• 締切済み

一部上場の部長やってるが、気に入らん奴退職勧奨と称

一部上場の部長やってるが、気に入らん奴退職勧奨と称して退職強要やろうと思ってる。法律上強制力ないがどうせ知らんから、会社のためとか、この無名の一部上場の会社の利益にならないとか、もっともらしい正論かこつけて、精神的に追い込んで自殺か退職しか選択肢ないように仕向けようと思ってる。文句ある? 只の営利企業だし、俺の気分が悪いから適当に退職勧奨と称して面談何百回、何千時間もやろうと思ってるけど、退職勧奨と主張すれば通るよね!? 最近楯突くヤツいるから、俺がやるんじゃなくて俺の息のかかった部下使って面談繰り返したろうと思ってんだわ笑、そうしたらそれやったのはそいつであって、俺じゃないだろ? 自分の夢とか抽象的な事レポート無理やり書かして、書いてきた内容が何であってもその夢に向かって辞めてけってやったろうと思ってる。面白れーだろ!?手が込んでるだろ?モチロンそれは部下がやった事であって俺がやった事にはならんけどな笑 麻原は抽象的な事言って、麻原自体はサリン撒いてないんだから麻原は死刑にならんだろ?そんなん日本の法律じゃいけないだろ!?俺にとって理不尽だろ笑!? 日本の解雇水準高いが抜け道見つけた笑 PIPってやつ。 解雇合法偽装の証拠作り。無理矢理印鑑つかせてそれで合法だ。毎日レポート書かせて罵りまくって、毎週成績1付けてこいつ徹底的に追い込んで自分で自殺か辞めさせてーんだわ笑、俺ってすげーだろ!? 訴訟になっても言ってないとかいえば向こうが証明しないと事実を証明出来ないから事実は事実でないと通ると思ってる。 録音されてても聞こえないとかこういう意味で言ったとか政治家みたいな屁理屈述べれば済むと思ってる。世の中そんなもんだろ? 前に泣き寝入りするザコ精神的に追い込んで1~2年休職に追い込んだんだけど、今度のしぶといんだわ。入れ知恵頼む!この意図顧問弁護士に言うと一緒に戦ってくれるか疑問なんで笑 こっちに原因あるけど、断片的な事だけ拾って訴訟恫喝したろうと思ってる、俺に利益ないヤツ死んでもどうって事ないだろ!?どうせお前らも泣き寝入りするザコだし だって、殺害する事許可してもらったらある意味殺しても合法でしょ?どう?何か反論できる? 金さえ払えば何人強姦してもOKって思ってるし、殺人だって強盗だって放火だって金さえあればうまくいくと思ってる。 なんか問題ある? 西陰デキヌカ 尾加斬和非出雪

みんなの回答

回答No.5

やめときましょう。リスクが大きいです

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.4

削除されたのに また同じ質問してるのか 暇だねえ

  • glacee
  • ベストアンサー率8% (20/247)
回答No.3

因果応報ってのがありますよ。やめたほうがいいです

  • ferixx
  • ベストアンサー率11% (32/278)
回答No.2

問題はあると思います。今、そういうブラック企業の問題には世間も敏感なので

回答No.1

殺害することを例え許可されていたとしても、相手からお金をもらっていたとしてもそれは犯罪です。 そんなことも知らないで、「法律の抜け穴見つけた」ですか。 あほらしい。 あなたの会社の顧問弁護士に、許可されていれば犯罪を犯していいか聞いてみなさい。 また、政治家が確たる証拠を挙げられていても、なかなかつかまらないのは屁理屈を並べているからではない。 法律で任期中は守られているからだ。 任期前に所属院の許可が出て逮捕される人もいれば、 任期が終わったら、逮捕される人もいる。 屁理屈を並べて許されるほど甘くはない。 あなたみたいな人は一度破滅するべきではないかと思う。

関連するQ&A

  • 退職勧奨について

    退職勧奨について 先日、勤務先の急速な業績不振により早期退職募集制度が発表されました。 一定の募集期間中に応募し会社との合意により上乗退職金支払い&再就職支援を受けられるという 内容で、あくまで「社員からの申出による」との説明でした。 その後上席者により全社員を対象とした個別面談が実施され、一通りの説明を受け早期退職応募の意思確認をされたましたが「退職意思が無い」と返答しました。しかし上席者からは募集期間前であるにも関わらず「再度(退職の)意思確認をしたいので数日後に面談をしたい」と申出がありました。 2回目の面談時(募集期間前)、「今回は上級職の方も職務能力が劣る者はクビになる」と前置きの後、これまでの仕事でのミスについて指摘され「職務上の適性が低いので転職してはどうか?」「このままいても今後の待遇については保障できない」「減給の可能性がある」「場合によっては配置換え(転居を伴う異動)もある」と退職を促す様な発言がありましたが、やはり退職の意思は無い旨を返答しました。しかし面談時上席より「会社側から再度今回の早期退職制度に関して説明があるので再度全員を対象に面談する」と説明があり、3回目(募集期間前)も上記と同様の面談を受けたのですが、実際に面談を受けた社員は所属部署では自分一人でした。 3回目の面接時に「退職しなければならないのか?」と尋ねたところ「退職勧奨であり判断は貴方に任せている、あくまで双方の合意のあってのものだ。今までの説明でそんなことも分らないのか?」と言われました。 しかし特定の人物に対し「退職意思がない」事を確認済みでありながら今後の立場が脅かす様な面談を行うことは「退職の強要」にならないのでしょうか?  確かに職務上の落ち度が全く無い、とは思っておりません。しかし業務について必要以上に指示が無くまた質問等に関しては明確な回答及び指導も無い中で、今回「職務上の適性が低い」と言われる事は疑問であり、入社後数年も経過して今更・・・と言う思いが強いのも事実です。 しかし上長からの面談と言う事もあり、今後を考えると強い態度に出ることもままならない次第です。 「職務上の適性が低い」と言われましたが基準が曖昧であり、一般的に解雇すべき理由に当てはまるのはどの様なケースが想定されるのでしょうか? また再度面談の指示があった場合はまた面談を受けなくてはならないのでしょうか? できれば今後の人間関係を悪くしない様に、退職意思がない事をどう伝えたら良いでしょうか? 勤務先に労組が無いのですが、労組に変わって相談できる機関等はあるのでしょうか? 上司は若干感情的な部分のある方で、部下に対してかなり好き嫌いがあり、自分自身も宴席で大勢の前で叱責される、または根拠無い話で品位を貶められたりした事が度々あり正直なところどう対応して良いのか困惑しています。 気持ちの整理がつかず乱文乱筆で申し訳ありませんが、皆様の意見・ご指導お待ちしております。

  • 退職事由が解雇でなく退職勧奨?

    主人が会社より解雇通告されましたが、その際の退職事由が解雇でなく退職勧奨ということで疑問をもっています。おとなしい主人なりに真面目にやっておりましたが、上司から突然辞めてほしい、とはっきりいわれたのです。気弱なこともあり、このまま会社にいるのもいたたまれず少しでもいい条件で(金銭的に多少の上乗せ)と退職することにしました。退職手続きのときに会社としては現在解雇を行っていないので、退職干渉の自己都合ということにしてくれといわれたそうです。これについては失業給付期間が違う事がわかっていたので会社都合でなくては困るといいました。そして「退職願」と書かれた紙に署名捺印するよういわれましたが、自分の意志と違うので「退職届」と書き直して署名捺印したそうです。さらに会社から送付されたハローワークに提出する書類では、事由が「会社都合による退職勧奨」となっていたのですが。自己都合でなく会社都合だったのでそのまま判を押してよいものでしょうか。私としては主人はおとなしいので会社から言いくるめられたような印象をもっており悔しい気持ちです。企業としてはあくまで「退職勧奨」としたいようです。これは解雇という事実と違うので納得しかねます。会社にとって有利なことなのでしょうか。これに応じないとまたもめることになりいやがらせの心配があります。それと退職勧奨としたほうが聞こえはいいように思います。それほど気にすることではなく、このまま判を押して提出していいものかどうか。このような経験のある方アドバイスお願いいたします。

  • 退職勧奨にあたるのでしょうか

    相談させてください。 会社の状況は以下のような感じです。 ・勤務先は従業員10人以下の小さな会社で、慢性的に人手不足状態 ・正社員が先月整理解雇を受けている(パート、アルバイトはそのまま) 社長から、「経営難につき、3月末で現在勤務している事業所を閉鎖し、本社に事業を集約するので、従業員として継続勤務するか、辞めるか、返答を下さい」と連絡がありました。 継続するにあたり、会社の現状と今後についてを質問したところ ・資本が底を尽きており、売上が少ないので、来年度から減給 ・本社に転勤について、転勤費用負担や住居幇助等は出来ない と回答されました。 1度目の面談で「減給を免れないのであれば、退職も考えている」と伝えたのですが、2度目の面談までに、気持ちを切り替えたため、「継続勤務に向けて前向きに検討している」と伝えました。 そして先日、3度目の面談があったのですが ・一度退職を匂わせているので、辞めるか継続かはっきりすること。 ・退職をとりけして継続して欲しいのであれば、会社に対して何が貢献できるのか示せ。 ・減給については、来年度に限った事ではなく、年度内にも起こり得る ・年度内に整理解雇もあり得る ・あなたはどうしても必要な人材ではない ・今年の夏にパートを雇った事で、あなたに行ってもらう業務が見つからない。(*パートを雇っていた時点でも、他の業務で余裕のない状態でした。) 以上の事を伝えられ、非常に困惑しています。 「貢献できる事」を示せなかった場合どうなるのかを尋ねても、「さっさと答えなさい」としか返答が来ません。継続の意志を示しているのに、退職を迫られているとしか思えません。これは退職勧奨に相当するのでしょうか?

  • 上司の悪口を言って、退職勧奨

    会社の社長から退職勧奨を受けました。理由は会社や社長の悪口を言っているからという理由です。悪口を言ったのは事実で、退職が決まっている同僚と言い合っているところを聞かれたようです。 社長は続けて「そんな人間には会社にいてもらわなくて結構。だから退職届を出してくれ」と言ってきました。しかし私にも生活があるため、その条件をすぐには受け入れられないと言いました。 すると社長は「退職届が出ないなら、正式に懲戒解雇にする」と言いました。とりあえず、その場では結論を言わず保留として話は終了しました。 ここで、質問です (1)会社や社長の悪口で懲戒解雇はできるのでしょうか? 補足ですが、悪口は言いましたが、社内の誰にでも言いふらした訳ではありません。その同僚とだけです。そしてクライアント先に言いふらして会社に損害を与えたというわけでもありません。 (2)退職勧奨に応じなければ懲戒解雇にするという事は可能なのでしょうか? 懲戒になった場合、経歴に傷がつく。だから退職に応じた方がいいとまで言われています。 どうか、ご回答お願い致します。

  • 公務員の勧奨退職について

     某県の職員として、19年9ヶ月勤務いたしましたが、平成16年12月に勧奨B退職として解雇されました。理由は言えないとの事でした。  その時は頭が混乱しており、素直に従わざるを得ませんでしたが、理由も教えられぬまま、ほぼ一方的に解雇された事に疑問を持つようになりました。地方公務員共済組合に問い合わせても、返事がありません。 地方公務員の勧奨B退職ってどんな制度なのですか。 

  • 退職勧奨について

    先日会社から退職勧奨を受けました。理由は自分の能力不足ということです。自分としては会社に残るつもりはないのでこれを受けようと思います。そこでいくつか質問したいです。 (1)離職区分   退職勧奨を受けての退職は離職区分上「3A 事業主からの働きかけによる正当な理由のある自己都合退職 」に当たり自己都合退職であっても会社都合に準ずるものとして失業給付の受給制限を受けないものと解釈していますがよろしいでしょうか? (2)紹介状について ハローワーク経由で面接を受ける場合、紹介状には離職票の退職理由が書かれているのでしょうか?また面接時に離職票のコピーを持ってくるように言われるケースはあるのでしょうか? (3)履歴書、職務経歴書への記載について   履歴書には何月何年に退職したという事実だけを書いて、職務経歴書に退職勧奨を受け入れ退職と書こうと思っています。具体的な理由を聞かれたら能力不足のためと馬鹿正直に答えた場合非常に不利になると思いますので、会社の業績不振のため退職勧奨を受けたと答えるつもりです。(ちなみに現職の業種は製造業で主に自動車部品を作っている会社で去年から急激に業績が悪化していることは事実)面接を受けた会社が今の会社に問い合わせて退職理由に齟齬があった場合経歴詐称に当たるのでしょうか? (4)退職証明書について 面接を受けた会社から退職証明書の提出を要求される場合があると思います。書式モデルを読むと解雇については別途理由を書くようですが、退職勧奨の場合でも具体的な退職理由を書いてもらうよう要求される場合はあるのでしょうか? (5)相談機関 とりあえずハローワークと県の労働局に相談してみようと思いますが、他に相談に乗ってくれる機関などがあれば教えていただけるとありがたいです。 「能力不足」により退職勧奨を受けたことが、今後の転職活動にどう影響するか分からなかったのでこうして質問させていただきました。検討した結果不利益のほうが多い場合は会社と交渉して理由を変えてもらうか、それが通らなければ最悪自己都合で辞める事も考えています。   

  • 退職勧奨への答え方

    仕事は続けたいです しかしこの不景気で親会社に吸収合併される事になり 今の職場は親会社と重複する職場になるので 解体されます 上司と面接があり「あなたの仕事はありません」と言われ 仕事も与えられず、会議にも呼ばれないという状態 40歳転職も辛い歳ですこのまま粘るか転職するか・・・ これからどうするか悩んでおります 辞めませんと断り続ければすぐに辞めさせられる事はないとは 思いますがこのまま断り続けたらどうなるでしょう (1)仕事を与えられない  →成果主義を導入してるので最低ランクの評価になり   給与も下がるでしょう (2)子会社に出向となり経験した事もない部署に異動になり  成果がだせないで給与も下がり精神的にも追い詰められる (3)面接で圧力をかけられる  「あなたはこれからどんな風に会社に貢献できますか」  仕事も職場もない状態でこのような質問をされて  精神的に追い詰めてくる・・・ このあたりは実際に以前あった事例です こんな感じが待ち構えているのかなと・・・ これから上司と面談がありますが その時どう答えていいか悩んでいます 「あなたには仕事がありません」 「どうするかは自分で考えて下さい」 ・・・て感じなんじゃないかなと想像しています ここで退職理由は会社都合にしてもらうとか 退職金に上乗せはあるのかとか聞いてしまったら 退職勧奨に応じてしまう事になってしまいますよね・・・ 逆に上司のほうから今だったら 退職金に上乗せするけど後では上乗せはない 今なら有利だよと言われてしまったら 条件のいいうちに退職勧奨を受るか・・・と考えて しまうと思います 職場異動・出向の話がでたら受けるしかないですよね 少しでも条件を有利に進められるよう退職を前提に 最初から話し合ったほうがいいのか 限界まで粘ったほうがいいのか悩んでいます 粘ったらそのうち事態が好転する事もありますかね? 粘るか・退職するかの判断(引き際)はどのぐらいが いいか悩んでいます 今考えているのは面談で退職勧奨されたら 職場異動や子会社への出向の話がでたら応じる (応じなければ(1)か(3)の対応だと思うので) とりあえず半年~1年だけ新しいところで頑張ってみて 考えるという対応かな・・・ 「今なら退職金に上乗せあるし条件いいよ」 と言われたら 退社理由は自己都合だけど退職金は上乗せするという場合 どのぐらい上乗せ金額なら会社都合と同等の条件だと思いますか? 退職金の上乗せはないけど会社都合にすると言われた場合と 比較してどのぐらいの金額なら妥当かなというのを判断したいのです 異動の話もなし、いまなら条件がいいという話もない 場合の退職勧奨は断り続けたほうがいいですかね・・・ どんな話し合いを面談でしたほうがいいか 会社に残り続ける事で何かいい方向に進む事もあるのか 条件のいいところで見切りをつけたほうがいいのか アドバイスお願い致します

  • 退職勧奨は無視して良いか?

    何度か同じよいな内容で質問してますが、会社より事業所縮小、経営困難の為、人員削減の為の退職勧奨通知書が配達証明で届きました。退職日と有給消化の件が書いてあります。特に期日はありません。最終出勤日も書いてありますが、このまま無視し続け退職予定日以降も出勤し続ける事は可能でしょうか? 解雇通告ではないですし、社労士には同意のサインはしない、解雇通知書とは違うのかという点だけ話をしました。 退職勧奨を受けないとなれば、整理解雇の手順が踏まれるのでしょうが、退職の意志はあるので、次のステップに進まなかった場合、退職しても会社都合退職になる方法はありますか?

  • 退職勧奨に応じるべきでしょうか?

     先月、1年以上勤めている会社から「今の部署から離れてもらう、しかし事業部内の異動はない。会社の転身サポートに乗るか考えた上であなた自身で判断して下さい」と言われました。  その転身サポートというのは、開始から1年間有給休暇を与えられ、その間は現職に在籍しながら出社の必要がなく、転職サポート専門企業の補助を受けながら転職活動をする、という仕組みです。ただし、その1年を経過すると自己都合退職しなければなりません。いわば退職勧奨です。それに応じなければ解雇になるのか尋ねた所、現時点で解雇は出来ないが、就業規則上記載もあるので何とも言えない、と言われてしまいました。  中途採用で入社し、今までの経験が見込まれて入社したのですが、採用後はどうにも仕事がうまくいかない状態が続いていました。ここ半年では、上司から月1回、当月のミスをリストアップされ、なぜこのミスをしたのか、とフィードバックを受けてきましたが、この会話の場では、何を言っても悪いほうへ解釈されてしまいました。確かにミスをする私が一番悪いのですが、このフィードバックが重圧になり、逆に非常に萎縮してしまったのも事実です。個人の力を伸ばすというよりも、もう見切った上でのフィードバックといった感じでした。仕事上でも、上司の指示通りに行った連絡作業について、間違いがあったと私が責められたり…しかし、どんなことがあってもこの会社でもっとがんばりたい、という思いは強いです。  人事部長へも相談したのですが、前出の上司と同意見でした。私自身、労働組合にも加入していません。現在の意向としては、どんなことがあっても現職に残りたいと考えています。更に今後の経歴上、解雇は絶対に避けたいとも考えています。構成員の少ない会社で、社長とも直接会話できる環境にあるので、直接社長へ退職勧奨撤回をお願いしようかとも考え始めました。  退職勧奨へは無視が一番、と別サイトで拝見したことがあるのですが、勧奨に応じなかったり、あるいは社長に(穏便に)嘆願したりと下手な行動を起こして一気に解雇に持っていかれるのも恐ろしいです。  労働局へ問合せたところ、企業からこれだけの好条件を提示しているにも関わらず、この退職勧奨に応じないのは、このシステムを撤回される危険もあり、裁判上でも不利になる、ということでした。  解雇になるくらいなら、転身サポートを受けますが…今の会社に残れる方法はありますでしょうか?大変長くなり申し訳ございません、アドバイスをお願い致します。

  • 退職勧奨を解雇通知と勘違い

    今年の4月に入社した会社を9月末で退職勧奨により辞めさせられた33歳男性です。 9月26日に社長と2人で話し合いました。 自分の仕事がクレームが多く会社において置けない、ということで9月末でもう会社を辞めてくれないか?10月末まで社員扱いするのでその間の給与は支払う、と内容です。 以前にも(6月末)に試用期間での正規採用見送りを告げられ、試用期間1ヶ月延長されました。 ただそれ以降何も告げられず、入社半年なのに賞与もいただいたので正式に採用されたと思い一安心してしまいました。 (法律上は何も告げられない時点で正規採用の扱いになると思います。) ところが結局このようなことを告げられ、私は一方的な解雇の通知と思い込みこの条件を飲みました。 クレームが多いのは実感していましたし、会社に迷惑をかけている自責の念もあったので…。 しかし、のちに会社から送られた書類には「退職勧奨による退職」にチェックがしてありました。 つまり私は「解雇」と思い、会社は「退職勧奨に応じてくれた」と思っていたわけです。 (余談ですが「解雇」扱いだったら不当解雇として争う姿勢を見せるつもりでした。) よく思い出してみると話し合いも「一方的な解雇の通達」ではなく「退職のお願い」みたいな感じでした。 私はこの会社は居るに値しないと思っているので退職するのは問題ありません。 アパートも引き払い残る気はさらさらありません。 ただ退職勧奨なら1ヶ月の補填なら安過ぎると思います。 このご時世や私の年齢から考えると1ヶ月で再就職先が見つかるとも思えないですのでもう数ヶ月分の補填をいただかないと、と思います。 少なくともあと2か月分いただければ自己都合だろうが会社都合だろうが辞めても構わないと思っております。 退職勧奨してきた時点で解雇に相当する理由がない証拠でもあるので、解雇予告手当てと同様の補填では満足できません。 会社は解雇できるのなら堂々と解雇するはずですので。 図太いやつとか傲慢かと思われるかもしれませんが、退職勧奨の時点で責は私にない理由で雇い続けるのが困難になったか、経営者の気まぐれで雇うの辞めたと思ったかと思います。 (震災の影響で社屋がかなりダメージを負い、数千万もの修繕費がかったと聞いており、これが原因かと思います。) クレームが多いという内容も解雇に相当するか疑問ですし。というか相当しないから退職勧奨してきているのでしょうが。 こちらの事情など考える会社などないと私は思いますし、会社が出してきた条件をそのまま飲むのは会社の思う壺だと思うのです。 研修などもほとんどなく会社も十分手を尽くしたとはいえないと思います。 酷い会社も数多い中、このケースは比較的おだやかだと思いますが、また就職活動しなければならないストレスや精神的ダメージを考えると決して納得はできないのも事実です。 質問したい内容は ・このケースの退職勧奨は悪質か?やはり良心的か? ・もう数ヶ月分の補填は請求可能か? ちなみに書式でのやりとりは一切なく、退職にあたっても退職願の提出などは一切ありません。 (退職願の提出を求められれば「解雇」ではなく「退職勧奨」だったと気づいていますし) 長々と申し訳ございません。どうかよろしくお願いします。