• ベストアンサー

ネットの掲示板で…

tomuo2の回答

  • ベストアンサー
  • tomuo2
  • ベストアンサー率47% (23/48)
回答No.3

こんにちは。 お気持ちお察しします。 SaltWaterTaffyさんに限らず、掲示板やメールで嫌な思いをして憂鬱になった事のある人は多いと思います。 文字だけのコミュニケーションは、対面で会話するよりずっと難しいですよね。 ニュアンスが伝わらなかったり、すぐに訂正できなかったり、勘違いされたり、些細な事に噛み付いたり。 場の雰囲気を読んでトラブルを避ける事は大切ですが 残念ながらそれでも絡んでくるような人はいます。 言われた方はすごく嫌な思いをしますが、言った方は全然気にしていないでしょう。そういうのはシャクなので、マナーの悪いレベルの低い人だなー、と割り切った方が良いと思います。 相手に付き合って言い返したりすると余計嫌な思いをしてしまいます。 どこの誰だか知らない人のネット上の発言なんか気にしないぞ、という気持ちを持っていれば少しは楽になると思います。 実際、私も直接言われたらへこみますけどね。

SaltWaterTaffy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんですよね、面と向って「鬱陶しい」なんて絶対言えないと思うんですが、ネットだと平気で書き込んでしまうんですね。 でも確かにどこの誰かわからない人から言われたことまで気にしていたらキリがないですよね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ネット掲示板の書き方

    ネットの掲示板の書き方について質問なのですが。 地元のコミュニティーサイトがあるんですが、地域の色々な話題から 他の話題、疑問「なんでも掲示板」です(縦スレッド形式) そこにある人(Bさん)が「○○屋の焼きそば美味しいよね」と書き 他の複数の人達(Cさん達)が「飽きた」「まずい」と書きました それに対してBさんが「飽きた人は書かないで」「わざわざ嫌いの人は 書かないでください」と書いたところ Cさん達が「Bさんは自分の意見に賛同できないと書かないでとか 言うんだね、きっと厨房なんだね」とBさんの悪口を書きました この場合BさんCさん達どちらが悪いのでしょう? 掲示板は意見交換の場だから何を書いてもいいのか 「美味しいよね」と書いてる所に「まずい」と書いていいのか

  • 掲示板でのオリキャラの名前が…

    みんなの掲示板のなりきりマンガをよく利用しているのですが、そこで最近はよくオリジナルキャラクターとして参加させていただくようになりました。 どこでもありそうな名前だとか、他の方が使っている名前じゃあ面白くないと思ったので、自分で「普通に読んじゃあ読めないような名前(当て字等)」を中心的に自分で考えて名前を作って参加しています。同じ名前で複数のところに参加するのもと思い、ときどき名前を変えているのですが、最近、よく私が考えて愛用(?)しているオリキャラの名前をパクられています。掲示板ないならまだしも、自分のHPの小説の登場人物に使っている方もいました。 名前を使われるのは構わないのですが、せめて、一言声を掛けていただいてから使ってほしいという気持ちがあります。 皆様はどう思いになられましたか?

  • 新しい掲示板ってどうやって盛り上がっていくの?

    みなさんはじめまして。 実は今度、あるサイトで仲間と共通のコミュニティを形成するために掲示板を作成するのですが、その掲示板で既存の仲間ともっと深い仲を、そして新しいユーザーの人とも「交流」ができて新しい仲間がどんどん増やしていけたらと思っています。 ただ、その掲示板を作るだけでは、みんなもそんなにパソコンに詳しくないメンバーなので、最初に各自自己紹介はしたけれど、特に書き込むことがなくてフェードアウトみたいな掲示板になってしまう気がします。 とにかく掲示板を盛り上げて書き込みを促進する方法ってありませんか?宜しくお願い致します!

  • ネット掲示板のオフ会について

    ネット掲示板のオフ会についての連絡はEメールで行うものなのでしょうか? あるネット掲示板を読書きして参加してて、そこで「オフ会します」という流れになったのですが、メルアドを交換してる人だけで連絡しあって集ったみたいで、メルアド晒しに抵抗がありメルアド交換してない私だけ取り残されてしまいました 「掲示板での人の繋がりなのだから、掲示板でやりとりすべき」「メルアド交換しなくてもコミュニティできるのが掲示板の長所なのだから」と考えてるのですが、私が間違っているでしょうか? 一生懸命書込みをして情報発信してきたつもりなのに、「利用されて捨てられた」って感じで夜も眠れなく悔しく寂しい思いをしています

  • 掲示板の気に入っている部分について

    知人が運営しているものや、自分の好きな趣味の掲示板に出入りして、たまに書きこみをしています。 自分としては、尊敬できる人が参加されている掲示板に行くのが、一番の楽しみ方です。 掲示板の楽しみ方はいろいろあると思いますが、差しつかえがなければ、皆様が出入りしている掲示板の好きな部分、つまり他の掲示板と比べて、気に入っている内容について教えてください。 ※すみませんが、お礼は遅れるかもしれません。

  • 掲示板での「上げます」って何ですか?

    ある掲示板を見ていたら“荒らし”なる人物に対して(書き込みの酷さから”荒らし”という事は分かったのですが)その掲示板の常連さんと思われる方々が、何人も「上げます」という書き込みをなさっていたのが今だ気になります。この場合の「上げます」というのは具体的にどういう事なのでしょうか?お暇な時にお詳しい方、宜しくお願いします。その後、管理人さんがその”荒らし”の書き込みを削除したようです。

  • 掲示板への書込み効果ってどれくらい?

    最近、掲示板へのホームページ宣伝文の書込みをはじめてみたのですが、どんどん上書きされて書き込んだ文章がすぐに見えなくなります。^-^; 本当に効果があるのでしょうか? 訪れている人のほとんどが「書込みだけ」をするために来ているような気がします。(私もですが・・・) 掲示板を読む人は読むのですかね。 皆さんの体験談をきかせてもらえたらうれしいです。

  • ネット掲示板での体験が忘れられません

    かれこれ5年くらい悩んでいることです。 当時、私は精神科に通院し、カウンセリングを受けていましたが、治療に行き詰まりを感じていたことから、同じような悩みを抱えた人たちが書き込んでいる掲示板に参加していました。 ところがある時、その掲示板内で、ある特定の人の発言に端を発して、ちょっとしたケンカのようなやりとりが始まり、ついにはその発言者が、自殺をほのめかすような言葉を残して掲示板を去って行ってしまったのです。 私はその頃、掲示板そのものにあまり慣れていなかったことから、こういうこともあるのかな…というくらいの認識しかありませんでした。 その後、私自身がまめに書き込んでいなかったこともあり、なんとなくそこからは離れてしまいました。 ところが、数カ月後にその掲示板を再度のぞいてみたところ、その自殺をほのめかした発言者の友人という人物から、「彼はこの掲示板での心ない発言によって、自殺に追い込まれた。彼の残したメモにより、ここの存在を知ったので、その発言の当事者が誰か、知っている人がいたら教えて欲しい」という書き込みが残されていたのです。 私はそれを読んで、頭を殴られたようなショックを受けました。 そのやりとりを見ていながら、何もしなかった自分や、もしかして私自身も不用意な発言をしてしまったかもしれない…という自責の念にかられ、今でも罪の意識が消えない状態です。 当のサイトは今は存在しておらず、結局、真偽の程は分からずじまいなのですが、このことがことあるごとに思い出されてしまい、心が晴れません。 この出来事を、これからどう受け止めていったらいいのでしょうか? (長々とまとまりのない文章で失礼致しました…)

  • 参加してるネットコミュニティいくつありますか?

    こんにちは。 他の人はどれぐらいネットを使った交流をしているのかと思い、質問させていただきます。 1. みなさんは特定のHNで参加しているコミュニティどれぐらいありますか? あるという方はどのようなコミュニティに参加していますか? ない方はどうして参加してないのですか? (コミュニティの定義はネット掲示板など、他者と交流の図れるものとします。例外としてmixiのようなSNSコミュニティ、教えて!gooのような大規模なものは含まないでください。) 2. みなさんが個人サイトをどれぐらい見ているのか教えてください。 どのような個人サイトを見ていますか?見るサイトの傾向や分野はどのようなものですか? 見ないという方はよろしければ理由も教えてください。 ちなみに私は… 1. 以前は特定のハンドルネームで参加しているコミュニティ(個人サイトのネット掲示板など)がたくさんありましたが、今はまったくなくなってしまいました。 閉鎖されたのもありましたが、多くは興味がなくなったり、飽きたりして自分から離れていったという感じです。 少しさびしい気もしますが^-^; 2. コミュニティ離れに伴い、最近すっかり個人サイトを見ることが減りました。 見てもニュース系やレビューサイトばっかりで、日記のような趣味特化サイトを見ることはほとんどなくなりました。

  • 掲示板、チャットについて・・・

    はじめましてm(__)m初めて質問します。 私は今まで、HPの掲示板やチャットに参加したことがありません。今、好きなタレントの掲示板に参加したいとは思うのですが、書き込まれている内容を見ると皆さん既に知り合いのようで、私は参加してみんなの輪に入っていけるのかとても心配です(-_-) 打ち解けやすい書き込みの仕方など、何かアドバイスください。よろしくお願い致しますm(__)m