他人の欠点への指摘はカルマ的な善でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 他人の欠点への指摘は積極的に行うべきでしょうか?カルマ論や因果応報の観点から考えると、負のカルマを背負っている人に対しては指摘し、手助けをすることが必要です。
  • カルマ論を知っている人は少ないですが、負のカルマを背負っている人に気づきを促す行為は続けていくべきです。
  • 自分の人生に直接関係なくても、他人の悪い点を指摘し、改善を促すことは利他的行動に他ならず、自然の法則にのっとる行為です。
回答を見る
  • ベストアンサー

他人の欠点への指摘はカルマ的な善でしょうか?

最近、「カルマ論」「魂の浄化」「因果の法則」などの スピリチュアル論を勉強しているのですが、 その関係で、「利他的行為」の重要さを学びました。 これは陰徳だとか正のカルマと呼ばれますが、 見返りをいっさい求めず、他人が喜ぶことをすることが 自然の法則に一致する、といったもののようです。 これを知識として得てからというものの、なぜか 他人の顔つきからカルマの重さが見えるようになってきました。 (水野南北のいうところの、観相学に近いでしょうか・・・) もちろん根拠のあることではなく、あくまで 「顔つきから性格を判断する」ことの個人的な基準にすぎません。 しかし最近、以下のような事件がありました。 職場で、4月から新しい部署になったのですが、 その中で一人だけ、非常に重いカルマの人を見つけました。 その10数人ほどの部署の中で、特に重い邪気があったのです。 顔つきだけで判断はできないと思っていましたが、 しばらくして、彼女が職場のほとんどの人から 嫌われていると知りました。 彼女は会話の内容が非常にネガティブで、 常に他人のあら探しをしているような人物でした。 また、その時の気分で行動が変わり、 気に入らないことがあると大声で不満を言っていました。 しばらくすると、その人の悪口をいう派閥のようなものが出来、 私は、これはまずいな、と思いました。 まずいなというのは、私にとってではなく、 彼女にとって、ということです。 今までの私の人生では、そういう人は完全に無視しておりました。 なぜなら自分に関係が無いことだからです。 しかし、カルマ論・因果律を学習した以上、 人間はすべて繋がっており、負のカルマを背負った人には しっかり指摘し、改善をうながすことが必要と思いました。 これは利他的行動に他ならず、自然の法則にのっとるからです。 そこで、彼女から嫌われるのを覚悟で、以下のように伝えました。 「あなたは他人に攻撃的になりすぎている」 「話す内容は正しいので、しゃべり方だけに気をつけると良い」 「それによってかなり周りの見方も変わるはずだ」 すると、彼女はすごい勢いで怒り出し、 「私はこれまでずっとこのやり方でやってきた、  今更それを変えるつもりはない」 「あなたは私に意見できるような人物なのか」 というような内容をぶつけてきました。 それでも、辛抱強く時間をかけて 「むやみに他人を否定したり、怒る必要はない」 「このままでいくと貴女自体が損をすることになる」 と伝え続けました。 これは、他人を攻撃して威圧すると、 いずれ自分が攻撃され威圧され怯えることになる、 という、まさにカルマ論そのものです。 私はこの論に絶対的な確信がありましたので、 穏やかに諭し続けたところ、無言になりましたので、 一旦その場を離れました。 その後しばらくして、なんと本人から 「言いたいことは分かった。ご指摘ありがとう」 と、頭を下げられたのです。 嫌われることを覚悟していたので、これは意外でした。 聞くと、仕事である程度のポジションにつくと、 誰も自分の悪い点を指摘してくれない、ということでした。 ある意味で、裸の王様のようになっていたようです。 彼女と私は仕事のポジションは関わりはないですが、 年齢も近く、同胞意識があったので、 スルーせずに意見を伝えて良かったと思いました。 傍から見ていた人は、彼女が怒っていたことしか 映らなかったようですが・・・ 私が、100%彼女のために伝えた言葉なので、 本人だけには伝わったようです。 その後知ったのですが、彼女は5月で退職するとのことで、 心が荒れていたようです。もし私がスルーしていたら、 次の職場でも同じことを繰り返していたかもしれません。 長文で申し訳ありませんでしたが、以下質問です。 以上のような、自分の人生に直接関係なくても、 負のカルマを背負っている人を見つけたら、 積極的に指摘し、手助けをすべきでしょうか? 世の中には、因果応報という言葉を知っていても、 カルマ論を知っている人は、意外と少ないです。 すべてを説明することはしないまでも、 今回の例のように、気づきを促す行為は、 今後も続けていくべきでしょうか? 私見で結構ですので、お気軽なご意見を頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

できるだけでの 御諭し はしてあげましょう。 普通の人でも虫の居所次第で 言われたその時は ムカッ!とするものです。だけどあなた様の誠心誠意を強面彼女は時経過し冷静になる程感じたのでしょう。 またあなた様は 調子に乗って片っ端から注意喚起指導 に走らぬ様に、因果を勉強なされておられるからその辺の慎重さは分かり間違いないと思います。 これから失敗したり反撃食らってめげる事あっても 自分は絶対正しい! に凝り固まらず、勉強なされた事を自分の行動でよく噛み砕き柔軟に無視したり突き放したりビシッと叱咤激励したりやんわりと時間かけて説得したりで骨折って面倒見ましょう。 何より その人の為になる 陰の支えになり、全て上手くは行かないモノとして 出来るタケの進言の経験を積んで下さい。 それで、お互いにキツい箴言交わすのはげんなりしますが、良い事した点数とするなら善でしょう。 私的に勝手な宗教的表現ならば 神仏からの抜き打ち試験課題をクリアした勉強の成果ですから、これからも神仏に好かれる様に努めて下さい。 で(・∀・∩)は

kagaminohousoku
質問者

お礼

他の方もご回答を頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>積極的に指摘し、手助けをすべきでしょうか? ケースバイケースじゃないでしょうか。凝り固まった法則を決めずに、状況判断で柔軟に対応すべきだと思います。むしろ、そのつどしっかり考えることこそ、本当の成長となるのではないでしょうか。凝り固まった法則に頼っていると、必ず堕落が起こります。考えなくなります。浅はかになります。軽くなります。霊的成長がなくなります。「凝り固まった法則」を免罪符に利用するようになります。 出くわした課題に応じて、そのつど一生けんめい考え、判断することこそ真の誠意と言えるのではないでしょうか。

noname#225664
noname#225664
回答No.2

どうでしょう常識的に成人した人間というものは、そう簡単に性格が変わるものでしょうか。ていうか「三つ子の魂百まで」 がほとんどです。要するに何冊かスピリチュアルを読んでその気になった小うるさい男に取りあえず合わしただけです。 質問者さんのおせっかい説教はややもすると嫌われます つまりご自分の改革が先ですね。 ホントに仏に近くなれば、なにも言わずして相手はとりあえず変わるもんです。ただし仏では真のビジネスはできません

関連するQ&A

  • カルマの法則?

    カルマの法則について 悪いカルマはどんな形で現れますか? 悪いカルマに気づかないでいるとどうなりますか? 自分がためている悪いカルマが原因で身近な人が病気になったりしますか?

  • カルマや運について

    質問です 今まで知らなかったのでお伺いしたいです。 嫉妬や妬み嫉みひがみの念のある種の生き霊を飛ばされたり 歪んだ攻撃を他者からされた場合 自分の心身だけでなく 運気も下がり 悪運を呼び寄せますか? また他人の業や負の感情をぶつけられ その感覚を浴びて 他人のカルマを引き継ぐまたは一緒に背負う それか自分が犠牲になり背負うということはありますか? このようなことにお詳しい専門の方がいらっしゃいましたら よろしければご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 *今回は専門の方からお話を聞きたいので そうでない方は回答をお控えください。

  • スピリチュアル信仰を他人に教えるのは、善ですか?

    お世話になります。 数年前に、個人的に大変な不幸と試練があり、絶望の中、 三大宗教、ギリシャ・中国哲学などの本を数百冊読み漁った結果、 スピリチュアル思想にたどりつきました。 決めてとなったのは以下の「スピリチュアルと宗教の7つの違い」 という分かりやすい説明です。(英文です) http://www.the-open-mind.com/7-differences-between-religion-and-spirituality-1/ 現在は、試練を受け入れる気持ちになり、 同時に、不幸をもたらしてくれた存在に心から感謝している日々です。 そして、この素晴らしい考えを他人に教えたいと思うようになりました。 スピリチュアルの考え方は大変包括的で、 シルバーバーチなどは有名ですが、これ一つで縛られないものがあります。 つまり非常に漠然としていて、論理体系も無いものですから、 ゼロから教えて理解してもらうのは至難の業です。 試しに仕事上の信頼できる人に「因果の法則」「利他性の法則」 「引き寄せの法則」などのさわりを少し伝えたところ、 へぇ~という感じで、黙りこんでしまいました。 その人は、風水をやっているようなので多少は理解してもらったようですが、 もしかしたら「変な宗教をやっているのでは?」 という疑念を抱かせてしまったようです。 自分が誤解されるのはかまわないのですが、 なんとかスピリチュアルの素晴らしい考えを多くの人に伝えたいと思い、 方法を考えています。 手っ取り早いのは、ブログやAmazonでの電子出版(無料)でしょうか? また、スピリチュアルの考えを多くの人に伝えようとするのは、善でしょうか? 自分の中でのみ抱えておくべきでしょうか。 ネットには私より遥かに詳しい諸兄たくさんいらっしゃると思います。 よろしければ、お気軽にヒントを頂けましたら幸いです。

  • カルマの法則について

    スピリチュアルな考え方でカルマの法則ってありますよね? 自分がまいた種は自分が刈り取らないといけないといった、 でも、人間に聖人君子はいないですよ。生まれてから死ぬまで未熟な未完成な存在です。 善き事を思い、善き行いをすれば、プラスのカルマとなって自分に返ってきて 逆ならばマイナスのカルマとなって返ってくる。 人間は未熟な存在で魂の成長のために生まれてきたと一方ではいいます。未熟であることを認めていながら、未熟な心、言動を否定しているようにも思います。どんな人も未熟ですこしずつ成長していってるんじゃないですか? 未熟な自分の言動がすべて自分に返ってくるのですか? 乱文、申し訳ありません。 御意見よろしくお願いいたします。

  • カルマの法則と恋愛について

    56才独身の男です。今まで、人生でまともに女性と付き合ったことがありません。当然、素人童貞です。職場関係や飲み屋の女性と何回かデートしたことはありますが、それっきりです。正直、不細工ですし、自信もないのであまり積極的になれません。カルマの法則については、有名ですのでご存じの方が多いと思いますが、要は過去生あるいは現世で行った行為や言行が因縁となり、今の自分に結果として現れているということです。私は、基本的にカルマの法則は正しいと考えていますので、前世ではイケメンに生まれ、それをいいことにかなり女性をもてあそぶようなことをやってしまい、その業を償うため今世は不細工に生まれたのかもしれないと考えています。まあ、カルマについては別に容姿以外でも、金銭や家庭環境等その人の学びにふさわしい両親のもとへ生まれてくるようですが、いずれにしても厳然とした法則のようです。この法則が正しいことを前提として、皆さんは「前世は(もしかしたら)2枚目で女性を泣かせた報いで、今世は不細工に生まれもてない寂しい人生を送ること」について、どうお考えでしょうか?ちなみに、私は前述のように魂の向上のために課された試練と受け止めていますが。(醜くても、心がきれいなら・・・という御回答はすみませんが御容赦ください。質問の論点がちょっとずれていますので)

  • カルマの法則について(因果応報とも言うのですかね?)

    ちょっと気になったのですが 私は、江原啓之さんの考え(?)・教え(?)が好きで 江原さんの本を買ってよく読みます。 それで、毎回出てくる内容が 「カルマの法則(因果応報)」です。 それって 良いことも悪いことも まわりまわって どんな形になってでも すべて自分に帰ってくるってことですよね? そこで、知りたいのですが たとえば ①既婚で、浮気した場合(精神的にも肉体的にも)…と、 ②女を売りにした、男を客として見た仕事の場合(精神的なつながりはなく、肉体関係=お金) ①も②も、同じカルマなのでしょうか? ①の場合 精神的なつながりがあるので 配偶者に多大な迷惑をかけるでしょうが ②の場合 お客?も本人も、お互いに目的を果たすために会うので、引きずるものはないし 女性は生活費目的で生活が安定するために稼いでいるから 配偶者に対して迷惑ではないと思うのですが…(ただ、配偶者は、その事実を知らない) みなさんなら この①、②について カルマの法則的にどう捉えますか? なんか質問がわかりにくかったらごめんなさいm(__)m

  • カルマの法則と、侵略行為に関しての質問

    カルマの法則や、波動の法則に詳しい方に、お尋ねしたいことがあります。 なお、上記の法則は、「自分のしたことや、波動が、巡り巡って自分に返ってくる」というものです。 カルマとは、個人だけではなく、組織、社会にも発生するという話を、聞いたことがあります。 では、大航海時代にスペインが行った、南アメリカ大陸における略奪行為、 他にも、大英帝国の植民地政策による収奪、アメリカが行ったインディアン迫害、 これらのカルマは、果たして返ってきたのでしょうか? みたところ、同等のものは返ってきているようには見えません。 この事実を鑑みると、カルマや波動などの存在や、「宇宙に対して放ったものは、鏡のように返ってくる」という原則も、存在しないと考えます。 上記の考えを過去に述べた際、返ってきた返答としては、下記のようなものがあります。 ・物理世界と精神世界において、タイムラグが発生する。 ・略奪によるカルマを背負った人達は、別の世界に生まれ変わって、代償を支払っている。 個人的には、上記のような考えでは、どこか納得ができません。 詳しい方の、ご意見を、お伺いさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 他人の欠点をあげつらう人

    自分はガン治療の後遺症で、10年前から眉毛ハゲです。 娘に薦められ、グレーの鉛筆で毛を一本一本かいてもらって復職しました。 おっさんの欠点だからか、面前であげつらわれたことは無いです。 職場では、誰かの欠点をあげつらう人をよくみます。 結婚式のウェディングドレスがどんなかを熱心に聴きだした後、 「ノースリーブなんて勇気ある。その太い二の腕を人に見せるんだ。ははは」と 細身の女性が、ぽっちゃり目の女性へ言う。 しかも多勢の中で。 細身の女性は、他人に欠点を言わせないよう防護線を張る。 「不倫なので、いろいろ批判もあるだろうけど、お互いに予定が合うときにだけ会う。 無理しなくて良いから楽でいい。しかも相手は零細企業で小さいけど社長だから、 ただの従業員とは違うところもあるから。そういうレベルの高い人と付き合うって 自分が高められていいの」と言う。 他人が批判しそうな点を事前に自分で言って、面前で他人から批判を受けないよう予防線を張る。 他人は批判するが、自分は批判されたくない。 この子がいると、職場の女子社員の笑顔が消える。 この子が職場にいないと、職場の女子社員に安堵感がただよう。 心からくつろぐ会話がぽつんぽつんとでてきて、微笑ましい様子がみられる。 他人を批判したり・他人の欠点をあげつらうが、自分は批判されないよう予防線を張る人は、どう扱っていますか?皆が嫌な気持ちになりつつ、我慢して付き合ってあげていますか?

  • 他人に指摘されて嫌なことをなぜ自分から言いだすの?

    「私ブスだから~」って言ってる人に 「ああ、そうだね 。鼻とか陥没してるもんね、あんた。ブッサイクだわ」って言った時にキレてくる女って絶対自分のことかわいいと思ってるよね? それなら最初から「私は天使みたいにかわいい。」って言ってればいいじゃん。 なぜ言わないのかな?謙虚のフリしたいの? 他人に指摘されて嫌なことをなぜ自分から言いだすんでしょうか? 「そんなことないよ」って言ってほしいんだろうけど、私は絶対に言いませんね。

  • カルマの法則の真の意味とは

    僕は江原さんをよく信じていて、自分がしたことは全て自分に帰ってくるということを知ってとても心に響きました。 それからというもの、口ではおろか、心の中でもバカとか思ったり妬んだりバカにしたりするのをいっさいやめています。ですが、テレビでよくお笑い番組など見ていると、普段は優しくてよさそうな芸人とかが、笑いをとるために死ね!だとかバカちゃう!?だとか消えろ!だとか俺にとっては信じられない暴言をはいている人が多いです。実際売れている芸人はよく言っています。 それに限らず、学校で明るい人とかが、いじられキャラの人にそういった暴言をはいているのもしょっちゅう見かけます。俺はそのいじられキャラの人に同情してかわいそうだな~と思っていたのですが、その人は俺がおさなそうに見えるのか理由はわかりませんが、俺をいじってくるので、もういっさい同情しないと誓いました。けどカルマの法則では俺が同情心を持っていたのにも関わらずいじってくるのは法則によると逆ではないかと思うんです。時にはSキャラになることも必要なのでしょうか? これらのことから、俺の考えでは、本当の心からの妬みや悪口でなければ、お笑いをとるノリでさわやかに言えば、暴言に聞こえるようなことでも学校やテレビなどで言ってる人にカルマは来ないのでは?と思いますが、みなさんはどう思いますか?いろいろな意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。