• 締切済み

つわり&喫煙について。

参考になるので、皆さんの経験等教えて下さい^^ 私は今妊娠9ヶ月です。 これといったつわりがありません。 私の周りの友達は皆それなりに何か症状があったみたいで、そうなると何だか不安に。。(笑) あと、タバコは皆さんどうやって辞めましたか? つわりがないので、気持ち悪くて吸う気がしない。。などがなく、、 ちなみに今までは1日1.5箱くらい吸ってたかなぁー 少し減らす努力はしてるのですが。 やっぱり意思の問題ですかね(苦笑) 良いアドバイスあったら教えて下さい^^

みんなの回答

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.3

つわりないと女の子って言われません?? 私の周りはみんなつわりがなくて女の子でした。 9ヶ月ならもう判っているんですか?? たばこは止めた方が良いですよ 赤ちゃんが低体重になって産まれてからがしんどいです。 ニコチンガムとかたばこのまずくなるような物使って是非禁煙しましょう! 全然アドバイスになってませんが・・

luda
質問者

お礼

回答くださった方達ごめんなさい。。すっごい間違えました(笑) 妊娠9週目です。。ぜんぜん違いますね(笑) ありがとうございます。 参考になります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40123
noname#40123
回答No.2

後半の質問にのみ回答します。 「たばこ」はすぐにでも止めてください。 というのは、喫煙している妊婦の場合、喫煙をしていない妊婦よりも、生まれてくる子供の身体障害の発生率は数倍高くなっています。すくに止めてください。 健康ネット 最新たばこ情報  http://www.health-net.or.jp/tobacco/ladies/mr4000003.html healthクリニック 胎児への害/胎児たばこ病 http://www2.health.ne.jp/library/0500/w0500017.html

luda
質問者

お礼

参考になるホームページ教えてくださってありがとうございます^^ しっかり読んで、命の尊さをしっかりと、自分の胸にたたきつけます。ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisako27
  • ベストアンサー率9% (10/104)
回答No.1

>これといったつわりがありません。 わたしも吐き気等はありませんでした。 でも柑橘類のジュースはとてもおいしくかんじました。 >今までは1日1.5箱くらい吸ってたかなぁー すぐに止めたほうがいいです。 なにかあってからでは遅いです。 飴や果物、酢昆布などで紛らわしてください。

luda
質問者

お礼

ありがとうございます^^ ガンバリマス^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つわりについて

    現在妊娠6W3Dです。 つわりが始まりません。 何となく気持ち悪い気もするのですが 思い込みでそうなっている様な気がします・・・。 症状は千差万別かと思いますが 私の場合は昨年繋留流産をし、その際は 若干気持ち悪かった気がします。 でも周りの妊娠していた友人たちは 吐いたり、一日中寝込んでしまっていたりと かなり辛そうだったので 私の様に軽い症状の場合はまたダメなのか・・・と滅入ってしまいます。 辛くてもいいので吐いてしまう位のすごい つわりが来ないかと心から望んでおります。 実際につわりが辛かった方には不謹慎かもしれませんが そんな苦しみでさえも愛おしく感じるほど 赤ちゃんが育ってる、と実感をしたいのです。 それに・・また流産?と思い不安な毎日を過ごすのが嫌で・・・。 経験者の皆様はいつ頃からつわり来ましたか? どの程度の症状だったでしょうか? どんな小さな事でもいいので つわりに関するエピソードをお持ちの方、 教えてください!

  • つわりについて

    私は今妊娠11週目です。 いろいろな雑誌を読んだり、周りの方から話を聞いていつも不安に思うことがあります。それはつわりが全くないことです。 つわりがあまり無い人もいると言われますが、みんな決まって食べ物の好みが変わったとか、普段と違うものが食べたくなったとか、精神的なことなど、何かしらの変化があったと言いますが、私には何の変化もないのです。一度流産していることもあり(その時もつわりはありませんでした)次の検診まで、不安でしょうがありません。 私と同じようにつわりが全く無かった方はいらっしゃいますか?

  • つわりの後のつわり

    妊娠4ヶ月くらいにだいたいつわりって治まってきますよね。 つわりが治まったと思っていたら、また中期や後期でつわりの症状がぶりかえしたって方いますか?! 今、私が6ヶ月目なんですが、いったんおさまった妊娠初期のつわりの症状が出てきています。 いったんおさまったつわりの後のつわりの症状は、つわりではないのですか?

  • つわりが出るのって・・・

    16歳の男子です。最近、彼女が気持ち悪いといい、聞くと、食べないと気持ち悪くなり、食べると治るいう食べつわりと同じ症状が出ているそうなんです。 彼女の生理が終わったのは3月18日で、20日に行為をしました。その時、ゴムが破れてしまい、射精はしていなかったのですが、ガマン汁が膣内に入ってしまったと思います。そして、28日頃から症状が出たそうです。 今は妊娠していないかお互い不安でいっぱいです。そこで、教えていただきたいのですが、性交後に妊娠するまではどのくらいかかるのでしょうか?あと、妊娠していたとしても食べつわりが性交後わずか8日で出るということはあるのでしょうか?また、食べつわりの他にも、食べないと気持ち悪くなるといったことはあるのでしょうか?どなたかご回答お願いします。

  • つわり

    こんにちわ!わたしは結婚して一年の主婦です。夫が最近赤ちゃんが欲しいとよくいいます。わたしもほしくないわけではなくどちらかと言うと欲しいのですが..妊娠に対して不安があります。妊娠・出産を経験してる友達に聞くとつわりが一番辛かったと聞きます。それに毎日気持ち悪くて何も食べられないよ。と聞きました。そのつわりに耐えられるか不安です。つわりはどのくらい続くのですか。出産までつわりが続く人もいると聞いたのですが。とても不安なので教えて下さい。宜しくお願いします!!

  • つわりがひどくて・・・

    妊娠10週目です、つわりで散々で・・・出血もあり、脱水症状で倒れるし・・・皆さんつわりをどう乗り越えてますか?

  • つわりはいつまで続きましたか?

    皆さん教えてください、私は二人目妊娠中の妊婦なんですが、つわりが辛くてしょうがないです(6週です)...。 みなさんはつわりがいつまで続きましたか? 人それぞれなのはわかってるんですが、参考までに教えてください!

  • 食べつわりの対処法ってありますか?

    こんにちは。私は今妊娠5週です。結構前からつわり症状があり、どうやら食べつわりと呼ばれるような症状です。とにかく常に食べていないと吐き気がして、体重はすでに1キロ増加してしまいました。 一人目のときは吐きつわりだったので妊娠初期からこんなに体重が増えることはありませんでしたが、このままだと妊娠中毒症になるのではないかと心配しています。嗜好も変わったようで、炭酸飲料、スナック菓子、ラーメンとカロリーの高いものばかり好んでしまうのです。 このつわりと一体どういった付き合い方をしていけば体重制限できるのでしょうか? それと、妊娠初期に気をつけることを書いてあるサイトを一度ちらっと見たときに、酒・たばこ・炭酸飲料をやめる。とありました。酒、たばこはわかるのですが、炭酸飲料は何故でしょう?糖分が多いからでしょうか?上記のように最近炭酸飲料が欲しくてたまりません。我慢しなければいけないとは思っているのですが…。

  • つわりは軽くならないの?

    先日、妊娠がわかりました。今、4週目です。周りの話を聞くと、早い気がするんですが、もうつわりがはじまってるみたいです。そのおかげで、速効で妊娠がわかったんですが。症状的には、においがダメで、吐き気が常にあります。そして。。。眠たい。我慢できない位に眠たいです。 仕事も事情を話し、休みながら行っているんですが、普通、つわりって、6週目位からひどくなると聞くのですが、なんで、こんなに早い時期が出てるのでしょうか?これよりも、もっとひどくなったら、仕事なんてもっといけなくなってしまいます。 持病が元々あるため、お医者さんには「少しでもきつかったら、会社は休みなさい」と言われているんですが。。。そのため、腹痛があるんです。これは、仕方ないんですが、これから先、もっともっとひどくなるんでしょうか?つわりを軽くする方法ってないんでしょうか?赤ちゃんのためだってことも分かってるんですが、結構、怖いです。。。

  • つわりの期間おしえてください

    人それぞれだと思いますが、参考までにおしえてください。 1、つわりの期間 2、つわりの症状 3、どうやって乗り切ったか どうか宜しくお願いします。かくゆうわたしもつわりが・・・いつまでつづくか不安なもので・・

専門家に質問してみよう