• ベストアンサー

文末の「ne」は必ず「呢」?

中国語の初級レベルの学習者です。 無謀にも、「中国語達人への道」のメルマガにある四字熟語の問題の勉強を始めました。 回答に、 我不想坐他的車,上次譲我心驚肉跳了半天ne。 (彼の車には乗りたくない、前回さんざんびくびくさせられたんだから。) とあります。 1.この「ne」は「呢」でしょうか? 2.また、今後、同様に「ne」が出てくると思うのですが、中国語では、文末にある「ne」は(必ず)「呢」になりますか? よろしくお願い致します。

  • a_m_
  • お礼率100% (361/361)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231766
noname#231766
回答No.2

質問を間違えてしまい、すみませんでした。 「呢」の他に「ne」と読む語の場合はありません。 この意見がお役に立てれば幸いです。 「呢」はほかの読み方があります。 「ni1」、【呢ni1喃nan2】(ひっそりしゃべる)という意味です。 「ni2」、【呢ni2绒rong2】(ラシャ)という意味です。

a_m_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「呢」以外に「ne」と発音する言葉があったらどうしようかと思いましたが、ほっとしました。 ついでの情報も、ありがとうございます。 知らない事がたくさんあります…。

その他の回答 (1)

noname#231766
noname#231766
回答No.1

1.そういうことです。【呢】は中国語で普通は一声で読んでいます。この語日本語の「ね、よ、わなど」のようには自分の感情を表すことができます。 2.必ずとはいえません。【呢】以外,また「吗,嘛,吧,啊,呀など」いろいろな語がありますので、文脈,気持ちによって、このような【语气词】をつけるかどうかに決めます。 例: (1)一起去吃饭吗?「一緒に食事に行きませんか。」 一起去吃饭吧!「一緒に食事に行こう」 (2)我应该怎么办呢?「どうすればいいですか。」    真是太好了呢!「これでよかったですね!」          (普通は女性がこのように言って、甘ったるい感じがありそうです。) この意见がお役に立てれば幸いです。

a_m_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 多分、「呢」だろうなぁと思ってはいましたが、難しい文章はまだよく分からないので、間違えて覚えるよりは質問しようと思いました。 > 【呢】以外,また「吗,嘛,吧,啊,呀など」いろいろな語が すみません。質問の仕方が良くなかったのですね。 「文末にどの様な語を使うのか」という質問ではなくて、「文末に『ne』とあった場合」と限定した質問です。 「中国語達人への道」のメルマガは、作者様が簡体字をお使いではないので、「你」「他」などが「ni」「ta」などとなっていて、これはさすがに分かるのですが、文末の「ne」は、「呢」の他に「ne」と読む語があった場合は分からない…と思っていたのです。 それで、「文末に『ne』とあった場合」ということなのです。 もし、よろしければ、再度のご回答、お願い致します。

関連するQ&A

  • 文末の「了」について

    独学で中国語を勉強して2年になりますが、 未だによくわからない文法について質問があります。 たとえば 「拜托了。」 「当然了。」 「不要了。」 これら文末の「了」はどのような意味を持っているのでしょうか。 「拜托。」「当然。」「不要。」と云ってしまうと語気がきつくなり、 「了」を加えると語気が柔らかくなると聞きました。 日本語の良くできる中国人友達が、そういう「了」は、 日本語の「~よ」と似ていると云っていました。 文法書を見てみますと、相手の意見や主張に対して反論などをするとき、 文末に「了」を加えることで言い方が柔らかくなるとか載っていました。 あと、質問に対する答えとして「不是了。」というのも時々見掛けるのですが、 これも「不是。」より「不是了。」の方が語気が柔らぐということでしょうか? この種の「了」について教えて頂ける方がおりましたら宜しくお願いします。 「了」は使い分けが本当に難しくて毎回悩みます…

  • 中国語の訳をお願いします(>_<)

    中国語で、 力不人人心。 為イ+〇感覚有点委屈?? 算了、不管了、現在イ+〇都不想想。 とは何て書いているのでしょうか? 〇は複雑すぎて書けませんでした。 そして、中国語で 何と答えればいいのでしょうか? 是非お願いします!

  • 「~したくなる」の言い方

    みなさんいつもお世話になります。 「~したくなる」という表現は中国語でどのようにいうのでしょうか? 中国語を勉強したくなる。(そのうちやる気が出てまた勉強したくなる、という感じです) 想学起汉语来。?? 想学汉语了。?? 他にも 食べたくなる。 運動したくなる。 本を読みたくなる。等々。 決まった言い方があれば教えてください。 状態変化の「了」でしょうか・・・。 いまいち確信が持てません。

  • 了の使い方について。

    了の使い方について。 ~了の言葉を中国語で使いますが 動詞の後の了と文末の了の付ける場合の日本語の違いがイマイチ解らないです。 また、言葉の中には了を付けたり付け無かったりするタイミングも、よく解っていません。 もし、宜しければ、その違いを教えて頂けると嬉しいです。 お願いします。

  • 好了! 我知道了! 志村けん

    好了! 我知道了! 志村けん 動画1:40くらいに、 「わかった、わかった」と言います。 その中国語?訳が、「好了! 我知道了!」なのですが、文末でかつ、動詞の後ろに 了があるように思います。この了は、状況の変化ですか、それとも、完了でしょうか?

  • ”吗”と”呢”の違いについて。

    中国語を独学している初学者です。 「あなたはどの童謡が好きですか?」のつもりで、以下の中国語を作文しました。 “你喜欢唱什么童谣吗?” すると、中国の日本語を勉強している大学生が、中国語と日本語の両方で、以下の訂正をしてくれました。 “你喜欢唱什么童谣吗?”あなたはなにか童謡を歌うことが好きですか。 “你喜欢唱什么童谣呢?”あなたは何の童謡を歌うことがすきですか。 自分が言いたいのは、後者の文になります。 ”吗”と”呢”を辞書で調べましたが、両方とも「文末において疑問を表す」「疑問文の文末に置き、疑問の語気を強める」などで、指摘してもらった違いがよくわかりません。 ”吗”と”呢”で意味がこれだけ違ってしまうのは、どのような働きによるものでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中国語の四字熟語の辞書について

    中国語の四字熟語の辞書を探しています。 アマゾンで、『現代中国語成語辞典』と『精選中国語成語辞典』を見付けたのですが、『現代中国語成語辞典』の方が収録語数が多くて、『精選中国語成語辞典』の方が少しだけ説明が詳しくなっています。 試験を受けるのではないのですが、 『中国語達人への道』 http://www.chinesemaster.net/magazine/#01 のメルマガに掲載されている「成語問題(中検準1級・1級・HSK対応)」の問題を解きたいと思っています。 上記のどちらが良いのかを、また、他に良い辞書をご存じでしたらその辞書を、四字熟語の詳しいサイトがありましたらそのサイトを、教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • 中国語の翻訳をお願いします

    中国語の和訳をお願いしたいのですが誰か教えてください。 次に書いてある文になります。 我累了~ 只想好好出去透透氣 自分の力では限界でした。よろしくお願いします。

  • 「わたしは返事を書きました」

    お世話になります。 「わたしは返事を書きました」は中国語では、 我写回信了 となると思いますが、 我写了回信 という表現は間違いでしょうか? 「了」を文末につける場合と、 動詞の後につける場合と、 その区別がよく分からなくなって来ています。 ご教示どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 不想[口麻]と不起

    ネットで調べ物をしていたら、Skypeで湖南人にはなしかけられたので、つたないピンインで返事を返していました。 相手はつたない日本語しかできず、こちらも中国語はまだまだなので英語も交えて返していました。 いくつか自己紹介とかどこに住んでいるとか、5分くらい打ち返したところ [イ尓]真了不想[口麻], 会的語言這me多 打錯了, [イ尓]真了不起 といわれてしまいました。 これは表現がおかしい、多くのうち間違いがある という意味でしょうか。 不想[口麻]と不起の感覚がわからず、会話がとまってしまいました。