• 締切済み

授業中の内職について。高校3年生です。

授業中の内職について。高校3年生です。 私は今海外の大学に進学したいと思っています。そのためにはTOEFLで点数を取らなければなりません。しかし、本番まであと一ヶ月しかなく、非常に焦っているため、英語以外は正直いらないので、ほとんどの授業中に内職をしています。(3年の五月に海外に進学するときめました。) 今日、地学の授業で、(1)内職する奴はクソだみたいなことをみんなの前でいわれました。(直接名指しではないですが、言ってる内容から確実にわたしのことです。)(2)高校の授業サボる奴は大学で絶対単位を落とすとも言っていました。(おそらく、高校の授業も真面目に聞けないからという理由かと)(3)学校休んで予備校くる奴もクソだそうです。学校さぼるやつは志望校受からないそうです。(以前、この先生が塾講師をやっていたときにそのような生徒にものすごく腹が立ったそうです。)(4)内職する奴は成績あがらない。 私は内職はその人の置かれた状況、危機度、残された時間など、さまざまなことを考慮してした上で、他人に迷惑がかからなければ、してもいいと思っています。 しかし、今日上記のようなこと((1)(2)(3))を先生が自信満々にかたっているなかで、正直、私の中での納得できない部分が多すぎました。かなり腹が立っていたので、授業が終わったら抗議しに行こうと思ったのですが、今日は一学期の成績の最終決定日だったので、感情的に評価を下げられると困ると思い、やめました。 そこで、後日、やはり抗議にいこうと思っています。 (1)の反論 まず、第一に、いらない科目の授業は聞かなくてもいいと思います。いらない科目の授業のなかで、いる科目の授業の知識も出てくるかもしれない、より 理解が深まるなどと豪語するかたもいますが、それをやってる一時間と自分に必要な試験の勉強をする一時間は価値が全然違ってくるとおもいます。ましてや、こんな切羽詰まっているときにやるべきではありません。優先順位が違います。 (2)の反論 高校の授業を真面目に聞けないのではなく、聞きたくないから聞かないんです。今何をすることが自分にとってプラスになるのか考えているだけです。ですから、自分にとって不利になることはしません。よって、単位を落とすはずがありません。こんなこと言うと、じゃあ、高校やめて、高認とかとれば?と思うかたいらっしゃると思いますが、高認取得と何とか高校卒業は、随分イメージが違いうとおもいます。高校の卒業証書をもらうのはとても重要です。 (3)の反論 実際、前の塾で一つ上の先輩達が(10名くらい)学校の夏期講習を全てさぼって、塾にきてました。そして、その先輩達はこの時期に成績を伸ばし、全員第一志望にうかりました。 (4)の反論 これは、私のことですが、私は高校2年の夏からほとんどの科目で内職をしています。(この時はある有名大学を受けようと思っていたので)内職を始めてから急激に成績があがりました。校内で世界史2番、地学4番など、、。また、高三になり、海外に行こうときめ、全く必要のなくなった定期テストも、平均点以上はとっています。(評定をとるため。授業真面目に聞いてる人より成績上か、同じくらいです。成績優秀者にもなりました。)しかし、今回、地学のテストでやらかしてしまったので、これは反省点です。おそらく、先生は期末の地学のテストが悪かったのを内職のせいにしようとしています。(中間はよかったので内職のこととかなにも言われませんでした。)しかし、今回、地学よりも内職している生物のテストでクラス1位をとったので内職は点数が下がることには関係しないとおもっています。 以上が私の反論意見です。 しかし、私は内職に賛成だからと言ってこれからも地学の授業で内職をするつもりはありません。上記にも書きましたが、私は内職は、他人に迷惑をかけなければしてもいいものだと思っているので、このまま内職を続けると先生が嫌な思いをして、迷惑をかけてしまうと思います。だから、内職はやめろといわれた以上、続けるつもりはありません。しかし、何も言わずに内職をやめると、先生の言っていることを理解したことになり、そこでおわります。私的にそれはむかつくので、上記の反論を述べた後、これからは内職するつもりはないと伝えたいです。気分を害したのならごめんなさいと、いいたいです。 すっっっごく長くなりましたが、このような内容を先生に伝えてもいいと思いますか? 逆ギレされますかね?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.8

進学にためには何が必要でしょう。確かに学力は言うまでもありません。 進学するには内申書の提出を受験校から求められます。内申書は第3年生 の時の5科目の成績が求められます。だから英語だけ良ければ大丈夫と思 うのは大きな間違いです。後は部活動や授業態度等も評価の対象となりま す。内職をするって事は授業を放棄していると同じですから、名指しにて あなたの事を言われなくても、先生はあなたの授業態度は常に見て居られ るので、内申書にはその事は書かれるのは間違いないでしょう。 海外だから内申書の提出は求められないと思ったら間違いです。 とにかく嫌でも嫌いでも授業を真ともに受けない人は、国内であろうが国 外であろうが進学する資格はありません。僕が教師ならそう言います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.7

>自分の経歴のなかに、高認取得と〇〇高校卒業、どちらが、印象いいですかね?私は後者だと思います。 毒舌タレントとして有名な坂上忍若かりし頃に、「もう高校はいらない」というドラマに出演したことがあります。実話をドラマ化したもので、中学校の偏差値教育に腹を立てた親子が、高校に進学せずに大学を目指すことにした、という話で、高校教育に疑問があるなら初めから高校を経ずに大学を目指すという方法もあったわけです。 大学を出てしまえば、高校を卒業していようがいまいが、そんなことを気にする企業はほとんどありません。芸能活動で高校に進学しなかったアイドルが有名大学を卒業した例もたくさんあります。あなたはそういう道を選ばなかったのですから、損得を考えて高校を卒業するつもりなら、少なくとも授業はまじめに受けるべきです。

softbank1015
質問者

お礼

>高校教育に疑問があるなら初めから高校を経ずに大学を目指すという方法もあったわけです。 高校教育には最近疑問を持ったので、行動できませんでした。おしかったですね。 >損得を考えて高校を卒業するつもりなら、少なくとも授業はまじめに受けるべきです。 そうなんですか。

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.6

No.3です。お礼コメントを読みました。 >たしかに、今冷静に考えてみると、これは確実に逆ギレされますね。では、逆ギレ覚悟で反論してきます。 相手を逆ギレ(というか、「逆」ギレではなく、正当な怒りだと思いますが)させることを言うのは、相手への礼儀を欠いた行動です。先生に失礼な行為はしない、というのであれば、相手への反論はするべきではないのでは? 反論するべき状況としては、先生のほうに明らかな過失がある場合です。でも、先生の言うことは、世間的に見れば「一理ある」話ですよね。あなたを名指ししたわけでなく、一般論として他の生徒全体に対して注意したとも考えられます。 内職についての見解の相違であるのならば、価値観の問題ですから、反論は無意味です。世間的にはあなたの考えのほうが分が悪いです。 ムカついたから反論する、というのは未熟なお子様のやることです。みっともないから、やめましょう。 >(1)最低かもしれませんが、状況が状況なので、礼儀とかないです。私が社会人とかならべつですが。しかも、もう、内職はしないつもりなのでクソではありません。 ほう。社会人ではない、つまり生徒・未成年という身分に「甘えている」ことは認めるんですね。 「甘えている」からこそ、「甘えるな、ナメるな」と言われて、腹が立ったんでしょうね。先生をバカにした挑発行為をしておきながら、まだ生徒だから~と言い訳して逃げるなんて、みっともないですねえ。カッコ悪いなあ。 これからは内職しないからクソではない、そうかもしれません。でも、内職していた間は、相手への礼儀を欠いたクソです。それは認めますね? 先生に「内職するな」と言われるまではそれが失礼なことだとは思わなかった、というのは、非常識です。言われないとわからないお馬鹿さんでした、と自分で白状しているようなものです。 >➁大学には大学での単位の取り方(あなたがおっしゃっているように授業を聞いていないと取れないようなテスト)があるのは知ってます。 >ちなみに、私は中高今の所皆出席です。提出物もしっかりだしてます。 いや、高校も原則は同じなんですよ。実際問題として、大学ほど厳格に運用していないだけです。授業に出席して課題を出すだけでなく、「授業を聞く」ことも、当たり前の前提として、単位のうちに含まれているんですよ。ただ出席していればいいってわけじゃないんです。 ただ、授業をちゃんと聞いていたかどうかを数値として量る方法が定期試験しかないので、その成績が上位のうちは、先生もあなたの内職を(苦々しく思いつつも)大目に見るしかなかったのでしょう。もしかしたらこの生徒は、内職をしながら同時に授業内容も聞き取れる能力の持ち主なのかも知れない、とかの可能性もなきにしもあらずですし。 でも、試験で失敗してしまったら「内職は成績に関係ない」との言い訳は通じないんですよ。それで、これまで我慢していた先生も、はっきり「やめろ」と言えたんです。 >その授業に価値を見いだして、活用するかしないか決めるのは自分です。周りにどう思われようと、自分の利益になることをします。 あなたは周囲の迷惑にならなければ、と言いましたね。 教室内にやる気のない人(居眠りや他の科目の内職をしている人)がいることは、雰囲気でわかります。士気が低下する、と書いたように、「この授業をまともに聞く気がない人がそこに居る」という状況は、周囲に伝わります。それを不快に思う学生にとっては、その存在そのものが「ノイズ」であり、迷惑になります。 具体的なデータや論文があったかどうかは忘れましたが、教室内に居眠り・内職・無気力な学生がいる場合といない場合で、他の学生の意欲に差が出てくる、というような報告を聞いたことがあります。 静かにさえしていれば周囲の迷惑にはならない、というのは、迷惑を掛けている側の思い込みに過ぎないのですよ。 周囲への悪影響ということで言えば、あなたの内職を黙認していると、他の学生も真似するようになるかもしれません。内職する生徒が増えれば、先生も不愉快になるし、学級崩壊みたいな状況に繋がるかもしれません。 あなたは要領がよいのかも知れませんが、他の学生も要領よく内職できるとは限りません。要領が悪ければ成績は下がります。そうなってからでは困ります。 今回の先生のお小言は、あなたを名指してなかったというのは、あなたへの牽制だけでなく、他の生徒に「真似するんじゃないぞ」と釘を刺す意味が大きかったかもしれません。ですから、あなたが反論してもあまり意味はないでしょう。 >なにもしないで無駄な知識付けるよりかはましです。 無駄な知識、ですか。 海外の大学に行きたいとのことですが、語学学校(大学ではない)でなければ、たいていどこでも1,2年次にリベラルアーツ(一般教養科目)の履修が必須のはずです。アメリカでは日本よりもリベラルアーツを重視しているはず。これは専門以外の分野を幅広く履修しなければならないので、高校レベルの幅広い科目の基礎知識が必要ですよ。 専門科目以外を「無駄な知識」と言ってのけるのは、日本の大学よりもむしろ海外の大学で、通用しない考えです。 >(1)すみません。その厚かましいことをしようとしています。現に今までで成功してます。 ええ、でも今回は地学で失敗したんですよね。 だから、これからはそういうことをするな、と言われたんですよ。 >(2)(1)と同じです。その厚かましいことをしようとしています。やることやらないとはどうゆうことでしょうか。単位をもらうために最低限のことはしてます。要は、効率です。なにをして、なにをしないべきか。どうすれば、効率よく単位がとれるのか。ちがいますか? No.5さんも言ってますけど、高校は文科省が決めた「この科目の授業を何時間受けて、試験に合格したら単位を認定する」という科目が決められています。 出席して試験だけ合格すればいい、じゃないんです。授業にちゃんと参加(実習系ならば実習をやる。座学ならば先生の話を聞く)しないといけないんですよ。 単位を与えられる条件の内「授業にちゃんと参加する」を満たしていないのに、単位をくれとか卒業証書をくれとか、前提が間違ってるんですよ。 例えば、受験勉強に必要ないからと、必修科目の一つである副教科の時間を使って他の主要科目の授業をしていて、例えば「書道」の時間に書道をやっていないのに「書道」の単位として認定していた(書道をやったことにしていた)。それが教育委員会に発覚して、後から補習で書道を何時間もやり直し、なんて問題がときどき起きていますよね。これは高校側の指示でやったことですが、あなたの「内職」はこれと似たようなもので、例えば書道の時間に書道をやらずに英語の内職をしていたのに、書道をやっていたとして「書道」の単位認定を受けて、それが高校の卒業資格になっている、というような感じです。文科省の定める時間数、その科目の内容に参加していないのですから、「内職」の黙認は本当は単位認定としても問題なのです。 その高校の卒業資格が欲しいなら、その高校のルールはちゃんと守りましょう、先生の指示には従いましょう、ということです。「内職するなと言われていなかったから、してはいけないとは思わなかった」なんてのは通用しませんよ。言うまでもない常識ですから。 あと、「どうゆう」とか、アホっぽいのでやめましょう。最低限の常識もわきまえていない人が、効率とか言っても、空しいだけですよ。

softbank1015
質問者

お礼

>ムカついたから反論する、というのは未熟なお子様のやることです。みっともないから、やめましょう。 まあ、そうですね。 >ほう。社会人ではない、つまり生徒・未成年という身分に「甘えている」ことは認めるんですね。 説明不足ですね。社会人ならべつといったのは、社会人は学生さんみたいに卒業したらはい、ばいばいってかんじで簡単に人間関係が切れませんよね?つまり、社会人なら、先の人間関係のことも考える、学生は卒業すれはばその先生と関わることがほぼないので、多少失礼なことしてもいい。なんか考え方ひどいですね。自分でもおもいます。 >いや、高校も原則は同じなんですよ。実際問題として、大学ほど厳格に運用していないだけです。 知ってますよ。だから、その部分を利用して厚かましいことをしようとしています。 まあ、今回一回でも内職やめろといわれる点数とった私が悪いですね。内職やめろとか言われたことあまりないので、むかつきました。 >あなたは周囲の迷惑にならなければ、と言いましたね。 教室内にやる気のない人(居眠りや他の科目の内職をしている人)がいることは、雰囲気でわかります。 へぇー、わかりました。じゃあ、皆にみられないように内職すればいいですか? >無駄な知識、ですか。 正確に言うと、今、なにもかもすててやるべきではない優先順位の低いもの。ですね。普通、テストが差し迫っているものから勉強すべきではないんですか?しかも、一応全教科のテスト勉強はしているので、基本的なことはわかります。 >ええ、でも今回は地学で失敗したんですよね。 だから、これからはそういうことをするな、と言われたんですよ。 はい。今回の失敗で成功率100%ではなくなりました。しかし、成功率の方が高いので続けさせていただきます。 >出席して試験だけ合格すればいい、じゃないんです。授業にちゃんと参加(実習系ならば実習をやる。座学ならば先生の話を聞く)しないといけないんですよ。 そんな綺麗事いってて生きていける時代ではないんですよ。だから現に、内職する人も多いですよね? >あと、「どうゆう」とか、アホっぽいのでやめましょう。 わかりました。ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

>高校って勉強するとこじゃないんですか?笑 初耳なんですけど笑 じゃあ、なにするとこですか?笑 「受験勉強」をするところではありません。高校は教えることが文科省で指定されていて、その範囲で学校ごとに授業が決められています。その課程を最低限教える必要があるので、少なくともそれを含む時間割が定められています。 一方、「受験勉強」は目標とする学校の受験科目に徹して勉強することですから、高校でやる授業と必ずしも一致するものではありません。「受験勉強」だけをやりたければ、予備校なり家庭教師なりを使ってやる方が効率的です。但し、そういう課程だけでは高校として認められないので、受験勉強だけをやりたければ高認試験を受けて合格後、受験勉強に徹した勉強をする方がいいのです。 ちなみに、高認試験は最低限の知識だけあればいいので、高校1年相当をマスターすれば合格できるレベルです。

softbank1015
質問者

お礼

はい。おっしゃるとおり、たしかに受験勉強は高校やめて、高校認定取って、自分で勝手に勉強したほうが効率いいですよ。しかし、質問にも書きましたが、社会人になって、自分の経歴のなかに、高認取得と〇〇高校卒業、どちらが、印象いいですかね?私は後者だと思います。だから、私は高校やめて、高認とるつもりはありません。あと、半年で卒業なのに高校やめるのも馬鹿げてますしね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 もう優れた回答があるので、これは単なる素朴な質問です。「内職」って何をするんですか。

softbank1015
質問者

お礼

英語です。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

その高校での取得単位をとれなければ、大学に合格できても、高校を卒業できなくなって留年するだけですよ。

softbank1015
質問者

お礼

誰も高校で単位取らないとはいってません。 単位とることを優先に考えてます。

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.2

>すっっっごく長くなりましたが、このような内容を先生に伝えてもいいと思いますか? >逆ギレされますかね? 相手を挑発するような反論をして、相手の逆ギレを恐れているのですか。ならば、やめましょう。 反論をする、ということは、相手の言い分に納得していない、という意思表明です。どんなに言い方を丁寧にしても、本質的には「あんたの言い分は間違ってると思うけど、やめろって言うからやめるよ、気を悪くしてたならゴメン」と言っているようなものです。これで怒らない人がいるでしょうか。 私はその先生の味方というわけではありませんが、まあ一般に高校の先生側の立場で考えてみて、言い分を補足してみましょうか。 (1)内職する奴はクソ =授業をしてくれている先生に対して失礼。人として最低限の礼儀がなっていない、という意味でクソ。 (2)高校の授業サボる奴は大学で絶対単位を落とすとも言っていました。 =高校までの授業は試験範囲が決まっているので、授業を聞いていなくてもある程度までは教科書や参考書で対策可能。でも、大学の授業には「範囲」はなし。試験範囲は「授業でやったところ全部」で、検定教科書制度でもなく、指定教科書はあっても参考書程度の扱いだったり、さらに教科書の学説に教員が反論をしたり、不足分を追加したり、ということがある。大学の授業で内職してると、チョロイと言われている科目でも単位を落とすことがあり得る(学生の受験偏差値も無関係)。 (3)学校休んで予備校くる奴もクソ =(1)と同じ理由。 あと、単位は出席を前提にしているから、出席しなくてもテストさえ出来れば単位もらえるでしょ、という考え方がクソ。 ちなみに大学だと、いまは単位認定が厳しくなっていて(テストさえ出来ればいいんでしょ、でサボる→単位を落とす、というアホ学生が増えたからでしょう。文科省の方針です)、全体の3分の1以上欠席すると、試験を受ける資格さえもらえなかったりします。なので、高校のうちに「出席しなくてもテストさえ出来ればOKでしょ」という考えが身についてしまうと、マズいですね。 まあ京大とか一部の自由な校風の大学では、出席重視なんて無意味、という発想がありますが、それは「出席だけ真面目でも無意味」とか「嫌々出席して、居眠りや内職をするくらいなら、教室から出て行け(その存在自体が教員や他の学生の士気低下になる)」という発想です。トップレベルの大学では、「単位は欲しいから出席だけはするけど、授業は聞かない」というのは下の下の扱いですね。欠席して単位を落とす学生よりも嫌がられます。高校では欠席のほうが問題視されるので「とにかく出席してればOK」という雰囲気でしょうが、大学では「聞く気がないなら来なければいいのに」と、教員よりも、同じ教室にいる学生のほうが思っていたりしますよ。 (4)内職する奴は成績あがらない。 =まあ、いわば「ながら勉強」ですからね。Aの授業でBの内職をする場合、内職をしなければ、していたときよりもAの成績は上がるはず。Bの内容も、内職がバレないように気をつけながらとか、耳からAの内容という「雑音」が聞こえてくる環境で勉強するより、Bだけに集中できる環境で同じ時間勉強した方が、もっと多くの内容が身につくはず。 本来ならAもBももっと成績を上げることができるはずなのに、ながら勉強で損をしている、と考えられます。 ついでに、あなたの反論への反論も。 >(1)の反論 >まず、第一に、いらない科目の授業は聞かなくてもいいと思います。 →ならば欠席しましょう。Aの授業に出席してAの授業に参加せず(他の内職をして)「Aの単位をください」というのは、厚かましいです。 欠席したら出席不足で単位がもらえなくなるじゃないか、と思うでしょう。その通りです。単位は出席と学習内容のセットなのです。 また、単位の実質的な問題以前に、内職は先生に対して失礼である、という点にはどう反論しますか。 >(2)の反論 >高校の授業を真面目に聞けないのではなく、聞きたくないから聞かないんです。 >高校の卒業証書をもらうのはとても重要です。 →(1)と同じ。高校の卒業証書が欲しいなら、その高校の指定する科目の授業はちゃんと受けましょう。聞きたくないから聞かないけど高校の卒業証書が欲しい、と言うのは、「聞いてない授業も、聞いたことにしてください」と言うようなものです。厚かましい。 高校の卒業証書の重み云々を言うのなら、なぜその重みがあるのか、考えてみましょう。やることやらずにイイトコ取りしたいとか、甘えるなと。 >(3)の反論 >実際、前の塾で一つ上の先輩達が(10名くらい)学校の夏期講習を全てさぼって、塾にきてました。そして、その先輩達はこの時期に成績を伸ばし、全員第一志望にうかりました。 →これに関しては、「学校をサボると志望校に受からない」という一点に関しては、先生のほうが分が悪いですね。ただ、予備校に行かずに学校の夏期講習に出ていても、同じように成績が伸びて第一志望に受かったかもしれません。元々の成績の違いもあるので、一般化はできませんね。 先生の言い分の本音は「学校サボるとか、ナメてるんじゃねーぞ。一部の成功体験を真似して、それで失敗しても知らんぞ」ってところでしょうか。 まあ、学校の夏期講習に行かずに予備校に行く、というのは「学校の夏期講習は役に立たない」と言っているようなものですから、先生のプライドを傷つけることになります。 反論としては、「夏期講習サボった先輩は第一志望に受かってますよ」ではなく「夏期講習のレベルが低くて役に立たないので、サボるなと言うなら夏期講習のレベルを上げてください」なのかもしれませんが、プライドが高いだけの教師なら、正論過ぎて逆ギレされる可能性大。ちゃんと真剣に考えてくれる先生ならば、講習内容が改善されるかも? >(4)の反論 ぐだぐだ言い訳していますが、複数科目を内職する猛者ならば、聞いていない科目は平均点以上とか真面目な他の人と同じか良いくらい、みたいな中途半端さではなく、先生がぐうの音も出ないほどのトップクラスていてくださいよ。 「こんな授業、聞いてても易しすぎて意味がありません、なので他の科目の内職をします」くらいでなきゃ。 現に地学の試験で失敗したんでしょう? 先生にしてみたら「それ見たことか」ってなもんです。 生意気を言うなら、それが「ただの生意気」で終わらないように、結果を出してくださいよ。この「結果」というのは、内職している科目の成績向上じゃないですよ。内職していて「聞いていない科目」の成績向上です。しかも、ぶっちぎりでね。 それができないなら、悔しくても、先生の言うことは(一部でも)合っているのですよ。 内職(B)しながら、聞いていない科目(A)の成績を上げるために、授業の時間外にAの勉強をするとしたら、本末転倒です。ながら勉強をせずに済む時間に、不要なはずの科目の勉強をしているんですから。不要な科目の勉強は学校の授業時間内だけで完結させてしまうのが、一番賢いやり方ですよ。どうせ内職をするなら、科目Aの時間内に科目Aの先取り内職をすればいいのに。同じ内職でも、その科目の先取り内職ならば、まだ正当化できるのにね。 要するに、Bの内職しながらAの成績を高レベルで維持できなかったあなたの負けです。 成績が良かったときは内職のことを言われていなかったのであれば、先生の「内職するな」は、一種の勝利宣言とも言えるかもしれません。今まであなたは内職という挑戦状をたたきつけて、先生と戦ってきていたのです。で、地学の試験の失敗で、それに負けたんです。 それに反論するのは、敗者の言い訳ですから、みっともないと思いますよ。

softbank1015
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 とても役に立ちました。 はい。おっしゃる通り、「あんたの言い分は間違ってると思うけど、やめろって言うからやめるよ、気を悪くしてたならゴメン」といいたいです。 たしかに、今冷静に考えてみると、これは確実に逆ギレされますね。では、逆ギレ覚悟で反論してきます。 先生の立場 (1)最低かもしれませんが、状況が状況なので、礼儀とかないです。私が社会人とかならべつですが。しかも、もう、内職はしないつもりなのでクソではありません。 ➁大学には大学での単位の取り方(あなたがおっしゃっているように授業を聞いていないと取れないようなテスト)があるのは知ってます。大学生になれば、その大学のやりかたにあわせて単位がとれるようにしますよ。授業しっかり受けなければ単位がとれないならそうします。要は、状況と場に合わせる感じですかね。 (3)テストさえとれれば成績いいなんていうアホな考えはとっくのむかしにすてました。 ちなみに、私は中高今の所皆出席です。提出物もしっかりだしてます。 >「単位は欲しいから出席だけはするけど、授業は聞かない」というのは下の下の扱いですね。欠席して単位を落とす学生よりも嫌がられます。高校では欠席のほうが問題視されるので「とにかく出席してればOK」という雰囲気でしょうが、大学では「聞く気がないなら来なければいいのに」と、教員よりも、同じ教室にいる学生のほうが思っていたりしますよ。 その授業に価値を見いだして、活用するかしないか決めるのは自分です。周りにどう思われようと、自分の利益になることをします。 (4)そうですね。たしかにながら勉強はよくないです。授業中は先生が話しているので、ながら勉強をせざるを得ません。しかし、そんな効率が悪い中でも、自分に必要なことを少しでも増やしたいとおもっています。なにもしないで無駄な知識付けるよりかはましです。 あなたの反論に対する反論 (1)すみません。その厚かましいことをしようとしています。現に今までで成功してます。 >また、単位の実質的な問題以前に、内職は先生に対して失礼である、という点にはどう反論しますか。 はい。ですから、先生に対して失礼だとわかったので、今後致しません。 (2)(1)と同じです。その厚かましいことをしようとしています。やることやらないとはどうゆうことでしょうか。単位をもらうために最低限のことはしてます。要は、効率です。なにをして、なにをしないべきか。どうすれば、効率よく単位がとれるのか。ちがいますか? (3)>先生の言い分の本音は「学校サボるとか、ナメてるんじゃねーぞ。一部の成功体験を真似して、それで失敗しても知らんぞ」ってところでしょうか。 そうですね。たぶん、それがいいかったと思います。この先生はプライドが高いと思われるので、授業の質についてはあまり触れないようにします。 (4)はい。これは、あなたが言っていることも一理あります。私は不要な教科はテスト前にがっどやって、テストがおわったら速攻わすれるタイプです。しかし、今回は地学のがっとやるのをしなかったので、私が悪いですね。たしかに、これに真正面から反論するのはみっともないですね。ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

高校というのは大学受験の勉強をするためのところではないので、教師の言うことが正しいです。そういうことに専念したいのなら、退学して高認を受けるしかありません。

softbank1015
質問者

お礼

え?高校って勉強するとこじゃないんですか?笑 初耳なんですけど笑 じゃあ、なにするとこですか?笑

関連するQ&A

  • 授業中の内職について

    僕は高校生ですが、大学の勉強法を調べていると、授業中には内職をしろと書いてあったので、いつも授業中には内職をしているのですが、学校の先生は授業をまじめに受けない者は大学受験には受からないと言ってきます。僕の通っている高校は県立なので授業中はそれほど難しい問題を解くわけでもないため、本当に受験に必要なことをやっているのだろうかと疑問に感じます。大学受験を受けた先輩方は授業中に内職をしていましたか?教えてください。

  • 授業中内職あり?なし?

    こんにちは。私は授業中内職をしようと考えている学生です。私が内職しよう社会なんですが社会の授業は教科書をそのまま読んでの授業でそれを聞きワークシートに重要語句を埋めて答え合わせをするのですがそれに関する解説や豆知識などがなくとても退屈です。先生は定期的に小テストがしていてその時小テスト対策プリントが全員に配られていますそのプリントには重要語句が全部書いていて授業中埋めなくても埋めることが出来ます。テスト対策プリントを暗記したら誰でも80点とれるくらいのテストの出来なので授業を受ける意味が分かりません。だからその授業中に他の教科のワークをしておこうと思ったのですが内職はやめた方がいいですか?ちなみに先生はゆるくて授業中にクラスメイトが喋っても携帯を触ってもお菓子を食べてもそこまで怒らないです。多分やる気がないのかと思います。

  • 都立高校で地学の授業は行われていますか?

    専門が地学の高校理科教員です。来年度、東京都の採用試験の受験を少し考えています。 東京都の理科は物理・化学・生物の募集ははありますが、地学での募集はありません。 他の科目で受験することはかまわないのですが、できれば地学の高校教員でありたいのです。 都立高校の先生方および生徒さんに質問です。 都立高校で地学の授業は行われていますか? 行われている場合、専門の地学教員が教えていますか? そもそも専門の地学教員がいるのでしょうか? 他の科目で受験した地学教員の方はいらっしゃいますか? 回答できる方、お願いします。

  • 地学の授業の組み立て方

    高校で地学を担当されている先生方にお伺いいたします. 地学の授業を行うに当たって,どのように授業を組み立てられていらっしゃいますか??

  • 内職~高校の先生にお聞きします

    高校の先生に特に聞きたいのですが、担当科目を受験者が全く受験しない場合は内職を許可されるでしょうか?ある程度理解のありそうな先生なのです。前もって話しておいたほうがいいですか?現在高3です。 ちなみに世界史を受けません。課外をあわせて週7時間あるためこの時間に内職できればワンランクあげる(早稲田商→政経)ことも可能だと思います。現在ボーダー付近です。

  • 内職(授業を無視して自分の勉強に励むこと)について

    高校生がする内職(授業を無視して自分の勉強に励むこと。例えば世界史の授業で勝手に数学を勉強など)に正当性はありますか? どうなんでしょうか。 何の妥当性も無いのでしょうか・・・。 自分の学校は三流高校で、授業中は紙飛行機が飛んでるような学校です。 教師は教師で理系科目でも教科書の朗読のみという授業(?)をしています。 ここまで来ると諦めの境地で、義務教育じゃないし授業料は納めてるんだから、聞く聞かないは生徒の自由なのかなとも思います。 内職による教師への心的妨害よりも、紙飛行機で同級生の頭を狙ってあたると喜んでる行為や、居眠り、床に毛布を強いて寝るなどの方が妨害度は高いと思うんです。 まだ教師に殴られたりすることは無いですが、やっぱり自分の行為は正当性に欠くのではないかと思うし、良心が痛みます。 悩みながらも高校入学からずっと内職しています・・・。 教えて下さい。御願します。

  • 学校の授業は受けたいのだけ受ければよい

       私の身近でこのようなことがありました。  授業のときに内職をしていた友人は先生に見つかり、 「授業を聞いていないとは何事だ!」見たいな感じで怒られました。  しかし、友達は自分でやったほうがいいのだそうです。 私はそれならばそれでいいと思います。 「授業を受けている生徒がいるのに内職をしている生徒が要るのはその人たちに迷惑だ」 「その授業を展開している先生に対して失礼だ」 などという意見が聞こえてきそうですが前者はそんなに気にならないと思いますし、 後者はむしろ反抗的に「参考書よりも理解できない説明を生徒に投げつける先生が悪い」と思ってしまいそうです。 「内職をしているやつは受験では失敗する」などということも聞いたことがありますが 正直根拠が分かりません。  うまく説明できないのですが、学校の授業というものがあまり意味のないものに感じてきています。 実際私も受験で使う教科しか聞いていませんし、回りの友達も似たようなものです。  やはりそれではいけないのでしょうか?  同感していただける意見や辛い否定的な意見をお待ちしております。

  • バレにくい内職方法を教えてください。

    現在、地方私立の進学校の高2の文系です。受験に必要のない科目や受ける価値があまりない科目でのバレにくい内職方法を教えてください。もちろん倫理的には問題があるかも知れませんが、灘、開成といった難関高校では内職をたいていのひとがしていらしいので、非合理的で受験に役に立たない学校の授業をまじめにやっていてはまったく勝負になりません。

  • 高校の先生がまともに授業してくれない

    こんにちは。質問させていただきます 高校の先生が授業をしてくれません 最近、教科書を各自読んで理解してください。 という感じです。 そして、クラスメイトが学校のゴミ箱にプリント(1年以上前のプリント。取っておけと言われたわけでもない)を捨てたことにものすごく怒って 授業の時間にも来なくなりました。 プリントを捨てたクラスメイトは先生に謝りに行きました。 毎日自習という状態です。自習のときには課題が与えられるのですが、プリントを捨てたクラスメイトにだけ、自習の課題プリントが配られないです。 もともと嫌味を言ってきたり、テストの点数が低い生徒の答案は丸つけせず、テストが返されない。先生が話している時、目を見て聞いていない生徒を「話を聞かない◯◯」と呼んだり、クラスのみんなの前でテストの点数を言ったり、本当にイヤです。その上授業もしないのでもうサイアクです。 他のクラスももっているのですが、そのような扱いをされるのは、 わたしたちのクラスだけです。 クラスの成績も下がるばかりで、 担任の先生に相談したいのですが、 相談したことをきっかけにさらにクラスの扱いがひどくなるのではないかと不安で相談できません。 クラスのみんながこれからの成績のこと に悩んでいます。 暴力などはないけれど、精神的プレッシャーをかけるような行動をし、なにも教えてくれない教師とどうにかして離れたいです。 どうすることもできないのでしょうか? アドバイスをいただけませんか?

  • 授業聞いてないから欠席扱い

    テストに近づいてるから、先生の授業より前に進んでいまして、先生に「授業はこれやってないですよね」「なんで勝手に他のもの勉強してますか」「私の授業を聞かないと、教室にいても欠席ですよ」散々叱られた挙句、欠席扱いにされました… 抗議しましたが、先生に「これはルールですから」って言われまして、校長先生にも抗議しましたが、どうやら先生同士を庇う気味で、「校則に書いてありますか」と聞いてみたら、「ありますよ」って返事が来ました。 校則も一応全部調べたんですが…全然書いてなかったので、自分が迷っちゃいまして、出席率は成績や単位にも関わってるので、学校や教室っていう先生たちが絶対的権力を握ってる所で、生徒が自分の授業聞いてないことはいい気持ちにならない気持ちは理解できないもないですが、単なる自分の授業聞いてないから、一言で欠席扱いするのは法律上は認められますか?