• 締切済み

一人で焼いているパン屋は1日何個くらい作ってますか

場所や条件にもよると思いますが、よく本とかでも紹介されて昼時には並ばないと買えないし、夕方には売り切れてしまうような人気のパン屋さんで厨房1人、販売1人の体制のお店などは1日に何個くらいのパンを作っているのでしょうか? また一日の来客数はどのくらいなのでしょうか?

noname#219723
noname#219723

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

800個ぐらいでしょう。 そんなことはここで訊かないで、店のウィンドウに並んでいる数を数え、10分待ったらどの程度なくなっているかを観察するだけでわかります。 商売をしていない人は、儲けで数えようと考えがちですが、売上で考えないといけません。 いくつ売って売上がいくらになり、経費がどれだけかかったかを引いて初めて儲けが計算できるからです。最初から儲けで計画をたてるのはおかしい。 店の地代や何かでいろいろ視点は変わりますし、いくつ作るかで儲けは全然違ってきます。 1件の店を維持しようと考えたら、1日の売上が13万ぐらいを平均指標値と考えて良い。 月間300万強ならば、地代も払えますし、原料費人件費などの経費の算出も可能です。 1個のパンを200円で売ろうと思ったら、13万にするには650個ということになります。 これより高いものもあるし、安いのもあります。安いものもあると考えたら650ではちょっと足りない。 欠品感をあまり感じさせないのがよろしいし、破棄する商品もありますから、800ぐらいが適正な数となります。10時間休ませず窯を使うなら1時間80個、業務用の窯ならわけもない数です。 店を見てください。一人が何個買っていますか。単純な観察ですよ。 大きな一本の食パンを買う人間もいるだろうし、小さめのものをいくつも買う人もいる。 まあ4,6,8個ぐらいが普通じゃないでしょうか。 根拠は家族の数×2です。 まあ平均して5個だとしたら、800あったら160人の客が来ることになりますね。 店を10時間あけたら1時間あたり16人、常にひとりか二人は入っているという状況です。 時間によって4,5人いる場合もあるでしょう。 この計算でまず間違いありません。

noname#225485
noname#225485
回答No.1

難しい問題ですね…。 大体パンの利益が売価の3割程度と言われます。 100円のパンを一個売ると利益は30円。 大体その人が暮らして行くのにいくら必要であるかという金額が出るなら大体の数は想像できるでしょう。 これは極端な話ですが、一個売って1万円利益が出るパンなら数個の製造で足るのです。 一個30円の利益のパンなら一日3万円稼ごうと思うなら1000個作って売り切らねばなりません。 こういう話になるんです。 また、製造設備のキャパシティという問題も有ります。 オーブン一段で一度に焼ける数は決まってきますし、生地を捏ねるとなってもミキサーの容量で一度に捏ねられる生地量は変わってくるのです。 ここらは商売の形や出店地域などでも変わってくる所です。 客単価は主にこれで決まってきます。 高額所得者層が多い地域なら比較的高いものが売れますので客単価は高くなります。 こういう地域なら少ない客数でも成り立つのです。 逆に所得が低い地域なら客単価も低いし安くしないと売れないという状態にもなる。 個人のパン屋では薄利多売では難しい所はありますからこれは限界がある。

関連するQ&A

  • パン屋さんにお聞きします

    将来パン屋さんをしたいと勉強中です。店で売るパンについてなんですが、学校で学んだパンは許可証をもらうと販売してもよいという事になっているのですが、今ネットや本などいろんなパンのレシピが紹介されています。またお店で売っている物でも「おいしそう」なパンを自分の知っている配合などで自分なりにアレンジして販売してもいいのでしょうか?色々なお店を見ていても同じようなパンが売られています。もちろんオリジナルは考えていきたいのですが、どうしても色んなパンを作ってみると「このパンあのお店で食べたのに似てるな…」なんて思っています。著作権のような物があるんでしょうか?教えて下さい。

  • ネット販売の冷凍パン

    今日のお昼にワイドショーでやっていた 冷凍パンの特集の中で、ネット販売のみのショップが紹介されました セレクトショップと言う名前のお店だったと思うのですが、 ヤフーで検索しても出てきません。 お店の名前を勘違いしているのかな? どなたかご存知ないですか??

  • パンの本について

    現在、私はコックの見習いとして毎朝パンを作っております。 種類は、バジルとローズマリーが入った丸パン2つと、フランスパンの3種類です。 店では先輩に教えてはもらってはいますが、やはり本でパンについて勉強をしたほうが良いといわれました。 そこでお尋ねですが、上記のパンについて分かりやすく記載してある本をご紹介頂けませんでしょうか?

  • ピゴのパン屋?

    関西地方で昨日のお昼に放送されていた番組で「ピゴのパン屋」という パン屋さんが紹介されていたそうです。 母が見ていてぜひ行ってみたいというのですが場所も、お店の名前も はっきりおぼえていなく手がかりがありません。 多分テレビ大阪?で放送されていたそうで フランス人のピゴさんが焼いているパン屋さんです。 夙川か甲山あたりだったそうです。 どなたかそのテレビを見ていた方いらっしゃいましたら教えてください。 このピゴさんのパンを出している1500円のランチを出すお店も 行ってみたいそうです。 よろしくお願いします。

  • 買ったばかりの食パンにカビ?

    変な質問で恐縮ですが宜しくお願いします。 今日の夕方にパン屋さんで買ってきた食パンを食べようと、袋から取り出してスライスし、トースターで焼こうとしたのですが、パンの耳(外側)をよ~く見ると、うっすらと青緑色になってる部分が何箇所かあることに気付きました。これって、もしかしてカビなのでしょうか?こんなことは初めてなので、訳が分からず戸惑っております。 買ったばかりのパンにカビが生えるなんてこと、有るのでしょうか?もし同様の経験をされた方がおられたら教えて下さい。 因みにそのパンは別に前日の見切り品とかではありませんし、パン屋さん自体も地元で人気の高いお店です。

  • パン職人の募集方法

    親戚が6年ほど前にパン屋のオーナーになりました。 パン屋とはまったく違う業種の経営者ですが、いろいろな事情がありまして個人パン店を引き継いだのです。 前のオーナーさんは職人さんで病気のため閉店することになったため、職人さんがいない状況で引き継ぎました。 引き継ぎを持ちかけた方から職人さんを紹介していただいて新装開店したのですが、ホテルで10年勤務していた方のため、食パンやロールパンなどは美味しいのですが、他の惣菜パンや菓子パンなどを作ったことがないとのことで、毎回クオリティの差が激しいパンばかりで困りました。 パチンコ中毒で借金とさぼり癖のためにホテルをクビになったことが発覚。 半年もしないうちに店を抜け出してパチンコに行きだし、パンもほとんど売れないので赤字続きになり、本業を圧迫しだしたので2年待たずに辞めてもらいました。 次も紹介していただいたのですが、やる気が感じられず、パンもたくさんの種類は作りたくない、自分は作るだけで売るのあんたたち、時間になったらすぐ帰る、という方でした。 後から自分の店をこんな感じで潰していたことがわかり、やはり赤字が増大したことと、売り場のパートさんから苦情が増えたので辞めてもらいました。 3人目はさすがに紹介はやめてハローワークや求人広告で募集しました。 しかし、またも問題が噴出。 不味くはないですが美味しい!と感激するほどでもないのに、ものすごい自信家で「オレのパンは美味いんだから売れないはずがない。あんたたちの売り方が悪いんだ」と言います。 何かお店のウリになる商品の開発をお願いしたら必要がない!の一点張り。 時間になったらすぐ帰り、厨房?から店内には絶対に入らず、店内作業には一切ノータッチ。 パートの一人と結託して他のパートやバイトをいびって辞めさせていることもわかり、材料の仕入れ先も勝手に変更して、どうもリベートを貰っているようです。 赤字は解消されないし、店を好き勝手にされているので、思い切って一度店を閉め、店名から内装も替え、従業員も総入れ替えしようと考えています。 そういうわけで、紹介やハローワーク、求人広告などの他に良い職人さんの募集方法を教えていただきたいのです。 熟練の職人さんが一番ですが、このさい若い将来有望な職人さんでもいいかなと思っています。 製パン学校を出たばかりでも美味しいパンが焼けるものでしょうか? 将来自分のお店を持ちたいと思っている職人さんに、もし軌道に乗ったらそのままお店を売ってもいいと言っています。 とにかく今までの職人さんは「パンがそれほど好きでない」「意欲が無い」「お店に非協力的」なのが共通の問題でしたので、「パンが好き」で「お店に協力してくれる」「意欲的な」方を募集したいのです。 何か良い募集方法がありましたら、なにとぞよろしくお願いします。

  • 時々変わる、セブンイレブンのパン

    私は、セブンイレブンが職場から近いのでよく利用させてもらっています。 セブンイレブンって、パンが時々変わるじゃないですか。 あれって、どういう間隔なんでしょうか? やっぱり人気のあるものや、定番は長く置いてありますが、季節によってまた再び新発売・・というものもあります。 だけど、一度発売されて数ヶ月はお店にあったけれど、もうそれ以来発売されないもの・・というのは、これからも発売される予定はないのでしょうか? 私がすごくはまっていたパンが4年ほど前に3ヶ月くらい販売されて以来、もう販売されることがなくなっちゃったので、すごく残念に思っています。

  • カフェ&パンのテイクアウト 営業許可をもらうには

    カフェを開きたいと思っています。 イメージしているのは、ドリンクや定食っぽいごはんメニューをだしつつ、手作りのパン(食パン、菓子パン、サンドイッチなど)、焼き菓子も平行して売りたいと思っています。 定食屋で、パンも片隅で5~6種売っているという感じです。パンは朝一回焼くのみで、何度も焼くことはしません。 パンはテイクアウトもしてもらいたいと思っているのですが、地元(埼玉県)の保健所2カ所に問合せしたら、テイクアウトのものを置くなら、厨房は2カ所必要と言われました。または、完全に一個の部屋として確立させた厨房ならokと。どこでもその基本は同じだよ、と言われました。 ひとりで店をやりたいので、完全に確立された部屋のキッチンだと、お客様の様子がわかりにくくてどうかな・・と心配になります。 でも、ちまたでカフェなどに入ると、オープンキッチンの構造でも、焼き菓子やパンを売っているカフェもありますよね。これはどういうことなんでしょうか・・・? もしご存知の方がいらっしゃればアドバイスをお願いいたします。 また他にも、飲食店開業において、忘れがちな重要ポイントなどありましたら、合わせてご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 1日の一人で過ごす時間と1,000円のお金があったら、何をしますか?

    実際には家事とかあるので、1日丸々ゆっくりできることはないんですが。 皆さんは、1日丸々休むことが出来る時間と1,000円のお金があったら、何をしますか? ただし、この日は誰にも邪魔されない。 たった一人で休むことが出来る時間だとします。 私は、朝は家でのんびりしてて、昼から ・美術館の市民展覧会を無料で見て ・図書館で本を借りて ・(気持ちが乗れば)カラオケに行って ・本読んで、適当にご飯食べて(もしくはすき屋で牛丼食べて) ・夜、無料の天文台に行くかなぁ もちろん車にガソリンがあることが条件です。 今、皆さんの周りにあるもの(定期券や車等)は、そのまま活用できるものとして、 ご飯は家で食べても、外食でも、お弁当でもいいとして、 1日の一人で過ごす時間と1,000円のお金があったら、何をして過ごしますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ランチにPIZZAを一人でというのは…?!

    最近家族で行ったPizzeriaがとても美味しく、しかも家に わりと近いので今度一人でランチしに行きたいなと思いました。 でも…Pizzaを一人で食べているのはちょっとへんかしら? Pizzeriaは気軽な店だとはいえ。。。 そのお店はカウンターもあります。人気のお店で、平日のお昼でも けっこう混んでいる感じです。この間行ったときは夜だったからでしょうか、一人で来ている人はいませんでした。 ちなみに私は22歳女性です。カフェは一人でも気にせず入れますが レストランは一人では入ったことはないです。

専門家に質問してみよう