• 締切済み

"WhatsApp"と"LINE"の長所・短所

メッセンジャーアプリケーションの"WhatsApp"と"LINE"についてですが、一方にあって、他方には備わっていない機能やサービスはありますか? それぞれの長所や短所は何でしょうか? 日本では"LINE"の方が圧倒的に普及していますが、皆さんの周りに"WhatsApp"を利用されている方はいらっしゃいますか?

  • LINE
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

アメリカ人の友達が居て、その人とやり取りの時は使ってます。 基本機能としては同等ですね。 LINEは別途説明しなくてもご存知かと思うので、「WhatsApp」の特徴を述べますと ・チャットテキストデータがサービス提供会社の管理下にあるサーバ上に暗号化されて保存されるので、万が一その会社がハッキングされても個人の会話履歴に関しては安全です。一報LINEは平文で入っているので、LINEがハッキングされたら、全部確認できちゃう。。 ・GPSを利用した、位置情報の共有ができる 以上2点くらいですかね。。

関連するQ&A

  • それぞれの長所と短所

    それぞれの長所と短所を教えて下さい。  (1)過去に製造したWebアプリケーション・フレームワークの長所と短所  (2)過去に利用したフレームワークやライブラリで印象に残った物の長所と短所

  • Windows と Macの長所短所

    WndowsとMacのそれぞれの長所と短所ってどういうところだと思いますか?? 使っていてここが(もう一方に比べて)便利だなとか、お願いします。 一応Windowsの「普及率」はなしにします。 また、OSの虫類によっても変わってくると思うので、WindowsはXP、MacはOS Xで考えてください。

  • MP3プレイヤーの長所短所について

    こんにちは、ご覧頂いてありがとうございます。 同類の質問をされている方もいらっしゃると思いますがよろしくお願いします。 MP3ポータブルプレイヤーの購入を考えているのですが、私の周りでは使っている人がまったくいません。 パソコンを所有していれば、他のポータブルプレイヤーに比べても長所はたくさんあっても、短所が見つからないような気がするのですが… 実際の普及率はどうなんでしょう?私の周りがたまたま少ないだけなんでしょうか? 考えられる短所があればお願いします。 また、購入にあたっておすすめ商品があればそちらもよろしくお願いします。 条件は 小型 SDカード使用 内臓充電池 280MB以上 です。 よろしくお願いします。

  • 口コミ分析サービスの長所と短所に関して

    口コミ分析サービスというものがあるようですが、 イマイチそのサービス内容や、長所短所が分からないので 詳しい方が居られましたら、教えていただきたいです。

  • 面接の長所短所について

    大学3年の就職活動生です。 私は長所に「周りを巻き込んで行動できる事」を挙げているのですが、それに対する短所を 「勢いに任せて物事を決定する傾向がある」か、 それとも全く別の「お節介である」のどちらにするか迷っております。 どちらの方が適切であるか、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 無洗米の長所、短所について

    お米を水で洗わない無洗米は、手間が掛からないのでもっと普及してもいいと思うのですが、現在も洗うお米の方が主流です。 炊き上げた時の食感はあまり変わらないとの話を聞きますし、価格も5kgで100円高い程度しか変わりません。 お米を研がないで済むなら、毎日の炊飯がかなり楽です。 私は10kgの洗うお米を買いますが、長期の保存性や冷えた時の味、食感が変わらないのなら無洗米に切り変えたいと思います。 無洗米の長所、短所を教えてください。

  • PS3・XBOX360のオンラインサービスそれぞれの長所と短所を教えてください

    最近の家庭用ゲーム機でも、PC同様オンラインサービスが充実してきているようですが 特に充実していると思われる、PS3・XBOX360のオンラインサービスについてお聞きします。 それぞれのサービスの特徴(特に、長所と短所)について教えてください。 (もちろん、どちらか一方のサービスについてでも結構です) 長所・短所が分かりにくいようであれば、実際にオンラインで遊んでみた感想でも構いません。 今のところは、PS3の「みんなのゴルフ5」「リッジレーサー7」「鉄拳5オンライン」 XBOX360の「ロストプラネット」「リッジレーサー6」「プロ野球スピリッツ3」 などのオンラインサービス(対戦)に興味があります。

  • 携帯電話会社の長所短所を教えて下さい

    今中3で、高校になったら携帯かいます。 auやボーダフォン、docomoなどとありますが、それぞれの長所短所を教えて下さい。料金的なものの長所短所も。 今、ソフトバンクが携帯料金のことで色々やってますので2、3年後にはどうなってるのか分からないので、料金も考えますが使いやすさや機能の長所短所を重視して買いたいと思います。 個人的には、ソフトバンクのやっていることは成功すると思うんですけどね。その波にauはすぐ乗ってこれると思いますが、docomoは経済力的に考えても波にのるのは少し厳しいですねきっと。 数年後の各社の料金の変動の予想なども考えられるかたは本当に予測程度の感じでいいので答えてください。

  • スキルについて。 長所と短所について。 2つの選択

    人それぞれ長所・短所があると思います。 性格的な長所や短所ではなく、ビジネススキル(専門スキル)の 長所・短所について質問します。質問というか皆さんの意見や考えをお聞きしたいです。 因みに、私は機械設計をしています。 技術職でも営業職でもその分野で覚えなければいけない専門スキルは あると思います。そしてそれは沢山あります。 例えば、私の場合で言うと、機械設計と言っても、 図面を描く知識。 強度計算する知識。 材料の種類は同然ながら、それら材料の特性の知識。 接合の知識。(溶接やろう接や圧接など) 加工の知識。 工具の知識。 ツールの知識。 モーターの知識。 ・・・・・・・・・ と、いろんな分野の知識が必要です。山ほどあります。 当然これら全てを覚えていれば、覚えれば一番良いいです。 しかし、現実的にはかなり難しいです。 そして、これらの中に自分が得意なものや不得意なものがあります。 ここで質問です。 今、機械設計を例に出しましたが、機械設計に限らず、 仕事の上で、 *********** (1)短所をカバーして、とりあえず全体的にどんな分野も出来るように持っていく。結果、どれも平均的に出来るようなる。 もう一方は、 (2)短所はもういい。不得意な事に時間をかけているより、長所をドンドン伸ばす。 例えば、○○については、俺は不得意で苦手だが、 ●●については、誰よりも得意で任せてくれ! ●●についてなら△△君だよな! と、言われるようになる。 これはどっちのやり方を選んだほうがいいのでしょうか? どちらが正しい、間違いは無いのかもしれませんが、 自分で今悩んでいます。 もし、まだ学校を卒業したばかり20代前半とかなら、 不得意な事も頑張って見ますが(実際頑張ってみた)、 今30歳となり、今後の事を考えると、不得意な事をやってきたが、 覚えるのに時間がかかる。それなら、得意な事を伸ばした方がいいのではないか?と思ったりします。 この年齢以降は、より飲み込みが悪くなると思いますし。 私の考えによらず、皆さんや皆さんの周りの方を見て、 どうされていますか? どっちのタイプ((1)、(2))が得策なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • テレビデオの長所と短所をおしえてください!

    長年、愛用していたテレビが壊れ、いよいよ新しいテレビを買う決心をしました。丁度ビデオも録画機能が使えなくなっていたので、一緒に買い換えようと思うのですが、別々に買うか、テレビデオを買うか悩んでいます。テレビデオについて身近な人に聞いてみると、「テレビデオはすぐ壊れる」とか「片方が壊れたら両方使えなくなる」といった反対意見が多いんです。でも友達の1人はテレビデオを5年近く使っていて何の問題も無いとの事。 実際テレビデオを使っている方からのご意見お待ちしてます。テレビデオの長所と短所をお聞かせ下さい。ここのがいいゾーなんてのがあれば、教えて下さい。(言える範囲で結構です!)