• ベストアンサー

地下鉄から近鉄経由の運賃について

地下鉄の国際会館駅から近鉄の榛原駅まで行きたいのですが、運賃は榛原駅まで買えるのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

noname#222498
noname#222498

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

自動券売機には、榛原の設定はなかったような気がします。 ただ、京都市営地下鉄も近鉄も、ICOCA(Suica)が使えますので、 素直にICOCAで乳出場するのが正解だと思いますよ。 ICOCAがない場合、むしろ「竹田」までの乗車券で乗り越す方が 後の精算が楽なのでお勧めです。設定があれば簡単なんですけど ねぇ・・・。

noname#222498
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しく教えて頂き助かりました。 ICOCAを使えば良かったんですね。 ICOCAで行ってみます。 本当に、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (768/1292)
回答No.4

京都地下鉄から近鉄への連絡乗車券は奈良・生駒・平端・天理までの発売です。 そのため、榛原までの乗車券は購入できません。 国際会館では地下鉄線竹田までの乗車券を購入し、 榛原で下車する際に、別途近鉄線分の運賃を精算する必要がなります。

noname#222498
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 榛原までは無いんですね。 分かり易くて助かりました。 ありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

買えると思います。 1,330円 国際会館 18:54発 - 榛原 20:33着 乗り換え回数:2回 所要時間:1時間39分 料金:1,330円 (ICカード:1,330円) ●国際会館 |  18:54発 |    京都市営地下鉄烏丸線(普通)[新田辺行]27分 | △19:21着 ○竹田(京都) |  19:22発 |    近鉄京都線(急行)[橿原神宮前行]32分 ↓大和西大寺 |    近鉄橿原線(急行)[橿原神宮前行]20分 | △20:15着 ○大和八木 |  20:20発 |    近鉄大阪線(快速急行)[青山町行]13分 | △20:33着 ■榛原

noname#222498
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 わざわざ調べて頂き、助かりました。 本当に、ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

駅探で自分で調べなさい

noname#222498
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 調べもせずに質問してしまい、申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 京都における近鉄と地下鉄の運賃

    先日、出張で京都の近鉄の向島駅に行きました。 行きは近鉄京都駅で向島駅までの料金250円の切符を買いました。 帰りは京都駅から新幹線に乗るため、向島駅で250円の切符を購入し、京都駅に向いました。京都駅について自動改札を出ようとすると、「料金が足りません」と。駅員に聞いたら「地下鉄の駅なので追加料金が必要になる」との話でした。どうにも納得いかなかったのですが、時間もないため、乗越料金を払って出ましたが、なんとも腑に落ちません。地下鉄の京都駅に行きたかったわけではなく、近鉄京都駅に着けば問題なかったのでしょうが、その場合は向島の駅で乗る場合に電車を選ぶ必要があるということでしょうか。そんなの同じ「京都駅」だし初めての人は分からないと思うのですが・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたらこの件について教えてください。

  • 近鉄の運賃

    名古屋駅で近鉄の運賃表を見て混乱してしまい理解するまでに時間がかかりました。 一駅ごとに運賃が設定されているのではなくて名古屋駅から鶴橋までいくつもの駅があるのにまとめて同一料金なのですね。 大雑把とも言える料金設定はどういう理由ですか。

  • 近鉄難波~地下鉄難波

    近鉄の難波駅から地下鉄の難波駅まで歩いて何分くらいかかりますか? それか市バスを使う場合、西梅田行きのバスは近鉄か地下鉄どちらの駅からでてますか?

  • 阪急電鉄と地下鉄の運賃と所要時間

    阪急電鉄と地下鉄の運賃と所要時間が知りたいのですが、検索できるサイトなどありませんでしょうか?運賃表はよくあるのですが、所要時間がなかなかわかりません。どなたか宜しくお願い致します。もしくは阪急梅田~烏丸駅と 「烏丸」から「地下鉄今出川駅」の所要時間でも構いません。宜しくお願い致します。

  • 地下鉄と近鉄のPiTaPaについて

    地下鉄と近鉄のPiTaPaについて 自分は現在、自宅から職場まで地下鉄と近鉄を利用してます。 地下鉄はPiTaPaを利用してるんですが、近鉄は定期券を利用してます。 今使ってる地下鉄のPiTaPaで、近鉄の方も一緒に利用して利用料金をまとめたいのですが...どうしたらいいんでしょうか? 区間指定割引の意味がイマイチわからず... ちなみに近鉄は、あべの橋から河内松原までです

  • 近鉄京都線がなぜ地下鉄に??

    おはようございます。 この前、入試で大和西大寺から乗車し、  近鉄京都線を利用したのですが、 京都に着いたので降りたところ、 乗車した電車が近鉄ではなく地下鉄となってました。 乗り間違えたのではないのですが、 なぜ近鉄が地下鉄となるのでしょうか?

  • 近鉄・地下鉄ピタパ定期

    近鉄・地下鉄ピタパ定期 近鉄・地下鉄ピタパ定期 近鉄恵我ノ荘駅⇔中央線九条の通勤で、現在普通定期券を使用していますが、 これをピタパに変ようと思い大阪交通局等のHPは閲覧したのですが、 いまいち理解しにくかったので、ぜひとも説明をお願いいたします。

  • 近鉄京都駅までの定期券で地下鉄の精算をする場合についてご存知の方、教えて下さい

    近鉄京都駅までの通勤定期券で京都市営地下鉄の精算をする場合についてご存知の方、教えて下さい。 近鉄と地下鉄は相互乗り入れを行っていますが、定期券で乗り越した場合について、実際に使われたことがある方やご存知の方がいらしたら教えてください。 例えば、丹波橋~近鉄京都駅までの乗車券(200円)を持っていて、 間違って竹田~京都駅は地下鉄に乗ってしまった場合、 竹田~京都駅の地下鉄の追加料金差額(190円)が別途請求されますよね。 これは、丹波橋~竹田(150円)+地下鉄 竹田~京都(250円)-乗入割引(10円)=390円と 計算されてしまうためなのだと説明を受けました。 ただし丹波橋~近鉄京都駅までの乗車券(200円)をもったまま四条駅に出た場合、料金計算は 丹波橋~近鉄竹田(150円)+地下鉄竹田~四条(250円)=400円と なりますよね。 この法則(?)を使って、同様のことを定期券でやった場合はどうなるのでしょうか・・・? 近鉄定期券 + 地下鉄普通乗車券or回数券 という組み合わせです。 通常は定期券で乗り越した場合、区間外のところから普通乗車運賃として計算されることを考えると、 京都駅までの近鉄定期券 + 地下鉄京都~四条の普通運賃210円 となるような気がするのですが、これについて実際に試された方はいらっしゃいませんでしょうか。 ちなみに、地下鉄交通局に問い合わせたのですが、とても回答が曖昧でして... 近鉄回数券(丹波橋~京都) + 地下鉄回数券(京都~四条)  の組み合わせは精算機を利用すれば、この考え方で大丈夫でした。 とてもややこしい話ですいません。 京都駅の方が頻繁に利用することが多いので、丹波橋~京都の近鉄定期券を買いたいのがやまやまなのですが、 丹波橋~竹田の近鉄定期を買うか、とても迷ってます・・・ 地下鉄の定期券って高くって、躊躇してしまいます。 京都駅までの定期券じゃなくても、近鉄竹田~京都の間での定期券をお持ちの方で乗り越された方でも構いません。 どなたかよいアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 近鉄と地下鉄の定期券、何を買えばいいかわかりません

    調べたのですが、ややこしいので、ぜひお助け下さい。 転勤に伴い、近鉄と地下鉄(難波で乗り換え)で通勤することになりました。 定期券にする場合、1枚で使用できる方法はないでしょうか? 調べたところ、近鉄の定期券はICOCAのみ。 地下鉄の定期券はPiTaPaのみ、 のように書いてありました。 最初に自転車で駅まで行き、そこもIC定期券のようで、 地下鉄からは、さらにバスに乗ります。 定期券4枚?えぇー!という感じで、 できるだけコンパクトにできないかと思います。 よろしくお願いします。 月に20~22日勤務で定期券として、考えております。

  • 近鉄電車と大阪地下鉄PITAPA

    就職が決まり来月から富雄駅ー阿波座駅間を通勤するのですが定期券にしたらいいのかPITAPAにしたらいいのかわからなくて困ってます。 近鉄電車、地下鉄の定期を2枚持つのがいいのかPITAPAを持ってそのまま通して行けばいいのかさっぱりわかりません>< 今までほとんど電車を利用したことがなくてPITAPAの仕組みが説明を受けてもわからず。。困っています。 PITAPAのHPでは地下鉄の路線図しかなく近鉄電車の路線が表示されませんでした。 どなたか教えていただけると助かります。