• ベストアンサー

didのうしろの動詞

1つの文の中で、didのうしろにくる動詞は必ず原形になりますか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A219rose
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

Didという単語だけで、それは「済みました、しました」と言う意味になります。 なので、簡単に言うと、PlayがPlayedになるように使われる訳で、I didn't go thereをI didn't went thereとかI didn't gone thereといわないのと同じ様に、I did~~の次は全て原型がきます。Teach,think,buy等もそのままです。 解りやすくかいたつもりですが、混乱させてしまったらすみません。

noname8686
質問者

お礼

分かりやすかったです。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

did が助動詞で、単文であるという条件なら、その後にくる動詞は原形になるといえると思います。 ただ、 Did he use(d) to be so slim as he is now? のような場合、did の後で used という原形ではない形が来ることもあると言えないこともないでしょうが。(もちろん、used to を助動詞と解釈して、be が原形と考えるのが普通ですが)

noname8686
質問者

お礼

used、なるほど。回答どうもありがとうございました。

  • bastaman
  • ベストアンサー率8% (4/49)
回答No.2

動詞に関しては必ず原形をともないます。

noname8686
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

否定形にもなります。

noname8686
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。

noname8686
質問者

補足

すみませんが、よくわかりません。例文で説明していただけますか?

関連するQ&A

  • 代動詞didについて

    ある問題にて、 Did you write the letter with a pen or a pencil? の答えとして、 選択肢の中の I wrote it with a pen. が正答で、 I did it with a pen. が誤答となっていました。 後者が誤答の理由はなんでしょうか。 前者の違いはwroteがdidになっている点のみで、didはwriteを受けられないのでしょうか。 自分としては、writeが(didがあるので過去の意味ですが)見た目は原形なので、過去をあらわすdidは使えないのかな、とも思いました。 教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 疑問文での助動詞 Do Does Did の省略

    1)会話では疑問文で助動詞がよく省略されると聞きますが、下記の例文ように Do は Do を省略した疑問文と平叙疑問文とは同形になると考えますが正しいでしょうか。 疑問文 Do you live in Tokyo? Do を省略した疑問文 You live in Tokyo? 平叙疑問文 You live in Tokyo? しかし、下記の例文の Does を省略した疑問文では動詞は原形のままですか、それとも助動詞がないので動詞 live に3単原の s を付ける必要がありますか。仮に後者であれば Does を省略した疑問文と平叙疑問文とはやはり同形になると考えてよいですか。 疑問文 Does she live in Tokyo? Does を省略した疑問文 She live in Tokyo? She lives in Tokyo? 平叙疑問文 She lives in Tokyo? 2) 会話でも助動詞 Did の場合は下記の例文のように省略されることはありませんか。省略可能であれば動詞は原形、過去形のいづれが正しいでしょうか。 疑問文 Did you ever live in Tokyo? Did を省略した疑問文 You ever live in Tokyo? You ever lived in Tokyo? 平叙疑問文 You ever lived in Tokyo?

  • 助動詞の後は。。。

    to のない不定詞 原形不定詞 動詞の原形 が続くと、参考書によって書き方がまちまちです。この3つは同じものと考えてもいいのでしょうか? 違うような気もします。たとえば、命令文は、動詞の原形で始まりますが、原形不定詞で始まると書いた文法書はありません。また、知覚動詞で使われるのも、動詞の原形とは言わないような気がします。 厳密に言うと、どう違うのでしょうか?

  • 一般動詞を原形にする場面を教えてください。

    英語初心者です。 中学文法を勉強しているのですが、一般動詞を原形にする必要があるパターンをいまいち理解できません。中高レベルの文法の場合は、否定文、疑問文の一般動詞は原形?と理解しています。一般動詞を原形にする必要がある分かりやすい表みたいなものはないのでしょうか? また、We had became stuff too. この文章の場合は、We had become full.ではないか?と考えました。becameは原形にしてbecome、stuff はお腹一杯という意味の場合動詞になるので、上記文章の場、動詞が3つになると考えました。この文章の解説もお願いします。 よろしくお願いします。

  • 動詞について

    大学受験の勉強で英語の問題集をやっているのですが、穴埋め問題をやっていて、わからなくて解答を見たとき、「この動詞に続く形はthat S+Vやto+動詞の原形やfor A to+動詞の原形です」とか書いてあったのですが、こういうのは一つ一つその動詞について「次の続く形は~~」というのを覚えなくてはならないのでしょうか? また、ひとつひとつこの動詞は自動詞でこの動詞は他動詞といったように覚えなくてはならないのでしょうか?

  • did/started

    Hey Judy, how come he was at your place last night? Did you guys started dating? この文で、did you guys started datingとありますが、 didを使う場合、動詞は過去形にしてはいけないんじゃなかったでしたっけ? ハテナってかんじです。返事をお願いします。

  • 準動詞について

    準動詞の定義は「動詞であると同時に、形容詞や名詞などの性質を兼ねるもの」だと書いてありましたが、これはつまり準動詞は動詞+○○(他の品詞)という働きをするという事ですよね。 そこで疑問に思ったことがあります。 1.My brother can play the piano. 2.She is playing the piano now. 3I have finished my homework. という文の準動詞はそれぞれ 1は原形不定詞のplay 2は現在分詞のplaying 3は過去分詞のfinishedだと思います。 ここでのそれぞれの準動詞は動詞+○○(他の品詞)の○○の部分は何ですか? 自分の考えだと2の現在分詞playingは動詞+形容詞また3の過去分詞finishedは動詞+形容詞だと思うんですが、1の原形不定詞playは動詞だけな気がします。しかし動詞だけともし認めるなら準動詞そのものの定義がおかしくなると思います。 準動詞について丸一日悩みましたが答えが出なかったので質問さしてもらいました。泣 誰か詳しく解説してください。お願いします。

  • 一般動詞とbe動詞について

    動詞には一般動詞とbe動詞があるということと 一般動詞の未来の疑問文のときはWii+主語+動詞の原形+? be動詞の未来の疑問文のときはWii+主語+be+? この形のことはわかったのですが英文を作るときの一般動詞とbeの使いわけがわかりません。 Will we arrive on time?(一般動詞) Will you be free this afternoon?(be動詞) be動詞を使う場面はどういうときなのか。 例文があれば、いくつか使い分けの具体例を挙げていただけると嬉しいです 。

  • 状態動詞の過去進行形?

    問題集の中の過去進行形の問題で What were you like when you were younger? という疑問文があるのですが、 状態動詞で過去進行形を表す場合は、動詞を原形で表すのでしょうか?

  • 助動詞について

    国語の文法で助動詞をしました。 四つの文があってその中から 様態、伝聞のどちらか?と言われたら出来るんですが、普通の文があって「助動詞に線を引きなさい。」などという問題はあまりできません。 形が変化してるからだと思います。 たとえば、基本形は「ない」となっていますが、文の中で「喧嘩をやめさせなければ」となっており、「ない」は「なけれ」に変化しています。 こういうのは全部覚えるしかないのでしょうか?(この助動詞はこう変化するなど) あと「させ」も助動詞になっています。 なぜか分かりません。 助動詞について教えてください。