• ベストアンサー

MAC G5のsafari 操作

iMAC G5のsafari 操作についてお聞ききします。 safariを起動してインターネットで検索したときに、検索欄に打つと すぐに下の方に、細長いバーがでてきてそこにキーボード入力した字が表示され検索欄に直接入りません。またenter入力しても入りません。検索欄にマウスカーソルをもっていきクリックしたときに検索欄に表示されます。 直接入力できず不便でなりません。 直し方をご教授ください。よろしくお願いします。 OSは10.4を使用

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shhkmg
  • ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.3

「サイトのテキスト入力欄に入力出来ず、代わりに画面下にバーが出て来て、その中に入力されて行く」という事で宜しいですか? 恐らくインライン入力関連のシステムがおかしくなっているようですが、とりあえずはマシンの再起動で治ります。 治った後、念のためアクセス権の修復やfsckによるディスク検証・修復など、一通りのメンテナンス作業を行っておいて下さい。 自分のマシンでも、約半年に一回はそんな症状が出ます(笑) とにかく、「何か調子がおかしいな」と感じたら即再起動。 これでほとんどのトラブルは解決出来る事を知っておいて下さい。

taktta
質問者

お礼

そうですね、再起動でうまくいったりいかなかったり。APの入れ替えをしてみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.2

システムが不安定になっているようでしたら、アプリケーションフォルダ>ユーティリティフォルダ>ディスクユーティリティを起動して、システムを起動しているディスクに対して「アクセス権の修復」を行なってみてください。 後は、Safariと同時に何か負荷の掛かるアプリケーションを動かしているとか、装置の搭載メモリが不足していると言った可能性はいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

Safariのデフォルトでは、おっしゃっている「検索欄」はアドレス表示であって、検索語を入力するところではありません。検索語入力は、その右横の虫眼鏡のアイコンのあるテキスト入力フィールドです。 アドレス表示のフィールドに直接URLを入力することができます。そのとき、おしゃるとおり過去アクセスしたアドレスが一覧表示されますが、それはべつにテキスト入力を阻害していません。かまわず入力したいURLを打ち込んでいってください。そうすればアドレスの履歴一覧の内容が変化していって、入力したアドレスと共通する履歴がなくなると、一覧は消えます。「直接入力できず不便でなりません。」ということは起きません。直接入力できます。ご心配なく。 もし途中で、履歴一覧の中にアクセスしたいアドレスが見つかった場合、下向き矢印キーで選択することができます。選択してリターンキーを押します。 ※履歴にあるアドレスについて、キータイプを省略できるこのインターフェイスはMac OS X、Safariだけでなく、Windows XP、Internet Explorerにも採用されています。というか、あちらのほうが先だったかと。 びっくりせずに、今のうちに慣れておいたほうがいいですよ。

taktta
質問者

お礼

質問の意味がうまく伝わらなかったようですいません。ご回答ありがとうございました。

taktta
質問者

補足

私は、SafariでYahooのHPの検索欄にデータを入れたときの動作をいっていました、このよになるのは何か設定がおかしいのです。以前APPLEにサポート期間の間にきいたことをしたら一度直った動作をしたのですが、---

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Safariの検索ができなくなりました

    MacBook AirのOSアップデートを実行したら、Safariが使えなくなってしまいました。 Appleのサポート期間が終了しているので解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお力を貸していただけますようお願いいたします。 ・Mac OS X 10.11.3(アップデート後) ・Safari 9.0.3 ・Safariを起動直後の1回目は検索窓への入力が可能ですが、検索実行後から2回目以降や新規タブでは入力窓が選択されている状態でもカーソルが表示されず、キーボードをタッチしても入力文字が反映されず、Enterキーを押しても何も変わりません。 OSの再インストールしかないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • safariについて

    safariを利用してるのですが、 ページのスクロールの仕方をお聞きしたいと思います。 右手でマウスを持っているとき、画面をスクロールするには スクロールバーしか方法ないのでしょうか? 例えばなにかキーボードのボタンを押しながらプレスするとかそういう方法はありませんか? いちいちスクロールバーまでマウスを持っていくのが面倒です。。 あと、ついでにショートカットで気になってたのは 行の先頭にIビームカーソルを持ってくるショートカットってありますか?(winでいうhomeボタンのかわりはありますか?)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • safari3

    safari3をフリーダウンロードしたら バーの表示が英語になってしまい ものすごく不便です どうにかして日本語にできないのでしょうか? こんなことならsafari2で良かったのに・・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macから声が出る

    いつもお世話になっております。 すみません!教えて下さい! 急にmacから声が出る様になってしまいました。 どのような声かと言うと、キーボードを入力したり、マウスカーソルをメニューの上に持って行ったりすると、音声案内されるのです。 「k」→「ケイ」 「*」→「フォーレスト? アスタリスク」 カーソルを「safari」に持って行くと→「safari」 ポップアップメニューが閉じると→「close in menu」 と言った感じに。 photoshopを使っている途中に急になりだしたのですが、操作中に偶然なんらかのショートカットキーを押してしまったのか分かりません。 どうすれば声が消せるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インストール中の操作で

    W2000インストール時、マウスを認識しないのでキーボードの Enterを使って進めているのですが、Administrator入力画面で Enterを押すとAdministratorが設定されずに次にいってしまい ます。 基本操作だとは思うのですが、キーボードのみでうまく入力する 方法を教えてください…(;´▽`A``

  • 全画面表示になり操作を受け付けない

    TVチューナーのソフトとDVD再生ソフトが 起動すると勝手に全画面表示になり、 マウスカーソルが消え ウィンドウモードに戻せなくなり 操作を受け付けなくなる。 ほかのプログラムはキーボードと勘で操作でき 強制終了は何とかできる。 alt+tab alt+enter shift+enter F4 F11 再インストール などいろいろ試してみましたが、治りませんでした。

  • キーボードの操作

    最近キーボードの操作がおかしくなり困っています。@マークを打っても [ ←の括弧がでてきてしまいます。\を打っても何も表示しません。アルファベットのキーは普通なのにどうしてでしょうか?ローマ字入力とかな入力もいちいちマウスを使わないと変えられないので面倒でしかたありません。教えて下さい。

  • OFFICE2013のPCのキーボードをマウスに

    キーボードで、ネット検索するときに使う、画面上部のバーにクリックして、 文字を入力してエンターを押したら、ネット検索できるというのをしたいです。 キーボードで上部の検索バーにカーソルを飛ばす方法を教えてください。

  • カーソルはそのままで画面をスクロールするキー操作?

    WORDを使って文書を作成することがよくあります。バージョンはWORD2010です。 文章を書いているとカーソルのある列が(つまり、文章を書いている列が)画面の一番下に行ってしまって書きにくくなります。 そうなると、カーソルのある列が画面の中央に来るよう、マウスのホイールを回すか、スクロールバーをドラッグしなければなりません。この方法ですと、キーボードから一旦手を放さなければならないので、不便です。 あるいは、カーソルを動かすことで画面をスクロールさせる方法もありますが、この方法ではカーソルを、文章を書いている位置から動かさなければならないので、不便です。 そこで、カーソルを現在の位置に置いたまま画面をスクロールするための、キーボードで行える操作を教えて欲しいのです。 恐らく、ショートカットキーをカスタマイズすればいいと思うのですが、やり方が分かりません。

  • マウスを使わずに()の中に文字を入力する方法

    はじめまして。 (A)と入力する際、下記の操作をしています。 1、()を入力 2、数式バーをクリックする。 3、キーボードの矢印キーでカーソルを左に移動させて、()の中にカーソルをもってくる。 4、()の中にAを入力する。 2の【数式バーをクリックする】という操作は、数式バー(または入力中のセル)をクリックぜずに矢印キー(左)を押すと、カーソルではなく、セル自体が左に移動してしまうので行っています。 2の【数式バーをクリックする】という操作があると、キーボードからマウスに手を移動させなければならず手間です。 マウスを使わずに、キーボードのみで()の中に文字を入力する方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 小判皿の選び方とおすすめサイトを紹介します。
  • 35センチ・18インチの小判皿が主流ですが、30.1×20.1サイズの小判皿を探している方におすすめの商品サイトを教えます。
  • 小判皿は料理を美しく盛りつけるのに便利で、バラエティ豊かなデザインが魅力です。さまざまなサイズや種類の小判皿がある中で、ご希望の30.1×20.1サイズの小判皿を見つけるためのおすすめサイトをご紹介します。
回答を見る