• ベストアンサー

現引きと現渡しを使って

現引きと現渡しを使って、次のような取引も可能でしょうか? まず信用で株を買う。 その後株安になり、現引きをして現物株に変える。 さらに株安になりそうなので、信用で空売りし、現渡しをする。 こうすることで、最終的には損をカバーできるでしょうか? 少しマニアックなやり方ですが、取引としては可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

取引としては可能ですが、基本的に現引き、現渡しは損を確定させる取引で、 損をカバーする事にはならないですよ。

phoneviet
質問者

お礼

そうですね。 ただ現引きした場合は、じっくり待って株価が信用買いのねだんよりも、さらに上昇すれば利益は可能ですよね?

関連するQ&A

  • 現渡しについて教えてください。

    現渡しについて教えてください。 信用取引で、空売りをして、うまく株価が下がらなかった場合、現渡しという取り引きがあると思います。 空売りをした後に株価が上昇した場合、現渡しをすることで、どれぐらいの損出が出るのでしょうか? また現渡しをした後は、空売りした株はどうなるのでしょうか?

  • 現物渡しについて

    現物渡しは、信用売りをしている株を現物株を渡すことによってできると聞きました。 例えば、1株500円で空売りして、株価が上がり、600円で現物を買いました。 この状況で現物渡しすると100円の損益なのでしょうか?

  • 現渡しについて教えてください。

     たとえば、400円で現物買いをしていて、360円で信用売りをしているとき、現渡しをするとどうなるのですか?また、簡単に言うと、カラ売りしている株を手仕舞いしたいときに、現物の株を同数で相殺すると考えればいいのでしょうか?すいませんが、宜しくお願いします。

  • PTSを利用する「現渡し」について

     「現渡し」とは、「空売りの決済方法の一つで、空売りしている株に対して、保有している現物株を引き渡すことで決済する方法のこと。」と理解しています。  例えば、銘柄Aを1000円で1000株信用空売りしたと仮定します。 普通なら「信用買い戻し」もしくは「現物株で現渡し」で決済する2つの選択肢があると思いますが、  ここで、PTSで銘柄Aを900円で1000株現物買いしたとします。 この場合、PTSで購入した現物株を現渡し注文で現渡しすることは可能なのでしょうか? また、PTSで購入した現物株で現渡しした場合、100円(=1000円-900円)×1000株=10万円の利益が出るのでしょうか? 「現渡し」について、私の理解が間違っているもしくは足りないのかもしれませんが、誰か詳しい人にお答えしていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 信用取引の空売り現渡しの損金について

    信用取引初心者です現渡しについて疑問ですが、仮定の取引きです○△会社870円で1年前に取得した現物保有2000株があるとします。つい最近○△会社値下がり中でしたので700円で2000株空売りしました、ところが反転して現在時価830円と踏み上げ早く損切したいので手持ちの現物株で今すぐ直近で現渡したい、現渡しで、現物株2000株分を差し出して返済して現物株分の1740000円がまるまる損金になるんですか

  • 信用取引:現引、現渡、信用返済について。

    信用取引について勉強しています。 ですが、よくわかりません。 たとえば信用で株を買ったとします。 そしてそれを売りたいとき、どの項目を選ぶのが普通なのでしょうか? 一般的には「信用返済」でいいのでしょうか? 現引、現渡の意味がわかりません。

  • 現渡しの使い方

    信用は5年ほど信用買いをメインで続けておりますが、 いまだ現渡しを行使したい状況がどういう時であるかわかりません。 現引きは、信用建てして、権利獲得のために現渡ししたり、ちょっと低迷気味なので、利息もかかるために現渡ししておくか等、日常的に利用しているのですが、 現渡しがどういう状況で使うのでしょうか? 信用売りも使いますが(両建てはしない)、アドバイスいただけたら嬉しいです。 権利獲得日が近づいています。優待目的の為に、現引きを行いたいのですが、すでに現物を枠一杯持っているため、現物を売却してから現引きを行うものだと思っておりますが、 現渡しを用いて「信用」と「現物」を入れ替えるようなことができるのでしょうか? 現物所持銘柄を信用売り→現渡し、と考えてもそれがどういう状況の時に行えばいいのか悩んでいます。

  • 信用取引の限度額、金利、現引現渡について等

    幾つかありますが、回答はどれか一つでも構わないです。 (1)信用取引の口座を作って、建玉の限度額が1000万とありましたが自己  資金が2000万でも1000万までと言うことですかね。  それは、資金があっても損失も大きくなるから歯止めをしているんで  しょうかね。 (2)33万が自己資金で66万が借りて100万?の建余力で60万の株を信用買いす  ると、金利がかかるというのは2/3の40万にかかるんでしょうか。  自己資金にまで金利がかかるわけは、無いとは思いますが・・  もしそうなら、どうしてかも知りたいです。 (3)「現引」と「現渡」についてどんな利点があるのか具体的に金額をあげ  て説明して頂けると嬉しいです。どなたかのブログに、手数料が1/3にな  ると書いてあったんですが。 (4)二階建ては危険と言うのは単に現物と信用で同じ銘柄を買うことではな  いんですかね。  現物で買った銘柄を担保に?信用でも同じ銘柄を買う?  現物で買えば自動的に担保になるのかと思ってましたが、指定するんで  しょうか。

  • 現物渡しについて

    信用で空売りをしました。 現物渡しをしようと思ったのですが、「株式残高が不足しています。」という表示が出ます。 これはどういう意味でしょうか?

  • 現引について

    信用売りで株を空売りしました。 現引したいのですが、条件はありますか? 空売りした値段より株価は上昇しており、含み損があります。