関係代名詞の所有格の使い方について

このQ&Aのポイント
  • 関係代名詞whoseの後に続くbe動詞の時制は、被修飾語の状態に合わせて変化します。
  • 例文1では、青い目の女の子と話している状況を過去のものとして表すため、be動詞の過去形であるwereが使用されています。
  • 例文2では、妻が画家である男性を紹介された状況が現在のものであるため、be動詞の現在形であるisが使用されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

参考書の例文で分からない所があります お願いします

関係代名詞の所有格のところです(中学)。 (1) He was talking with a girl whose eyes were blue.   (彼は青い目の女の子と話していました) なぜ、whose eyes were blue とbe動詞が過去形のwereになっているのですか? were を are にして He was talking with a girl whose eyes are blue. としてはダメなのでしょうか。 もう一つの例文では (2) She introduced me a man whose wife is a painter.  (彼女は妻が画家である男の人を私に紹介しました) と wife is a painter と be動詞が現在形になっています。 こちらは理解できるのです。 解説よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2 で説明したパターンは、しばしば時制の一致の例外と言われる、 現在の事実や習慣は過去にそろえず、現在形にする、 というものです。 それと同じ発想で行くと、(1) も are でいいのですが、 was という過去の時点で、少なくとも blue とそろえています。 習慣的なことは時制の一致を受けない、ときつめに思う人も多いのですが、 実際には今もそうでも、とりあえず、過去の時点でそろえることはあります。 The man I met yesterday was your father. 昨日、私が会った男性は君のお父さんだったよ。 こういう英語を教えると、 「えっ、その人は元父で、今は縁を切ったの? 今は父親じゃないの?」という学生が必ずいます。 英語のできる人にとっては当たり前の英語で、 「そんなばかな」と思うかもしれませんが、実際よく見てきました。 これも、その会った時のことをとりあえず言っているだけです。 そして、この(1)の状況はそれと別の場合もあります。 つまり、この was が小説などストーリーで、 he や girl は現存しているとは限らない、 今とは完全に切り離された過去のことであれば、 are とすることはできず、必ず時制の一致で were となります。

makutoshi
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

まず、(2) についてですが、 introduced という過去の時点ではまだ画家でなく、 今は画家、ということがゼロとは言いませんが、 もっと普通の状況があります。 introduced というのはちょっと前、 あるいは昨日、あるいは先週だとして、 その時も画家なら、今も画家に変わりない。 その妻が画家というのは現在形で表される事実で、 introduced というのはその現在と同じような時期ではあるけれども、 ちょっと前とか明らかに過去だから過去形で当然書きます。

makutoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

(1) He was talking with a girl whose eyes were blue. 話をしていたのが過去のことで、 その話をしていた時点で青い目だったのです。 日本語訳では 目が「青い」女の子と話しを「していた」。 と、過去と現在が混ざっていますが、 「青い」というのは、話をしていたのと同時のことですので、 時間を揃えるために過去形にしているのです。 (2) She introduced me a man whose wife is a painter. 紹介したのが過去のことで、画家であるのは現在のことです。 つまり、紹介した時点では画家ではなかったかのです。 ※ここまでは文法上の規則だけで説明しましたが、 目の色などは一生涯変化しませんので、 are にしても問題はありません。 しかし、職業などは変わることがありますので、 現在と過去とを使い分けなければ 誤解を招くことがあり得ます。 ただ、誤解を招くことをどうしても避けたい時は、 動詞以外に now とか at that time とか、 時を表す言葉を一緒に使うのが良いと思います。

makutoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

関連するQ&A

  • 関係代名詞です お願いします

    「彼は赤い髪をしたその少女が好きだった。」 これを He liked the girl whose hair is red. としたのですが。模範解答は He liked the girl whose hair was red. と be 動詞が過去形になっていました。 これは主節が過去形なので関係代名詞節の中も過去形にしなければならないということでしょうか。 解説をお願いします。

  • やっぱり次のof whoseわかりません…

    やっぱり次のof whoseわかりません… 私は頂上が雪におおわれている雪を見ました I saw a mountain the top of which was covered with snow. これは、 I saw a mountain whose top was covered with snow. とも書けます。 彼女はテディベアを持っていたが、両目がなくなっていた She had a teddy-bear,both of whose eyes were missing これは、この前の質問より、 both of its eyes were missing と書けるという意味で、whoseは関係代名詞 じゃあ、次のはなんですか? これもオックスフォードの文です a town 50% of whose inhabitants are over 55 of whose inhabitants are over 55が形容詞節だと思うので、whoseの先行詞はtownで、 取り去ると、 a town 50%で意味不明なんですが・・・

  • 例文のbeingの意味について

    Duo3.0の例文の一つに "He saw someone being bullied, but he turned a blind eye." 「誰かがいじめられているのを見たのに、彼は見ないふりをした。」 とあるのですが、この beingは何のためにあるのでしょうか? 受動態の進行形かと思ったんですが、be動詞が無いから違いますよね? 基礎的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 受動態で。

    受動態はBe動詞+過去分詞で 「~される」「~されている」でbyがついたりつかなかったり。。 これは分りました・  で テキストで「~されていた」について書いてある事が違うのですが。。 ひとつは am are is was were will be ....+being+過去分詞。 もうひとつは was were + 過去分詞。。  同じ ~ されていたなのに 何故こう違うのですか???    教えてくださ~い。  

  • be動詞と一般動詞の使い分け

    be動詞と一般動詞の使い分けが今いち分かりません 簡単なフレーズならば主語=be動詞He is a student.と理解できます 過去にするのも分かります was, were 過去進行形ならbe動詞+ingも分かります しかし文章が長くなるととたんに出だしが主語+be動詞なのか一般動詞なのか 訳が分からなくなります 反復練習をすればいいかとも思いますが 出来ればこの疑問を分かりやすく教えて下さい また反復練習出来る問題がいっぱい載っているサイトが有れば教えて下さい お願い致します

  • 関係代名詞の入った文について

    I know a boy whose name is Ken ケンという名前の少年を知っている The man who has a bag there is Bob そこでバッグを持っているその男性はボブです Mary is a girl whose eyes are blue メアリーは目の青い少女です 質問というのはwhoとwhoseの使いわけがいまいちわかりません 具体的にわかりやすくおしえてほしいです 後は日本語から英文にする時に何故このような順番で構成されていくのかわかりません 英文を作る時の基本的な事がわかっていないと思いますのでわかりやすくご指導お願いします

  • なぜwillは第一助動詞じゃないんですか?

    なぜwillは第一助動詞じゃないんですか? be is am are was were do does did have has had とあるのに、willもbeの仲間ではないですか?

  • 疑問詞と前置詞

    学校で Who were you talking with? → With whom were you talking? といった書き換えを習ったのですが、同じようにして What are you moving the furniture for? → For what are you moving the furniture? と書き換える事は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英文の翻訳

    和訳をしていただけるかたのみで、 お願いできますでしょうか? 1つの段落の前半部分となります。 どうぞよろしくお願いいたします。 His father was a man who was Tall, and moderately fat with large eyes and black hair and a long banana or crescent moon shaped face. A proud looking man. He had trouble with one of his knees and his leg was a bit weak or crooked. He had a hospitable and generous nature. He tried to mould the minds of his children into the right direction in life. Married late in life to a woman of superior position and his past was not so good. He could be melancholic and liked to study or read in the silence of his own chamber with a lamp, which his children were not welcome to disrupt. He was stricter and sharp with the children when they were small. but, gentler when they were older and behaved better. He could be merry, eat drink and have fun and include the children. He felt happy amongst his family and children. He was intuitive and had a spiritual side.

  • 関係詞の使い方・・・?

    I hear he is going to marry a girl. The girl happens to be a friend of my wife's. という2文があり、これを関係代名詞を用いて1文にせよ、という問題です。 答えは The girl whom I hear he is going to marry happens to be a friend of my wife's. となっていました。 これを、 I hear he is going to marry a girl who happens to be a friend of my wife's. としてはいけないのでしょうか? 前者ならば意味は「私が、彼が結婚すると聞いた女の子は、たまたま私の妻の友人である。」 後者ならば、「私は、彼が、たまたま私の妻の友人である女の子と結婚すると聞いた」 となるのではないでしょうか。日本語で考えると、どちらも言ういい方ではありますよね。 英語では、前者のような言い方しかしないのでしょうか。何か、文法的根拠があるから、解答は前者になっているんだと思うんです。どなたか、詳しく、教えてください。お願いします!