なぜsuicaにちびちびしか金入れない人がいるの?

このQ&Aのポイント
  • Suicaにちびちびとしか金を入れない人の理由について探求します。
  • ちびちび入金する人は、何故切符を買わずにSuicaを利用するのか疑問です。
  • Suicaにわずかな金しか入れていない人の心理や行動について考察します。
回答を見る
  • ベストアンサー

suicaにちびちびしか金入れない人って何なの?

Suicaに毎回千円とかちびちびとしか金を入れない人ってなぜそんなことしてるの? Suicaって改札をスムーズに通るためのものなのに、ちびちびとしか金を入れてなくて毎回精算してたらSuicaの意味ないよね? 一緒に出かけた際 「ごめん。残高足りないから精算するわ。待ってて。」 とか言って残高不足で入金してる人に対しては (何故この人の準備不足のせいで私が待たされてるんだ。めっちゃムカつく。消えろよ。時間を返せカス。) って気持ちになって一気に嫌いになる。 ちびちび入金してるのなら、今Suicaにいくら入ってるかは最低でも記憶して、同行者を待たせないようにするべきですよね? そもそもSuicaに毎月一万円とか入れとけばいいのに。なぜちびちびと金入れるんだろ。 落とした時にヤバいから…とか言う理由で少額しか入れないのなら毎回切符買えばいいじゃん。Suica持つ必要ない。 電車に乗るときに切符買うのはまだ我慢できる。どうせ電車が来るのを待つから。 降りる時に残金足りないから課金するのを待つのは我慢できない。さっさと目的地に行きたいのになぜお前に私の時間を盗られないといけないのって気持ちになるから。 suicaに千円くらいのわずかな金しか入れていない人はなぜそんなことしているんですか? suica持つ必要ないじゃん。切符買えよ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8526/19383)
回答No.4

>suicaに千円くらいのわずかな金しか入れていない人はなぜそんなことしているんですか? 「落として失くした場合の被害を最小に留めるため」です。 無記名Suicaは「現金と同じ」ですから「落としてしまった時に拾った人に使われてしまうと、残高が取り戻せない」です。 例えば「残高を上限の20000円にした状態で落としてしまう」と「20000円失う」のです。 なので、例えば「残高を常に1000円未満にしておく」と、例え紛失して誰かに使われても「1000円未満の損害で済む」のです。 無記名Suicaの残高を低くしておくのは、言ってみれば「サイフを落とした時に備えて、サイフの中の現金は数千円だけにしておき、必要になった時に、その都度、現金をATMで引き出す」のと似ています。 まあ、質問者さんは「大変なお金持ち」のようですので「2万円くらい落としても屁でもないからチャージしとけ」と思うのでしょうけど、一般庶民はそんな事は怖くて出来ません。 なお、記名式Suicaの場合は「紛失した場合、すぐに停止処理すれば、元の残高のままで再発行してもらう事」が可能です(停止処理する前に拾った人に使われてしまった分は取り戻せないので、紛失が判明したらすぐに停止処理しないといけません)

その他の回答 (5)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.5

定期じゃなくてただのsuicaかな?自分はモバイルsuicaで定期で1000円しか入れませんよ。 それは次の経験上。 カード型のSuicaで一万ほど入れていた。定期は半年。普通に改札を通っていたらある日改札が閉まった。駅員に持っていったらチャージ金額が無い。半年だから切れてる事に気がつかずずっとチャージを使っていた。丸損。定期は会社からお金は出るがチャージまで出ない。 で定期を半年買い、チャージはしない事にした危ないから。その週にカードを落とした。スマホで音楽聞いて歩いてるから気がつかなかった。 半年なのでかなりの金額なので焦ってすぐ停止手続きをした。 よってカード型は危ないと考えモバイルにし、チャージは最小限にした。当然オートチャージなんか危なくて出来ない。 チャージはいつも千円以下だが、モバイルだとネットからチャージできるから電車の中でもチャージできる。 これがベストだと思います。

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1308/2371)
回答No.3

おお~以前も同じ質問をされていた方ですね。またしても電車に乗るときに足止めされているわけですか、お気の毒です。 ここまで質問者様を苛立たせているなら、いっそのこと聞いてみては?「いつもどのくらい入れているの?ええ!?何でそんなにギリギリなの?もっとチャージしておいたほうがいいよ」と。どうせ嫌いになるなら自分から突っ込んでみましょう(いきなり怒鳴っちゃだめだけど)。「なるほど、彼・彼女はこういう理由でチャージが少ないのか」と知ることができれば、それ以上「何でだよ」とは思わなくなるし儲けものです。 個人的には、そういう人は現金もちょっとずつ使うような倹約主義的な性格なのかなと思います。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.2

普段は通勤定期の範囲で事足りるのでSF利用することは殆ど無く、多分数ヶ月に1度と言った頻度なので千円くらいしかチャージしてませんね。 普段、残高なんて気にしてないから残高不足になる事もありますね。 チャージしてない事より、改札機が「残高不足です。チャージしてください。」って言ってるのに、ヘッドフォンしてて音声が聞こえてないからか何度も繰り返しタッチして失敗し続けてる人の方がウザイと思います。

noname#221945
noname#221945
回答No.1

無記名式のものは落としたときチャージしてた金額がパーになるからだと思います。

関連するQ&A

  • suicaにちびちびしか金入れない人って何なの?

    Suicaに毎回千円とかちびちびとしか金を入れない人ってなぜそんなことしてるの? Suicaって改札をスムーズに通るためのものなのに、ちびちびとしか金を入れてなくて毎回課金してたらSuicaの意味ないよね? 一緒に出かけた際 「ごめん。残高足りないから精算するわ。待ってて。」 とか言って残高不足で課金してる人に対しては (何故この人の準備不足のせいで私が待たされてるんだ。めっちゃムカつく。消えろよ。時間を返せカス。) って気持ちになって一気に嫌いになる。 ちびちび課金してるのなら、今Suicaにいくら入ってるかは最低でも記憶して、同行者を待たせないようにするべきですよね? そもそもSuicaに毎月一万円とか入れとけばいいのに。なぜちびちびと金入れるんだろ。 落とした時にヤバいから…とか言う理由で少額しか入れないのなら毎回切符買えばいいじゃん。Suica持つ必要ない。 電車に乗るときに切符買うのはまだ我慢できる。どうせ電車が来るのを待つから。 降りる時に残金足りないから課金するのを待つのは我慢できない。さっさと目的地に行きたいのになぜお前に私の時間を盗られないといけないのって気持ちになるから。 suicaに千円くらいのわずかな金しか入れていない人はなぜそんなことしているんですか? 持つ必要ないじゃん。

  • Suicaにちびちびとしか金入れない人って何なの?

    Suicaに毎回千円とかちびちびとしか金を入れない人ってなぜそんなことしてるの? Suicaって改札をスムーズに通るためのものなのに、ちびちびとしか金を入れてなくて毎回課金してたらSuicaの意味ないよね? 一緒に出かけた際 「ごめん。残高足りないから精算するわ。待ってて。」 とか言って残高不足で課金してる人に対しては (何故この人の準備不足のせいで私が待たされてるんだ。めっちゃムカつく。消えろよ。時間を返せカス。) って気持ちになって一気に嫌いになる。 ちびちび課金してるのなら、今Suicaにいくら入ってるかは最低でも記憶して、同行者を待たせないようにするべきですよね? そもそもSuicaに毎月一万円とか入れとけばいいのに。なぜちびちびと金入れるんだろ。 落とした時にヤバいから…とか言う理由で少額しか入れないのなら毎回切符買えばいいじゃん。Suica持つ必要ない。

  • パスモに金をほとんど入れずに毎回課金するやつはクソ

    パスモに毎回千円とかちびちびとしか金を入れない人ってなぜそんなことしてるの? パスモって改札をスムーズに通るためのものなのに、ちびちびとしか金を入れてなくて毎回課金してたらパスモの意味ないよね? 一緒に出かけた際 「ごめん。残高足りないから精算するわ。待ってて。」 とか言って残高不足で課金してる人に対しては (何故この人の準備不足のせいで私が待たされてるんだ。めっちゃムカつく。消えろよ。時間を返せカス。) って気持ちになって一気に嫌いになるし、二度と関わりたくない。 ちびちび課金してるのなら、今パスモにいくら入ってるかは最低でも記憶して、同行者を待たせないようにするべきでしょ? そもそもパスモに毎月一万円とか入れとけばいいのに。なぜちびちびと金入れるんだろ。 落とした時にヤバいから…とか言う理由で少額しか入れないのなら毎回切符買えばいいじゃん。パスモ持つ必要ない。 電車に乗るときに切符買うのはまだ我慢できる。どうせ電車が来るのを待つから。それでもムカつきますが。 降りる時に残金足りないから課金するのを待つのは我慢できない。 さっさと目的地に行きたいのになぜお前に私の時間を盗られないといけないのって気持ちになるから。 (1)パスモに千円くらいのわずかな金しか入れていない人はなぜそんなことしているんですか? 持つ必要ないじゃん。切符買えよ (2)電車降りるときに残高の管理が出来ておらず、同行者を待たせる人って、それが悪いことだとという意識ってあるんでしょうか? なければカスですけどね

  • Suicaでの支払いについて

    今Suicaには残高が数十円しかないのですが、この状態でバスに乗ったらどうなりますか? (バスの運賃は170円程です) チャージしようと思ったんですが、手元には900円くらいしかないので、チャージできません。 明らかに残高がないとわかっているSuicaで精算したら、不足金額は現金で払うことになるんですか? 最初から現金で払う気はないので、Suicaを使って払うという方向での回答をお願いします。 ちなみに学生です

  • 磁気定期券とsuicaの繰り越しについて

    変な質問をしてすみません。 初めてsuica定期券を持とうと考えています。 前に家内と2人で秋葉原に行った際に私は切符で170円、奥さんは130円。 ※乗り越し精算機での精算ではなく改札にそのままsuicaをかざし改札を通ってました。 ※奥さんは新小岩~錦糸町までのsuica定期券を持っています。 間違っていたらすみませんが磁気定期券の場合は乗り越し精算機に磁気定期券を入れ不足分の10円を払えばすんでいたと思いますが・・・ suicaの場合はなぜ130円とられたんでしょうか。乗り越し精算機で精算をしないでsuicaを直接、改札にかざしたからでしょうか。 ご存じの方がいましたら説明していただけませんでしょうか。 何卒、宜しくお願いします。

  • 「Suica」について。これってお得?

    バイトの通勤で毎回切符代が要ります。 毎月12日出勤で、毎回、往復280円かかります。 通勤手当が2500円しか出ないので、月に860円自腹です。 最近、「Suica」というICカード(?)があると知ったのですが、 その仕組みが良く分かりません。 頻繁に電車を利用する人にはお得とかって聞いたのですが、 月に860円のために「Suica」を買うことはお得なのでしょうか? また、そのカードを購入する際にいくらかかるのでしょう? そのカードを一枚購入すれば、無期限で何度でも乗れるのでしょうか? 例えば、定期的に更新料金が要る…などはないのでしょうか? あと、「Suica」は、地下鉄では使えませんよね?

  • Suicaについて

    全く無知なので、「は?」と思われることを書いてしまうかもしれませんがよろしくお願いします>< 学校へは自転車での通勤なので、電車はあまり使用しないのですが、バイトの場所が電車を使って行くところにあり、毎回切符を買うのが面倒なのでSuicaを使いたいなあと思っています。 そこでですが私鉄(東武鉄道)ではSuicaを使うことは可能なのでしょうか? あと駅員さんに「Suicaを発行したいのですが…」と聞けばその場でカードを作ることは出来るのでしょうか? あとモバイルSuicaとカードでのSuicaだったらどちらがオススメですか? 公式サイトを見てもよくわからなかったので、詳しい方お願いします(^^)!

  • Suicaについて

    以前は電車通勤などしていて定期を持ってたりしたのですが、 現在は毎日車で通勤、遊びに行ったりしているので電車は使用しないのですが、 年に10回ほど、都内方面へ出かけます。 今までは毎回現金で切符を買っていたのですが、毎回案内表で値段を調べて、券売機の列に並んで… というのが面倒になってきたので、Suicaはどうかな?と思いました。 まわりに使ってる人が誰もいないので詳しくわからず、JR東日本のサイトもみてみたのですが、 理解できなかったので(><) 1.Suicaにチャージした分は無期限で使えるのでしょうか?それとも3ヶ月とか期限があるのですか? 2.Suicaには通常のもの?と定期のようなものがあるみたいですが、これの定期って普通の定期と違うのですか? それとも今は普通の定期はなくなってSuicaに統合されたのでしょうか? 3.Suicaのメリット・デメリットを教えてください。 また何か気づいた点、注意点など教えていただけたら、と思います。 ※自分が住んでいる場所はSuicaの首都圏内に入っています。

  • モバイルSuica 料金自動引き落としは可能?

    自転車通学なので定期としてSuicaを持つ必要はないのですが、ときどき電車に乗るときにその都度料金を調べて切符を買うのが面倒なのでモバイルSuicaの利用を始めようと思っています。 そこで質問なのですが、モバイルSuicaの料金精算を銀行あるいはクレジットカードでの自動引き落としにすることはできますでしょうか?(利用した分だけまとめて月払い、クレジットカード的な使い方ということです) モバイルSuicaの場合、普通のSuicaと比べてチャージが面倒なようなので、自動引き落としが出来ないようなら今まで通りその都度切符を使おうと思ってるのですが、どうなんでしょうか?

  • Suica

    今までは車で送り迎えをしていた小学4年の息子の週1回のサッカースクールへ今年度から友達と二人で行きだけは電車で通ってもらうことにしました。 昨日は初めてなので、私が付き添って行ったのですが、毎回現金を持たせ切符を買わせるのも心配だったことから、何も考えずにSuicaを駅脇のコンビニで購入し、使用させてしまったのです。が、家に戻りふと、そう言えば子供料金じゃないよな…と気付き、ネットで調べたら、やはり子供料金は扱ってないとか…(コンビニのおばさんも教えてくれればいいのに(>_<)) そこで質問なんですが、Suicaは普通に券売機に入れて、子供切符を買うことはできるのでしょうか? 最近は電車に乗ることもほとんどなくなり、すっかり取り残されている主婦ではずかしいです。