• 締切済み

Windows7でのファイル共有

システム会社にてユーザーサポート部門に勤めています。 YAMAHAのNVR500にて、ISDN接続をしているお客様と、意図しない通信が発生しています。 発信側のルーターのLOGを確認すると、相手側の445ポートに対して3分おきに発信しているのですが、特定のパソコンの電源を入れただけで通信が発生してしまいます。 複数のユーザーがログインして利用する端末です。 XPのころは、マイネットワークにショートカットが残っていることがあったのですが、 どこに通信の設定が保存されているのか、見当がつきません。 ご存知の方、お知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.4

>SDNが接続しないようにルーターの設定で止めている状況ですが、以下のように表示されました。 >TCP 172.21.1.207:49432 172.18.74.1:445 SYN_SENT 4 SYN_SENT なので、172.18.74.1へ接続要求(SYNchronize)を送信したが、応答(ACKnowledgement)を受けていない状態ですよね。 これはルーターで止めているから応答が無い(相手に届かない)ので当然でしょう。 >また、ルーターで通信を止めているにもかかわらず、¥¥172.18.74.1で検索をすると >共有フォルダが表示される状況です。どこかにキャッシュが残っているのでしょうか。 445/UDPが流れたままとか?

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.3

それならば、445/TCP を通してパケットを吐出しているプロセスを突き止める必要があるでしょう。 netstat -ano | find ":445" 今現在の場合(アドレスは隠しますが) TCP 0.0.0.0:445    0.0.0.0:0    LISTENING  4 TCP xxx.yyy.zzz.nnn:445    xxx.yyy.rrr.qqq:3924    ESTABLISHED  4 TCP xxx.yyy.zzz.nnn:1219    xxx.yyy.rrr.qqq:445    ESTABLISHED  4 TCP xxx.yyy.zzz.nnn:2484    xxx.yyy.rrr..fff:445    ESTABLISHED  4 TCP [::]:445 [::]:0 LISTENING  4 バインドしているポートが分かるのでそこから何のプロセスが吐出すか調べてみてください。

Kenz_a
質問者

補足

ありがとうございます。 ISDNが接続しないようにルーターの設定で止めている状況ですが、以下のように表示されました。 TCP 172.21.1.207:49432 172.18.74.1:445 SYN_SENT 4 また、リソースモニターのTCP接続を確認したところ、 イメージ System PID 4 にて、通信が確認できました。 ローカルアドレス 172.21.1.207 ローカルポート 50644/50643 リモートアドレス 172.18.74.1 リモートポート 445 また、ルーターで通信を止めているにもかかわらず、¥¥172.18.74.1で検索をすると、共有フォルダが表示される状況です。どこかにキャッシュが残っているのでしょうか。

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.2

>相手側の445ポート TCP445ですよね? NetBIOS over TCP/IP はポート137~139(旧来のSMB) なので無関係。 ポート445はダイレクトホスティングSMB  最近ではCIFSのポートですね。 相手のノードに対して直接コネクションをオープンし、それを使ってサービスを受けられるので逆に言えば NetBIOS over TCP/IP は不要です。 なのでTCP445 を通してブロードキャストはしないのです。 然しながら TCP445 は ANY (0.0.0.0 や [::]) に対してバインドする。 『Microsoftネットワーク用ファイルとプリンター共有』を落としても ANY でのリスニングは継続する。 『Microsoftネットワーク用ファイルとプリンター共有』を落としたNICからのアクセスは受けない。 ネットワーク関係の共有を無効にするとそのホストのローカルネットワークで面倒であれば ルーター側でポートを塞ぐのが簡単ですかね。 例えば出入り口で ip filter 1 reject * * udp,tcp 137-139,445 * ip filter 2 reject * * udp,tcp * 137-139,445 みたいに。

Kenz_a
質問者

補足

質問がわかりにくくて申し訳ありません。 ユーザーの端末とコンピュータ検索を利用してファイルのやり取りを行うことは業務上必要なのです。 PCやルーターで445ポートを止めるのではなく、電源を入れてOSにログインした時点で、ルーター経由で通信が発生する原因を調べております。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.1

445ポートを止めたい、という質問ですね。 下図のようにNetBIOS over TCP/IP を無効にして様子をみてください。 PC再起動後に何も反映されなければ設定を元に戻しておいてください。 http://imgur.com/a/NHtPX

Kenz_a
質問者

補足

質問がわかりにくくて申し訳ありません。 ユーザーの端末とコンピュータ検索を利用してファイルのやり取りを行うことは業務上必要なのです。 PCやルーターで445ポートを止めるのではなく、電源を入れてOSにログインした時点で、ルーター経由で通信が発生する原因を調べております。

関連するQ&A

  • Windowsファイル共有のルーター越え

    初めて質問いたします。 WindowsXP/Windowsファイアウォール有効にてファイル共有を行いたいのですが、Windowsファイアウォールに遮断されて行えません。 ファイル共有を提供する側は WindowsXP Pro/ファイアウォール有効 ⇔ YAMAHA ISDNルーターと なっております。 又、例外にて「ファイルとプリンタ共有」にチェックも入れてあります。 遠隔地より上記PCに対して\\192.168.XXX.XXX と指定して共有フォルダを参照したいのですが、遮断されてしまいます。 Windowsファイアウォールを無効にすると問題なく接続できます。 Windowsファイアウォール有効でルーター越えのファイル共有を行う場合に例外にポート番号を追加する必要が有ると思うのですが、 何番のポートを追加すればよいかご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • Windows7からXP接続プリンタの共有

    会社でネットワークプリンタの共有がうまくいきません。 XPのクライアント端末からは問題なくプリンタの追加ができるのですが、WIN7端末では 「プリンターに接続できません」となって、インストールできません。 同様の質問に対する回答を参考にしましたが、うまくいきません。 どなたか、回答お願いいたします。 【端末状況】 (1)プリントサーバー用PC; LENOVO X61S(ノートPC)                  OS;WindowsXP SP3 32ビット版 (2)プリンタ;IBM 5577-V02 (3)クライアントPC;WindowsXP SP3 32ビット版(ノートPC)            Windows7 32ビット版(レッツノート) 【接続状況】 (1)は有線LAN接続、IPアドレス設定済み。プリンタ共有設定済み。 (1)と(2)はUSBプリンタケーブルで接続(サンワサプライ;USB-CVPR3) (1)のポートはUSB001仮想ポートとなっている。 (3)は無線LAN接続 【状況】 ・WIN7端末のみプリンタの追加ができない。 ・PINGで通信テストをしても、WIN7の端末から(1)の端末へ通信できている。 ・WIN7の端末に(2)のプリンタをローカル接続(同じUSBプリンタケーブル)し、ドライバーをインストール すると、プリンタが設定でき。印刷もできました。 【質問】 ・サーバー側PCのポートがUSB001仮想ポート、になっているため、WIN7から接続できないのでしょうか。 ・(1)のPCにドッキングステーションを設置し、パラレルケーブルで接続すると、インストール可能になるでしょうか。 どなたか、よろしくお願いします。       

  • NVR510でDHCP取得しても同一IPが来る。

    現在、事務所のローカルネットのルータとしてYAMAHAのNVR510を使用しています。 ローカルネット内のDHCPサーバもNVR510の搭載のもので行なっておりますが、このネットを使用している人からの報告で、新規に接続した端末でDHCP取得で接続しても"192.168.1.120"というIPしか取得できず、IP重複が発生しているとの報告をもらいました。 現在DHCPサーバの割り当てIP範囲は192.168.1.40~192.168.1.120と設定しています。 すでにNVR510のDHCPサーバが割り当てられるIPを使い切ってしまったということでしょうか? このような解決方法をご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。

  • 受信切断後のツーツー放置時の料金

    Google端末確認(つまり受信)のあと、電話を切るのを忘れたまま放置していました。通信時間のカウントアップが続けられていたので不安になったのですが、料金は発生するのでしょうか?受信側にはお金かからないはずだと思ってるんですが、発信者側にずっとお金かかってたりしたら請求とかされそうで怖いなと思って。ツーツーにされた時点で発信者側も切ってるはずで、それ以上料金かかってないですよね?

  • TCP及びUDP通信について

    TCP及びUDP通信について 現在WinSockAPIを用いた通信を行うプログラムを組んでいます。 しかしながらネットワークに関しては初心者で、わからない点がいくつか出てきたので質問させて頂きます。 -------------------------------------------------- 1.TCPで双方向通信を行う場合、サーバ側は指定したポートにbind→listenし、接続を待ち受けます。 クライアント側はサーバのIPを指定し、接続確立後にポートはOSが自動で割り振ると聞きました。 つまり、クライアント側がポートを開放せずに通信が出来るのは、OSなどが自動でポートを割り当て、割り当てたポートに到着したデータを該当アプリケーションに渡すからでしょうか? ポート関連は全てルータが管理しているものだと思っていたのですが、OSがポートを割り当てるという動作がよく理解できません。 -------------------------------------------------- 2.UDPで双方向通信を行う場合、端末A・端末Bともに指定したポートにbindする必要があると聞きました。 つまり、UDPで双方向通信を行う場合、端末A・端末Bの双方でポートを開放する必要があるということでしょうか? -------------------------------------------------- 是非ともご教授ください。

  • INSメイト30slimでのデータ通信設定

    ISDN ISDN回線でデータ通信をします。ISDN64K同期で発信者番号認証、PPP認証 サーバーのアドレス192.168.40.20ルータのアドレス192.168.40.5 と通信設定の案内が来ました。 あと、電話番号が03-xxxx-xxxx*5(*5は端末のサブアドレス)モデムはINSメイト30slimです。 新しい接続の作成で何とか電話番号とユーザーIDとパスワードを設定しましたが、電話番号に*5を付けるとすぐにエラーになってしまいます。 サーバーのアドレスとルータのアドレスはどこに設定していいかわかりません。 相手先に確認しても余り相手にしてもらえず困っています。どなたか教えていただけるとうれしいのですが。

  • TCP/IPにおける端末間の通信について(NAPT)

    TCP/IPにおける端末間の通信について(NAPT) お世話になります。 TCP/IPについて質問です。 NAPT機能の付いたルータを介し、インターネット越しに通信を行う場合を想定します。 1.端末A(送信側)から端末B(受信側)にTCPあるいはUDPを用いてデータを送信する場合、端末Bでは必ず待ち受けるポートにbind(listen)し、また端末Aでは指定されたポート宛てにデータを送信する必要があると聞きました。 ここまでは理解できますが、ここにNAPT機能の付いたルータが介入する場合、"例外なく"端末B側のルータでポートマッピングを行う必要があるのでしょうか? 2.上記の認識がもし正しい場合、2台の端末で通信を行う場合は少なくとも片方でポートマッピングが必要ということになります。 だとするならば、SkypeやMSNメッセンジャーなどのクライアント側でポートマッピングが必要のないアプリケーションは、必ずサーバを介した通信を行っているということでしょうか? Skypeなどの仕組みを説明しているサイトを見ると、接続の手順を踏んだのちに端末間で通信を行うとの記述があるのですが、いくら接続先のIPがわかっていても、アプリケーション間で接続を確立するには、片方でポートマッピングが必要になると思うのですが、これはどういうことなのでしょうか? 3.上記の認識が正しい場合、UDPで受信する為には必ずポートマッピングが必要ということになります。 だとするならば、クライアント側でポートマッピングが必要のないアプリケーションは、少なくとも受信にはUDPを用いていないということでしょうか? 以上の3点についてお答え頂けると幸いです。 回答お待ちしています。

  • 自宅と下宿をVPNでつないでファイル共有したい

    ネットワーク用語はネットでかじった程度なので不正確な箇所はお許しください。 今まで192.168.100.0/255.255.255.0 のセグメントのホームネットワークを組んでいました パソコンはサーバーにしているパソコンも含めてすべてXPプロフェッショナルです RT57i (192.168.100.1) – hub - メインPC (192.168.100.2)                   - サーバーにしてるディスクトップ (192.168.100.3)                     itune data メールデータ マイドキュメント (ネットワークドライ                       ブ割当でマイドキュメントにしている)                   - その他ノートやHDレコーダー テレビ ナスネ タブレットなど (192.168.100.x) それが今度引っ越しするようになりまして実家と下宿を行き来するようになったためヤマハのルーターでPPTPを使用したネットワーク型LAN間接続VPNを設定しました。 同じセグメントでネットワークを組みたかったので経路情報を192.168.100.0でとしましたがそういう設定はできないようなので 実家側を192.168.10.0のセグメントとして 実家側 RT57i (192.168.10.1) – hub - PC (192.168.10.2) メインPC - サーバー (192.168.10.3) - その他HDレコーダー テレビ (192.168.10.X) 実家 RT57i ---VPN--- NVR500 下宿 下宿側 NVR500 (192.168.100.1) - PC (192.168.100.2) メインPC - その他ノートやHDレコーダー テレビ ナスネ タブレット - ネットワーク対応AVアンプなど (192.168.100.x) この設定で下宿側からpingをうつと応答はあるのでVPNは確立しているみたいですが マイネットワークを見ても実家側のパソコンは見えません。 IPアドレスを192.168.10.2とうっても Internet Explorer ではこのページは表示できません とでます 唯一ルーターのIPアドレス192.168.10.1の時は Error 503 This server is available to members only. I'm sorry, your host is not member. とエラー表示が出ます なお、設定は特に特別なことはしておらずヤマハルーターのweb画面で設定しただけで特にフィルターとかしていません。 ネット調べますとセグメントの違うネットワークは表示できないということは調べられたのですが この解決方法にはwinsサーバーが必要? L3スイッチがいる?とかいろいろ記述は見つけられたのですが具体的にどういう風にすればいいのかわからず困っています。NTならwinsのサービスはついているみたいですがXPだと特別に入れてやる必要があるのでしょうか? 何か良い解決方法があればご享受願います。 結局どういう事がしたいかといえば以下のようなことであり 目的さえ達せれば方法は特に上記の方法でなくてもかまいません。 よろしくお願いします。 実現したいこと マイドキュメントフォルダーをネットワークドライブの割当にしてどのパソコンからでもアクセスでき共通としたい。 Ituneフォルダーを共有して実家側下宿側でituneを使いたい その他音楽ファイルを入れてるフォルダをDLNAサーバーで共有してネットワーク上のPC AVアンプ PS3で再生したい。 あとできたらHDDレコーダーをネットワークにDNLAに載せて好きなテレビで再生したいです。 良いお知恵をよろしくお願いします。

  • windows7 vs windows10

    アップグレード版は一万円超える商品だったのに何で無料化したんでしょう。 ユーザー側にそれ相応のデメリットがあるからでしょうか。 MS側の意図を知りたいです。 また、windows7と比べてプライバシーはどうなってるのか。 たとえばコルタナをONにしてないときでもwindows10上ではマイクとCPUはクラウドと通信して周囲の音声を分析しているのか。など。 PCに詳しい人から見て考えられること、推測できることを教えてください。

  • プリンタの共有設定について教えてください。

    プリンタの共有設定について教えてください。 プリンタを共有したいのですが、クライント側の設定がうまくいきません。 クライント側の設定で (1)マイネットワーク → コンピュータの検索 → サーバーパソコン名   → ダブルクリック → ユーザー名とパスワードの認証と進むのですが、  ユーザー名とパスワードを入力してもログインできません。 あるいは、  (2)コントロールパネル → プリンタとFax → 該当プリンタ → プロパティ   → ポート → ポートの追加 → 「Local Port」にチェックを入れ「新しいポート」をクリック   → ポート名を入れてくださいと出るので   → 「\\サーバコンピュータ名\共有名(ここではBrother DCP-7010 USB Printer)」を入力   → OKをクリックすると    → ログオン失敗:ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています  (http://kotohazime.fc2web.com/setup/xp/sharing.htmlを参照) HPでいろいろ調べてみましたがどうも要領をえず、混乱気味です。 設定方法についてご教示下されば幸いです。 <基本情報> ・プリンタ Brother DCP-7010 ・サーバーパソコン Windows Vista Home Basic  *プリンタ共有設定済み→「有効(パスワードが必要)」(「コントロールパネル」・「ネットワークとインターネット」・「ネットワークと共有センター」)  *パスワード設定済み(「コントロールパネル」・「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」) ・クライント側パソコン Windows XP  *ドライバは付属CDからインストール済み(XP用ドライバ) ・ルータ Buffalo WZR-HP0G310NH   ワークグループ名も同じ2つのパソコンで同じにしてあります。