• 締切済み

皆様は何の為に働いているか説明出来ますか?

warauneko-musicの回答

回答No.24

よほど自分の興味関心に沿った仕事(専門職などもそうじゃないですかね)だったら 「スキルアップ」「自己実現」等答えられると思いますが、 大体の人って、「生活するため」に仕事をしているのではないかと思います。 私の本音を言えば、きちんと生活出来るレベルのお金をくださいよ!というところでしょうか。(笑) 就活・転職時の面接で志望動機を聞かれるくらいで、 その他の場面で「働いている理由」を聞かれることなんてほぼないですし、誰に聞かれるわけでもないので、どんな理由であれ本音で仕事をしていいと思います。本音で仕事をした結果怠惰な仕事になっているとかでしたら叱責に値すると思いますけどね(^_^;)

関連するQ&A

  • 仕事は生活費を稼ぎ家族を守る為にするのですよね?

    先輩に言われた言葉があります。「この会社を辞めたいと思った事は何度もあるよ。でもね家族がいるから辞められない。君のように独身だったら、とっくに辞めているよ」と愚痴を言われました。 仕事は「社会貢献」「自己実現」するものだと思っていたのでショックでした。でもお金を稼ぐのは大変なのだなと思いました。守るものがある人が言うのは違うと思いました。 学生時代の就活では「やりたい事をやりなさい」「自己実現しなさい」「社会貢献した事をアピールしなさい」などと言われてきたのでショックが大きいです。他人の為に犠牲になる事が大事なのかなと思いました。でも自分の家族の為に必至に働いている人もいるのだと思いました。 社会貢献、自己実現より家族の為に我慢して働くのは変なのでしょうか? 「自己実現したい」「会社の為に貢献したい」「お客様の為に頑張りたい」と学生時代に思っていたのが浅はかかなと思いました。

  • 「プロボノ」って知っていますか?みなさんの意見を聞かせてください☆

    「プロボノ」って知っていますか?みなさんの意見を聞かせてください☆ ↓こんな記事を見つけました。 高いスキルを“無償で提供”する「プロボノ」な人たち http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=223026 >自分の仕事を続けながら、社会貢献したい。 NPO等に参加して畑違いの事をするより、自分の持っているスキルを最大限生かして世の中の役に立つ事をしたい。 そんな思いを実現する「プロボノ」という形態が広まりつつある。< すごいですね! プロのスキルも受け継がれていくし、世の中にも役に立つと思います。 今後もこの新しい形態は増えていくのでしょうか? 身近にプロボノの方がいらっしゃったりしますか? みなさんの意見を聞かせてください☆

  • 人は何の為に働くか?

    20代後半の男性です。私はある業界で5年間ほど営業職をしてましたが退職して無職となり、現在は求職活動中です。 しかし「働く」ことの意味や意義について悩んでまして、中々活動がはかどりません。どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。 私は、働くとは社会や他人に対して何か役に立つような活動をすることであって、だからこそ情熱を注ぎ、又、やりがいを感じて「働き、生きていくことが出来る」ものではないかと考えてます。 しかし現実社会の中では今までの私のように、断られても営業先に営業を仕掛けていくような、どちらかというと人に嫌がられることの方が多い仕事や、利益ばかり追求している割にはあまり社会の役に立たないような仕事で溢れているような気がします。言い換えると「こんな仕事は無くても誰も困らないのではないか?」という仕事(会社)ばかりではないだろうか、という事です。 食べる為に、お金を稼ぐ為に、と割り切ってしまえばいいのかもしれません。しかし「食べるとは生きる為に必要なことで、生きて社会の役に立つように働く為に食べる」ことが本質だとすると、大して役にも立たないのに食べて生きていることは本末転倒ではないかとさえ感じてしまいます。 難しく考えすぎかもしれませんが、働くことに対する意義を見失い、何となく閉塞感が拭えません。私の質問を読んで何か感じる方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • なぜ、みな会社で働いているのか理由を教えてください。

    アルバイトをして感じたのですが、会社で働いている人のほとんどは、本当はやりたくて仕事をしているのではなく、お金が無いと生きていけなくて働ければならないと思いながら働いていると感じました。 私の考え方としては、お金など関係なく、なりたい自分になる、自己実現のため生きる、これが、本来の正しい生き方だと考えています。 今までに、なぜ会社で働くのか、納得できる答えを聞いたことがありません。 今まで聞いた話として、 第一、生活のためという理由です。 生活のためというと響きは良いですが、一番根には、自分が飢えるのが怖いからということですよね? 「飢えるのがいやだから働いている」 それって、思いっきり煩悩したがって行動していることですよね。 それは、猿の営みと変わらなくないですか? 自己実現や、なりたい自分になるように日々生活する、これが本来の人間として生きる振る舞いではないでしょうか。 第二に、社会に貢献するためという理由です。 社会に貢献するということと、会社で働くこととがどういう風に結びついているのか理解が出来ません。 資本主義という弱肉強食のシステムでは、誰かが勝つと、誰かが負けるという世界です。 それは、人々を幸せにしているといえるでしょうか 本当に、人々を幸せにすることを考えたら、別にボランティアでもよくないですか? 第三に、憲法で義務として定められているからという理由です。 勤労の義務=会社に勤めて金を得る と勝手に変換されているように見えて仕方がありません。 だとすると、主婦や、老人、不動産など資本で利益を得て生活している人は、憲法違反ですよね。 話は長くなりましたが、私に、なぜ、みな会社で働いているのか理由を教えてください。

  • 皆さんは何の為に働いていますか?

    交通事故で大怪我し、退職したのが、約1年前です。 当然、この不景気の中、再就職が厳しかったのですが、せっかく命拾いしたのだから、給与は下がっても、やりたいこともしくは興味のあることをやろうと思い、貯金を取り崩しながら一年近く勉強していました。世間の水準では簡単な検定ですが、頭の悪い自分にとっては難易度が高く苦戦したものの、どうにか合格が取れましたので、再就職活動をしたのですが未経験なのでなかなか採用にいたりません。 もちろんあらゆる面で妥協し、当然希望する給与水準も落としまくった結果、なんとか未経験ながら関連する業界・職種に就けました。 ところが就職した先は、大変悪評高い零細事務所で次々と人が辞めており、私もまた短期間ながら耐え忍んでおりましたが、すぐに限界がきて辞めてしまいました。 (長時間拘束、低賃金、精神的罵倒有り。つまり典型的なブラックです。)  「あきらめたら、そこで試合終了」とか「同じ人間がやれるなら、俺でもやれる」とか、自分に発破を掛けながら踏ん張り、やっと再就職も果たしましたが、巡り合った職場がまさかあんな劣悪な環境だとは・・・。  なんかもう疲れました。希望を持って真面目に努力しても報われないことって、なんか世の中多いような気がします。 やはり現実を見据えて、特に興味も無く、これまで給料を稼ぐためだけにやってきた業界・仕事で再就職を目指すべきか、それとも自分の希望にこだわり、もう少し時間をかけてでも志望する業界に再トライすべきなのか悩んでいます。独身で扶養家族は居ませんので、あと一年分くらいは貯金がありますが、30代なので年齢的に若くも無いです。 最近、よく物思いにふけながら考えるのですが、人は何の為に働き、何の為に生きるのでしょうか? 僕はこれまで人生を一種のゲームみたいなものだと考えていて、「いかにして富を獲得し、いかにして他人より贅沢で安定した生活を得ることができるのか、そしてそれを実現させるためのプロセスや手段が仕事なんだ」と思っていました。つまり「仕事とは金を得る手立てであり、人生とは片道切符の旅であり、そして楽しく旅をするために金が要るのだ。」と。そんな考えで社会人を過ごしてきて、氷河期世代なんで苦労もしましたが、戦略的に転職を重ね、自分なりに代償も払った結果、同世代よりやや高い給料水準を得るまでになりました。しかし、世の中何が起きるのかわかりません。順風満帆だと思っていても、思いがけない事故・天災で窮地に追い込まれることもあるのだということをいやと言うほど痛感しました。それに伴い、今まで考えていた仕事観や人生観が揺らいでいて、頭がこんがらがってよくわからくなってきました。 そこで質問させてください。  皆さんは何の為に働いていますか?そして何の為に生きていますか? 5年後10年後の目標設定はありますか?僕は、事故後、第二の人生を歩むつもりで自分なりの目標を設定しましたので、一応目標はありますが前述の通り、第二の人生の、のっけから頓挫しています(苦笑)・・・。

  • Japanではなぜ前澤友作さんのように

    Japanではなぜ前澤友作さんのように 金持ちアピールすると叩かれるのですかね? 成功者が派手に金を使うのは社会貢献にもなるし、若者の良き目標になるし素晴らしい事ではありませんか? そういえば競馬の関口房郎さんも叩かれていましたねぇ Japanでは妬み嫉みが渦巻いていて、慎ましくお金を使わないといけない堅苦しい社会ですか? 宝くじ当たった事を隠さなければいけないような社会なのですね!

  • 「他人の為に頑張ってるんだと思うこと自体、楽な生き

    エヴァでアスカが 「他人の為に頑張ってるんだと思うこと自体、楽な生き方してるって言うのよ」 と言いますが、 他人の為に頑張るのって、楽な生き方なのでしょうか? 私は人のために役に立ちたいと思うし、 彼氏においしいご飯を食べさせてあげたい・彼氏を喜ばせたいと思って生きていますが それって楽な生き方なのでしょうか? 子供がいる人は、子供の為に生きる人が多いですが それは楽な生き方なのでしょうか? 「自分の為に生きる」と言うのは、難しい事だという事でしょうか?

  • 日本って無駄に人間多すぎでないですか

    なんせ1億2500万いても 半分ちょい(たしか52%)が生産性のない非生産人口 非生産人口でも働ける時に働いてお金をためて 老後にお金を消費する方なら消費に貢献しているし、 ある程度お金のある世帯が産んだ未成年の子供ならば このうちの半分以上が将来の労働力や納税者となるでしょうから 何の問題もないけど、 この国の場合は 本来働くべき20代~50代でも無職が20%以上 貯蓄のない高齢者、低所得者層が産み落とした子供など 赤の他人や国に負担をかける人口が総人口の3割ぐらいを占めるでしょう。 こいつらってなんか存在していて役に立つのでしょうか? 生活保護なども人権上、国は生活費を与えないといけないので 毎月10万以上も他人の税金で生活費や医療費を恵んでやってるわけですが、 社会的にはこういうのも何の役にも立たないわけですよね。 だからといって安楽死や自殺を推進するわけにもいかないので 他人の税金でお金を恵んでやらないといけないわけですけど。

  • 奪った命の為に死ぬのは合理的でないですか?

    まず、私は死刑賛成派ですが、「あなたの家族が殺されても死刑反対と言えますか?」というような事は思った事が無いですね。 第三者の感情なんて、二の次です。問題は 生きる筈の命を 安易に奪ってしまった事への対価だと思います。死んでしまった人に、償いなんてできないのだから、加害者がこれから生きて社会に貢献しても、被害者の為には何もできていません。被害者を蘇らせでもしない限り、結局 加害者と世間の自己満足でしかない。だから、奪った命の為に死ぬのは合理的ではありませんか?

  • 皆さんの知恵を貸してください

    私は建築会社を20年してきました、私は設計と管理をして、会社といっても私一人です作業業務者は仕事があるときに頼んでます、それでもお客さんの為、喜んでもらってその笑顔がとても嬉しく思ってました、利益も他社より少なくし、自分も現場で作業してやっと生活が出来る給料を取ってました、その給料では遊びも、飲みにも行く事は出来ませんし、会社の経費で落とすほどお金も在りませんでした、どんなにお金が無くても、銀行から借りられなくても、決して人の前ではお金が無いと暗い顔をした事もありません、出来る限り笑うようにしてました、そうした中 職人の中にも高齢となり廃業する者もあり、お客さんの殆どが、高齢であり他界された方も居られます、心も寂しくなり、又会社も20年間の間で黒字になったのは10年前の3か年だけでずっと赤字です、私の給料も月20万です それ以上は取れません、銀行の借入金は300万在ります 業者さんにはきちんと請求の全額支払ってます、未払い金はありません、私と家族のお金が会社に貸してありますが 帰る見込みは無いと思ってます、しかし私を頼ってくださるお客さんも居られます、私が役に立つならと出来る限りのことをさせて戴いてます、税務署の方にも何とか頑張ってくださいといわれますが、この不景気と営業下手な私では不安です、人の役に立たなくてはと思ってますが、このままでは迷惑をかけてはと感じてます、このまま仕事をしたほうが良いのか、お客さんをほったらかして廃業したほうが良いのか知恵を貸してください、私は普段いつも作業服です、たまにネクタイをすると、今日は何事ですかと言われてます、お金が無い為社員を雇った事も在りません、 私も生活できて、人様の役に立つ事をしたいと願ってます 50歳になってと思われますが、頭だけでは、私にはわかりません、よろしくお願いします。