• 締切済み

「単一パルスレーザ」とは

レーザには発振方式の違いで, パルスレーザ・・断続的に発振する CWレーザ・・連続的に発振する があると思うのですが, 「単一パルスレーザ」とは何でしょうか?? 単一パルスレーザ(シングルパルスレーザ)とCW、パルスレーザとの違いを教えてください.

みんなの回答

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.4

>パルスレーザ・・断続的に発振する >CWレーザ・・連続的に発振する これは、その通りです。 連続して発振させるとレーザの媒体が劣化するものがあり、このようなものでは休止期間を設けてパルス的な動作を行います。 連続発振が可能なレーザでもパルスにすることでピークパワーを大きくすることができます。 例えば、連続で1Wを出力できるレーザーを10%の時間だけ発振するパルスにすれば出力を10Wにできます。(平均すれば1W) 単一パルスレーザというのは文字通りパルスを1回だけ発生するものです。 金属の微細加工などでは単一パルスによる加工がおこなわれています。 http://www.laser-concierge.com/kakou/kakou006.php 極端にパルス幅の短い単一サイクルパルスレーザというものもあります。 http://ex-press.jp/wp-content/uploads/2011/10/1110frontier.pdf

nknknknk222
質問者

補足

ご回答ありがとうございます. もう一つ質問させてください. 「繰り返しパルスレーザ放射の露光時間」というのは,「繰り返しパルスレーザ放射の単位パルスの露光時間」という意味で合っているでしょうか. ご回答よろしくお願いします.

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

>「単一パルスレーザ」とは何でしょうか?? 固体レーザーには、励起にキセノンフラッシュを使って、一瞬だけ発光するものがありますから、それのことじゃないでしょうか。 強力な発光で、金属に穴をあけたりする用途に使います。

nknknknk222
質問者

補足

ごかいとうありがとうございます.

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

一発だけ発振して終わり、というのは聞いたことが無いので、多分その意味で使われているんだと思います。

nknknknk222
質問者

補足

ご回答ありがとうございます.その理解でいきたいと思います. もう一つ質問させていただきたいのですが, 「繰り返しパルスレーザ放射の露光時間」というのは,「繰り返しパルスレーザ放射の(単位パルスの)露光時間」という意味で合っているでしょうか. ご回答よろしくお願いします.

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

どういうシチュエーションで出てきたのかわかりませんが、例えば  パルスレーザー10発分の積算ではなく、パルス一発だけを切り出した ということではありませんか?

nknknknk222
質問者

補足

回答ありがとうございます. パルス列内の単位パルス=単一パルス という意味でしょうか. ご回答よろしくお願いします.

関連するQ&A

  • 連続レーザーとパルスレーザーの違い

    連続レーザーとパルスレーザーの違いは言葉の通り、連続的なものと瞬間的なものの違いだけなのでしょうか?

  • YAGレーザー溶接について

    YAGレーザー溶接機の出力にパルスとCW(連続波)とがありますが、溶接の外観や溶け込みなどにはパルスとCWでは違いがあるのでしょうか? 教えてください。

  • 宿敵!パルスレーザー

    研究で、レーザーを用いて溶質をイオン化させ、その上下に電極を配することで電極間に流れる電流値を測定しています。このレーザーがくせものでして、レーザーのスイッチをオンにして、発振させるとすごいノイズが生じるんです。 測定電流のレベルはpAレベルで、例えばレーザーoff時には 1.00±0.05pAで、レーザーonにすると 1.00±3.00pAになってしまうんです。 (↑電極間に照射せずに、レーザーのスイッチを入れた状態の例です) ちなみにレーザーはN2(窒素)パルスレーザーです。 このノイズをやっつける方法ってあるんでしょうか?・・誰か助けてー・・

  • パルスジェネレータ

    レーザ発振器を使用しての加工機を考えているのですが、客先指定のレーザ発振器を使用するためにはパルスジェネレータがいることが分かり探しています。下記のようなパルスジェネレータがあれば教えてください。 ・周波数が変更できる・パルス幅が変更できる・ラインドライバ出力 ・RS232Cで外部からコントロールができる(三菱PLCで制御できる)

  • レーザーについて

    連続レーザーとパルスレーザーの違いを教えてください。文献やIn-netのサイトを見ても詳しい説明が書いてません。

  • パルスレーザーについて

    パルスYAGレーザーを使うことになったのですが波高値とは何をあらわしているのでしょうか??

  • 宿敵!パルスレーザー

    研究で、レーザーを用いて溶質をイオン化させ、その上下に電極を配することで電極間に流れる電流値を測定しています。このレーザーがくせものでして、レーザーのスイッチをオンにして、発振させるとすごいノイズが生じるんです。 測定電流のレベルはpAレベルで、例えばレーザーoff時には 1.00±0.05pAで、レーザーonにすると 1.00±3.00pAになってしまうんです。 (↑電極間に照射せずに、レーザーのスイッチを入れた状態の例です) ちなみにレーザーはN2(窒素)パルスレーザーです。 このノイズをやっつける方法ってあるんでしょうか? 化学の分類に投稿していたのですが、「物理学に聞いた方が・・」という意見がありましたので物理の世界にチャレンジです。 わたしは、分析化学でレーザーを専攻していますので、「レーザー装置の中身を分解して・・・」とかいったものは、ちょっとついていけないかもしれないです。 (いえ、申し訳ありません。多分わかりません) あつかましいとは存じますが、物理専門の方々よろしくお願いします。

  • 超短パルスレーザー

    長短パルスレーザーにくわしい方がおられたら教えてください。 チタンサファイアレーザーのモードロックの仕組み(自己モードロック) が難しくて分かりません。簡単に説明していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • レーザーのQスイッチの動作について

    レーザーでQスイッチ動作がありますが、この動作において、反転分布が十分に高くなった時にQ値を上げることでジャイアントパルスが発生するという説明がよくあります。 励起はCWで行われているとして、なぜパルスになるのかわかりません。たしかにQ値を上げるのでゲインが上がり反転分布が下がっていき光強度は増すと思いますが、一方で同時にCWで励起しているので反転分布は補われているはずではないでしょうか? つまり、次にQ値を下げる時刻まで発振していることになりパルスにならない気がするのです。 おそらくこの励起による吸収と誘導放出との間の増減関係がよくわかっていないのだと思います。 詳しい方、この点についてご教示ください。

  • レーザーパルスを短くするとなぜ光子が増えるのか?

    レーザーパルスを短くするとなぜ光子が増えるのか? 1パルス当たりの光子数は変わらないはずなのに、なぜ光子数が増えるといえるのか不明です。 なぜなのでしょうか。 また、パルス幅を短くするとなぜエネルギーが増えるのかわかりません。 宜しくお願いします。