• ベストアンサー

CGモデリングのエッジの処理について(Maya)

Mayaを使ってモデリングをしているのですが、画像のように球体に細長い六角形のかたちでへこませた場合、周りのエッジの処理はどういった風にすればよいのでしょうか? 考えているのですが、なかなか良い方法を思いつきません。できるだけ四角ポリゴンにしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8526/19383)
回答No.1

>周りのエッジの処理はどういった風にすればよいのでしょうか? 「元の球体」「凹んだ底面」「底面と球表面を結ぶ斜面(画像で黒や濃い灰色になっている部分)」の3つのオブジェクトに分けましょう。 レンダリング時に、表面を滑らかにする処理(スムージング)は「オブジェクト単位」に行なわれます。 オブジェクトが異なっていると「スムージング」は行なわれず「エッジ(鋭角な部分)」が生成されます。 >できるだけ四角ポリゴンにしたいです。 無理です。 Mayaの世界だけでやってる分には「四角形フェース」や「凹型フェース」や「五角形以上のフェース」や「穴のあるフェース」や「非平面フェース」があっても問題ありませんが、他の3Dソフトにデータを持って行く時に問題が出ます。 ですので「最終的には、三角形フェースのみのオブジェクト」にした方が良いです(フェース数が増えてデータサイズが増えますが、汎用性が上がります)

関連するQ&A

  • MAYAのモデリングについて

    いつもお世話になっております。 3DCGソフト MAYAのモデリングについて2つ質問です。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ MAYAのバージョンが2016になってから、 パースビューにてポリゴンの法線が裏向きの方向から見た際に ポリゴンが表示されなくなってしまいモデリングが非常にやりにくいです。 ポリゴンの表裏どちらからでも パースビューにて確認する方法はありますでしょうか? □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 上に同じくMAYA2016からプリミティブから形状を作る際に、 自動で原点に形状が作られてしまいます。 MAYA2015のように自分でクリック、ドラッグで形状を作りたいのですが、 どこで設定すれば良いでしょうか? □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 以上、2点の質問になります。 ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • 3DCG、Maya、モデリング方法を教えて下さい1

    Maya超初心者の者です。CGソフトを扱う事自体が初めてです。 下記にイメージ画像のリンクを貼っていますが、祇園祭の長刀鉾をモデリング(静止画で)したいと思っています。 わかりやすくしたいのでパーツ毎に質問を投稿していますので、お時間がございましたら、それぞれ答えて頂けると嬉しいです。作成方法はNURBS、ポリゴン問いません。Maya6.0か6.5を使用しています。 この質問では車輪部分のモデリング方法を教えて下さい。 木の質感の出し方も教えて頂けると助かります。 初心者のため凄く簡潔な質問ですが、他に気を付けたら良い事等があれば、あわせて教えて頂きたいです。 お礼の段階で再度質問をさせて頂くことがあるかもしれませんので、お手数をお掛けしますが、度々チェックをして頂けると嬉しいです。(作業をしてからのお礼になりますので、遅くなるかもしれませんがご了承下さい) それでは、よろしくお願いします。 http://s-kris.tea-nifty.com/main/images/GionFs4.JPG

  • 3DCGモデリングがなかなかうまくならない

    回答がなかったので、カテゴリーを変更したうえで、再度このカテゴリーにて投稿させていただきました。 予めご了承ください。 3Dモデリングの仕事に従事されている方にお聞きしますが、3DCGモデリングを始めて、まだ日が浅い初心者のものなんですが、Blenderにて3Dモデリングしようとすると、以下の問題が起きてしまい困っております。 (1)モデリングしたものをUV展開すると、ポリゴンが重なったり、ポリゴンがねじれた状態になったりして、綺麗に展開されない。 (2)ポリゴンが多角形になりがち (3)モデリングしていると、面(ポリゴン)同士が重なってしまい、ブーリアンしてもうまくいかなかったりする。 さらにモデリング(造形)しようとしても・・・・ (1)画像からモデリングしようとしても、うまく形にならない (2)図面があっても、複雑すぎて、どうモデリング(造形)すれば良いのかわからない (3)モデリングしてると細かいところまで気がいってしまう。 (4)簡単なものをモデリング(造形)しようとしても、作業が異常に遅い (5)うまく形にならない部分はちまちまと、「頂点を追加」→「辺を作成」「面を張る」といったちまちました事を良くやる ↑これらのことが要因で「綺麗に」「早く」モデリング(造形)することができません。 プロみたいに「早く」「綺麗に」モデリングするにはどうすれば良いのでしょうか? 良い練習方法とかはありませんか? モデリングする際のコツなどを教えて頂けば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 3Dモデリングを「早く」「綺麗」に作成するコツは?

    3Dモデリングの仕事に従事されている方にお聞きしますが、3DCGモデリングを始めて、まだ日が浅い初心者のものなんですが、Blenderにて3Dモデリングしようとすると、以下の問題が起きてしまい困っております。 (1)モデリングしたものをUV展開すると、ポリゴンが重なったり、ポリゴンがねじれた状態になったりして、綺麗に展開されない。 (2)ポリゴンが多角形になりがち (3)モデリングしていると、面(ポリゴン)同士が重なってしまい、ブーリアンしてもうまくいかなかったりする。 さらにモデリング(造形)しようとしても・・・・ (1)画像からモデリングしようとしても、うまく形にならない (2)図面があっても、複雑すぎて、どうモデリング(造形)すれば良いのかわからない (3)モデリングしてると細かいところまで気がいってしまう。 (4)簡単なものをモデリング(造形)しようとしても、作業が異常に遅い (5)うまく形にならない部分はちまちまと、「頂点を追加」→「辺を作成」「面を張る」といったちまちました事を良くやる ↑これらのことが要因で「綺麗に」「早く」モデリング(造形)することができません。 プロみたいに「早く」「綺麗に」モデリングするにはどうすれば良いのでしょうか? 良い練習方法とかはありませんか? モデリングする際のコツなどを教えて頂けば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 3DCGソフト ポリゴンによるモデリング

    shade11 basicを使用しております。内観パースを作るのが趣味です。 自由曲面によるモデリング(インテリア、小物)にも少し慣れてきましたが、 自由曲面では作るのが非常に困難に感じることが多くなってきました。 ポリゴンモデラーのソフトを使えば自由曲面で作るよりも簡単な場合があると聞きました。 3Dポリゴンモデラーのメタセコイヤ(体験版)を使って、 ファイルを.dfxで保存すればshadeでも使えました。 質問は、 ポリゴンによるモデリング技術をつける為にメタセコイヤを使うべきでしょうか? それとも他のソフトに移行してみるべきでしょうか? メタセコイヤを使いこなせば、 LightWave / CINEMA 4D /Maya / 3ds Max などに移っても、 モデリング(ポリゴンによるモデリング)は楽に移動できますか?

  • 3DCGソフトMAYA モデリング関係の質問です

    いつもお世話になっております。 3DCGソフトMAYAのモデリングについて質問です。 現在、CATIAやAliasなどで作ったサーフェスデータを ポリゴン化しMAYAに取り込んでアニメやマテリアルを設定しています。 その際に1つの部品がパーツごとに分けられていない、 結合したが後から修正でパーツごとに分けたい時があります。 例: タイヤのモデル→タイヤ本体とホイールで構成されているが パーツが分けられておらず1つのモデルになっている。 ホイールの色を変更したい。 本来ならCATIA、Aliasなどでパーツを分けた方が良いのでしょうが 実力不足で使用することが出来ません。 なのでMAYAでパーツ分けをしたいのですが、 ポリゴンにしているせいで パーツごとに分けるメッシュ選択が非常に面倒です。 (現在、フェイスループ機能と選択機能で只管選択します。) そこで、何か良いパーツの分け方、機能があれば、 教えていただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • mayaでのピボットの大きさ変更

    MAYAで3Dモデリングをしています。 オブジェクトの移動、拡大、回転などをするときに、 ピボット?が小さすぎて、操作がし難いです。 このピボットをもうすこし見やすくする方法はないでしょうか? たとえば、オブジェクトを拡大しようと思ったときに、 真ん中の「■(四角)」を操作したいのですが、 XYZ軸の■がぎゅっと中央にまとまっているので、 操作したくない場所を触ってしまいます。 MAYAの用語などあまり分からず、説明が難しいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ポリゴンモデリングソフトを使ってみたい

    ポリゴンモデリングソフトを使ってみたいと思います。 対象は人物全体像 具体的にはURLのhttp://www.cg-ya.net/3dcg/3dmodeling_howto/3dcg-modeling-way/ の(1)のポリゴンモデリングYouTube画像です。 画像が送れないんですみません。 これは紹介ソフトのMetasequoiaとmodeのいずれで作ってあるのでしょうか? 初心者にはどちらが使い勝手がよいか教えて下さい。

  • 3Dモデリングソフト

    3Dモデリングソフト「メタセコイア」を使用しているのですが、 ポリゴンの数が万単位で増えてくると、徐々に立体の回転やカメラの移動などがカクカクなります。 ちなみに、メインメモリ数に余裕がありスワップは起きていません。 作業はモデリングのみでテクスチャなどははっていません。 他に行われている処理は簡単なライティング処理だけです。 このような用途の場合、 快適に表示できるポリゴン数の上限を上げたい場合、 CPU、ビデオカードどちらを交換するのが効果的でしょうか?

  • maya2009サブディビジョンプロキシについて

    maya2009で人の顔をモデリングしています。 右側だけポリゴンを加工し、左反面はサブディビジョンプロキシにしています。 添付の画像の通り、口と首の端の部分が丸くなってしまいます。参考書を見ながら作成しているのですが、参考書ではこうはなっていません。ジオメトリ境界をONにすれば、端っこが丸くなる現象はなくなりますが、他の境界(頭部など)が引っ張られたような形状になってしまします。 3キーを押してスムーズ表示した時に綺麗に左右の顔がつながるようにするにはどうのように設定すればよいのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきますよう、お願いしたします。