• ベストアンサー

ネット掲示板での体験が忘れられません

かれこれ5年くらい悩んでいることです。 当時、私は精神科に通院し、カウンセリングを受けていましたが、治療に行き詰まりを感じていたことから、同じような悩みを抱えた人たちが書き込んでいる掲示板に参加していました。 ところがある時、その掲示板内で、ある特定の人の発言に端を発して、ちょっとしたケンカのようなやりとりが始まり、ついにはその発言者が、自殺をほのめかすような言葉を残して掲示板を去って行ってしまったのです。 私はその頃、掲示板そのものにあまり慣れていなかったことから、こういうこともあるのかな…というくらいの認識しかありませんでした。 その後、私自身がまめに書き込んでいなかったこともあり、なんとなくそこからは離れてしまいました。 ところが、数カ月後にその掲示板を再度のぞいてみたところ、その自殺をほのめかした発言者の友人という人物から、「彼はこの掲示板での心ない発言によって、自殺に追い込まれた。彼の残したメモにより、ここの存在を知ったので、その発言の当事者が誰か、知っている人がいたら教えて欲しい」という書き込みが残されていたのです。 私はそれを読んで、頭を殴られたようなショックを受けました。 そのやりとりを見ていながら、何もしなかった自分や、もしかして私自身も不用意な発言をしてしまったかもしれない…という自責の念にかられ、今でも罪の意識が消えない状態です。 当のサイトは今は存在しておらず、結局、真偽の程は分からずじまいなのですが、このことがことあるごとに思い出されてしまい、心が晴れません。 この出来事を、これからどう受け止めていったらいいのでしょうか? (長々とまとまりのない文章で失礼致しました…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

掲示板のそういう出来事は、自作自演の確率が高いと思います。 喧嘩したり衝突できるだけの気力が残っている人は、自ら死を選んだりはしませんよ。 でも、その人が本当にそうなってしまったのか、自作自演なのかはともかくとして、やっぱりショックはショックですよね。 以前、よく行くチャットに出入りしていた女の子が居ました。彼女は年上の人につっかかるような失礼な言葉遣いをするので、周囲は少し腹を立てていました。でもわたしには懐いてくれていたし、失礼なことも言われたことがなかったので気にしていませんでした。 そんな中、彼女は体調が悪いと言うことで入院しました。その後、元同僚という人がチャットに来るようになり、少し前に彼女が亡くなったことを聞きました。 以前からネカマなのではないかと言われていて、また同僚がタイミング良く現れたため自作自演の可能性が強いと周りは言っていたけれど、わたしはやっぱりとても悲しくて、自作だとしたらそうせねばならなかった彼女が哀れで仕方有りませんでした。多少なりとも懐いてくれていたのだから、何か言ってあげられたのに。 しばらくしてその同僚という人と話すこともなくなりましたが、「全部嘘だったら良いんだけど・・・」と今でも思ってます。 起きてしまったことは仕方なく、ましてや閉鎖されてしまった掲示板では真偽を確かめることも出来ないでしょう。 ネットの同じ悩みを抱えている人と話すというのは諸刃の剣で、共感して一緒に脱出出来ることもあるけれど、引きずられることはもっと多い。 自分の一言が人を傷つけるかもしれない、ましてや文章だけの会話は難しい。 その辺りをしっかり自分に叩き込んで、その人の分まで生きていく、これしか残された者は出来ません。 良くも悪くも「あれは自演でどこかで暢気に生きている」と思いこんだ方が、気分は楽になりますよ。

vanilla_sky
質問者

お礼

長文な質問にもかかわらず、早々にお返事いただき、ありがとうございました。 また、n_kanameさんご自身のお話も聞かせていただき、とても感謝しております。 私と似たような体験をされてらっしゃったのですね。 実は私も同じく、悔しさのあまりの自作自演かも…と何度も思ったのですが、そのサイトが、精神的に悩みのある人達のための場所だったことから、どうしても「もしや…」という思いにかられてしまいました。 本当に、ネットでの会話や文章には大きな落とし穴がある、と思い知った次第です。 アドバイスありがとうございました。 これからは、少しは心を軽くしてやっていけそうです。

その他の回答 (7)

回答No.8

云いたいことを、文字にする場合と、音声にする場合の大きな違いは、文字には抑揚が無く、感情を込められないことです。 音声では、同じことを言っても、語尾のあげ方や下げ方で意味合いが変わってきたり、その真剣さの度合いも声の強さで伝わってきます。 しかし、文字には細かな感情が込められないことが多く、詳細に書かないと誤解して理解されることもあります。 私は、仕事柄、メールで商品の問い合わせの回答をおこなっていますが、メールを書くうえで、上記のことを何時も考えながら回答しています。 一度書いた文章は、読み返して、もし自分がユーザー(お客様)なら、このメールを読んでどう思うか、考えています。問い合わせの回答が例えユーザーの望むもので無かったとしても、怒ったりするような文章では駄目です。「ペンは剣よりも強し」という昔のことわざもあります。 掲示板の書き込みを、そこまで神経質にならなくても良いと思いますが、この出来事を、これからどう受け止めていったらいいのかという質問には、これから少し気を付ければ良いかと思います。ショックを受けたというのは、少なくとも気を付けたい気持ちがあるはずですから。 でも、どんなに丁寧な文章を書いても、物事を斜めに見る人は必ずいますから、あんまり神経質にならない方がいいです。

vanilla_sky
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。 karinnnomamaさんのおっしゃる、文字表現のみの難しさは、日頃私もメールなどで多々実感しております。 私もこの一件があってから、やや神経質になってしまった面もありました。 この一件に遭遇したことが、私のこれからに何かをもたらすこと、それが良い方向に向かってくれれば…と思ってやみません。 アドバイスありがとうございました。 karinnomamaさんをはじめ、皆さんのご意見を聞いて、今まで中々人に言えない悩みだったのですが(ネット特有の世界の話しなので、説明しづらかったのです)救われる思いです。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.7

う~ん、こういうことを書いて良いのか迷いましたが、 先日、虐めで自殺されたお子さんの本を読んだばかりなので、正直、考えさせられました。 「優しい心が一番大切だよ」というタイトルの本です。 http://www.wave-publishers.co.jp/yasashiikokoro.htm 「優しい心が・・」というのが彼女の遺書だったそうです。 で、何を伝えたいかと言いますと、もちろん嘘か真かは分かりませんが、擬似であろうとも、こういう経験をされてきたということは、未経験の人より、よほどこういう問題に対して敏感でしょうし、お考えもあるでしょうから、その芽を摘まないで何らかの形で開花させていって欲しいということです。 私も自分の経験から家庭問題や、メンタルな問題にお役に立てるように微力ながら行動を起しています。本当はこんな世界に足は突っ込まないほうが健康的で良いんでしょうが、忘れたいような経験をしてきたからこそ成長している部分もあるということに気が付いたので、良いかなと思っています。

vanilla_sky
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。 Syo-yaさんのおっしゃるように、この一連の経験を何かに開花…できるれば理想的なのですが、私自身未だにひきずっている部分もあることから、客観的になるにはもう少し時間がかかりそうです。 自殺に関する報道などを見ると、心穏やかではいられないのが現状です。 私自身は成長したとはとても言えそうにないですが、アドバイスしていただき、感謝しております。

回答No.6

 他の方はvanilla_skyさんを気遣って自作自演説を取られているようですが、現実である可能性も否定できません。  ただ、vanilla_skyさんが気にする事はないと思います。第一、気にしたところで、亡くなった方が生き返られるわけではありませんので。  やはり話の経緯上書かねばならないと思いますが、つい最近、もしかするとですが、レスを交わしていた人が自殺した可能性が出てきました。その人は色々と悩み事を抱えていて、少し鬱気味だったようです。  私自身、そのことを知った時、もっと話を聞きたかったと思いました。止められたかどうかは分かりません。ですが、そういうことではなく、ただもっと話がしたかったな、と。  他の方が言われるように、もしかしたら自作自演かもしれませんし、それにこういう話は時折耳にします。  仮にこの事が原因でvanilla_skyさんが病になったり、自殺されたりしたら、その自殺されたといわれている方は、どう思われるでしょうか?きっと、不本意だ、私は自分が苦しいから死んだ、と答えるのではないでしょうか?  四番の方が言われるように、教訓として今後に活かせば良いと思います。

vanilla_sky
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。 また、ご自身の体験もお話しくださり、ありがとうございました。 やはり忘れがたい出来事であったとお察しします。 taroimo_hasamiさんのお言葉通り、現実である可能性もあったわけで、そのことが私の罪の意識にもなっていると思います。 今後に活かせるよう心がけていければ…と切に思いました。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.5

私も自作自演のような気がします。 その後の書き込みの内容についてその友人はどのようにして自殺を知ったか?です。 メ-ルやチャットで自殺を宣言して音信不通だったので自殺したと判断したのでしょうか? もしくはリアルな友人で遺書等にサイト名や経緯を示して自殺ですか? いずれにしても書き込み等で簡単に自殺してしまう人の行動には思えません。 私の偏見ですがそう言ったサイトに出入りする人はその世界だけでも人に自分の存在を見とめて欲しい人が多いような気がします。 誰も気付いてくれないから自殺をほのめかす。 誰も相手にしてくれないから暴言などを吐いた荒し行為をする。 暴走族の子供と同じで壁に落書きで「~参上!」などと言う落書きと同じだと思います。 少なくとも見えない貴方に自殺と言う書き込みで自分の存在をアピール出来たのですから彼の目的は達成出来たという事になります。

vanilla_sky
質問者

お礼

runnextさん、補足のみでお礼が遅くなり、失礼いたしました。 この度のアドバイス、ありがとうございました。 同じ悩みを抱えているもの同士の集まりの中で、傷付けあってしまう…というのも、とてもやりきれない気持ちにさせる出来事だったと思わせられました。

vanilla_sky
質問者

補足

お返事ありがとうございました。 補足させていただきます。 その「友人」の方は、亡くなった方の、親御さんからいきさつを聞いて知った…というような内容を書かれていたと記憶します。(このへんももう、あやふやで申し訳ありません) 話しとしては、納得できると思いました。 自殺ほのめかしをした方は、「外出恐怖」の症状を抱えてらっしゃって、そのことが攻撃対象になっていました。

  • Swordline
  • ベストアンサー率42% (291/688)
回答No.4

あまりネット上の発言を真に受けないことです。 本当に親身になってくれる人もいますし、冗談でも酷い事を言う人もいます。 それを判断するのは自分です、だから都合のいいように解釈しましょう。 この件だって、逆にあなたの方が被害者かもしれないですよ。 その「自殺した~」という書き込みは嘘で本人が書いていて、喧嘩していた相手に 不快な想いをさせるために書き込んだかもしれません。 そういう意図で書き込みがされたのであれば、そこまで心を痛めたあなたは 被害者であって、罪の意識なんて持つ必要はないのです。 その人が本当に自殺したかどうかを確認する術はないわけです。 よって、あなたが傷を負わせたかなんて分からない。 だから、あなたに罪というか落ち度があったかも分からない。 いくら悩んでも結論は出ないです。 だから、悩むのではなく、教訓として今後に活かしていけばいいのではないでしょうか。 些細な事でも人を傷付ける事があるんだって事を心に留めておく。 人を傷つけたかもしれないという過去よりも、人を傷つけない現在、未来に目をむけて この事で得た痛みとかを、活かしていこう!と前向きな感じで。

vanilla_sky
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。 おっしゃるとおり、いくら悩んでも結論が出ない問題に、5年もの間とらわれていた次第です…。 私も精神的に不安定な時期だったため、ダメージが大きかったのかもしれません。 Swordlineさんのお言葉にあるように、人を傷つけないこれからが大事ですね。

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.3

そんなことで思い悩む必要はありません。 私たちは自覚もないままに この地球のどこかにいる他人の死に加担しているのが常なのですから。 たとえばデートをするとき。 携帯電話で約束を取りつけ, ふたりでドライブをして, 彼女に指輪をプレゼントしたとしましょう。 このデートの裏側では 携帯電話の回路に使われる微量元素のために, ドライブで消費される石油のために, 彼女の身を飾るダイヤモンドの原石のために, 地球のどこかで殺し合いが行なわれているのです。 それを知らずにいることは罪ですが, 知ったからといって自分を責める必要はないと思います。

vanilla_sky
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。 私もDiogenesisさんのように、そのときに広い視野をもって考えられればよかったのですが…。 ちょっと近視眼的すぎたのかもしれませんね。 存在自体が何かを犠牲にしている…というのは、まさにおっしゃるとおりです。 視点を変えて物事をみる習慣をつけられればなあ、と思います。

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.2

自作自演なんじゃないでしょうか そんなに親切に死後もかまってくれる友人がもし本当に居たら、そういう掲示板に必死になって書き込みなんてしないと思います もし本当に死んでたら音沙汰無しになるとおもうんですけど・・・ 掲示板のほかの人の反応はどんなだったんですか?

vanilla_sky
質問者

お礼

baenrijiさん、お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。 この度はアドバイスいただき、ありがとうございました。

vanilla_sky
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 補足させていただきます。 当時の掲示板の他の人の反応は、過去ログで見てみたのですが、そんなに深刻に受け止めてはいなかったような印象だと思われました。 ただ、後日私が見た、掲示板管理者の報告ページには、その件で「友人」が出現して発言して以降、その時の発言メンバーのほぼ全員が、掲示板から降りてしまった…と書いてありました。

関連するQ&A

  • 掲示板の読みすぎ

    現在職場に掲示板の影響をモロに受けてしまい、完全に洗脳されている人がいます。 困っているというよりも、考え方がネガティブすぎてこちらも気分が萎えてきています。 主に比較的有名な掲示板で?chや発言○○の2つです。 あそこで述べられているやりとりが全て真実だと思い込んでしまい、自分もその一員みたいになっています。(ただ、それが悪いとは思いません。) あたかも掲示板でやりとりされていることを、あたかも本人が全てを経験したかの様に話してくるのです。 わたしも時々ネットで読んでいますが、ネットに書かれたその内容を自分の言葉として発言しているのが違和感だらけです。 何とかなりませんでしょうか?

  • 重要:自殺掲示板は違法ではないでしょうか?

    http://www.npa.go.jp/cybersafety/Homepage/homepage3.html ここの掲示板では平気に自殺者等を募集したようです。 自分も、自殺願望があり、人を探したり、メールのやり取りをしたり色々 書き込んだりしてきました。幸か不幸か、まだ自分は自殺していないので すが、最大の問題はサイトの運営者が、自ら募集等をしていたらい事が今日 判明しました。相手のヤフーのアド等がわかります。警察には通報します。 このような掲示板は許されないのではないでしょうか

  • 掲示板でのネットトラブルへの対処法

    こんにちは。 長くなりますが、読んでいただけると嬉しいです。 とても困った状態になった時、ある掲示板(2chではない)に相談の書き込みをし、頻繁にメールで連絡をとっていた方がいました。 私自身はネットで知り合った方とリアルでやりとりすることに否定的な見方をもっているので、普段はこのようなことをすることはないです。 連絡をとるにあたっては他の人に対するレスを何件も確認したり、ネット内でのその人の評判を確認するなど私なりにしっかりと気を付けたつもりでした。 が、実際にはその人はとても歪んだ人で、他人をとても馬鹿にしており口がうまいというか人を巧みに操ることに長けている人でした。 以下、その人を「A」と呼びます。 掲示板上で誰かがAに対し批判なり疑問なりを持った発言をすると、それに対して正面から答えずうまい具合に矛先をずらしてしまうので何か言おうと思っても空回りして永遠に知りたいことに答えてもらえないループにはまるのです。 また、そういった問いに対するレスは問うた者に対するレスではなく、見ている者達にその問うた人を必要以上に印象悪く見せるような叩きしろを多く見せるような書き方と、Aがそういったことを善意で言っているというような書き方がしてあるため、Aを慕っている人達が何人もそのスレにやってきて問うた人に対し攻撃し始めるといった感じになるのです。 私自身は始めはむしろAを信用していて、Aに対する誹謗中傷が書かれていると思ってAの援護射撃する側=結果的にAに対して何らかの問いかけや批判をする者を叩くということを何度かしていました。 が、先日少し気になったことがあってAに掲示板で尋ねたところ、賛同者を募って敵対しようとしているとみなされたようで前述したような感じで叩かれ、大変な人を信用してしまったものだと思い知りました。 また、掲示板で叩かれているのと並行し、「賛同者を募らないと意見も言えないのか」「善意で関わってる人(A自身)を攻撃するのはよくない」「掲示板で言わずにメールで言えば済むことなのに」「実際に関わった人でこんなことするのはあなたくらいのものだ」などというメールが次々と送られてきて、「あなたをまだ信用しているから」という理由でそのサイトによく出入りしている他の人々(特にAとの関係がよくない人)の嘘か本当かもわからない黒い部分や匿名でAに対する批判を書いた人が誰であるかを書いたメールまで送られてきました。 その黒い部分をもらされた人にはAについて前から疑問を抱いていて何度もAに噛みついては前述した展開になり敗北している人や、近頃自分で立てたスレに妨害的な書き込みを受けたりきちんとしたレスを付ける人が来なくなったような人も含まれていました。 もうAやあの掲示板とは関わりを断ちたいと思うのですが、Aを信用しきっていた私はメールや電話でのやり取りの中で不注意にも名前・住んでいる県・職場・メアドと携帯の番号などを漏らしており、実際に1度会ったこともあるので顔も知られてしまっています。 Aの住んでいる都心部からかなり離れた所に住んでいるため、それが救いだと思うのですが。 まだ実際に何かされたわけではありませんが、様々な相談をしているので、リアルで関わる人にそれらの情報が知れ渡ることは避けたいし、何か危険な目にあうのではないかと思い、恐れています。 私の不用心から起こしたことではありますが、今後Aと関わったことや個人情報を提供してしまったことでで何か私の生活に被害が及ぶ恐れはあるのでしょうか? また、そういった恐れがある場合はどのようにすれば回避できるのでしょうか? ここ何日も非常に頭を悩ませていますので、教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいます。 長文にもかかわらず読んでくださいましたことに感謝いたします。

  • 掲示板を荒らしていたら大変なことになりました

    某巨大掲示板のとあるスレを荒らし(自分では主張だと思うのですが、私以外の人全員が私を荒らしだと言っています)ていたら、スレ主が急にいなくなりました。 別の人が聞いたら、そのスレ主の友人らしき人が「スレ主はお亡くなりになりました」(微妙に文章を変えておきます)とレスしました。 私自身、相手に対して直接的に自殺教唆を匂わす言動はしていません。 ただ、出て行ってと何度も懇願されたのですが、自分に対する誤解を解くために居座って、自分の意見を主張していただけだと思います。 ですが、周りの人たちは、全員私を悪質な荒らしだとみなしていたようです。 (そういえば相手が宣伝を嫌がる掲示板サイトを執拗に宣伝していました) 今回の件で、私は取り返しのつかないことをしてしまったと思いました。 まさか、スレに居座って自分の意見を述べただけで、そこまで相手に精神的ダメージを与えてしまうとは思いませんでした。今思い出したのですが、私はインターネット界隈で、サイコパスの噂を立てられて、主要巨大掲示板群では私=サイコパスと広まっていたのを思い出しました。 おそらく、サイコパスに居座られて、相手はより以上の恐怖を感じていたと思います。 こんご私はどうしたらいいのでしょうか? 掲示板で謝罪しましたが、スレにいた人全員から「shine(本当は日本語、NGワードよけ)」とか「とっとと出ていけ!二度と来るな」と言われました。

  • 携帯用 無料の掲示板

    現在、趣味仲間と全員一斉配信機能を使い 週末の予定や身の回りに起こった事等を連絡し合っているのですが 場合によっては関係無い人に送ってしまったりして 話のやりとりが複雑化して困る事があります。 こんな時、掲示版でやりとりできれば 過去の話しの履歴も見れるし、誰がどのような発言をしたかも 確認できるので便利だなーと思います。 ただ、無料の掲示板は広告(動画や画像)が多かったり 定期的にメールが来たりでドコが便利でいいか分かりません。 操作し易く、使いやすく、便利で無料の掲示板ってあるでしょうか? あと、できればの話ですが 掲示版に新しい記事が記載されるとメールで通知なんて機能があれば嬉しいです。 (さらにできればそれら設定が任意でできる) 都合の良すぎる質問ですが、該当あるようであれば教えてくださいませ。 宜しくお願い致します

  • 家族関係に恵まれずその人の子が青年期になって自殺し

    家族関係に恵まれずその人の子が青年期になって自殺し、そこから何年も何年も立ち上がることができずに自責の中へ逃げながらも生きる人への言葉のかけ方、あなたなら? 当事者の父親は養子、当事者の父親と母親は赤ちゃんと母親みたいな心理関係。当事者は父親と心理的近親相姦だが、絶対に受容できない。当事者は精神の成長が止まっているし、健康的な精神ではないが、自分は普通だと思っているし、傷つき易さがあるので下手なことは言えない。

  • 自分のことをネットの掲示板で誹謗中傷されていることを知るにはどうすれば…

    もう4年前の話ですが、なぜこの人は私の個人的なことをこんなに知っているのだろう、と思うようなことがありました。そしてその時思ったのが、ひょっとして自分のことがネットの掲示板で誹謗中傷されていたり、個人情報が流出しているのではないか、と心配になり、Yahoo!やGoogleといった検索エンジンに自分の名前を入れてみました。結果はヒットなし。でも、よく考えると検索エンジンはHP上にある言葉を拾ってくるだけで、ネットの掲示板までは検索結果として出てきませんでした。 知り合いに相談すると、もしネットの掲示板で誹謗中傷されていたら、必ずどこかから口づてに情報が入ってくるはずだから、そういうことがないなら安心して大丈夫だと言われ、その時はひとまずその言葉を信じました。 その後、その人間とは関係がなくなり、今ではあまり気にしていませんが、時折ふと、本当に知り合いが言ったことは本当なのかと、気になることがあります。 また、私自身、ネットの掲示板の存在について詳しくありません。2ちゃんねる、というのが有名だそうですが(ここ「教えて!goo」で知りました)、先日、ちょっとだけ覗いてみて気色悪くてすぐ止めてしまいました。けれども2ちゃんねる以外にもネットの掲示板というのはあるはず…。 決してやましいことをしているつもりはないのですが、えてして話というのは尾ひれが付いたりするものだと思います。どうすれば、自分のことをネットの掲示板で誹謗中傷されていることを知ることができるのでしょうか?

  • 未だネットの書き込みは便所の落書きだとか思ってる?

    2000年代の頃に匿名掲示板が流行り始めた時に 「あんなもん、匿名で好き勝手書いてるだけ。何の価値もない。便所の落書きだ。勝手にやってろ。」 みたいな意見が多数派でしたが、未だにこんなこと思ってる人いますか? 匿名掲示板や匿名アカウントで自殺者が出ており、プロ野球球団が正式に匿名での誹謗中傷に対して抗議を表明する等 もはや匿名掲示板や匿名アカウントの発言を便所の落書きと軽く見ている方が少数派のようですね。 質問ですが 1 匿名アカウントでの書き込みは便所の落書きと同じで価値の無いものだと思いますか? 2 匿名アカウントでの書き込みが便所の落書きだと思っている人にのみ質問ですが、 匿名アカウントの書き込みで精神を病み、自殺するような人の事をどう思いますか? 「心が弱すぎるわ笑。そんなやつ匿名掲示板が無くてもどうせ他のことで自殺してるだろ。便所の落書きに負けたんだから笑笑」 って感じですか?

  • マスメディアが「教えてgoo」(ネット掲示板)を情報源にすることについて

     質問です。実際のところ、マスメディアはネット情報(掲示板など)にどれほど依存しているのでしょうか。          またそのようなあいまいな情報ソースが成り立つことがこれからの社会をどう動かすと思いますか?    私は以前から深夜ラジオをちょくちょく聞いています。このサイトを知るきっかけもあるラジオ番組でした。そのラジオ番組はパーソナリティーが、スタッフからのニュース原稿を手紙風に読み世界のニュースを面白おかしく伝える、という人気番組です。質問はその番組の中であった発言です。  その番組のなかで、スタッフの一人が原稿の内容を「教えてgoo」から入手した、と書いていました。もちろん一部です。  しかし、私はこのような掲示板に頼った内容をマスメディアが発信することにいささか疑問を持ちました。なぜ一掲示板の内容を信用して番組内で伝えたのか、と。「教えてgoo」は掲示板としては優秀かもしれませんが、情報ソースとしては限りなく井戸端会議と同列だとおもっています。どなたかは、「教えてgoo」はきっかけとなる情報しか載せておらず最終的には自分で調べるものだ、とおっしゃっていました。    これほど高速化した情報速度のなかでは新聞や週刊誌は二次情報源と思われているかもしれません。そうなるとネット上の情報を安易な気持ちで搾取したい気持ちもわかります。しかし速度と正確さは決して比例するだけではありません。    捕捉ですが、私は話題にしたラジオ番組がとても好きなので、より精進してほしいという意味も兼ねて投稿しています。けっして打ち切りに追い込みたいわけではありません。私は一部の人しか持ち得ないパソコンよりラジオなどのローカルなアイテムが好きなので、ラジオ番組を制作されている方々にはより良いものを作ってほしいと常日頃から思っています。

  • 元カノの家族の死

    彼の元カノの家族が亡くなりました。 自殺だったそうです。彼は彼女から,自殺に至った経緯を聞き, 自分も自殺の原因になったのではないかと思っているようです。 だから, 彼女の支えにならなくてはと思っているようです。 彼女のことを思うと,支えになってあげて欲しいという気持ちと, 彼を思うと,彼女の支えになることで自責の念が軽減するなら, そっと見守りたいという気持ちと 私自身は,彼が大切だった人の家族が亡くなったことを, 全くの他人であるにもかかわらず,なぜか悲しいし,自ら死を選んだことがとても悔しい。 そして,彼を想う女としては,さびしいし,彼女とヨリが戻るのではと 不安なのです。 なるようにしかならないことはわかっているし,彼の行動は止められない のですが,悶々として,どう彼と向き合っていけばよいのか, 悩んでいます。