• ベストアンサー

アルファベッドgの書体の切り替えを教えてください

noname#220563の回答

noname#220563
noname#220563
回答No.4

ジィ・・って・・? これの事?「g」 これの事なら ジィでは無く 普通に「ジー」で 出る筈だが?

noname#236524
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 この「g」ではなくてもう一つのジーの方です。

関連するQ&A

  • Wald文章 書体が変わっている

    メモリースティックに保存してあるワード文章が、以前入力していた書体と違う書体に変換されて表示されてしまいます。 自分では書体を変更していません。 文章中には明朝とゴジックが交ざっているのでページ設定からフォントの変更をしてしまうとすべて変わってしまうのでどのようにしたら以前と同じ書体で表示されますか? 一つ気になるのはイラストレーターをインストールした頃から変わってしまったように思います。

  • MAC G5のsafari 操作

    iMAC G5のsafari 操作についてお聞ききします。 safariを起動してインターネットで検索したときに、検索欄に打つと すぐに下の方に、細長いバーがでてきてそこにキーボード入力した字が表示され検索欄に直接入りません。またenter入力しても入りません。検索欄にマウスカーソルをもっていきクリックしたときに検索欄に表示されます。 直接入力できず不便でなりません。 直し方をご教授ください。よろしくお願いします。 OSは10.4を使用

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外字エディタで作成した文字と書体について

    初心者です。教えて下さい。入力したかった文字が無かったので、文字を外字エディタを使って作成しました。(ゴシックで作成しました)そして、全てのフォントにリンクするとして登録しました。外字エディタのフォントとは、ひょっとして、ゴシックならゴシックの文字の大きさのフォントの事を指しているのでしょうか?実際にワードで使用すると様々な書体(明朝体を含め)に変化する事がありません。一文字だけゴシック表示のままになってしまいます。どうしたら、明朝体や教科書体など様々な書体にも対応させる事が出来るのでしょうか?

  • マウスカーソルがマーカーのようなものに変わりました。

    添付しましたスクリーンショットのように、 入力中のテキスト入力欄にマウスカーソルを持っていくと、 見慣れないマーカーのようなカーソルが表示されます。 スクリーンショットはIEのアドレス入力欄ですが、 他のExcelなどのソフトでも同様のカーソルになります。 すべてのテキスト入力欄でこのカーソルになるわけではなく、 FirefoxやWebページ上の入力欄などでは 普通のIだけのカーソルになります。 WindowsXP SP3の組み立てパソコンです。 最近ソフトウェアのインストールはしていないと思うのですが、 いつの間にかこのカーソルが出てくるようになりました。 原因をご教授いただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ahamoへの切り替えができない

    docomoのギガライトからahamoに変えようとスマホ操作をしたところ、途中で「連絡先メールアドレスの登録」という画面になりました。 今のキャリアのアドレスをいれたところ、「ドコモのキャリアメールのアドレスは使用できません」と表示されました。 そこでパソコンのアドレスをいれたところ、「すでに登録されているアドレスで使用できません」と表示されました。自分が持っているアドレスはこれしかないので、この先に進めません。 この場合どうすればいいのでしょうか。 みんな普通3つも4つもメールアドレスを持っているものでしょうか。何を入力すればいいのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに使っているスマホはiPhone7です。

  • 『Gメールにご登録ください』の意味を教えてください

    小学校の保護者の会の通知で、『Gメールにご登録ください』とありました。 そこには、○○○@gmail.com のアドレスも書かれていました。 ネットで調べると、Gメールに自分を登録する方法は書かれているのですが、 ここで言われている『Gメールにご登録ください』は、Gメールアドレスを自分が作るという事でしょうか。 そして、作った自分のGメールアドレスを、委員の方にお知らせすれば良いのでしょうか。 もしくは、自分のGメールのどこかで、通知に書かれていたGメールアドレスを登録したりするのでしょうか。 又、Gメールの登録方法を見ると、本名を入力したりする様ですが、フェイスブックっぽい物ですか? 保護者の方以外でも、私の本名から調べられたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アドレスバーを表示するににチェック入れても表示されません…

    表題の通りです。 表示→ツールバー→アドレスバーにチェックいれても 灰色のアドレスという文字しか表示されず URL入力する欄が表示されません… 何故でしょう、お教えください 宜しくお願いします。

  • カーソルをあてただけで文字が出ないようにするには、どうしたらいいですか?

    例えば、新規で会員登録などをする際に、名前やメールアドレスを入力する場所にカーソルをあてただけで、以前の入力したことのある文字列が出てくることがあります。出た後に消去するのは簡単にできますが、カーソルをあてても出てこないように記憶を消去することは出来ないのでしょうか?家族でパソコンを利用しているので、フリーメールのアドレスなどは知られたくないため、カーソルをあてただけで表示しないようにしたいです。よろしくお願いします。

  • pa-w11g2でiPrintが使える?

    エプソンのEP705AプリンターはiPrintは非対応となっていますが、pa-w11g2で無線印刷できるようにして、iPrintの「プリンターのIPアドレス」入力欄にpa-w11g2のIPアドレスを入力すれば、iPadやiPhoneでの無線印刷ができるようになるでしょうか?

  • IPアドレスが入力できません

    Windows OSです。IPアドレスを入力しようとした際、 カーソルをIPアドレスの入力欄に動かしても表示されない。 自動取得では問題なくネットワークを構築出来ています。ドライバが原因でしょうか?どなたか教えてくださいませ。