• ベストアンサー

急行と快速はどちらの方が早いのでしょうか?

鉄道会社によりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

快速急行ってのがあるとこもあるよ。 急行は遠達、遠くに届けることを、快速は速達、早く届けることを目的にした列車に付くことが多いです。 快速の目的は、その線で少ない本数で多くのお客を運ぶのが目的。急行は線をまたいで遠くまで届けるためにあるということかと。 快速の車両は、加速減速性能がよく、最高速度は各駅停車とあまり変わらないことが多い。乗り心地も各駅と同じ。 多くのお客を速く届けるために、乗り降りが多い駅に止めるようにします。中央線や総武線などわざと乗換駅に止めないところも。 急行は最高速度が高い分、加速減速性能に劣ることが多く、遠くに行く=長く乗るので、良い車両やシートになってることが多い。 加速減速が苦手なので、途中であまり止めたくなく、ターミナル駅や乗換駅に必要な駅に止めることが多い。 ルールがあるわけではないので、イメージだけどね。 なので、回答になるけど、通勤などの距離なら、快速のほうが早く(速くではなく)、遠くまで乗るときは急行の方が早くつくということかと。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.7

名鉄は、急行の方が止まる駅が少ない分、快速より早いです。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1308/2370)
回答No.6

質問者様のおっしゃる通り、鉄道会社で違います。 首都圏の例:京王は快速より急行のほうが停車駅が少なく早い。逆に東武は急行より快速のほうが停車駅が少なく早い。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.5

 現在JRでは急行が無くなりました。 急行と快速が同一路線を走るのはJRだけですのでこの質問自体「かつて」の答えしか出ません。なのでかつて急行があった頃には  特急・急行・快速という順に目的地に早くつきました。急行には乗車券以外に急行券が必要だった分、快速よりも停車駅が少なく目的地に早く着きました。  ややこしいことに「快速特急」や「快速急行」のような名称の車両を走らせている私鉄もあります。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • nanasi3de
  • ベストアンサー率34% (135/395)
回答No.4

そうですね 鉄道会社によります。 一般的には 急行の方が早い。 通常は 普通(各駅停車)→快速→(特別快速、通勤快速など)→急行→特急 会社によりまだまだ別の種類はありますが・・・ 参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%97%E8%BB%8A%E7%A8%AE%E5%88%A5 http://www.excite.co.jp/News/bit/E1458025353331.html

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.3

同じ路線と仮定してですが どちらも最高速度は同じでしょうね、路線によって出せる速度は決められていますから。 ただし、急行や快速の違いで、停車駅数が変わり、始発駅から終点駅までのかかる時間が違います。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 名前から行くと、急行が速い、その代わりに乗車券の他に急行券が必要、というのが普通です。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • 1467ABCDE
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

快速でしょう

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 快速と急行

    最近思ったんですが、 快速と急行ってどっちが早いんですか? 京浜急行だと、特急より快特の方がはやいみたいで 快速と急行の違いが知りたいんですけどお願いします

  • 快速急行・急行などの優等種別で順番は決まってる?

    タイトル通りです。 私、前からずっと気になっているのですが、特急・快速急行・急行・準急・普通などの優等種別がそれぞれの会社によっては存在していると思いますが、あれはそもそも何のためにあるのでしょうか? たとえば… 京阪では特急・快速急行・急行・準急・区間急行・普通がありますよね。それに対して他の会社では京阪のこの6つの種別以外にも存在するんですか? 詳しい方教えて下さい。

  • ホームドア設置 急行や快速の速度の向上可否

    首都圏では鉄道のホームドアが少しずつですが設置されています。 それによって急行や快速の駅通過速度の向上や表定速度の向上はできるのでしょうか

  • 国鉄急行165系

    長野県のしなの鉄道沿線に行けば、最後の国鉄急行165系族、いや153系族の169系(しかも本来の湘南カラー)に出会える、と言う噂は本当でしょうか? 同形式はもうてっきり日本の鉄道から全て姿を消した、と思ってましたもので(^^ゞ

  • 京阪の快速急行

    最近、京阪の質問が多くなったものです。 ダイヤ改正で昼に走らなくなって夜の数本だけになりましたが、なぜ走らなくなったんですか? 中之島-天満橋の乗客が減ったから? 快速急行の乗客が減ったから? それと、二度と昼に快速急行を乗ることが出来ないんですか?

  • 京都線の快速急行

    近鉄京都線の種別に特急・急行・準急・普通以外に、快速急行がありましたが、快速急行は廃止となったのですか?

  • 通過標識灯(急行灯)の必要性について

    私鉄を中心として、通過標識灯(急行灯)を車両に装備させている鉄道会社がいくつかありますが、素人考えでは、あんなものなくてもイイのではと思ったりしておりますが、やはり必要なのでしょうか。 関東地方のかつて通過標識灯(急行灯)を使用していた私鉄では、種別表示器の充実のためかこれを廃止したところもあります。 実際のところ、いかがでしょうか。 できれば、鉄道会社にお勤めの方からご教示をいただければ幸です。

  • 電車の種別で、準急と快速はどう違うのでしょうか。

    準急と快速はどう違うのでしょうか。 どちらも普通より速く急行より遅い電車だと思いますが西武や東武など鉄道会社によっては、「同じ鉄道に準急と快速が混在してる」こともあります。 また世間的には快速という呼び名は鉄道ファンでなくても多くの人が知ってます。しかし準急という呼び名は鉄道ファンでない人に知られてると思いますか??? さらに快速急行とか区間快速とか、通勤特急、特別快速、新快速、準特急(京王)、高速(昔、名鉄にあった)など、変わった呼び名の種別があると利用者は混乱しないのでしょうか。

  • SL急行

    今週末大井川鉄道のSL急行に乗ります。 そこで質問なんですが、新金谷駅と家山駅 それぞれ停車時間はどのくらいあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 京浜急行脱線

    けがをされたかた だいじょうぶですか? 十分に診察してもらってください。 1週間なにも症状がなければ 大丈夫ですね。 被害を受けた人 インタビューで笑ってませんでしたか? 鉄道本部長。。 顔がやさしいので 謝罪しているのに損な顔ですね。 「原因究明・・」。。。あの・・ 怪我してる人のこと 最初に話してくれませんか。 もう いきなり会社の話ですか。 同じ過ちをおかす典型的な例ですよ。 「え・・まさか そんなこと、、」と思われましたか? 心配するところがずれてませんか