• ベストアンサー

測量の仕事やってると蜂、蛇、毛虫に刺される危険にさ

測量の仕事やってると蜂、蛇、毛虫に刺される危険にさらされることは多々あるのですか? もちろん会社によって違うとは思うのですが。 求人票には道路、河川、区画整理、その他測量と書かれてます。 道路、河川に関しては大丈夫そうな気がしますが、区画整理、その他測量ってのがどうなのか気になりますね。 そもそも区画整理って何ですかね?

  • 業界
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

単純に、市町村とかの整備する道路や河川の工事のために測量したり、広い工場とか公共施設が無くなったり新たに作るので、目印が無い土地の境界線をハッキリさせる測量をしたり、ということをします、 というだけでしょう。道路は自動車事故の巻き添え、河川はマムシやハブなどの毒蛇、があるので、食らったら命に関わるのは、道路も河川も山林も同じようなものだと思いますよ。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 区画整理とはそういうことですか。 まぁでも河川ならあんまり・・・というイメージはあります。 問題は山林、ヤブなどでやるかですよね。 山林やヤブでやるとなると恐怖ですね。

その他の回答 (2)

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.3

まむしにしてもスズメバチにしても(アシナガバチなんて怖い言うほどではないし)蜂全般に対して有る程度知識が有ればおそわれることはほとんど無いと思います。 まむしは生息場所がある程度限られるので先輩などに聞けば有る程度予測が出来ます、また長靴の様な物で(あまり短いと意味がない)出来れば膝くらい有る物で牙が刺さっても足に届かないような物を履く、そうはいっても私はブーツ程度の長さの安全靴しか履きませんが。 またスズメバチも種類によって土の中に巣を作っている物や木に作っている物など種類がありますし9月頃からは危ない時期に入りますし、また巣の位置も山の中とは限りません。 町中の家の軒下から入って巣を作っていることもあるし私的には一番怖いです。 過去に一度指されていますからアナフェラキシーも出るはずだし(医師に言われてます)家屋の解体などでも巣を見つけることも有ります。 しかし、有る程度知識が有れば滅多に指されることはないですからネット検索してどのような服装をするとかしては行けない行動なども覚えておくと良いです(特に目を指されないように)これは失明しますから・・・私は幸いまぶたでしたから1週間ほど目が全く見えなくなりましたよ、その方が怖かったです、医師の言うように本当に見えるようになるのか気になって。 ここで書けばかなりの長文になるので年のスズメバチなどで検索してみてください、対策は同じような物です、なお、私が指されたのは道路を歩いているときに満ち縁の巣から出た大清水メバチに指されました、従って道路であろうと河川であろうと少し田舎の方や雨のかからないようなところは要注意です。 毛虫は子供の頃から見ていますから特に木にもしていませんがお盆を過ぎた頃(うろ覚えです)に柿の木の葉っぱのしたに良く居る葉っぱと同じような色の毛虫に指されるとかなり痛いし疼きますからその頃になると柿の木に触るときは要注意くらいです(その他の物はこちらからさわらないです) まむしも生息場所はある程度限られているので(私の職場にも出ますけど)気にもしていません(その場所に行くときは別ですよ) 測量と言うことはだいたい見通しがきかないとトランシットの光も届かないので激しい草などは有る程度刈り込みしているはずですしまむしの方はあまり気にしないでも良いと思います。 以上知識を付けて指されないように、また指されたら決して口で吸い出してはいけません専用の器具が有るので(まむしやハチ等の毒の吸い取りをします)それを一つ所持しているのも良いです、後は綺麗な手ぬぐいを一本所持していれば不意の怪我の時など止血帯にもなるし三角巾にも使用できますしもちろんまむしに噛まれたら毒の周りを遅くするのにも有効、このような事を勉強しておくのも一つの方法です。 私は仕事するときなどタオルやハンカチは忘れても必ずポケットに綺麗な手ぬぐいは一本所持しています(使用しないのが一番ですが)若い頃に良く怪我をして色々と勉強しました(身近な物で応急処置するために) 道路の測量も他の方の言われる様に付け替え道路の時も有れば既存の道路の拡幅時も必要ですし 時には舗装の工事をするためにも(質問者の職場は知りません)河川についても護岸工事などの必要性などからと思います(これは経験がないので)また区画整理と一言に言っても色々だと思いますよ(詳しくないです、測量の手伝いくらいしかしてないため)その他はたぶん山などの場所を切り開いて工場を建てたり今の地主が売却するためになど色々考えられます(以来経験あり、もちろん職場がですが)キリ図だけでは番地など解っても境など解らないときなども測量してその後隣接地の地主と確定協議するために使用するなど色々考えられます。 最後に私も測量の手伝い程度は経験が有りますがそれ以上のことは知らないので上記のことも測量に関しては間違えているかも知れませんから参考程度に、スズメバチは色々検索すれば詳しいページが有るのでそれを参考にするなどして少しでも指される危険から逃れるようにしてください(決してであっても後ろを見せて逃げないこと)これほとんどの人は指されます。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 瞼のあたりを刺されたとはとてもお気の毒でしたね。 いろいろ参考になりました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

測量に関わらず、道路工事、水道工事、ガス工事、大工、交通誘導など屋外で作業する職種は全てでしょう。 私など、レジャー農園で作業していると、毛虫やムカデに刺されたり咬まれたりするのはしょっちゅうです。 スズメバチやイノシシに追いかけられたこともありますよ。 先日は知らずにマムシを踏んでしまい怒っていました(笑)

adxgamwgaw145
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とは言っても山林やヤブなんかだと凄く怖くないですか?

関連するQ&A

  • 不動産売却時の確定測量について

    以前下記の質問をしました。その時には地積測量と確定測量の違いがよく分かっていませんでした。 https://okwave.jp/qa/q10066344.html ・区画整理時に4辺全て境界杭が設置されている。 ・80年代の区画整理地で甲2の地図があり。 ・当該敷地は建築履歴無し(購入以来空き地のまま)。 ・12m x 15m程度の土地ですが、簡易測量したところ区画整理時の確定図よりも一辺だけ4cmほど短い。 本来質問すべきは「確定測量が必要ですか」でした。地積測量は必要かもしれませんね。測定誤差やら多少の境界標の移動などの可能性はありますし。ただ区画整理時の境界標があるので境界に争いがあるとは思えません。 というわけで、 1.上記の場合に確定測量は必要ですか? 2.そもそも確定測量を行うと、プラスαでどういういいことがあるのでしょうか?(境界の争い解決意外に) 3.敷地境界(境界標)が座標で出ている測量図(三斜法じゃなくて)が無い場合には確定測量が必要ですか? 4.それとも現状の境界杭の座標を測定するだけなら地積測量だけで確定測量不要ですか? 前提として地積測量は安くて、確定測量は周辺土地所有者との法的交渉が加わるので値段が格段に上がると思っています。

  • 測量の助手について

    よろしくお願いします。 求人に測量の助手というものがあり、興味があり受けてみようかと考えております。 が、助手というのが気になっております。 っというのはこれから一生お世話になっていく仕事ですので助手として一生やっていけるかということです。 賃金もそこそこ良く、やってみたいと思うのですが、もしそれが一生続けられないような仕事だったら嫌なので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 測量助手アルバイト

    今度、求人チラシで見つけた測量助手のアルバイトをしようと考えているのですが、仕事内容の欄を見ると「ポールを持って立って貰ったり、計測した数字をメモします」と書いてあって、時給が高額なわりに仕事が簡単すぎるような気がしました。何か裏があるのではないかと少し不安なので経験者の方やこの仕事に詳しい方がいましたらご意見ください。※測量助手アルバイトの仕事内容のみお聞きしています。

  • みなし残業手当ってどう思いますか? 測量会社の面接

    みなし残業手当ってどう思いますか? 測量会社の面接でヤル気あるなら来てと言われました。 条件はそれなりに満足してるのですが、初めから15時間分の残業手当が入ってます。 超過分が出るのかは聞きはぐりました。 役所相手の仕事だそうなので、繁忙期以外は暇だと思うので、繁忙期に残業が15時間を越えて超過分が出なくても仕方ないのかもしれませんが。 もちろん出るに越したことはありません。 そもそも残業がどのくらいあるのかとかどの月に残業が多いのかとかも聞きはぐりました。 求人票には月平均10時間となってましたが、実際はどうなのかわかりませんしね。

  • 測量設計会社で使うCADとは?

    只今無職で、仕事を探しています。 測量設計をしている会社でCADオペレーターを募集していて、そこに応募しようか迷ってます。 求人票の必要な経験等の項目に「CADの操作ができる人」とあります。 私は数年前に職業訓練でJW-CADをちょっと習った程度です。 しかもすっかりと忘れてしまってます。 応募するならば、また自分で参考書を買って勉強するつもりなんですが、 測量設計で使うCADも、やっぱりJW-CADなんでしょうか? 会社によって違うとは思うのですが、主流としてはどのCADが使われてる可能性が高いでしょうか? 面接前にJW-CADを勉強しておいて、実際に面接で「JW-CADじゃないよ」と言われたら無駄骨になってしまうので…。 測量設計でCADを使ってる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、仕事での経験も無く独学で応募しても怒られませんかね? ちなみに前の仕事はPCを使う仕事でしたが、CADや設計とは無縁でした。

  • 共有名義の道路を文筆

    私達の町内が区画整理の為、困っています。 区画整理に伴い、共有名義の道路を文筆しなければならなくなりました。 そこには、7軒の家が建ち、その真ん中に共有の道路が有ります、その内の6軒は、道路の測量及び登記をする事に賛成ですが、1軒がお金がない、市役所の人が新しい土地にくっつけてくれるから、お金は出したくないし、協力できないと言っています。 この様な場合、どの様にして行けば良いでしょう。 2件の土地家屋調査士に来てもらいましたが、「全員の承諾がないと調査・登録が出来ないです」と言われました。 困っています。

  • 地方公務員 土木

    現在学生で地方公務員の土木(中級)を目指しています。採用された場合、実際にはどのような仕事をするのでしょうか。職種紹介には、都市計画、区画整理事業計画、道路、河川、公園、上下水道などに係る業務としか書かれていません。具体的な仕事内容がわかる方がいらしたら教えて下さい。

  • 求人票の仕事内容について

    先日、職安に出ていた求人票でちょっと気になったので質問させてください。 一般事務募集のある企業の求人票で、仕事内容の欄に ・取締役会業務 ・株式業務 と書かれてありました。 具体的にどのような仕事をするのか、解る方いらっしゃいますか?

  • 土木設計の仕事内容

    転職活動をしています。 建設コンサルタントで土木設計の設計技術者の求人を見つけました。 主に上下水道設計・構造物設計・道路設計をするようなのですが 設計と言えば、CADで図面を書くぐらいしか思い当たりません。 土木設計の仕事内容を具体的に教えてください。 現場でヘルメットをかぶって、 作業員と同じようにスコップを持って作業をするのでしょうか? 測量とかするの? 設計の仕事に興味はありますが、 屋外での作業は嫌だなと思っています。 土木設計の仕事内容を具体的に教えてください。 以上

  • 農水省の「農業土木」部門は国交省に移すべきでは?

    農林水産省の「農業土木」部門(本省の農村振興局整備部と地方農政局の一部)は、農地の区画整理や農道、農業用水路、農地防災事業などをしています。 農地以外の区画整理、道路、河川、都市防災、治山治水は国土交通省ですが、似たようなことをしているのに、なんで、農地だけ農水省としているのでしょうか? さらに訳が分からないことに、北海道だけ、農地の区画整理や農道、農業用水路、農地防災事業は、国土交通省北海道開発局が担当となっています。 農林水産省の「農業土木」部門は、国交省に移すべきではないかと思いますが、なぜ移さなかったのでしょうか? やはり官僚の抵抗で行政改革が中途半端になったのでしょうか?