付けしているので間違いはないと思うのですが、新設の為、最初の設計と配置が変更されていると聞いたので100Aブレーカーが設置してあった為、ブレーカーサイズを変更しないでそのまま既設ブレイカーを使ったのか?若しくはコンプレッサー側に30Aのブレーカーが組み込まれてるので電源ブレーカーは100Aを使っているのかわかりませんが コンプレッサーは箱型で高さ1.5M×幅1.0M×奥行1.0M位の物です。

  • ZCT
  • お礼率30% (21/69)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

情報が少ないので、なんとも言えません。 まず、この手の質問をする時は、50Hz地区なのか60Hz地区なのか、モーターは何極なのか、コンプレッサーの負荷は100%まで使うのか余裕率はどれくらいなのか、起動方式は?くらいは書かないとね。 まず、モーターの定格電流ですが、理屈ではその計算でおおよそ良いですが、実際にはモーターの定格名板などで確認してください。60Hzで4極モーターなら30~35Aだと思います。 モーターを直入れするなら定格電流の数倍~10倍の電流が流れるのはご存じだと思いますが、無負荷と違いコンプレッサーなどでは負荷がかかった状態での起動になるので、起動電流は無負荷時より多くて長い時間流れるのもご存じでしょうか? 負荷によりますが、負荷が重いと数秒~数十秒かかるので、定格電流ギリギリの電線やブレーカーでは危険になるため、余裕を持って大きめを選定するのが一般的です。 また、電線の太さは配線長によっても違います。 5m程度なら問題にならなくても、それ以上の距離になったら固有抵抗から電圧降下を考慮して太いものを選定します。 ブレーカーの目的は電線保護です。電線が保護できて、起動電流の値と流れる時間で動作特性カーブからトリップしないものを選定します。 100Aが妥当かどうかは情報不足で分かりませんが、30Aではダメでしょう。

ZCT
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 計算式で出した値がモーターの定格だと思いこんでいたため、 計算式と銘板記載とで違いがあるとは思いもよりませんでした。 これから銘板は必ず確認しないといと間違った判断をしてしまいお客様に迷惑をかける可能性があると思うと恐ろしく思いました。 とてもいい勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#233747
noname#233747
回答No.3

盤屋の設計をやっています 御存知だと思いますが、コンプレッサ等の誘導負荷は起動時に突入電流が発生します その大きさは、負荷や特性によって変わるのですが 基本的に、電源突入直後で定格電流の1700%(17倍) それから600%(6倍)の電流が10秒間掛かります その上で、各ブレーカーの動作曲線を見比べて 突入時に瞬時引き外しに、引っかからず尚且つ 時延引き外しにも耐えうる、ブレーカーを選定します そのコンプレッサの定格は判りませんが、3φ200V 7.5kWとした場合 定格電流は34A(参考値)になります その状態で電源を入れると、瞬時に17倍の電流ですから 34×17=578Aが瞬時に掛かります それから204Aの電流に10秒間耐えうる必要があります 余談ですが、ブレーカーは種類にもよりますが、定格電流を超えても 即座にはトリップしません 過電流により、バイメタルが過熱、変形をして限界値でトリップしますので 定格電流を超えても、ある程度のタイムラグが有ります で、30AFのブレーカーなら、ほぼ間違いなく、電源を入れた瞬間に 突入電流でトリップしますね 私が選定するとすれば、75A~100Aのブレーカーを選定しますから そのコンプレッサが三相200V仕様であれば、100Aが付いているのは まあ妥当だと言えます

ZCT
質問者

お礼

とても解りやすい説明ありがとうございました。 改めて 他のお客様の所のコンプレーサーの電線サイズやブレーカーサイズ等がどのようになって居るか確認して勉強したいと思いました。 ありがとうございます。

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.2

回答ではありませんが、電気屋さんらしく銘板の内容を記載された方がよいでしょう。 箱形でインバータータイプではない物なのでしょうか? 電線サイズも十分とは言えず、やっと間に合うという感覚ですが。長さはどの位でしょう。 ブレーカーと使用ケーブルがアンバランスですが現実にはある物を使うのでこういうのはよく見かけます。 失礼しました。

ZCT
質問者

お礼

ありがとうございます。 銘板の内容は確認不足でした。 電源からコンプレッサーまでのケーブル長は3Mほどです。 改めて指摘をされ、銘板の確認を怠った事が恥ずかしいです。

関連するQ&A

  • 3,7KWコンプレッサーのブレーカ容量

    三相5馬力3,7KWのコンプレッサーのモーターブレーカの大きさ は、ブレーカのメーカーでも違っているんですが、15Aの物、16Aの物、どちらが良いのでしょうか?モーターブレーカの20Aだとだめなんでしょうか?

  • 200V三相サーキットブレーカー&コードサイズについて

    ★200V動力三相ですけど、30A漏電ブレーカーが付いています。200V三相コンプレッサーを購入予定です(3.7kwタイプ)。これを使用するについて、サーキットブレーカー(15A・3.7kw)を付けたらいいのかな?その場合の銅線三本コードの芯サイズはどのぐらいのサイズが良いでしょうか?★今現在は出力が0.75kwなので小さな線&0.75Kwのサーキットブレーカーが付いてます。当然配線&0.75Kwのサーキットブレーカーは無理なので新たに設置したいので教えて下さい。

  • 動力工事のブレーカーの選び方

    現在、動力3.9kwのコンプレッサーと3kwのハロゲンヒーターを使用するために、 将来的に負荷増設も考えているので幹線600v CVT14sqで敷設までしているのですか、とりあえずいまは3.9kwコンプレッサーと3kwハロゲンヒーターを使う状況だったら、主幹に75A、コンプレッサーに漏電ブレーカー30A、ハロゲンヒーターに漏電ブレーカー20Aで大丈夫何でしょうか?

  • コンプレッサーの電源

    三相200V、7.5kw、30A、のコンプレッサーの電源は画像の、250V、20Aの電源で使用できるのでしょうか?ブレーカー?には30A、コンデンサに40ufとあります。使用できないならどのような工事が必要になりますか?

  • 動力の配線サイズについて教えて下さい。

    200V電動機2.2KW(定格電流11A)では、ブレーカー30Aでケーブルサイズ1.6Aと内線規程の表に記載がされています。 IV1.6sqだと許容電流が19A(27A×0.7倍)なので、ブレーカーが30Aが設置されている場合に、過負荷の対応がとれない気がします。 配線サイズは、1.6sqでいいのでしょうか?

  • NC機器のブレーカー選定

    普通のモーターと違いサーボモーターですので、 どうにもブレーカーの選定がわかりません。 自分の周りの電気屋に聞いても、ぱっとした回答が得られず、 専門の人に聞いた方が正確な解答得られそうですので、 よろしくお願いします。 仕様書には電源容量6KVAとあり、 モーター類は下記の通りです。 主軸モーター・2.2KW Z軸モーター・1.8KW Y軸モーター・0.5KW X軸モーター・0.5KW 切削油ポンプ・100W 摺動面注油ポンプ・3W メイン盤が、野外ですので、そこに付ける、分岐ブレーカーと 室内で操作するブレーカーの適正な容量を教えてください。 分岐ブレーカーは、漏電ブレーカーの予定です。 室内側は、モーター保護兼用かノーヒューズの予定です。 配線は、14sqで、室内のブレーカーから、NCフライス盤までは、8sqです。 地域は60Hz帯です。 電源容量6KVAと書きましたが、仕様変更で、 Z軸モーターが、1.2KWから、1.8KWに変更されていて、 電源容量9KVAの間違いです。

  • 電気の容量

    電気のことは全く解りません。 22kwのコンプレッサーを設置予定です ブレーカーの大きさ容量Aとか配線の太さはどのくらいの物が必要なのでしょうか?現行 分電盤の中に 100Aのブレーカーが付いていますそこから8基のブレーカーがあります1個30Aが並んで付いて3.75kwのコンプレッサーが8台付いております。 知識として知っておきたいのですが よろしくお願いします

  • 電線サイズ?

    ブレーカに対する電線サイズが幹線保護になっていないと言われました。本当でしょうか? 主幹100A→22sq→50A→8sq→50A 主幹の100Aから22sqで出て行き50Aに入りその50Aから8sqで出て行き50Aのブレーカに入る。50Aと50Aのこう長は8メートルを超えています。

  • エアコンの能力[kW]とブレーカーサイズ

    新築マンション入居に向けて、エアコンを購入しました。 そのエアコンの能力に対して、マンションの分電盤に設置されているブレーカーサイズが小さすぎないか、心配しています。 購入した20畳用は、単相200Vで6.3kWです。 マンションのブレーカーは、全体で60A、リビングダイニングエアコン用には20Aが付いています。 200Vで6.3kWということは、31.5Aの電流が流れ、20Aのブレーカーでは始動時に簡単に落ちてしまうのではないかと心配しているのですが、6.3kWというのは、そういう意味じゃないんでしょうか? カタログには、「200V・20A」と書かれているし、消費電力を見ると冷房時2,230Wと書かれており、これが最大なら電流は12A程度となり、今の20Aのブレーカーで問題ないことになりますが・・。 じゃあ、能力6.3kW、低温暖房能力7.5kWというのは、いったい何なのでしょうか?

  • 変圧器とブレーカートリップについて

    キュービクル内で単相100KVA変圧器の二次側電流値が476Aに対して、 下位のブレーカーが何台も設置されていて、現状のブレーカートリップ値の合計が 明らかに476A以上となっています。 どのように解釈すればいいのでしょうか? 詳しい方教えてください。