• ベストアンサー

サポートステーションは限界なのか

私は今、障害者向けの 「就労継続支援B型(就労体験)」を受けてる。 私の場合、足立若者サポートステーションで就労体験を受けることはできないと言われた。これが意味することは 「役所ではもう限界」ということではないか。 なにも支援がないニートを助けるには他に何か策はないか。 なお冷やかしと若者サポートステーションの職員の回答には応じない。

noname#228956
noname#228956

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 就労体験を受けられない理由を、聞きましたか。あなたがB型で就労体験をしようと思ったのは、どなたか、あるいは機関に相談されて紹介されたのですか。  行政の行う事業は、それを利用する条件(要件)が法などによって決められています。これは、融通の利かない運用になりますので、時に不服なことも出て参ります。  あなたが、どのような障がいをお持ちなのか分かりませんので、的外れなご案内かもしれませんが、足立区役所障がい福祉課あるいは足立区社会福祉協議会相談窓口にご相談されてはいかがでしょうか。  また、足立区ハローワーク「障がいをお持ちの方のお仕事の相談・紹介」もあります。各機関で嫌な思いをされるかもしれませんが、どうぞお許しください。

noname#228956
質問者

お礼

その他の回答 (1)

noname#219293
noname#219293
回答No.1

なお冷やかしと若者サポートステーションの職員の回答には応じない」←どうやって 職員と そうで無い人を見分ける事が出来るの?・・ あなたの回答に批判すれば あなたは拒否・・ あなたの思う事を回答する事だけを受け入れるのなら 何も回答を貰わなくても あなたが思ってる事だけでイイじゃん・・

noname#228956
質問者

お礼

関連するQ&A

  • 若者サポートステーション

    ひきこもりやニートなどの無料で通える若者サポートステーションに通った方はいらっしゃいますでしょうか。職員の対応ってどんな感じでしょうか。また通ってる人たちはどのような年代がいるのでしょうか。

  • 地域若者サポートステーションは、一体【誰のため】に

    地域若者サポートステーションは、一体【誰のため】に作られたのか? 【社会経験ない】から【就労体験】を望んだ。 相談員は、力にはならず【もみ消し】や【犯罪者にする】と言われた。 こちらが、 『就労体験ができます』 というポスターを目にして、 【就労体験を望むこと】しか言っていません。 訳のわからない、説明なしの【コラージュ】を無理におこない、 就労体験希望を、【無視対応】をされ続けた。 相談員の対応の酷さに【抗議】、母親にだけ、【電話謝罪】 私には、伝えてくれの【伝言謝罪】 電話で抗議、後方で、 『切れ!切れ!』 問題になる前に、【天下り】事務局長に相談員は報告、そして【もみ消し】 【もみ消し】実施時、相談員は、天下り事務局長に、どんなふうに報告したのでしょうか? 『相談者が悪い』 『精神的におかしいから、無視しろ』 と言ったのでしょう。 抗議したら、電話の後方で、 『切れ!切れ!』 と言うぐらいだから。 相談者を【悪者】にすれば問題にならない。 産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの心理専門職の相談員は、相談者を【悪者】にして【何】を得ていたのでしょう。 【天下り】事務局長が、相談者である私に、 【聞き取り調査】を実施しなかったのは、なぜでしょうか? 聞く耳を持たず、相談員だけが【正しい】事をおこなったと疑わなかったのか? それとも、完全な【もみ消し】を、おこなうつもりだったのか? 地域若者サポートステーションの同僚の相談員が、相談者への【酷い対応】おこなう相談員に、【不信感】を持ち、 相談者の【味方】になるように力を貸していれば、まだ、違っていたと思います。 【悪者】にすれば、自分達の立場を守る事が出来ると思ったのでしょう。 地域若者サポートステーションを立ち上げ時の同僚を【卑怯な手段】で辞めさせたという経緯があるから、相談者を【悪者】にすれば【問題ナシ】と思ったのでしょうか? 若者自立支援中央センターの職員が、【たった一人】でも、地域若者サポートステーションの相談員の対応に、【不信感】を持ち、相談者に【聞き取り調査】を実施していれば、まだ、違っていたのではないか? 【聞き取り調査】を、なぜ、実施しないのでしょうか? 【もみ消す】ことに、力を注いでいたから、相談者の言葉を聞く必要がないと思われたのか? 【就労体験を望む】のが、【社会経験ない人の希望】だと思ったが、 望むのが【間違いなら】、なぜ、そのような、情報を出すことの【許可】がおりたのか? 相談員は、相談者を苦しめて、【何が楽しかった】のでしょうか? 【社会経験ない人】は、【酷い対応】をする相談員に、【ハラスメント】として訴えることも、認められていないのでしょうか? 相談に行くことが【間違い】なら、 なぜ、相談員は、その【間違い】を 【認めない】のでしょうか?

  • 地域若者サポートステーションと就労移行支援の違い?

    障害者が通所する就労移行支援事業は2年間の使用期限がありますが、 地域サポートステーションはそのような縛りがない、 障害者以外も利用できる 以外に違いは何かありますか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • ジョブカフェやサポートステーションに行くべきか

    職業訓練までにアルバイトで雇用保険適用の条件を満たしたいのですが、 アルバイトにどうしても受かりません ニート期間がながすぎて、仕分けやコンビニのアルバイトも全然 受からないのです。当方30才で、ニート期間は10年以上あります そこでニート支援のジョブカフェやサポートステーションといった存在をしったのですが これはどういったサービスをうけられるのでしょうか? 私のような高齢ニートや無職者に役立つようなことはあるんでしょうか?

  • 8050問題と就労体験の問題について

    8050問題と就労体験の問題について 8050問題が問題になっていますが、それを解決する一つの方法として、 就労体験を望むのはいい事か、悪い事なのかどちらでしょうか? 白黒ハッキリしてほしいです。 アルバイト、パート未経験で、現在ニート。 このままでは、問題になると思い、隣の市の市民図書館で2008年頃に見かけたのが、 地域若者サポートステーションのポスター。 「就労体験が出来ます」がポスター半分ぐらいの大きさに書いてありました。 当時は、8050問題が問題視されているかどうか覚えてはいませんが、 ニートは、問題になっていました。 ニートサポートネットというものがあったから。 地域若者サポートステーション女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに相談しました。 就労体験を望んでいると。 出来ませんを連呼。 酷い対応を抗議。 女性相談員は、電話で、人の母親にだけ電話で直接謝罪。 相談者本人である自分に対しては、伝言謝罪。 その事も抗議したら、電話後方で「切れ!切れ!」 問題になると思ったのか、天下り事務局長に言ってもみ消し。 なかなか、まともな謝罪がされず、問題も前に進まず、ニートサポートネットの若者自立支援中央センターにも言ったが、解決されず。 地域若者サポートステーションを管轄している県中小企業団体中央会にも言ったが、こちらは、犯罪者にすると脅迫された。 女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、女性統括コーディネーターに就労体験を望むのは間違っていたのか?と聞いたら無視。 白黒ハッキリさせたいのに無視。 市役所や県庁に、酷い対応を報告しても、市役所は、酷い目に合わされた地域若者サポートステーションにもう一度相談に行けといい、 こちらからは、何も言えないという、女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントと同じ出来ませんを連呼。 県庁も同じ。 相談に行っても酷い対応されて、どうすれば良いかわかりません。 8050問題を問題視していながら、実際は、解決しようともしない。 就労体験をする事で、8050問題の解決の一歩になるはずだと思うが、専門で働いている人たちが一切、力にならない。 怖くて相談に行くこともできない。 下手すれば犯罪者にされる。 どうすれば良いのでしょうか? 就労体験を望むのは、前にすすめるための第一歩のはずなのに。 相談員の責任放棄。 相談者を苦しめて給料貰えるなんて羨ましい仕事です。 生活費を得たいと思えば、犯罪者にならないといけない。 生活費を得るには仕事をしないといけない。 矛盾しているこの状況をどうすれば良いのでしょうか? 2008年頃にあんな偽証ポスターなんて見なければよかった。信用しなければよかった。こんなに苦しめられるなら偽証ポスターなんて貼り出すな! 酷い対応をした人間は責任をきちんと取るべき。 ハラスメントとして公表すべきです。 同じような苦しみを与える相談員はいるから。 調査も実施するべき

  • 頼り切れない

    ハローワーク、若者ワークプラザ、サポートステーションなどの就労支援施設の職員には無知な人が少なくないと思いませんか? この手の施設の人を当てにしすぎるのは禁物でしょうか?

  • 就労体験を望むのは、前向きになる一歩では…?

    就労体験を望むのは、前向きになる一歩ではないのですか? 公共施設の「図書館」に張り出してある「ポスター」や「リーフレット」、「ホームページ」に 「就労体験が出来ます。」と表示しておきながら 実際に、相談に行ったら「出来ません。」の連呼。 産業カウンセラーは、 「産業カウンセラーは働く人びとを支援するカウンセラーです。心理学的手法を用いて、働く人たちが抱える問題を自らの力で解決できるように援助することを主な業務としています。」 と書いてあるが、では、働いていない人の支援をするのは、違うという事ですか? 「働く人びと」の支援すると書いてあるということは、働いていない人の支援はしないという事ではないですか? それなら、何故、就労体験が出来ると表示していたのでしょうか? 働くためにはどうすればいいかわからない時に 「就労体験が出来ます。」 と言う言葉を見つけたら 藁にも掴む思いになるのは、当たり前ではないですか? それを、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、「出来ません。」を連呼したり、 2時間かかる所に呼びつけて、そこでも、「就労体験しか望んでいない」とはっきり言っているのを わざわざ、2時間かかるところに呼びつけて、同じこと言っても「出来ません。」 心理学的手法で、相談者を傷つけたり、天下り事務局長にもみ消してもらったり。 酷い対応に謝罪を求めたら、人の母親にだけ電話で謝罪して、自分には、「伝えてくれ」 その様な謝罪方法があるかと訴えたら「切れ!切れ!」 心理学的手法では、この様な対応が常識なのでしょうか? 地域若者サポートステーションを管轄している所に言ったら、そこでも、揉み消し。 就労体験を望むことは、前に進めるための大事な一歩を 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントが、壊すのは、人を馬鹿にしているのですか? 精神的に苦痛を与えるのが心理学的手法なのですか? 心理学的手法で「うつ病」にさせるのが、地域若者サポートステーションの仕事ですか? 就労体験が出来ていれば、ここまで追い詰められることは、なかったと思いますか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、地域若者サポートステーションは、 相談者を心から、追い詰めるために作られたのでしょうか?

  • 就労継続支援A型事業所について

    【障害福祉サービス】就労継続支援A型事業所についての質問致します。 就労継続支援A型事業所の職員は利用者の日常生活の支援も行うのでしょうか?

  • 揉み消しをする相談員…。

    公共施設に張り出し、 『就労体験が出来ます』という言葉を書いている、中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションは、 相談者の切実な願いで 『就労体験が出来ます』という言葉を信用して、相談に行った相談者を 馬鹿にするような態度をして、 謝罪を求めたら、 相談者本人に直接謝罪しない。 その事を抗議したら 電話の後方で 『切れ!切れ!』といい、電話を切る。 このような対応をとられた事を全国の地域若者サポートステーションにメールで問い合わせたら、ニートサポートネットの職員が 『返信しなくていい』 という揉み消し対応 天下りに頼んで揉み消す地域若者サポートステーションの相談員、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント 天下りにもみ消してもらうのは、常識ですか? 産業カウンセラーは、揉み消しをしてもらうのは、常識ですか? キャリアコンサルタントは、揉み消しをしてもらうのは、常識ですか? 臨床心理士は、揉み消しをしてもらうのは、常識ですか? 統括コーディネーターは、揉み消しをしてもらうのは常識ですか? 家族全員に謝るといい、嘘をついた、女性統括コーディネーター 『就労体験を望むのは間違っているのですか?』という質問をしているのを、答えない女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタント 『就労体験を望むのは間違っていますか?』 にたいして、 『間違っていないです』 と、答えたら、自分たちのした対応が間違いとなり、それを、認めたくないのでしょうか? 間違いだと認める事で、相談者が前向きになれたかもしないのに、自分たちのした対応が、卑怯で卑劣な事、認めないのでしょうか? 前向きになるのは、間違いですか? 落ち零れたら一生落ち零れたままでいないといけないですか? 生きてる価値ありませんか? H.A女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタント O.S統括コーディネーター M.K統括コーディネーター H.H臨床心理士 天下り事務局長 『犯罪者にする』と言った中小企業団体中央会の職員 『返信しなくていい』と言ったニートサポートネットの職員 『就労体験の望むのは間違いですか?』 『前向きになるのは間違いですか?』 『質問に答えず、無視対応は常識ですか?』 『なぜ、揉み消したのですか?』など 直接、質問し答えていただきたい事は、たくさんあります。 そのように思うのは、間違いですか?

  • 働きたい意欲を奪う相談員がいるのに、厚生労働省は、

    働きたい意欲を奪う相談員がいるのに、厚生労働省は、なぜ、公表しないのでしょうか? 厚生労働省のホームページには、このような文章が載っています。 就労に向けた支援 ●雇用 若者、女性、高齢者、障害者など働く意欲のある全ての人々が、能力を発揮し、安心して働き、安定した生活を送ることができる社会の実現を目指します。 就労体験ができると言うポスターを、2008年頃にN県K市民図書館に貼ってあるのを見ました。 ポスター には、厚生労働省委託、N県中小企業団体中央会管轄、N若者サポートステーションの名前が書いていました。 ポスターを見て相談に行ったのが2008年頃です。 相談に行って、前向きになるどころか、正反対の犯罪者認定されて、何一つ問題は、解決していません。 どうしたらいいかわからないから、就労体験ができるというのを知って、相談に行ったのにこんな目にあうとは思いませんでした。 厚生労働省という言葉を信用したのに、誰一人力になってくれない。 厚生労働省のホームページには、安心して働き、安定した生活を送ることができる社会の実現と書いてるのに、何一つ力にならない。 2008年は、20代から、何一つ前に進んでおらず、2022年現在、40代でも社会経験なし、アルバイト、パートもした事がないから、どうしたらいいかわからないという不安があるから、相談に行ったら、犯罪者認定。 このような場合、どうしたらいいですか? 厚生労働省も力にならない。 N若者サポートステーション、H.A.産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員の行動が全て正しいのですか? 就労体験を望むのは、間違いかと聞いたら、無視。 酷い対応に謝罪を求めたら、母親にだけ、電話謝罪。本人に対しては、「謝っていたと伝えてくれ」という伝言謝罪、バイパス謝罪。 直接、謝罪すべきではないかと、電話で抗議したら、電話後方で「切れ!切れ!」。 そして、天下り事務局長を使い、もみ消し対応。 若者自立支援中央センター、全国各地の地域若者サポートステーションに、酷い対応を抗議と質問したら、若者自立支援中央センターが、返信しなくていいという、もみ消し対応 N県中小企業団体中央会が管轄していたので、そちらに抗議したら、犯罪者認定。 N若者サポートステーションのO.S.統括コーディネーターは、家族に謝るといったので、こちらが、家族全員に謝るのかと聞いたら無視対応。 相談員たちのこの対応は、とても、正しいのでしょうか? 前向きになるのが、間違いなのでしょうか? 弁護士に個人で就労体験を望むのは、とても、難しいとも言われました。 私自身は、地域若者サポートステーションの相談員が、就労体験を望む人の仲介役になって、一歩前に進む手助けをしてもらいたいと思ったのですが、それが、そもそも、間違っていたということでしょうか? 厚生労働省の職員は、なぜ、私に聞き取り調査を行わないのでしょうか? それとも、もみ消ししているのでしょうか?