• ベストアンサー

歩数と歩幅の問題

いつもお世話になっています。 この問題がわかる方、解き方教えてください!!お願いします! 問題;ゆうき君とけんご君は、自分の歩幅は40cmだと思っていました。 一直線の道にそったA、B、Cの3地点を歩いて距離をはかったところ、 ゆうき君はAからBまで20cm、BからCまでは24mあるといい、けんご君は AからBまでは24mあると言いました。ところが、実はゆうき君の歩幅は、けんこ君より 7cm長いことがわかりました。 (1)ゆうき君は、AからBまで何歩で歩きましたか (2)けんご君の歩幅は何cmですか (3)BからCまでの実際の距離は何mですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227653
noname#227653
回答No.3

質問に「ゆうき君はAからBまで20cm」とありましたが、これは20mの間違いですよね。 ゆうき君はAB間を20m、つまり2000cmだと思っている、ということは、彼はAB間を2000÷40=50歩で歩いたということですね。 同様にけんご君はAB間を2400÷40=60歩で歩いたということになりますね。 ここで中学受験のための勉強をしている小学生なら、ゆうき君とけんご君の歩幅の比は6:5だ、ということに気づいてほしいものです(AB間の距離を50でも60でも割れる数、つまり50と60の最小公倍数の300cmと仮定して考えればわかりやすいでしょう。ゆうき君の歩幅は300m÷50歩=6cm、けんご君の歩幅は300m÷60歩=5cmになります。つまり歩幅の比は6:5ですね)。 これに気づけばあとは簡単。ふたりの歩幅の差が7cmだということは、比の1あたりが7cmだということですから、ゆうき君の歩幅は7cm×6=42cm、けんご君の歩幅は7cm×5=35cmです。 そしてBC間をゆうき君は24m、つまり2400cmだと思っているのですから、彼はBC 間を2400÷40=60歩で歩いたことになります。実際の歩幅は42cmなのですからBC間の距離は42cm×60歩=2520cm、つまり25.2mになります。 もちろん差集め算で解くこともできますが、比を使うと楽に、イメージしやすく解けるので、ぜひ練習してみて下さい。

omi1124
質問者

お礼

中学生よりうんと 年上なのですが‥ なにせ数学音痴なもので困っておりました。比を使う問題だと思っていたものの‥これですっきりしました。ありがとうございます(^^)

その他の回答 (2)

noname#222520
noname#222520
回答No.2

ANo.1の補足です。 (2) けんご君はAからBまで、24/0.4=60歩で歩いた ゆうき君とけんご君が50歩ずつ歩くと、7*50=350cmの差ができる この差を縮めるために、けんご君はさらに60-50=10歩歩いたので、 けんご君の歩幅は、350/10=35cm

noname#222520
noname#222520
回答No.1

(1) 20/0.4=50歩 (2) けんご君はAからBまで、24/0.4=60歩で歩いた ゆうき君がけんご君よりも一歩当たり7cm長く50歩歩くと、けんご君が60-50=10歩歩く距離に等しくなる よって、けんご君の歩幅は、7*50/10=35cm (3) (2)から、けんご君の歩幅は35cmであるから、ゆうき君の歩幅は、35+7=42cm ゆうき君は、BからCまで24/0.4=60歩で歩いたので、 BからCまでの実際の距離は、0.42*60=25.2m

関連するQ&A

  • 速さ(歩幅)の問題

    問題文は短いくせして、難しくて混乱しています。 問◎ A、Bが3km離れた地点から同時にお互いの方向に向かって歩き出した。Aが5歩歩く距離をBは4歩で歩き、Aが5歩歩く間にBは6歩歩く。Aの歩幅を60cmとするとき、2人が出会うまでにAは何歩歩くか。 解答→2000歩 問△ ある子供と親が50m離れて歩いている。今、子供が3歩で行くところを親は一歩で歩き、子供が4歩進む間に親は3歩進んでいる。また、子供は1歩で24cm進むとすると、何歩で親は子供に追いつくか。 解答→125歩 パッ見似たような問題ですが、解くために必要な技術は全く別な気がします。◎でのテキストの解説は理解できるのですが、△はちんぷんかんぷんです(なので、ここにも書きません)。 いつも書いていることですが、いくら基礎の知識を復習しても、実際に出題される問題は見たこともないややこしい条件がくっついており、結局解答になんらとして活かせないのです。 解き方の解説&どのようにしてその解き方をひらめけばいいのか、についての解説をお願いします。

  • 算数小5 文章題の問題です

    教えてください。 AさんとBさんがP地点からQ地点までの距離を自分の歩幅で測りました。二人とも自分の歩幅を50cmと思っていたので、AさんはPとQの間の距離を40mといい、Bさんは45mといいました。実際にはAさんの歩幅はBさんの歩幅より6cm長くなっていました。Bさんの歩幅は何cmですか。 よろしくお願いします。

  • 数的処理(速さ)の問題です

    A,Bが3km離れた地点から同時にお互いの方向に向かって歩き出した。Aが5歩で歩く距離をBは4歩で歩き、Aが5歩歩く間にBは6歩歩く。Aの歩幅を60cmとするとき、2人が出会うまでにAは何歩歩くか。答えは2000歩だそうです。 わからなくて困っています。宜しくお願い致します。

  • 小学6算数

    解き方を教えてください。 AさんとBさんが家から駅まで歩いて長さをはかりました。 Aさんの歩幅は8500歩、Bさんの歩幅は4600歩でした。 AさんとBさんの歩幅の差は39cmでした。家から駅までの距離は何mですか?

  • 歩幅はどうやって計れば良いですか?

    万歩計に歩幅を入力するところがあります。歩幅はどうやって計れば良いでしょうか? 一歩と一歩との間はクツのかかとからもう一歩のつま先なのでしょうか? それとも、5メートルなど距離を決めてその間を歩いてみて歩数で割るのが正しいのでしょうか?

  • 中学受験算数 速さの問題

    太郎君はA地点からB地点に、次郎君はB地点からA地点に向かって、同じ道のりを同時に歩き始めました。次郎君は25分歩いたところで太郎君に出会い、そこからさらに20分歩いてA地点に着きました。また、太郎君は次郎君と出会ったところからB地点まで2500歩で歩きました。 太郎君の歩数は次郎君の歩数より1分あたり5歩多く、太郎君の歩幅は次郎君の歩幅より20センチ短い時、次の問いに答えなさい。 (1)太郎君の1分あたりの歩数を求めなさい。 (2)太郎君の歩幅は何センチですか。 (3)A地点からB地点までの道のりは何メートルですか。 答えは (1)80歩 (2)60センチ (3)2700メートル です。 さっぱりわかりません(;_;)

  • 小学生算数 速さと比

    子供の塾で出された問題がわかりません。わかりやすく、どなたか教えてください。  AとBはそれぞれ一定の歩幅で歩きます。Aが16歩で進む距離をBは14歩で進み、1分間にAは24歩、Bは30歩進みます。いま、二人が同じところから同時に出発し、歩き始めてから1時間15分後には、BはAより486m先にいました。Aの歩幅は何cmですか。

  • 速さと比の問題がわかりません。

    AとBはそれぞれ一定の歩幅で、一定の速さで歩きます。 Aが16歩で進む距離をBは14歩で進み、一分間にAは24歩、Bは30歩進みます。 いま、2人が同じ所から同じ向きに同時に出発し、歩き始めてから一時間15分には、BはAより486m先にいました。 (1)AとBの歩幅の比を最も簡単な整数の比で求めなさい。 答え Aの歩幅×16=Bの歩幅×14だから、AとBの歩幅の比は、 16分の1:14分の1=7:8 この式の16分の1の1はどこから出てきたのですか? 歩幅の比は、なぜ16:14ではダメなのですか? 教えてください。

  • 算数の問題

    小学5年の娘の宿題がわかりませんので、教えてください。(Xを使うのはいけないそうです。) A君はB君の家まで、85歩、B君はA君のいえまで80歩、ふたりの歩幅の差は4cmです。A君からB君の家まで何mでしょう。

  • 力学に関する問題

    直線上の平らな道にA地点とB地点とC地点がありA地点からB地点まで一定の速度で直進走行中の自動車(質量1200kg)が、B地点で5.4kNの力(推進力)で加速した場合の加速度で、加速してから4秒後に50m先のC地点に到着した場合、C地点での速度は( )km/hである。という問題です。わかりやすく丁寧に答えを添えて教えてください。