• ベストアンサー

市民税天引き

昨年3月に入社。今年6月に市民税の普通徴収の納付書が自宅に届きました。 特別徴収の依頼を会社へ出しましたが、私の市は扱っていないと言われ断わられました。 市町村で決められているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

特別徴収を市が扱ってないことはないはずです。むしろ、会社が特別徴収の手続きをさぼっている可能性が高いです。(「私の市は扱っていない」と言う意味は、会社が質問者さんの住んでいる市の分はやっていない(やりたくない?)という意味かも、、、) 参考情報: http://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/zeikin/kenzei/11110/jyuminzei.html ◆個人住民税特別徴収の対象事業者 所得税の源泉徴収を行う事業主(給与支払者)の方は、原則として特別徴収義務者になります。 ※事業主や従業員の意思で特別徴収するかどうかを選択することはできません。 原則として、パート、アルバイト等を含むすべての従業員から特別徴収していただく必要があります。

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・会社と市との事務処理の問題だから、面倒なので断っただけ・・市は関係ない  会社が住民税の天引きを行っているのなら、来年の6月の分からは天引きになるでしょう  (会社が今年の貴方の給与に関して「給与支払報告書」を市に提出すれば、   来年「特別徴収税額通知」が会社に届くので、それで6月から天引きされる)  

KeikoKashi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.2

市が扱っていないのは、聞いたことがありません。 会社が面倒だから、やっていないのだと思いますよ。

KeikoKashi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

そう。

関連するQ&A

  • 転職後の市民税の天引きについて。

    ご閲覧ありがとうございます。 現在、市民税について疑問点があります。 私は2004年11月30日付けで前会社を退社し、2004年12月01日付けで新しい会社に入社しました。 それにより、2004年12月分~2005年05月分の市民税の一括払いの納付書が自宅に送られて来ました。 ここまでは疑問点は全く無いのですが、 新しい会社に特別徴収としての天引きを依頼した所、断られてしまいました。 新しい会社で特別徴収として天引きできるというのは、会社側の任意で断れるものなのでしょうか? また、その場合天引きのような形で個人で複数回で分割で支払うような処理は可能なのでしょうか? 行政か法律か、どちらで質問しようか迷ったのですが、 会社側に断る権利があるかどうかをまず確認したく、法律の掲示板で質問させて頂きました。 ご存知の方、教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 市民税・県民税の特別徴収の変更について

    市民税・県民税について教えてください。 私は今年の3月に退職し、それまでいた市を離れて同じ県内の別の市に転職しました。 6月までの市民税・県民税は一括徴収していますが、 本日平成20根戸の市民税・県民税納税通知書が届きました。 普通徴収で4期にわたって支払うのですが、これを会社で毎月支払う特別徴収に変更することは可能でしょうか? 1月1日時点で住んでいた市町村に支払うとのことで、前に住んでいた市に支払うことになるので、特別徴収が可能なのかということと、そうなると会社のほうは面倒になるんでしょうか・・・ 4期だと1月までの間に4回支払わなければならず、結構きついので・・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • 市民税・県民税が二通来ました

    弟のことです。 先日、今住んでいる市から市民税と県民税の納付通知が来ました。 すると本日昨年12月まで住んでいた他県の町から、市民税県民税の納付通知が来ました。 弟は12月の半ばで住民票も今の市に移動しました。 税金の納付は1月1日での所在で決まるもとの思っていたので、今回の他県から納付通知は間違いなのでしょうか? 税金に納付に間違いとかあるのでしょうか? それとも、市町村によって違いなどあるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?

  • 市民税の普通徴収について

    昨年副収入があったため、今年確定申告しました。 市民税・県民税の納付は普通徴収にすると会社にばれにくいということで、普通徴収にチェックを入れました。 ところが、本日会社より 「市民税・県民税 特別徴収税額の通知書」が届いたのですが、所得の「その他の所得計」欄にはしっかり雑所得分が記載されており、総所得金額はもちろん、市民税・県民税の計算も雑所得分を含めて計算されているようです。 実際、税額の月割額は6月分より大幅に増えるようです。 これは、普通徴収でなく特別徴収になっているということなのでしょうか?もし間違っている場合、これは税務署のミスでしょうか?市役所のミスなのでしょうか? 普通徴収にした場合は、別途通知が届き、 この「市民税・県民税 特別徴収税額の通知書」 には雑所得分は記載されないということで考えていたのですが違うのでしょうか? 初めての確定申告のため混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 市民税について

    お恥ずかしい話ですが、今までお給料から引かれていたためか、税金については何もわかりません。 今年の3月に会社を退職し、8月に再就職しました。 市役所から6月くらいに市民税の納付書が届いたのですが、今年度全てはこの納付書で自身で市民税を払うのでしょうか? 8月から再就職した会社から天引きされるものだと思っていましたが...8月9月ともに引かれていませんでした。(年金・雇用保険・所得税は引かれていました) よくわからないので、宜しければ教えて頂けませんでしょうか?

  • 今まで来なかったのに突然市民税の請求が来た!

    今年の2月の話なのですがあの時は、納期限が迫っていたので特に考えもせずに納付してしまいましたが 昨年6月から今年5月分迄の(確かこの一年間分だったと思います)市民税・県民税と言う納付書が突然届いたのです 思い当たる事と言えば、去年10月に三年間働いていた会社を辞めてます。だから給料から 取れなかった分が、納付書として来たのかな?と思ったのですが、 去年11月から、また別の会社で働き始めたにも関わらず今年の7月ごろに又、 平成19年度の市民税・県民税の納付書が届いたんです; しかもこれは、2月に届いた納付金額よりも倍近くの請求額でした。 市民税の事が今イチ、理解出来ないのですが、 普通、市民税と言うのは、給料から差し引かれるものなんでしょうか? 税に関する知識が全くないので教えてください・・・・

  • 市民税・県民税申告書の提出

    市役所から「市民税・県民税申告書」が届き、提出して欲しい様なのですが不明な点があり、教えてください。 昨年の6月に転職し、6月以降の市県民税は会社からの給与天引きでは無く、 納付書を使用しました。 6月以前は前の会社で給与天引きでした。 今年の1月に昨年度の源泉徴収票(前職と合わせた1年分)を頂きました。 このような状況で「市民税・県民税申告書」を作成し、提出するしか無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 県民税・市民税の支払い

    県民税・市民税の納付について教えてください。 主人がH18.9.30で退職し、新しい会社へはH18.10.1に入社しています。 この前、市より、県民税・市民税の納付通知書が送られてきました。 第4期ということで、H18.11~H19.5月分まで納付するようになっています。 新しい会社からの給料天引きされていないのですが、 来年H19.1月の中旬より転勤の辞令が出て、他県へ引越しします。 この場合でも、5月分までは今の県や市に支払っておくのですか? 引越しした先でも二重に支払う?なんてことにはならないのでしょうか?

  • 市民税について教えてください!

    市民税について質問です。 私はこの春(4月)から社会人になったのですが、上司の一人から「7月くらいから住民税が引かれるよ」と言われました。 私の中では「住民税=昨年度の所得に対してかかる」という意識でいたので、びっくりして他の上司に聞いたところ、 「入社したばかりだし、来年からじゃないの!?」 とこれまたびっくりされました。 ネットで色々調べてみるとやはり「住民税は原則入社2年目から」とありましたが、入社2ヶ月でも住民税を支払わなければいけないケースはあるのでしょうか・・??市によって違ったりするのですか? 徴収されるとなると、かなりの額である様なので不安です・・・ ・ちなみに昨年は大学生で、2007年8月~2008年1月までアルバイトをし ていました(毎月の収入は5~6万円前後) ・今年四月から、地元を出て大阪市で一人暮らしをしております。 ・現在の月収は20万円以下です。 とても混乱しているので、詳細を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 市民税について

    今年の1月~3月は特別徴収、4月~9月が普通徴収、10月以降は特別徴収です。 普通徴収期間の領収証書は年末調整に使用するのでしょうか? 会社の事務員さんに渡せば良いのでしょうか? それとも、市民税(住民税)は年末調整には関係ないのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう