• 締切済み

スプレットというのがよくわからないんですが

その分の差額が会社の儲けということで合ってるんでしょうか?(収益でプラスになるなら気にする必要なし?) あと自分が見ている会社のレートでは例えばGBP/AUDが1.9だったりGBP/CHFが2.8とかあるんですがこういうのって誰か取引してるんですか?

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

スプレットとは売買差額です。売値と買値には必ず差額があります。同時に売り買い両方すれば差額は会社の儲けになります。 後外為市場(銀行間市場)は基本的には全てUSD100万$が1本として取り引きされます(だから取引所証拠金取引を除き顧客と会社の相対取引になり、市場にはつなぐ事が困難です)。クロス円、クロスAUD等は合成相場と云い直接の市場取引は殆どありません。が、クロスポンドは英国のEU離脱で売買が最近は高いかも

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

FXのスプレッドのことですね? http://point-g.rakuten.co.jp/fx/beginner/spread.html 収益がでてもスプレッドを上回らなければ損をします。 為替レートは、国際的な銀行間での為替取引(インターバンク市場)のレートを採用します。FXの運営会社ごとに決めているわけではありません。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E8%A1%8C%E9%96%93%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%B8%82%E5%A0%B4

関連するQ&A

  • 通貨別の取引規模について教えてください

    例えばGBP/JPYやAUD/JPYなどの比較的マイナーな取引では、どれぐらいの額の注文を出せばその取引がレートに影響を与えるのでしょうか。

  • リーマン破綻後のFXスワップ

    ヒロセ通商でFXをやっているのですが、9/19以降、通常プラスのスワップである通貨ペア(AUD/JPYなど)で、軒並みマイナスになりました。それ以降もポイントが大幅に小さくなるなど変動があります。 これはどういう理由によるものなのでしょうか。 ======================================= 0.3枚 AUD/JPY 2008/09/12 150 AUD/JPY 2008/09/15 150 AUD/JPY 2008/09/16 151 AUD/JPY 2008/09/17 124 AUD/JPY 2008/09/18 474 (3日分) AUD/JPY 2008/09/19 -70 <== AUD/JPY 2008/09/22 101 ======================================= 0.5枚 EUR/GBP 2008/09/12 23 EUR/GBP 2008/09/15 23 EUR/GBP 2008/09/16 24 EUR/GBP 2008/09/17 69 EUR/GBP 2008/09/18 75 EUR/GBP 2008/09/19 -640 <== EUR/GBP 2008/09/22 45 ======================================= 宜しくお願いいたします。

  • ドルスイス USD/CHF の動きについて教えてください

    ここ半年くらいドルスイス USD/CHF に執心していて感じたことですが、米ドルの日本円に対する動きとスイスフランに対する動きとは日足でも時間足でもかなり違うような気がします。これは何かファンダメンタルな理由があるのでしょうか。それともたまたまこの時期はそうだった、というだけのことでしょうか。他の通貨、たとえば EUR/JPY や AUD/JPY が(レート変動の大きさを別にすれば)それぞれ EUR/CHF や AUD/CHF とだいたい似た動きを示すのに対して、 USD/JPY と USD/CHF の関係はかなり薄いように感じます。

  • 金利平価説は実際に機能しているのか?

    このカテゴリーで時おり出てくる金利平価説ですが、これは現実の経済で本当に機能しているのでしょうか?「金利の高い通貨はやがて減価する」ということですが、現実の為替レートにはあまり合わないように思います。たとえばここ何年かにわたる大局的なトレンドを見ると、USD/CHFは下降でEUR/USDは上昇ですから一応「金利差のため」と言えるかもしれませんが、 EUR/GBP は横ばいで GBP/USD や AUD/JPY は上昇ですから金利差では説明できません。つまり USD/CHF や EUR/USD の方も金利差でトレンドを説明するのは怪しい、ということになります。開発途上国が外資導入のために無理して高金利にする場合にはいかにも減価しそうですが、成熟した経済先進国がインフレ制御のために高金利にする場合は状況が異なるように思います。

  • クロス円ではない通貨ペアについて

    クロス円以外の組み合わせでの取引を使用かと思っているのですが、わからないことがあります。例えば、USD/CHFの買い取引をしようとしているとします。FXなどは現物ではないのでそのままUSD/CHFでできるわけですが、もし現物を取引していたと仮定すると、私は円しかもっていないので、JPYでCHFを買い、そのCHFを売って、USDを買っているわけですよね。これって、結果的にCHFが相殺されるような形になっているのでUSD/JPYの買いと同じになっているのではないのか?と思うわけです。またFXであっても、USD/CHFを取引して損益が出ても、それは最終的にはJPYに直されるわけですから、CHF/JPYのレートは重要になると思うのです。それならやはり、USD/JPYと同じじゃないか?と思ったのです。現在、取引している会社にこのことを質問してみたのですが、「スワップとかが違うから、同じではないんですけどねぇ。」というようなあいまいな答えしかいただけませんでした。どなたか詳しい方お願いします。

  • FXの取引資金量について

    FX(為替市場)での取引金額は1日で1兆ドルとも2兆ドルともそれ以上とも言われていますがこの1兆ドルというのはどのように解釈すればいいのでしょうか? ドル円のみの取引量なのかユーロドルやポンスイなどあらゆる通貨ペアを含めた総量と見るべきでしょうか? またドル円などは個人が数億円売り買いする程度ではレートは動かないと言われますが主要国(JPY,USD,EUR,GBP,AUD,NZD,CAD,CHF)の通貨ペアで取引量が少なそうなAUD/CADとかのペアでも数億円や数十億円程度では数PIPSも動かないものでしょうか? あとドル円とユーロ円の取引量などはユーロドル相場に直接影響を及ぼすのでしょうか? 例えばドル円の買い、ユーロ円の売り、ユーロドルの買いが同時に大量に発注されたとしたらドル円100円→101円、ユーロ円120円→119円、ユーロドル1.2ドル→1.21ドル(本来119円÷101円で1.1782ドルになるべきですが)というような現象が起きる可能性はあるのでしょうか? 内容も多く分かりづらい面もあると思いますがお分かりになる方のご協力をお願いします。

  • FXで逆方向に行ってばかり

    (要人発言で予想外の動きをするのを除いて) ポジションを持つと、ほぼ100%と言っていいぐらい逆方向に行ってしまいます。 ポジションを持つ主な根拠は経済指標なんですが、間違ったやり方なんでしょうか? 強制ロスカットされないだけマシかもしれないですが、1日の儲けが2000円とかでなんかもうどのペアを触っても負ける気がするんですが… 触るペアは普通にUSD EUR JPY CAD AUD GBPとかです

  • FXの為替の計算方法でクロス円ではなく、例えばGBP/CHFやUSD/

    FXの為替の計算方法でクロス円ではなく、例えばGBP/CHFやUSD/CAD等での日本円へのレート換算の計算がわかりません。右に表示されている通貨を基本にと聞いた気がするのですが、よくわかりません。 まだ初心者で基本がわからないのですが、計算方法を教えてください。

  • 「EUR/USD」ってどういう意味なんですか?

    「外貨どっとこむ」というサイトを見ると取引通貨一覧のところに USD/JPY 米ドル/日本円 EUR/JPY ユーロ/日本円 AUD/JPY 豪ドル/日本円 GBP/JPY 英ポンド/日本円 NZD/JPY ニュージーランドドル/日本円 CAD/JPY カナダドル/日本円 CHF/JPY スイスフラン/日本円 EUR/USD ユーロ/米ドル と書かれています。 日本円でいろいろな通貨と取り引きできるというのは理解できるのですが、 EUR/USDとはどういう意味なのですか? いったん円を自分でドルに換えた後に取り引きできるという意味なのですか?

  • 為替予約とスポットレート

    はじめまして。 うちの会社は(輸出中心)たびたび商品の利益率が圧迫されてくると 為替を使います。 つまり為替予約のレートでは儲けが少ないため、現行レート約120円とかで取引します。(まあ円高に振れたら予約分を使いますが) このようなことは通常他の商社でもやっておられるのでしょうか? またこのようなやり方が多いと銀行から敬遠されたり しないのでしょうか? 仕組み等も少し教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。