• ベストアンサー

アメリカの会社は下っ端業務でも合理性独創性を評価?

してくれますか? イギリスはどうでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

イギリスの会社で働いたことが無いので、アメリカのケースについて。 まず、以外に思うかも知れませんが、アメリカの企業ではボスの命令が絶対的です。業務評価をボスがやり、昇給、昇格、ボーナスなどをボスの評価が握っているので、日本に比べてもかなりボスの命令には従順です。もちろんボスの性格と下っ端の性格、相性にもよりますが、日本に比べてもイエスマンが多いです。日本のイエスマンと感覚が違うのは、ゴマすりとかおべっかとか(そう言う人も確かにいますが)よりも、ボスが言ったことをいちいち考えこんだり、異論を挟んだりせず、"Yes sir!" と手早くこなすと言う印象が多いです。なので、なにか頼むと結果が出るのが早いです。 では、言われていないことをやった時はどうか。合理性・独創性があれば評価されるか。これもボスの性格によります。ただ、カルチャー的に日本と圧倒的に違うのは、日本の場合、”やって良い”と言われていないことは何となく”やってはいけない”と解釈する環境があると思います。余計なこと、差し出がましい、独断、そんな時間があるならやることやれ、見たいにとらえられます。ところが、アメリカの場合、”やってはいけない”と言われないかぎり、”やって良い”と解釈します。つまり、自分にアイデアがあって、ボスが言ったことをきちんとやってさえ入れば、あるいは会社や職場にマイナスにならないかぎりはなにやっても良い。それが独創的かどうかは別にして、そう言うプラスアルファーの事が評価される傾向はあります。 それと、もう一つ日本と違うのは、何かを達成した時に日本だともっと上手くやれたはずとか、他の人に迷惑をかけたとか、反省点がたくさんあって、素直に喜ぶ前に反省をしたりしますが、アメリカの場合、反省は無く、達成したことに対して"good job”と言うお褒めの言葉だけです。つまり、やったもの勝ち。まわりの人が、定形の業務以外でいろいろやって”good job"を稼いでいるのに、自分が何もしなければ相対的に評価は下がります。 イギリスに関してはわからないといいましたが、ヨーロッパから来たばかりのイギリス人が上司になったことはあります。経験が少ないものの、あまりアメリカと違ったムードは感じませんでした。

Psychic_student
質問者

お礼

やはり日本よりはいい感じですね。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.1

その業務が合理性独創性を必要としているかどうかでしょう。それが必要でないならば,評価しません。

Psychic_student
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカの証券会社

    の口座開けますか?デイトレードの手数料が安いところを所望しています。日本にいながらアメリカやイギリスなどの信用できる証券会社をお願いします。為替でいうとoandaみたいなところです。

  • 会社の合理化について悩んでます。。。

    製造業の課長してるものです。35歳です。 先日会社の上司より「合理化推進メンバーの割り振りをした。それを確認今後作業工数を上げる案をパートさんから出さしてほしい。」 と言われました。 中身を見てみるとパート20名を3チームに振り分けてました。 これを見て私はなにかしっくりきませんでした。 疑問点・不安点が何点かあったからです。。。 (1)パートのに効果を見込んだ改善案の提案が出せるのか疑問。又は、「なんで私らパートがそこまでしないといけないの?社員が考えたらいいんじゃない?」とおそらく反発するからです。 (2)改善案を提案しても金一封出ないし、寸志もでません。そこまでのやる気がないと思われる。 (3)会社の経営状態などお構いなしなので危機感がない。何回も言ってるがパートだからと責任転嫁する。 (4)パート同士でうまくいっておらずさらにモメそうな気がする。 (5)この改善案をまとめるリーダーを選任するのですが案をまとめる時間を就業時間内にもうけないといけない。  予定を組んでるので時間的にあまり余裕がない。 以上の5点の問題、不安より私はあまり推進したくないです。 と言っても、私はすでに何点か改善活動を進めています。パートから意見を教えてくれる時だけ教えてもらい今迄通り進めたいと思ってるのですが、どう言って上司を納得させたらいいでしょうか? 教えてください。困ってます。 長文ですいません。

  • 合理的な会社とはどういう会社を言いますか?

    合理的な会社とはどういう会社を言いますか?

  • 評価業務について教えてください

    評価業務経験のある方にお聞きします。 評価業務といっても、携帯電話の評価業務や、FAXの評価業務など、いろいろあると思いますが、教えてください。 【1】仕事をされている方は、どれくらいの年齢層の方が多いのか・・ 【2】何歳くらいまで、派遣で採用していただけるのか・・  (私は34歳です。評価業務の経験はありませんが、パソコンのインストール作業の経験ならあります。エクセルやワードなど、Windowsは得意です。25歳~28歳まで仕事のブランクがありましたが、その後は継続してOA事務の仕事についています) 【3】みんなの机が向かい合って作業をしている形式が多いのか、それとも学校の教室のように同じ方向を向いて作業をしている形式が多いのか・・  (モクモクとした仕事がしたいです。バックミュージックが静かに流れている、なんてのが理想なのですが、そういう職場もありますでしょうか?) 【4】電話応対はほとんど無いと思っていいのか・・  (できれば、あまりコミュニケーション能力の必要ない仕事がしたいのです。お客様には直接接することの無い仕事だと思ってもよいのでしょうか?社内の人間関係でさえも、なんだか億劫に感じるようになってしまったもので、特にお客様と接すのるのは電話でさえ避けたいです・・) 【5】(あまり無いとは思ってはいるのですが)紹介予定派遣なんて話も少しはあるのでしょうか・・  (無くても構いませんが、あればいいな程度です) 【6】ノルマがある場合が多いのでしょうか・・ 【7】座り仕事だと思っても良いのでしょうか・・ 【8】9時~17時くらいのフルタイムで土日が休みであるものが希望なのですが、そういう案件は多いでしょうか?  (私には、小学生の子供がいます) 【9】他に、なんでもかまいません、教えてください・・ よろしくお願い致します。

  • 日本からアメリカへの送金業務は会社の業務になる?

    アメリカで法人を立ち上げてコンサルの仕事をするつもりです。 コンサルの対象者は日本の顧客になります。 支払いは日本の口座に入金して頂き、日本の口座からアメリカの法人口座に送金する予定です。日本からアメリカの法人口座の送金する場合は日本に支社を立ち上げる必要があるのでしょうか?

  • 会社の「下っ端」の社会的認識・・・とは?

    こんにちは、一点ご相談に乗っていただきたいです。 前置きが長くなりますが、そちらはご容赦ください。 3日前、新しい人が来ると言う事で、席替えのお話が挙がりました。 私は、上司Aとの人間関係が普段から良くない事を前々から上司Bに相談していたので、席替えの話が出た時、それを覚えていた上司Bが、新しい席配置の検討の際、遠まわしに、私の人間関係を考慮した提案を上司Aにしてくれました。上司Aもその案で良いよと言い、ジブンも上司Bに感謝しつつ、数日前から席替え当日を楽しみに待ちました。 ところが席替え当日の昼、私の先輩(入社半年差)が、「席を譲って欲しい」と言いました。自分は上司Aとの人間関係の事もあったので、それは少々厳しい旨を伝えました。すると「下っ端として先輩に譲りたいという気持ちにならないのか」とか「それはわがままだ後輩は先輩の理不尽な要求を聞くのが普通だ」と言います。その後はもうめちゃくちゃに言われました。 ・後輩は運動部のように誰よりも早く出社し遅く帰らないといけない ・部活で後輩が先輩に仕事をさせるのは変だろう?会社だってそうだ ・先輩の理不尽な要求も我慢して聞かなければならない ・先輩を楽にするのが後輩の役目 ・会社は運動部の縮図。どこに行ってもそれは同じ ・後輩が理不尽の中でも頑張る姿がないと先輩は知識を教える気にならない ・お前の抵抗する姿勢はどの会社に行っても通用しない ・公務員にも聞いてみろ、みんなそう言うぞ。周囲に居るだろ? などです。同じところに居た上司Bもなぜか同調してました。 自分がそれでも難色を示すや、先輩も一応「折れた」のですが、「そんなに上司Bのプランどうりでいいです」(先輩)「ゆずってやるんだからやさしい先輩じゃないか」(上司B)などなど嫌味臭い事を言われ、流石に自分もそこで怒りました。「上司Bが提案したとおりに心待ちにしたのを、当日に先輩がプランを無視して席を寄こせと言って来て、自分が拒否すればわがままなのですか?奪いにきたくせに「後輩に譲るやさしい先輩」ってなんですか?先輩のせいで予定が滅茶苦茶になりましたよ。上司Bの提案どおりにしておけばよかったんですよ」とです。重々無礼はわかってるのですが、抑えきれず言ってしまいました。 その後は雰囲気が一気に悪くなり、先輩も席を移動出来なくなり、結局席替えはなくなりました。 このような流れなのです。本音をぶつけた自分が無礼であるのはわかります。ただ・・・実際、後輩はこのように先輩の理不尽な要求にも従順になるのが普通なのでしょうか。従順でなければ仕事の知識は教えてもらえないのが一般的なのでしょうか。会社は運動部の縮図・・・と、それはどうなのでしょう。自分はそんなのが社会的に一般的とは信じたくないですが、実際ナニが一般的なのかは、自分にはわかりません。 実際に職場などで働いている人にご教授いただきたいです。 お手数おかけしますが、よろしくおねがいします。

  • 会社から急に、アメリカでアンティークを買って来いと言われてしまい、ほと

    会社から急に、アメリカでアンティークを買って来いと言われてしまい、ほとほと困っています。。 いろいろ調べたところ、ボストン・ニューヨーク辺がいいかなあと思っているのですが、 マイセンとかも、あるのでしょうか? ちょうどブリムフィールドのアンティークショーがあるので、行ってみようかとも思うのですが、 実際どのようなかんじなのでしょうか? 商品はやはり、イギリス物やファイアーキングなどになるのでしょうか? お返事いただけると、とてもうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 評価業務の面接

    初めまして。 今までアルバイトで評価業務のお仕事を約3年ほど経験してまいりました。 そしてこの度、キャリアアップの為、頑張って正社員で評価業務のお仕事に就こうと思い、会社(アルバイトとは別のところです)に応募して何とか面接までこぎつけました。 ただ、今まで正社員としての面接等は受けたことがなく、凄く不安でいっぱいです。 評価業務関連は、面接ではどのような質問をされるのでしょうか。 また、筆記用具を必ず持ってきてくださいと言われ、筆記試験があるのではないかとにらんでいます。(直接伺ったわけではありませんが) もし筆記試験があるのならば、どのような分野の問題が出されるのでしょうか……。 様々な事柄を調べ、面接に備えたいと思うのですが、 もし経験のある方で、アドバイスがあればよろしくお願いいたします!

  • 会社の業務を請け負うことは可能?

    お忙しいところ恐縮ですが、未熟な質問ですがよろしくお願い致します。 現在、合同会社と株式会社のオーナーです。 従業員は2名採用予定。 実質稼動しているのは合同会社(ネット関連)。株式会社は動いておりません。 合同会社の事業を従業員2名採用(知り合い)して行おうと考えました。 しかし、合同会社Aに入れずに、株式会社Bの役員(代取でも検討)にしようと考えております。 そこで、合同会社Aの業務を請け負う・代理店?委託?という図式にしようと思ったのですが、 可能でしょうか? 新規顧客の契約先も集金口座などは合同会社Aで、お客様窓口はその株式会社B。 株式会社は新規獲得の手数料と、管理代行費。 このようなことは可能でしょうか?

  • 全然会社に入っての業務が分からない

    大学生3年生です。 地方の大学生なんですけど、 就職したい会社に入ってからの業務が会社のパンフレットを見ただけでは 分からないんです。そう言う時はどうすればいいでしょうか? OB訪問したくてもOBがいないんです。

専門家に質問してみよう