• 締切済み

ブラウザ

ツイッターで最近「ご利用のブラウザでは再生できません」というメッセージで動画が動いてないことがよくあります。 対処としてChromeかFirefoxの最新版を使ってください、とアドバイス受けましたが、 初心者なのでそもそも最新版を使うというのがどうしたらいいかわかりません。やり方を教えてください。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >Google Chromeをインストールしました。 でも相変わらず見れないままです。 Twitter上の動画以外の広告やYouTubeなどの動画は再生できますか? そうであれば、その動画自体が壊れいるなどの原因が考えられます。 次に、Twitterの動画が見れない再生できない時の対処方法がありますから、チェックしてみてください。 (Twitterの動画が見れない再生できない時の対処方法) http://snswalker.com/twitter-douga-playback/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

そもそも、OS、現在使用中のブラウザとそのバージョンは何ですか? IE11でしたら、Win8以降では、プログラム組み込みですから、次を確認してください。 「ActiveXフィルター」にチェックが入っていたり、そもそもFlash Objectが無効になっていませんか? (Windows 8.1のIEで Flash Player の動画が閲覧できない) http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2014/09/windows-81ie-fl.html また、Google Chromeもプログラム内蔵ですから、最新版であれば、問題ないはずです。 Firefoxは、Firefoxを起動して、Adobeのサイトから、Firefoxが利用するFlashのプラグインをダウンロードしてPCにインストールする必要があります。 https://support.mozilla.org/ja/kb/install-flash-plugin-view-videos-animations-games 以上を確認して、Twitterに入ってみてください。 なお、ブラウザのJavaScriptを有効にしていないと、書かれたようなメッセージが動画の画像上に出ることがあります。 (JavaScriptの設定方法) https://www.yahoo-help.jp/app/noscript

tetsuko2016
質問者

補足

WINDOWS7です。 Google Chromeをインストールしました。 でも相変わらず見れないままです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご利用のブラウザでは...

    ツイッターで最近「ご利用のブラウザでは再生できません」というメッセージで動画が動いてないことがよくあります。前は全くありませんでした。 何か対処策はありますか?

  • クロスブラウザチェックについて

    クロスブラウザチェックをする際は、IE以外は最新版を使用するのが一般的ですか? IEは6.0~9.0と広くチェックされてると思いますが、他のブラウザはどうですか。 最近はブラウザ(FirefoxやChromeなど)のバージョンがやたらと上がっていくので気になりました。 よろしくお願いたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブラウザ上で動画が見られない

    最近、どの動画サイトの動画も画面に現れず、見る事が出来ません。 音だけは再生されます。また、現れない動画画面をダブルクリックし全画面にすると見る事が出来るので、動画自体は再生されて、全画面にすれば見る事ができるのですが、出来ればブラウザ上で見られるようにしたいので、困っています。 ブラウザはchromeを使っています。 設定を変えたこともなく、動画がブラウザ上で急に見られなくなりました。 対処法を知っている方、教えて頂ければと思います。

  • ウェッブ・ブラウザのレイヤー機能

    ウェッブ・ブラウザのレイヤー機能について教えてください。最新版の各ブラウザ、IE、Safari、Firefox、Google Chromeでレイヤー機能はサポートされているでしょうか?また、サポートされている場合には、その利用方法や互換性はどうなっていますか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ニコニコ動画再生でブラウザが落ちてしまいます

    Windows XP/Home SP3環境です。 ニコニコ動画を再生すると、何故か瞬時にブラウザが落ちてしまいます。 サムネイルで動画検索している時は大丈夫なのですが、 再生しようとすると駄目なんです。 ちなみに、Yahoo動画、gyao動画、YouTubeは問題なく再生出来ます。 Flash Player最新です。 Java最新です。 WMP10の他にGOM Playerも導入してあります。 ブラウザはIE8とGoogle Chromeを使っています。 他、動画用にと、Craving Explorerというブラウザも使っています。 それぞれまったく違うエンジンなはずなのに、どのブラウザでも落ちてしまいます。 考えられる原因をアドバイス頂ければ幸いです。

  • ブラウザに関して

    僕は今、 Firefoxメイン、 Google Chrome少し、 Internet Explorerたまーに、 こんな感じで使っているんですけど、 困るのが、 ブックマークの管理なんですけど、 Firefoxのお気に入りを、 どこかにエクスポートしておいて、 そいつをGoogle ChromeやらInternet Explorerやらに、 読み込ませて、 それぞれのブラウザのブックマークを同じにしておきたいんですね。 ところが僕のスキルと無知度から言うと無理なんですね。 そこでフリーソフトでそんな感じのを入れて使ってみたんですけど、 実際のところエラーになってしまって復元できないんですよ。 ソフトの名前はちょっと忘れてしまいました。 なんとか手間がかかってもいいので手動でできる方法ってありませんか。 Firefoxのお気に入りを、 ほかのブラウザに反映させる方法です。 あと、Google Chromeのオプションにインポートという項目があったのでやってみましたが、 Internet Explorerからはできるんですが、Firefoxからはできませんでした。 なお、ブラウザはすべて最新のブラウザです。 パソコンのめちゃくちゃ詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブラウザにfirefoxを使っていますがこのページ

    の質問に添付したjpeg画像が表示されません firefoxは「Firefox 11.0」(最新版)です ブラウザをgoogle-chromeでは きちんとそのjpeg画像が表示されます 設定を変えて表示出きるならばその方法を教えてください 念のため下に私のfirefoxで表示されない画像を添付しておきます よろしくお願いします

  • おススメのブラウザはありますか?

    仕事とプライベートどちらもchromeを使っています。 もともとはFirefoxを使っていたのですが、回りに勧められてchromeにしました。 とくに不便を感じていなかったのですが、最近はMT管理画面だとエラーがでたり、firebugのようなソースを簡単に確認できる拡張機能が見つからないなどあって、またfirefoxに移行しようか迷っています。みなさんはどのブラウザを使っていますか?もしくはおススメのブラウザはありますか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「Missing Plug-in」について

    Google Chromeは、最新の「18.0.1025.168版」を、使っています。 GoogleChromeで動画再生時に、「Missing Plug-in」の、表記が出る問題について、質問します。 Google Chromeを使い始めて、4年ほどでしょうか・・ まあ、結構長く、メインブラウザとして使っています。 それで、「Missing Plug-in」で動画が見られない時には、全てのウィンドウを一端、終了して、 また、立ち上げて復帰して、動画をもう1度見るようにしていました。 ・・・ですが、見られなくなった所まで、読み込むのが、ちょっと不便です・・ もちろん「教えてgoo」や「Google」で、解決方法を調べれば、出てくるわけで・・ 最近は、そのように対処しているのですが・・ 以下、箇条書きにて質問しますので、個別に回答をお願いします。 1 それで、ちょっと分からないのですが、最新のバージョンが、18まで出ているんですよね・・ Googleの「Google Chrome」を、作っている部署は、 バージョンが、18まで出ていて、なぜ改善しないのでしょうかね? いつのバージョンから、インストールしたのか?覚えてませんが、 もうずっと、この問題ってありますよね? 少なくとも、私はありました。 ・・・・Firefox(最新のバージョンを入れています。)でも、同じ様な事が起こっても、 その動画を、再生しているウィンドウやタグを、もう1度読み込めば、 (もう1度、最初から読み込むことになりますが・・) Google Chromeのように、全ウィンドウを閉じて、もう1度、立ち上げる事をしなくても良いのです。 このために最近まで、動画関係はFirefoxで見ていましたが、 Google Chromeで、全てをできる様にしたいです・・・ 2 Googleの「Google Chrome」の部署が、 改善しないなら(問題が起こった時に、いちいち対処するより、) フリーソフトや、シェアウェアのソフトで、これさえインストールしておけば、 このような問題は「起こらない」という物はないのでしょうか? 無いとするならば・・・ 私は、コンピューターの細かい知識は、まったく無いので、 どうこう言えないのは、分かっているのですが、 コンピューターに詳しくて、フリーソフトなどを作っている人は、なぜ作らないのだろう? 「Google Chrome」の、ブラウザのシェアはまだまだ小さな物だから、作る意味が無いのですかね? それとも、「Google Chrome」にブラックボックス部分があって、その部分がすごく難しいからですか? なぜ?なんでしょう? 3 何か他に、簡単に(・・できれば1度の対応で、永続的に対応できる解決法)できる方法はないでしょうか?

  • ブラウザで1番軽い物を教えてください。

    ブラウザの中で1番動作の軽いものを教えてください。(使いやすい物だと嬉しいです。) あと、動画の再生もブラウザによって速さが変わるのでしょうか?良ければ教えてください。 「Google Chrome」は今使っているので、これ以外にあったら教えてください、 もし「Google Chrome」が1番良いならそう書いてください。