• ベストアンサー

置き去りにされた男児は殺されてますよね?

bulldog-limaの回答

回答No.10

親が嘘をついてる場合、警察や捜索隊の初動が的外れになって、見つからないというのはありえます。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 置き去り行為

    学生時代にカーセックスしたあとに相手のオンナを 全裸のまま、サービスエリア・パーキングエリアや 山の中(それほど深くはないとは思う)に置き去りに していたみたいなことを吹いていた輩がいましたが、 さすがにこれはガセですよね。 実際にやったら、さすがに警察に捕まるような行為 だと思うのですが… この場合、罪名はなんになりますか。 でも、服を着せて、財布とかも盗らない状態なら、 置き去りにしてもギリギリセーフなんでしょうかね。

  • 男児の七五三について・・

    男児は3歳と5歳に七五三をするって聞いた事があって HPでも調べてみるとそう書いてあしました。 うちの息子はH15.2月生まれで今年の11月ではまだ 2歳なんですが今年にしてもいいのでしょうか? あと同じ歳の男児を持つ友人は「男の子って3歳でするの?5歳だけじゃないの?」 ってみんな言うのですが、私が間違って七五三を認識してるのでしょうか?? 最後にお宮参りの衣装は3歳で着せてるんでしょうか? なんか大きくて・・・。5歳だとピッタリしてるような気がします。 男児のお子さんをお持ちの方、七五三について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 北海道の、行方不明になった小2の男の子

    見つかったとの事ですが、いくつかの疑問点があります。 (1)結局、行方不明になった原因は、山菜採りに行ってはぐれたんですか?親が躾として置き去りにしたんですか? (2)置き去りにしたなら、最初は山菜採りをしていてはぐれたと嘘をついた父親は、本当に自分の子供の安否より世間体を気にしたのでしょうか? (3)何故、父親は動揺していなく、冷静だったのでしょうか? (4)小2なら山の中で遠くへ行かないと言われていましたが、その子の足で山の奥まで行ったのでしょうか? (5)何故、父親は子供の着ていた服を嘘ついたのでしょうか? (6)男の子は、以前から親に虐待されていたんですか?

  • 北海道の置き去り事件簿、しつけとは言え、まるでペッ

    北海道の置き去り事件簿、しつけとは言え、まるでペットの置き去りのような話しに、 親の  証言が曖昧でさんざん振り回され警察犬も認知出来ないものだろうか?また母親が一度もマスコミに浮上せず、変な話しでした。     いずれにしても 寒さと空腹と寂しさと絶望感に絶え、  良く助って良かったたもんだが? このようなケース、親たちにいくら請求書が届くのか?  失職で無収入ならどうなるのか?

  • 産まれてない男児のために着物を揃えると、男児が産まれる??

    男児が欲しければ、着物を用意しておくと男児に恵まれる、と言うようなが願掛け(?)ってあるのでしょうか? 私は三人兄弟の末っ子で歳の離れた兄弟がいます。 兄弟の子どもは全員女の子で既に大学生やら高校生です。 そんな中、先月男の子を出産したものです。 母にとっては初めて産まれた男の子の孫です。 お宮参りの時の着物はレンタルにしようと思っていたら実母が着物はこちらで用意しますと言いました。 一度しか着ないし、当然母がレンタルしてくれるのだと認識していました。 母が用意してくれた着物を見ると、仕付け糸がしてあり、きれいなのですが、内側に汗ジミのようなシミが4-5カ所ありましたので新品ではない、と言う印象を受けました。 お宮参りが終わり、母に返そうと思ったら、「これは買ったものだから、大事にしなさい」と言われました。 数日後、何気なくメールで「あれって誰かのお下がりでしょう?汗ジミが結構あったよ」と言ったら、「仕付け糸がかかっていたでしょう!あれは男の子が産まれればいいと思って随分昔に揃えておいたのよ!」とすごい剣幕で怒られました。 超裕福な家ならともかく、母は無駄な出費をしない人です。そんな母が、いつ産まれるか分からない男の子の孫のために、今回産まれなければ、一生日の目を見る事が無かったかもしれない高価な着物を随分前に買っておいたなんてあるんでしょうか?にわかに信じがたいのですが... 「お雛様を早く片付けないと嫁に行けない」的なジンクスで「男の子の着物を揃えると男児が産まれる」なんてあるんですか? 知っていたら教えて下さい。

  • 男児の女湯の入浴について質問です。

    男児の女湯の入浴について質問です。 先日、旅行に行きまして、プールと温泉に入りました。 その際に、どう見ても小学高中学年位(身長152cmのわたしと10cmも差がない)の男児が堂々と女子更衣室、女湯に入っていました。しかもそんな男の子が2~3人程居ました。 正直とても嫌な気分になりました。 私は兄弟とも小学に上がってからは一緒にお風呂に入ることがありませんでしたし、私(20代)が小学生の頃でも、小学2~3年生には、女と男の区別が皆ついていて、男児が女子の胸を触った!等で大騒ぎしていました。 早い男の子はそれくらいからエロ本に近しいものを読んでいた子もいました。 なので、そんな大きな男の子を女湯に連れてくるのが信じられませんでした。 一緒に行った友人達も、度を超してる!と怒っていました。 それくらいの男の子の入浴を母親に任せきりの父親もどうかと思いましたしもしお母様だけとしか来ていなくてもホテルの部屋にもお風呂がついていますし、それが嫌なら家族風呂、若しくは男湯に一人で入るべきだと思いました(入る際はお風呂場では走らない、手すりを掴んでゆっくり湯槽に入る等注意を促して)。幼稚園位なら仕方がないと思えますが、流石に自分と大して身長が変わらない男の子は・・・。 温泉を楽しみたかったのにその一件で温泉に入ることが嫌になってしまいました。 皆様はもう十分一人で入浴出来そうな男児が女湯に入ることについてどう思われますか? こちらは男性には理解しがたい問題だと思いますので、勝手ながら女性の考えをお聞きしたいです。。 女の子が、女湯に入ろうとした時に同じ年頃の男の子がいたら、女の子は嫌がって入らない子も少なからずいます。自分たちが小学生の頃も嫌だと感じたのではないでしょうか。 男の子は体を見られることに抵抗が出るのが女の子よりも遅く感じます。ですが女の子は、早い子だと小学校に入ったら、もう男の子に体を見られるのが恥ずかしいと思います。条例云々はあくまでギリギリラインであって、その年まで入れましょう。と言うことではありませんよね。 そんなことを言うなら私に入らなければいい、今は親のしつけもなっていなくて小学校中学年でもきちんと体を洗うことが出来ない子もいると言う方もいましたが、だったら大衆浴場に連れて行く前にきちんと洗い方を教えるようにすることも出来るでしょうし、男児は男湯という本来入る場所があることを置いておいて女の私達に女湯に入らなければいいというのはつまりは嫌がる同じ年頃の女の子たちも入らなければいいと言うことになります。 折角の旅行なのにあまりに理不尽ですよね。何のための女湯でしょう・・・

  • 6歳男児の友達とのスキンシップについて

    6歳男児の友達とのスキンシップについて こんにちは、6歳男児の親です。息子が友達と会うと嬉しさから、友達をこづいたり、チョップをしたりします。本気で殴るわけではないので大して痛くないはずですが、鬱陶しがられそうでなので、注意したいのですが、代わりにどんなスキンシップが良いと教えたら良いか、適切なことが思いつかず相談しました。 家では父親の私の胸に飛び込んできたり、ハグしたりしますが、6歳男児同士では抱きついたりはしないので、息子は嬉しさの表現が『こづく』という形になってしまっていると思います。 ハイタッチとか、グー同士をこつんとするのもアメリカンで恥ずかしいし。 良い距離の取り方として、皆さんの身近な男の子がやってる嬉しさの表現、スキンシップを教えてください。

  • 男児の母親

    現在妊娠中で、先日性別が男の子とわかりました。 私はもともと子供にあまり興味がなかったので、子供と接する機会がほとんどないまま今まできたのですが、自分が妊娠して、性別がわかり最近ネットで、出産のことや男児の育て方?などいろいろ調べるようになってびっくりしたことがあります。 検索をして知ったのは 『男児のお母さんは可哀想』 『お腹の子が男の子とわかってショック』 『男児の母は負け組』 などということがとても多かったことです。 私自身はどちらでもよかったので、 第一子が男の子とわかった時も、ワクワクしかなかったんですが…。 男の子は育てにくいから第一子は 女の子の方がいいとは聞いたことありますが、そんなに男児って大変なんですか? それとも親離れしちゃうからと将来的なことが大きいのでしょうか? ちなみに、旦那も姑と仲良いですし、私の兄も母の手伝いとかいまだにしてあげたりしてるので、男だから離れてくとはあまり思えないのですが…(さすがに家族みんなでじゃないと旅行とかは行かないですが) 私自身裁縫とかも苦手で、洋服もボーイッシュなので、ひらひらとかリボンとか女の子がいたらおしゃれが楽しめるということに心は惹かれないので、ただ単に、そんなに男の子って微妙なの?! と単純に疑問に思ったというか、あんなにワクワクだったのに、一気に不安にも思いました。 くだらない質問かと思われるかもしれないのですが、実際子育てをされてる方は、性別による楽しさとか大変さとかいろいろなことを教えていただけたらと思い質問してみました。

  • 置き去り・・

    はじめまして。私27歳、彼25歳です。 先週末のことなのですが、彼氏と動物園に行きました。 ささいなことで彼に対し少しだけ怒ってしまいました。その態度が気に入らなかったのでしょうか・・ そのまま彼は「帰る」といいだし、私をその場に置き去りにして外に出てしまいました。 おいかけてもなかなか追いつきません。 電話もしましたが、電源を切られてしまいました。 なんとか追いつき別れる駅でまた先に行かれてしまい、なんとか電話がつながった頃には彼は家に帰る電車の中でした。 彼は私に対して冗談まじりで「バカ、ブス、死ね、恥ずかしくて一緒に歩くのが嫌だ」とよくいいます。 普段はやさしいのですが、キレるととても冷たい人に変わり、上のような言葉を怖い顔でいいます・・ そして、何でもすべて私のせいにします。 自分が悪いことでもあやまってきたことはないです。 プライドでしょうか? また、キレて冷たくなることは今回初めてではないです。 彼の事が好きなので、今まで頑張ってきたのですが、 さすがに今回は自信がなくなりました。 私はこのまま時間をかけて彼を見守っていくべきなのか、もう会うのを辞めたほうがいいのか・・ わかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 車を置き去りにされて困っています。

    わたしのすぐ近くに住む友人が、駐車場に車を置き去りにされて困っています。警察にも届けたのですが、登録した会社はすでに無く、どうすることも出来ないそうです。 1年以上たったのでかたずけたいと思いますが、費用はこちらもち(友人の自腹)なのでなるべく安くと思っています。 それで、牽引して近くのスクラップ上まで運ぶためにドアロックを開けて、と思っているのですが、ハンドルロックが掛かると無理かなとも思っています。10年以上前のホンダのTODAYですが、ハンドルロックは掛かりますか?4ナンバーの車です。もし掛かるとしたら、牽引することは不可能ですか? 幸いスクラップ場は、300メートルくらいのところにあります。 よろしくお願いします。