• ベストアンサー

マニュアルを調べずに人の聞く人は

マニュアルを見ればわかる事なのに マニュアルを調べずに人の聞く人は なぜ見ないのでしょうか? マニュアルを引くのがめんどくさいから? 人と話すのが好きだから?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

マニュアルに書いてあるかどうかの感覚がない経験の浅さなのに、 マニュアルを見ないとできないようなややこしいことをしたがる人が、 詳しい人に聞かないとわからないことだと思い込んでQ&Aサイトで聞こうとして、 マニュアルにある、とか、浅い知識と経験だというのがバレて恥ずかしい思いをしたときには、捨て台詞を言って開き直ればいい、という性格で生きている人だから。

pypdxquz
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

緊急性があるから 聞いた方が早い ビジネスでは顧客対応のスピードが第一です。 マニュアルのボリュームが厚いから 必要箇所が見つけづらい。 やってみてからマニュアルの意味がわかることも多い。 「すでにわかっている人」が作るのがマニュアル、 始めてやる人が呼んでもすぐには頭に入りません。 難度も聞かれるのが迷惑であれば マニュアルのありかを提示して 「これからも繰り返しあることなので、 マニュアル見ながらやってもらえますか?」 と言うのも相手への愛情です。 人の仕事の邪魔をしている、人の仕事の時間を奪っている、という 自覚がないのでしょう。

pypdxquz
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.9

膨大な資料といことがあったりします。 昔、大型汎用機コンピュータの時代、富士通を相手にしたときはこういうことはしばしばありました。 図書館のタナ一つ分みたいなとてつもない冊数のマニュアルや補助資料があり、そこから欲しい情報を探そうとすると、ごくごく情報の近くまでは行くけどもどうしてもわからない。 何人もかかって調べてもらちがあかず、議論しても方向性も見えない場合、記述がないわけではないと思いながら富士通に問い合わせました。 瞬時に**マニュアルの4冊目の1356ページをごらんください、と言われて、見たらまさしくそこにあった、なんてことを、ある程度以上の年代のSEの人は経験したことが必ずあるはずです。 こういうときに必ず上司から言われたのは、費用対効果を考えろ、と。 数人が何日も時間をかけて調べるのに人件費としていくらかかっているか計算してみろ。 電話をひとつかけたら10秒でかたづく。 どちらがどの程度損をかけているか、考えたらやることはわかるだろう。 もっと調べろ、ばか、と呼ばれるだけである。ばかでいいじゃないか。早く対応がつくならばかよばわりで結構。 富士通だって、出し惜しみして得はないからすぐに教えてくれる。そのとき、日本語もよめないのか低能野郎、マニュアル見れば書いてあるじゃないか、なぜ見ないんだと陰口をたたいているかもしれない。 でもいいじゃないか。 成果を出すのが偉いやつであって、武士は食わねどなんとかだと粋がって殺されてしまうほうが真の馬鹿者だろう。 実にもっともです。 いまはここまで極端なことはありません。 しかし、急いでいる場合は、資料を整理して読み解いている間に人に教わったほうがはやい、という考え方は無駄とは言えません。 もちろん、自分で調べ片付ける訓練をしていなければスキルはつきませんし、放置されたら何もできない無能な人間になってしまう危険性はあります。 その両てんびんでしょう。 富士通の記載事実を富士通に問い合わせるというのは、必ず答えの返ってくる相手に教えてもらうのですから、一番間違いない正しい方法です。 しかし、訊くべきでない相手に質問したり、答えられるかわからない相手に声をかけるのは、愚か者です。 もちろん、知っていてわかっている人がいるかもしれないホールで疑問を語るのはまた別のことですが、まともな答えがないかもしれないことを覚悟すべきです。 ここのOKWaveでも、何々という会社の残業はどうでしょうか、みたいな質問をする人が居ます。 その会社の人間でないと答えようがないことです。 連絡がないけど、不採用でしょうか、これも同じことで、わかりようがありません。 労働基準法ではどうでしょうか、ならいいですけど、うちの会社では何週間前からの届で退職できますか、なんていう質問とか。 質問に対する回答でも、WikiかなにかのURLだけ書いて送ってくる人が居ます。自分の答えは何もなく、それだけ。 こういうのは、ここで話すこと、愚痴ること、なにかコメントをつけるのが好きだから、ということでしょう。

pypdxquz
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#242220
noname#242220
回答No.8

早い話操作方法をマニアルで見て覚えるより、人に聞いた方が早いと考えるのでしょう。 つまり時間か無いとか言ってマニアルを覚える気がない。 こういう人がケアレミスをする人で失敗すると教えてくれた人の性にする。 つまり自分で責任を被らない御仁。 権利を主張しても義務を果たさない。

pypdxquz
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.7

人に聞いたほうが早い。 マニュアル(の保管してある場所)を探すのが億劫。 字を見ると眠くなるw など、人それぞれでしょうね。

pypdxquz
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.6

50に近いおっさんからすると、若い人は、マニュアルの理解力がありません。 昨年短期で派遣の仕事をしたのですが、説明会で給与の振り込み等でgmail等を登録するのに、説明している人にきかず、同席している私にやり方を聞いてきました。 文章しかないマニュアルだとわからず図解でないと理解でないのでないのでしょうか?

pypdxquz
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1254/3430)
回答No.5

そこに使われている言葉の意味すらわからないから、という方も中にはいらっしゃると思いますよ。 録画ボタンが「REC」(レコード)と表示されてるだけでも、難しく感じるとかね。

pypdxquz
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.4

こんばんは 四角四面の質問でさえ 四面の回答がございます。 マニュアルはその一面かと

pypdxquz
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

脳の仕組みの中で文字が論理的に入ってきやすい人と,会話などや筆談や板書などのほうがイメージを描きやすい人の違いもあります。 マニュアルは挿絵なども含まれている場合がありますが,一般にイントロから始める説明文章で時間をかけて一文一文確認しながらいける時間と性格のひとはいいですが,とにかく短時間に全体を把握して使えている人と同じ程度の理解度を必要としている場合には,聞きたがる人も結構な割合います。 なぜ読まない。という方々は,この文字が論理的に頭に入ってくるタイプで,記憶の仕方がメモではなく映像などの人はマニュアルが嫌いです。 あなたからすると読めば良いのにと思う人種は単なるめんどくさがりではなく,脳の構造上しかたがない人もいると思います。

pypdxquz
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

時間の節約

pypdxquz
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マニュアルがないが為に

    うちの会社はなぜかマニュアルを作りません。 理由としては、上司がマニュアルを作るのがめんどくさいのと 上司自身、業務内容を把握してないからだと思います。 なので、私たちは先輩から教えてもらったことを メモを取って自分なりにマニュアル化していますが 言った言わないでもめることもあるし 先輩たちもマニュアルがない為 認識の相違が発生してもめてしまいます。 なのでちゃんと整備されたマニュアルを作ってほしいと上司に頼んでも 「一般的な会社はマニュアルがないのが普通だ」 と言うのですが、これって普通ですか? 結局、教え忘れたり、間違った認識で新人に教えると 全て教えた先輩の責任になります。 それが嫌でやめて行く人もいます。 これはもうどうしようもない事ですか?

  • マニュアルをきっちり守りたがる人

    細部まで事細かくマニュアルのある職についています。 グラム数や、タイム、回数、固有名詞の選び方、様式など、規定はあるのですが、きっちり守る必要はないと教わってきました。実際にそれをやっていたら作業効率が落ちてしまうからです。(部署で混乱がないように一応統一したやり方はあります。) 派遣で入った人なのですが、あまりにきっちりすぎるので私が疲れてしまいます。 融通が利かないというか。。 あと自分は「ちゃんとやっている」みたいな態度で接してきて嫌になります。確かにそうなのですが、空気を読んでほしいです。ストレスが溜まります、けれどマニュアル通りなので私が折れるしかなく、息が詰まります。 こういうきっちりタイプと働くにはどうしたらいいですか? そういう人だと思って距離を取ればいいですか?仕事なのでなかなか。。 どうしたらよいでしょうか。。

  • マニュアルは何がいいのですか

    自分はATの軽自動車に乗ってますが、とりあえずマニュアル車も運転出来ます。 しかしあんな面倒なものは好き好んで乗りたくありません。 マニュアルのどこがいいのですか。

  • マニュアル車

    私の母は53歳ですが、昔はマニュアル車しかなかったと言います。 私はオートマもマニュアルも乗れますが、オートマが楽すぎてマニュアルの良さが全く分かりません。 うちの主人もマニュアル大好きで、20代前半はマニュアルに乗っていたと言います。 ギアを替えたりクラッチペダルを踏んだりと、面倒ではないのかなと不思議で仕方ありません…。 世の中にはマニュアル大好きな方って、けっこういらっしゃるのでしょうか?(*^o^*) マニュアルの良さを教えて下さいo(^-^)o

  • 人から教わるか、マニュアルを読むか?

    私は現在、20人に満たない程の職場で働いております。業績を上げるため、みな試行錯誤しているのですが、やりたい事と人数が見合っておらず、なかなか実行に移せていません。人員確保を上層部に相談しましたが、難しいようです。 そんな中、社員A(中途2年目)が、ある業務に対してレクチャーをして欲しいと言ってきました。 その業務は、もともと社員B(中途6年目)がやっている業務で、最近会社が取り入れた新しい業務であり、現在はマニュアルに沿って社員Bがやっている仕事です。 社員B的には、教えるも何も自分はマニュアルを読みながらやっている、教える程ではない。とレクチャーすることに対して自分の時間が削がれるのを嫌がっているようです。 新たな仕事に対して自分もやれるようにやりたいという意識は良いことだと私は思うのですが、マニュアルを読めば書いてあることをわざわざ人の時間を割いてまで教わろうとするのもどうなのか…? 社員Aの意欲は素晴らしいけれど、社員Bの気持ちもわかる…こういう時ってどちらが折れるものなんでしょう?

  • マニュアルにすべきか

    車の知識はあんまりなくて、それなりにドライブが好きな程度ですが、なんとなく次の車でマニュアルを楽しみたいと考えています。 マニュアルはペーパーですが、あまり理由もなくマニュアルを選ぶのは間違いでしょうか。 周りも面倒なだけだというし、カタログを見てもスポーティな車でもマニュアルがエントリーされてないものもありますね。思う壺にならないかを少し心配してます。 ちなみに、家族の関係上、ワゴンやミニバンになりそうです。 あと、馴れだとは思いますが、買ってみても最初乗れないのも心配しています。(試乗車があっても乗れない) 体で覚えるしかないのでしょうか。

  • マニュアルにするか、オートマにするか

    自分の自動車を購入しようと思うのですが、マニュアルにするかオートマにするか迷っています。 現在自動車学校に通っており、その時教官と色々と話をするのですが、そろって「オートマがいい。今はオートマが9割以上だ。マニュアルなんて面倒なだけだ」のようなことを言われます。 実際運転はオートマのほうが楽ですし、車を見つけるのも楽だと思います。それに運転を代わってほしい時、マニュアルは無理だがオートマの運転ならできる、という人も多いと思います。 実は、教官の話くらいなら、絶対マニュアル!という意志は曲げないつもりだったのですが、先日私にマニュアルの教習を勧めてくれた人に「車マニュアルにしようかな~」と話したら、「別にオートマでいいじゃん」と言われてしまって…(お前が勧めたんだろー!?と内心ムカッとしましたが^^;) 私自身はマニュアルの運転がすごく楽しいので、どうしようかなぁ…と非常に悩んでいるところです。 どうか こっちだ!と決断できるようなアドバイスを下さい><

  • マニュアル車を所有

    日本では、オートマチック車(CVT車、マニュアルモード付きを含めた)が、多くを占めてます。 マニュアル車を所有している人、2000年以降にマニュアル車を所有していた人に質問です。 メーカー(若しくはブランド)、車名、グレード、所有期間を教えてください。 また、所有していて感じた事、マニュアル車を所有している若しくはしていた理由もお願いします。

  • スカイウェイブのマニュアルモードを使っている人いますか?

    名前のとおりスカイウェイブ650に乗っています。マニュアルモードを使っている人いますか?最初は面白かったのですが、購入後1ヶ月ぐらいで面倒くさくなって、ここ2年ほど動作確認ぐらいでほとんど使っていません。そっちに気を取られて、前の車にぶつかりそうになったこともありました。なにかご意見があればお願いします。

  • オートマ派ですか?マニュアル派ですか?

    車を運転される方、オートマ派ですか?マニュアル派ですか?女性か男性か教えていただけないでしょうか。 私は断然、オートマ派です。マニュアルも運転できますが、ギアの切り替えがいちいち面倒です。 ちなみオートバイも乗りますが、絶対にマニュアルですね。オートマのスクーターには怖くてのれません。

専門家に質問してみよう