• 締切済み

コネ無しのラテ売り込み

数年前にインディーズレーベルを立ち上げました。 アーティストやスタッフの協力でそれなりに形になり、ライブハウスレベルならば それなりに集客、知名度のあるアーティストを抱えられるようになったのですが バンドマンから立ち上げたので、イベンターやライブハウスには全国的なつながりは出来たのですが、ラジオやテレビと繋がれません。 アーティストも150~200人程度の集客なので、ラテの方々には売り込まないと 興味持ってもらえないレベルなので、こちらからアプローチかけたいのですが コネ無し、人脈無しなので打つ手がわかりません。 是非方法やアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

テレビやラジオが求めている「コンテンツ」じゃないから、どれだけ信念があっても買ってくれないだけです。 テレビやラジオを単なる「プロモーションメディア」として割り切り、自身の作品を売り込むTシャツに著書のプリントをした芥川賞作家のように、タレントとして出ることを「大手芸能事務所に業務委託」し、 一方で、音楽活動については、もともと所属するレーベルでの版権管理など「アーテイストとしての活動」をする、というすみわけをしないと、売れる才能も売れません。 清貧な生活でも自分の音楽しかやりたくない人間には、テレビやラジオに出させる必要はないし、それは幸せではないのです。電波に自分の姿や音を乗せて日本中・世界中に響かせたい、という野望があるやつなら、その対価として自分が売り込む貪欲さを認めさせないと、本人にとっての不幸なのです。 金になることならいくらでも人脈やコネは向こうからやってきます。金にならない人間には誰も相手にしません。広告収入で食っているテレビやラジオは、大手芸能事務所のアーティストやタレントを使わずに、巷でも何の口コミもない人間を起用するはずがないのです。視聴率・聴取率が出なかったら、会社の利益から自分の給料が稼げず、自分の首が飛ぶのですから。 アーティスト本人にそういう思いをさせたくないならば、プロモーター・プロデューサー・マネージャーとして、その代役を果たすのが、小さな芸能事務所の社長の腕の見せ所です。元芸人でメンドクサイ旦那のコンビを所属させて事務所を立ち上げた女性社長のように。

pop_poppop
質問者

補足

回答ありがとうございました。 回答者さんのおっしゃる通りだったら、音楽業界を始めエンタメ業界に携わる人間はタイタン以外全員 好きなこと以外で成功していることになっちゃいますね。 一般的なご意見大変参考になりました。 会場に足を運んくれる熱心なファンは、新幹線に乗ってでもたかが350程度のキャパのライブに 足を運んでくれます。 そんなバンド、アーティストってたくさんいますし、熱心なファンもたくさんいます。 底辺のメジャーより余程口コミもありますよ。 知名度をあげ、それから好きなことをやればいい よく大手や素人さんは言いますが ビジュアル系やアイドルで売れた方が知名度を基に好きなことをやってブレイクした例はほぼ皆無ですよね。 ここで聞きたかったことは、コネ無しでもラテ売り込みする方法というかヒントなので 本来の質問目的とズレてしまうので議論はまたの機会で ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

ラジオ・テレビは、完全に既存のタレント事務所の所属タレントを出演させ、CMやドラマでタイアップ曲をバーターに歌わせ、その売り込みのためにラジオでもヘビーローテーションで流させる、という安易な互助組織になっています。 ですから、それ以外のメディア(動画サイトを含む)、有望な新人を発掘したら、まず大手芸能事務所に引き抜くのです。「1000年に一人の美少女」とか、「本能寺の変」とか。 つまり、すでにインターネットなどでバズっているものを、確実に視聴率が取れる・集客ができる・コンテンツが売れるものとして、既存のマスコミが向こうからアポを取りに来て取り上げて、「いきなり売れる」ことになるのです。 そういうネットでネタ探しをしているスタッフさん・調査会社さん・放送作家さんの目に留まるようなところに、アーティストの楽曲だけではなくパフォーマンスやMCをサンプル映像(宣伝材料)として、15秒とか30秒スポットで置いておくしかないのではないかと思います。全曲聞いてもらえなくとも、一瞬でもゾクっとしてもらえる瞬間を切り取った映像を公開するのが意味があるのだ、とアーティストには理解してもらって。

pop_poppop
質問者

補足

回答ありがとうございます。 youtubeとかも実践済みだったりします。アーティストに格差はありますが、多いアーティストだと13万程度、最低でも2千程度。 よくわからないですが、インディーズレベルでは最低限には到達しております。 回答者さんのご意見というか方向性ってアーティストではなくタレントですよね。 うまい分け方ができないのですが、既存で書くならばDaigoとかって本人はミュージシャンを名乗りますが、実際はタレントですよね。 Daigoとメジャーでというかブレイク前に対バンしたりしていたガガガSPはセールス的にはDaigo以上(最近の結婚ソングはカウントしないで下さい)だと思います。 でもガガガはタレントではないです。 タレントとしてブレイクではなくミュージシャンとしてブレイクさせたいんです。 大手に移籍させてブレイクをも以前考え旧作が売れればって考えて、移籍もさせたことありますが... やっぱり10年とかスパンでレーベル自体が更に大きくなるしか方法ないんですかね。

関連するQ&A

  • 人脈とかコネって、どこから?

    人脈ってどれくらいの付き合いのことを言うものなんだ? 「俺は富士通の営業部長のコネがある。人脈がある。」って自慢してるから、よく聞いてみたら単に名刺を交換して話したことがあるだけ。 こんなもん、人脈のうちに入らないだろ。 コネとか人脈とかって、最低限相手に恩を売っているとか仕事で同じ組織で働いていたことがあるとかそのレベルのことを言うんじゃないの? もっと言えば血縁関係が薄くでもある人との繋がりとか。 名刺交換した、電話番号知ってる、会ったことがある、飯にいったことがある。 こんなもん人脈っていえる? 人脈やコネと言えるかどうかの境界線ってなに?

  • インディーズ・レーベルを立ち上げたい!

    インディーズ・レーベルを立ち上げたいんです! と言っても、いきなり本格的な会社を作りたいわけではなく、自分や知人が作った音楽のCDを自主作成し、ライヴの際に手売りしたり、HPを通じて販売したりする程度から始めたいと思っています。 音楽的なことは技術面(CD作成等)を含めだいたい大丈夫なのですが、ビジネス的なこと(起業や著作権等)についてはサッパリ分かりません。 インディーズなので著作権協会は関係ないと思うのですが、仮にアーティストや楽曲を登録できたりするんでしょうか?(そんなことしたらインディーズじゃなくなる?) 本来は「インディーズ・レーベルで修行して研鑚を積んでから・・・」か「個人レベルで趣味でやる」のがよいのでしょうが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか?

  • インディーズレーベルからのデビューについて教えてください

    これまでは個人でライブ活動等行ってきましたが、音楽活動の幅を広めていくため、インディーズレーベルに所属することになりました。レーベルなので、やはり目指すところはCDデビューとなります。 そこで知っている方がいたらぜひ教えて頂きたいのですが、インディーズレーベルからCDデビューする場合には、CD作成費(作曲~レコーディング等すべて込み)をアーティストが負担するケースは多いのでしょうか。今回の場合、全面的にアーティスト負担になります。そのことを承知の上で所属の契約はしたのですが、かなり高額なため、今更ながら尻込みをしています。 売れた場合には流通経費を差し引いた分は100%アーティストに入ることにはなりますが、それでもだいぶ赤字の計算です。 とにかくたくさんの人に聴いてほしい、そういう思いからレーベルとの契約をしたのですが、最初にかかる高額な制作費が気になっています。 どちらにしても自費で作成するとなるとある程度かかるため、仕方のないことなのかもしれませんが・・・。 インディーズの場合は良くあることなのでしょうか。 知っている方がいたらぜひ、教えてください。 宜しくお願いします。

  • インディーズCD販売

    路上ライブ を行っている、事務所 や レーベル 無所属の インディーズアーティスト がいるとします。 その人が自分の声と楽器で録音したCDを、路上で販売することは可能ですか?

  • 至急!!!!ライブハウス

    今日、あるインディーズバンドのライブに行くのですが、私は今までライブハウスに行った事がありません。 席がないので荷物は持ったままですよね?でも、ライブハウスって、普通のコンサート会場より、アーティストと観客の距離が近くてスゴイ盛り上がりますよね??そしたら、荷物ってすごい邪魔じゃないですか?? ロッカーとかはあるのでしょうか? あと、今日は雨が降っているのですが、傘立てはありますか?? 至急お願いします!!!

  • バンドやライブの事について

    いくつか質問があります。 答えられる分だけでいいのでお願いします。 (1)モッシュは分かるのですが、ダイブとは何なのでしょうか? (2)よくロックバンドのライブでモッシュ、ダイブがありますよね。  あれはどんなバンドのライブでも自然に起こるのでしょうか?  それともそのバンドの人が、してください?というかそれ的な事を言うから起こるのでしょうか? (3)そもそもモッシュは何のためにするのでしょうか? (4)インディーズのレーベル?というのがあるそうなんですが、そういう事務所に入るにもオーディションのような物があるんでしょうか?  後、今はどこのインディーズレーベルがそういうのの募集をしていますか? (5)バンプなどが好きな人はエルレ、ラッド、アジカンなどのバンドが好きな人が多いですよね。   中学生や高校生の方の前略プロフィールを見てよく分かります。   やはりそういう人に好きになってもらうには女性Voより男性Voの方がいいのでしょうか? (6)ライブハウスは1回のライブは何分で何円なのでしょうか?   また、中学生や高校生でも借りれますか? たくさんあってすみません;

  • 高飛車で営業努力が不必要なライブハウス(ホール貸し

    高飛車で営業努力が不必要なライブハウス(ホール貸しビジネス)はいつ駆逐されるのだろうか? ライブハウスはネット以前の発表の場がなかった時代の残滓なのではないだろうか? 日本の音楽層が厚くない要因は若いアーティストがライブハウスかれ時間と金を搾取されているからではないだろうか? ライブハウスはアーティストを育ていることに果たして貢献しているのだろうか? 音楽事務所メージャ、インディーズ両者の利点は広告費を出してもらえることぐらいなのだろうか? ネット時代に音楽事務所は存在価値はないでは無いだろうか? 皆さんにとって、ライブハウスとは?(利点欠点限界盲点とは?) 音楽カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 音楽のできる場所

    都内で鍵盤弾き語りソロで活動しているインディーズアーティストです。 ライブハウスや路上で活動していますが、ライブハウスはノルマを気にしなければならないし、路上では聴きたくもない人にまで音を届けてしまう事になるしで、あまりやりたくありません。 でも、自分の歌を沢山の人に聞いてもらいたいという気持ちはあるんです。 なので、ライブハウスのように、ノルマなどを気にする事もなく、路上でもない、音楽のできる場所を探しています。 都内でどこかできそうなところをご存知の方がいたら教えてください。

  • 音楽

    女性のアーティストの曲で曲中に「魚」とか「骨の砕ける音」のような単語が入っていて、水槽の中の二匹の魚のを連想させるような曲を聞いたのですが、今思い出して無償に聞きたいのです 五、六年前福岡の大名のライブハウスでインディーズの人たちがライブをしていたときに聞きました kumamiというアーティストが出ていた記憶があります 手がかりが非常に少ないですが、もしもわかる人がいたらよろしくお願いします(・ω・`)

  • ライブの集客について【売れないバンドの皆様】

    売れないバンドの皆様へ。 私も、当然のように売れないバンドをやっています。 レーベル等々との契約をしていない、インディーズ(アマチュア)バンドは、月に1~3回程度のライブ活動、音源作成等を中心に活動していると思います。その中で、お客さんをつける(ライブの集客)というのは非常に難しいです。 曲が、演奏が、ステージングが、最高にかっこいいバンドでも、お客さんちらほら・・・。ウンコみたいなバンドに、お客さんいっぱいいることもあります。(お友達や同僚なんかは、お客さんに含まない物として考えます。)自分自身、相当かっこいいバンドでも、面識がなければなかなか見に行きません。 そこで、"ライブの集客"に限定し、ライブに面識のないお客さんを呼ぶ方法について、具体的に考えてみてもらいたいです。 簡単に思いつくことで言えば、広告とメディアを繋げるとか。 付加価値、特典的な要素を盛り込むとか。 どうぞ、検討してみてください。

専門家に質問してみよう