• 締切済み

厳しすぎる先輩である私

5年目の後輩(男性)がいますが、とても仕事が遅く、間違いが多いです。 仕事の目的をきちんと理解しないまま、言われたからやるというスタンスであることや、スケジュール管理ができず、優先度を一人で付けることができません。 他部署へや社外への調整ごとも遅く、自分が調整、説明しなければならない会議の日程も、決めてくれません。トレースしても決めません。決めたら自分の首が締まるので、決めたくないのだと思います。 休暇予定を聞いても、なぜか「いつでも良いですよ。」と言います。休暇予定すら休む前日にしか決めません。 お願いした仕事も最後までやり遂げません。具体的に言うとメインの作業はしますが、それに付随する資料整理などの雑多な仕事は後回しにします。誰かが手伝うとラッキーと思ってしまうだけなので、敢えて誰も手伝いません。が、当然そんなことばかりしているのでどの仕事も最後まで終わらず、雑多な作業ばかりでいつも忙しそうにしています。そしていつか、作業履歴がわからない、あの資料はどこへ行ったなどとなり、私や他の人が仕方なく整理するという感じです。 いつまでたっても変わらないので、彼に仕事の負荷をかけても成長しないと思い、見兼ねてある程度作業を私が引き取っています。ですが、まだ、忙しそうです。空いた分、残った仕事に無駄に時間をかけているように見え、あまり改善されません。 また、いつもギリギリに会社に来ます。彼は会社の近くに実家があるにも関わらず自立したいという理由で実家から離れたところに一人暮らしをしています。一人暮らしする場所の選択を誤ったようで、通勤経路である、とある路線のダイヤが乱れやすいようで最低でも月に一回は遅れますとLINEしてきます。しかもこの前は始業時間に15分も遅れ、朝礼の司会やその日の作業予定の発表担当であったのに、できず、私が代わりににやりました。それに対し、遅れてきたのに上司にも誰にも謝りもせず、何食わぬ顔で仕事を始めました。 彼の理屈では、遅刻は電車のせいであり、事前にLINEで遅れると言ったので悪くないようです。 まるでアルバイトだと思いました。 そんな彼の仕事をする理由は、お金を稼ぐために仕方なく仕事をしているようです。 正直彼と仕事をしたくありません。 彼にイライラしてしまい、私は彼を叱ってばっかりです。 私はできる限りのリスクは排除しておきたいため、スケジュールはかならず上司や先輩に相談して決めておき、それに向かって進めます。アウトプットのイメージも事前にすり合わせます。遅れそうな 場合はリカバリ方法含めて上司に報告し立て直します。 それを知識も経験も私より少ない後輩の彼に要求することは間違っているのかもしれません。 私が求めるレベルは、彼にとって高すぎるのかもしれません。 もちろん彼は仕事のやり方はいつまで経っても変えてくれませんが、一生懸命頑張ってはいると思います。それを否定するつもりはありません。 相談や問い合わせを受けたら精一杯応えようとするので、そこを伸ばしてあげられたらとも思います。 周りにも、私は面倒を見過ぎと言われます。責めてるように見えてるようです。もっと見守ったらとか、褒めてあげろとか、周りに言われます。厳しすぎるようです。 周りにそう言われてる以上、私は無能なんだと思います。 もう彼を育てる力量も気力も私にはありません。育成することもできず、言い方には気をつけているものの彼の仕事のやり方を否定してしまっているので、私は組織に必要のない人間なんだと思います。全て投げ出したくなります。 どうしたらいいですか。 見守るって何でしょうか。明らかな間違いを、見過ごすということでしょうか。誰も教えてくれません。

みんなの回答

  • lark720
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

厳しすぎる先輩である私 あなたが、思っているとおり、感じるとおり、後輩の気持ちです。 「傍目八目」を考え下さい。 優れた教育を受けていない感じがします。 コンサルト会社に相談するが良い。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.8

想像もしていないかもしれませんが、ひとつのことをしてみましょう。 この後輩を褒めてください。 褒めようがねーじゃないか、というふうに考えず。 もともとろくでもないのだから、悪いとこしか見えてないでしょう。 いいとこを探すのです。 少ないものを探すのだから宝さがしです。 まともに定時に出社しない? 毎日ですか。 まともに来る日もあるんでしょう。月のうちに何日あるか知りませんけど。 それが仮に3日だとしたら、 「定時に来たことが3日ある、エライ」 と他のメンバーの前でほめちぎるのです。 本来できないことをしたんだから褒めていいわけです。 こういうことを褒めると、それ以外の日はやっていない、ということが明確になります。 そちらは否定しないでいいです。 資料がわからないとかその手の揉め事質問をしたらその数を数えましょう。 そして毎日記録して、グラフでも付けましょう。 さすがに同じことを増やしたり、平行線にしたりはしません。誰でも。 段々そのバカバカしいことはなくなっていきます。 数字でわかります。 これを褒めましょう。 「あほが減った。すごい」 みんなで拍手するのもいい。 「今日は朝礼の司会ができた。進歩だ」とか これをやって、当人の態度が改善しないなら、よりきつくやればいい。 当然褒めているんですから、イジメにはなりません。 否定もしていませんから、パワハラにもなりません。 耐えられなければ辞職願を書くでしょう。 耐えたら、自分の行動を改善するはずです。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (241/1226)
回答No.7

机上の空論回答失礼します とんちんかんな回答します。 私は先輩で後輩の指導を買って出ても 周りから指導の仕方に野次飛ばされて凹んで 自分の方が会社に不必要なのか疑問を持ちながら 退職願を脳裏によぎらせてますが何か? って感じですかね 後輩さんの目線を取り入れてみましょう。 だって仕事が終わらないんだもん だって電車が遅れたんだもん 日報やったって誰からも褒められないんだもん などなど 1人ロールプレイしてみましょう(かなり痛い) 日報書かせたい時 こんなのめんどくさいよね? だけどこれで嘘のように仕事がスムーズに なるよ!ほんとほんと(笑) もし書いても効果でなかったら 1日雑務引き受けるからさ(毎日してるけど) って言ってみましょう(笑) あと、5年も働いて無能な後輩って イメージが付いてるのだけど、 その無能な後輩を手懐けるってのが給料に 含まれているのですよね。 それって窮屈で苦痛なのだけれど 乗り越えたらきっと質問者様はベテランに近づく だから痛い目見せるためほっとくとか、 放置とかご自身が楽な選択を取っても その選択こそが無駄ってことはわかりますよね 1人で抱え込まないで 社会は質問者様を必要としているのです。 プライベートのこの時間くらい 切り替えて遊びましょう~

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

日報に必死になる理由があるなら、それも聞いて見るべきです。 単純に作業する内容を箇条書きにして並べて 始めた時間と終わったら何時を 書き留めれば良いだけです。 そしたらその後は、メールのテンプレートにコピーして貼り付けるだけだと思います。 なぜ、時間がかかるのか? それにはどうしたらよいのか? なぜ、ミスをするのか? それにはどうしたら良いのか? に時間かかると言うなら 毎日ではなく、週1でまとめて もらったらいかがでしょうか。 ま、そもそも日報を書かないなら 定時になったら時間を作り書いて もらうよう毎回、言うしかないのかも 知れません。 5年目では、ちょい痛々しいけど時間で区切り 作業してもらうようにしてもらい コミュニケーションをとり 作業を取り切り上げてもらうしかないでしょう。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

単純に、環境が原因で、その人が引き立てられないということだと思います。 雑然としており、猛烈に忙しくて猫の手も借りたいというところであれば、彼のような人でも何かの代わりになりますから、一旦役に立つと思います。 逆に、きちんと整理されていて、仕事やポジションががとりあいになるようなところだと、彼のような人よりも質問者さまの方が役にたつということがよくわかるのでしょう。 自立した時間管理を身につけて大人になっている人と、そうでない人がおり、時間管理は今の学校などではきちんとは教えてくれないのだろうと思います。労働の対価や会社を作るということに関しても。親にそのような習慣が身についているから、とくべつに学ばなくても時間管理ができてしまうということもあるでしょうし、学生時代に上下関係が強烈な部活などで身についたということもあるでしょう。 その方にとって、業務を実行するために必要な予習・復習が足りてないのかもしれません。 その人のためには、時間の使い方を研究してもらうのがいいんじゃないでしょうか。 いろいろありますが、たとえばGTDなんかもいいかもしれません。 http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/gtd/0002

noname#237141
noname#237141
回答No.4

お疲れ様です。 その気持ち分かりますよ。 結論から申し上げますと、その後輩、もう放置で良いと思います。 5年目ですよね。はっきり言って丸4年もやっててそれでは 不必要な人材と言わざるをえません。 見守るとか褒めるとか、子供じゃないんだしね。もうそういうキャリアは超えて いますよ。褒めるにしても、褒める成果もなさそうだし。 周りは他人事だからそう言っているだけです。 仮に時間は少々掛っても、一つの仕事を責任持って完遂出来ているなら、 そのスピードアップを訓練していけばまだ芽はあるのですが、 遅いうえに、何でも中途半端で悪びれないのは始末に負えないです。 上司としっかりお話されて、これ以上面倒見れないと訴えてください。 あなたが居るから彼は最後までやらないわけで、そういう甘えを 排除することです。あなたがフォローしなくてもあなたに責任がかからないように してもらう。彼の失敗は彼の責任、と明確な仕事の区分けをする。 自分自身で痛い目に合わないと成長しません。 (業務内容的に難しいかもしれませんが、上司と相談して可能なら そうすべきです。) どこかで突き放すタイミングは必要です。自分で最後までやらせて、 失敗して転んで、自分で立ち上がる。。。これを肌で感じてもらわないと このままずーっと彼は給料泥棒のまま。自分にとっても会社にとっても 問題です。遅刻も電車が悪いのは確かだけど、それと上司や同僚に詫びを入れない とかとは別の問題なんですよね。そこが分からないなんて・・。 十分やっておられると思いますよ。フォローする、面倒みる、なんて 普通はせいぜい3年くらいまでです。たぶん生まれて社会人になるまで 親などに叱られたこともほとんどないし、何でも親がお膳立てして育てられたん でしょうね。学生時代には厳しい運動部とかにも所属していなかったんじゃ ないでしょうかね。 社会人になればまったく通用しない、ってことを彼自信は 理解出来ていない。本来はあなたのように口酸っぱく、カミナリを落とす 存在は必要なんですけど、”のれんに腕押し”状態だと疲れますよね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

5年目の後輩ですか。。。 そりゃ痛い人材ですね。 資料整理だけやらせるわけには行かないんですかね? それならメインの仕事しなければ終わるのでは?? そもそも仕事が遅いわけではありません。 彼には、そのペースでそれだけ仕事しか終わらないのです。 となると彼のペースで工数を見積もるしかありません。 日報をつけてもらい ・何時~何時 〇〇 ・何時~何時 〇〇 っていう、日報をつけてもらい 彼のペースと工数をはかるところから 見ていくしかありません。 さらに ・何時~何時 〇〇 の中身を濁して来たら、更に細かく 書いてもらいましょう。 とにかくミスなく終わる時間を計測し 彼のやり方を見るしかありません。 その中で、なぜこんなに時間がかかるのか?なぜミスするのか? 書いてもらい、マニュアルを作ってもらいましょう。 なぜこんなに時間がかかるのか?が わかればそれを見て的確なアドバイスを することができるし どこでミスをするのかわかれば それもミスをしないための対策や マニュアルを立てることが出来ます。 それには、最初は彼の作業を減らし 徐々に改善に向かったら、増やして いくしかありません。 はっきり言ってあなたのようなやり方は、感情的で 論理的ではないものの言いようなので、パワハラです。 仕事の負荷をかけ、ミスを再発させ効率を落とさせているのは あなたのやり方に問題があるのだと思います。 あなたが同じ経験をしてきたからと言っても、人それぞれなので 彼に通用するものではないし、あなたの経験とやり方を教えて あげるのは良いけど、強制させるのも当たり前だと思うのも 違います。 それで効率を落とすならやり方があってないだけです。 ま、新人ではないし5年目だから、イライラし怒るのも 当然のことですが、それは置いといて彼には基本的な ところが身についてません。 なので、基本的なところからやり直してもらうしかないと思います。 それまでは、使えないポンコツとしか思わないようにして 出来ないやつのことは気にしないことです。

kintoki593
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。以前私と彼の上司が、彼に日報を書かすのを指示しましたが、書いたのは1日だけで、もう書かなくなりました。何度言っても書かないそうです。 日報を書き始めると、それで必死になり、他の作業が滞るという状況になります。 ひとまず、無能な私はいなくなることにします。

noname#242220
noname#242220
回答No.2

今風の若者でしょうね。 目に見えることは一生懸命したり、周囲からお膳たてされた仕事は 一生懸命するけどそれをするのに何が必要かを理解していない。 今だに学校気分(教えてくれる)から脱皮していない様です。 彼の直属上司じゃなければ彼の上司に相談しては如何かな。 本当にやる気がありそうなら仕事を完全に任せて手を出さないと言うのが 、『愛のムチ』ですね。 ことわざになる『子供を谷に落とすライオン』を実行してはどうでしょう。 それで燃え尽きたら彼にそのスキルが無かったとも言えます。 任せる仕事はリスクの小さい物から始めます。 (完成期限を決め、見守りながら放置状態、本人が根を上げるまで手出し無用で)

kintoki593
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり、もう疲れたので私は存在を消すことにしました。

回答No.1

外資系企業でマネジャをしています。 後輩の面倒を見るのはあなたの責任なのですか? また、仕事上であなたに影響がないことは、放っておけばいいじゃあないですか。 >彼にイライラしてしまい、私は彼を叱ってばっかりです。 いちいち褒めることはないですが、 感情的に怒らないで指示を出せるようになれば、あなたは成長したことになりますね。 >明らかな間違いを、見過ごすということでしょうか 失敗するのをわかっていて、その人にやらせて失敗させるのも1つの手です。 そういう時が必要なことはありますよ。

kintoki593
質問者

お礼

ありがとうございます。 感情的に怒ってるつもりは無いのですが、結果的にそうなっているんでしょうね。 周りは好きにさせろとか勝手なことを言って、100%放置です。そして彼が失敗すると私に愚痴。もう疲れました。消えます。

関連するQ&A

  • 職場の女性先輩と考えが合わないときの対応について 

    現在、お客さん先に常駐し1年になります。2名体制で、パーテーションでくくられた小さい部屋を貸与してもらってます。 最近、一緒に働いていた後輩が体調を崩し、10歳年上の先輩が代わりに派遣されてきましたが、 この方と仕事に対する考えが合わず、イライラする日々です。 私とその方は対等な立場として、作業をするようにと上司から言われたので、 派遣されて来た当日に「ここの職場はこういう決まりがあるので、守ってください」と言ったら 「あなたに指示されたくない」とのっけから言われ、「あなたと話してもラチがあかないから話さない」 とも言われました。 その後も、以下のようなことがあり、一緒に作業していくことが苦痛です。 (1)お客さんと仕事のやり方の合意をとっているにもかかわらず、「このやりかたは私は嫌だ」と  我流で仕事を行う。 (2)作業場ではお菓子を食べないという約束で派遣されてきているのに、10時と3時にお菓子を  食べる。(食べる前にお菓子の写真を撮るので、シャッター音がお客様に聞こえている) (3)お客さんの了承を得ないと話せない他社の社員と話をしている。 (4)お客さんに提出する資料を上司には見せるが、私には見せない (5)自分がやりたくない仕事はほったらかしにする (6)整理整頓とお客さんに言われているのに、机の上にぬいぐるみと付箋・資料を山のように置いて帰る (7)会議資料を前日に送付するのが決まりなのに、作成が間に合わないばかりか 日本語が上手くないため、直前にこちらに内容確認をしろと言い、会議でお客さんから内容を 指摘されると「それは○○が書いたので、私はわかりません」と言う。 10歳年上の方ですので、後輩は文句も言わず仕事をしなければいけないとは思いますが、 私のほうが先に常駐していて、上司からも対等な立場でと言われているので、 先輩だからといって、好き勝手されるのは癪にさります。 ただ、本人に言っても平行線になるのが嫌なので、上司にうまく言って 先輩を仕事から外せないかと思うのですが、口下手なので上手い言い方が思いつきません。 どなたか、いい案をご教授いただけませんでしょうか。

  • 先輩の後輩

    私の職場で年齢が私より4つ程歳上の後輩がいるのですが、先日後輩に対し少しイライラしてスッキリしません。 普段通り仕事をしていたのですが、午前中少しトラブルを上司の方が起こしてしまい別の作業場で作業をすることになったので、私とその後輩が午前中の仕事を片付ける事になりました。 そこで午前中のめどがたち、一応職場では先輩となるので「午前中の作業はこれで終わろう。工具なんかは昼からも使うからとりあえず手を洗おう」と言い相手も「わかりました」と言ったので手を洗いに場へ行ったら後輩が来ず、あれ?っと思い作業をしていた現場を探してもいないと思っていたら、何も言わずトラブルを起こしていた先輩のところに行ってたみたいで…。 「どこいったのか探したよ」といえば「あっ、先輩(上司)の所に行ってました」と謝りの一言もありませんでした。 私のいう事は聞くふりをして聞かない事が多々あります。やはり自分が先輩でも歳上のという事で見下されてるのでしょうか? 最近はそれがストレスになりつつあります。自分なりに長になったときは頑張ってるつもりだし、後輩が意見を出せばそれを聞いて良ければ実行して…と。それがかえってそんな風になりつつある原因なんでしょうか? 箇条書き長文ですいません。

  • 先輩が何を考えているのか分からない

    先輩が何を考えているのか分からない ある会社のネットワークエンジニアです。 現在、サーバに関するある業務調整をしていて、上司Bとも緊密に連絡を取り合い、翌日の作業で終わる・・・・というときに、急に先輩が 「なんで今、そんな必死にやってるの?今までナンの問題もなかったんだよね。今やる必要ないよね。」 と、話しかけてきました。 何が何だか分からないうちに、「今の段階でとりあえず作業を止めよう」とたたみかけようとしてきました。 上司Bとも連絡を取り合い相談のうえやっていて、スケジュールも報告したことを言っても、「時期じゃない、やめようか」の説明なしの一点張り。 そもそも先輩が、同報メールで状況を知ることができたにもかかわらず、その業務調整に関して口を挟んだのはこれが初めてです。 そばにいた別の上司Jも詳しいことをきかず、「こういう事なんじゃないの?」と考えつくことを説明してくれようとしてくれましたが・・・「時期が悪いってどういう事なのでしょうか」と聞くと困ったふうな感じで・・・。 要するに上司Jも、彼の意図がわからない感じでした。 とりあえず上司Jに預かってもらいましたが・・・。 正直、その先輩が何を考えている分かりません・・・。 その連絡を取り合っている上司はきつい人ですが、きちんと説明をしてくれました。こちら側が間違っていることを分からせてくれました。 でも、その先輩は何の説明もなく「時期じゃない。うん。とりあえずそこでストップしよ。」のみです・・・。 ここ最近始まったことなのですが、意図が全くわからないのです・・・。 普段はあまり関わるわけでもなく、私に構っている暇なんてないと思うので嫌がらせではないとは思うのですが・・・。 どういう事か想像がつく方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。

  • 上司との関係

     上司との関係で長期間に渡り、非常に困っています。例えば、私が非常に多忙な時期に自分でスケジュールを立てて仕事をする予定にしていても、その上司は私の予定を確認せずに勝手に自分の用件を優先的に私にやらせようとしてきます。上司の用件は私でなければできないことであれば仕事依頼も理解できるのですが、正直誰がやってもよい内容がほとんどです。(彼自身でもやれるはずの内容もあります) また、作業する私に事前確認も取らずにお客様と約束をしてしまい、非常にタイトなスケジュールで作業をせねばならなくなることもしばしばあります。これまでにこのようなことが1度や2度ではありません。  かつて、同様のケースで自分の意見(「予定が立て込んでおり、今すぐには依頼を受けられない」など)を言ったこともありましたが、「文句を言わずに黙って言ったことをしろ」と言われる始末です。  その他にも仕事とは直接関係ないことで明らかな嫌がらせを受けたことも何度かあります。  このような上司にはどのように対応すればよいか、参考意見をお聞かせください。

  • 上司や先輩方々の意見を伺いたいです。

    上司(チームのボス)と後輩の折り合いがよくありません。 私は後輩の先輩的立場です(>_<)。 後輩は仕事は出来る子だと思います。しかし上司とウマが合わないらしく、もう口も聞きたくないようです。確かに冷静に見ても上司の方が部下からの信頼も薄く、後輩の辛さはよくわかります。上司は自分に甘えてくれない部下は嫌いで無視したりと、私から見ても子供っぽく感じます。 しかし、上司は上司。言葉も交わさずに仕事はなかなか出来ません。こちらが大人になる気持ちで(私も上司は嫌いですが、自分にこう言い聞かせて何とか乗り越えています)とアドバイスしてきましたが、限界のようです(-.-;) 難しいものですね。 お聞きしたいことは、皆様ならこのような状況でどう対応されますか? 出来れば職場経験の長い方、指導的立場の方の意見がお聞きしたいです。 明らかに上司は慕われる人ではありません。でも後輩も頑固なままでは関係は悪化するばかりに思えます…。 1、仕方ないこと。2人の問題で私が介入してどうにかなることではないですか? 2、さらに上司(会社のボス)に言うつもりで後輩がいたら、止めますか? 3、間に立つ立場はどうするのがベストか? 4、さらに私の先輩に私が相談する(後輩には内緒)というのはどう思いますか? 正直、私も上司と言い争ったこともあり、甘えるとかうまく上司をなだめるタイプではありません(+_+) 割り切りそれなりにやってはいますが…。 ただ、イジメのような後輩への上司の対応には腹が立ちます。同時に何も出来ない権力の差のようなものに複雑で悔しいです。 どう気持ちを整理したらいいかアドバイス下さい。

  • 職場に嫌な先輩がいます

    昔からいるベテランの方なのですが、周りの人間に対して見下したような態度を取ります。 ex)必要以上に怒鳴りつける。自分の考えが一番正しいと思っている。小ばかにした態度を取る。 つらいのでこの人と一緒に仕事をする日は毎回休暇を取っています。 仕事は出来るので同僚・上司も頭が上がらない様子です。 上司に相談して対処してもらうことは可能でしょうか?

  • 先輩の忙しいアピールについて

    先輩社員がやたら忙しいアピールをしてきます。 色々仕事を抱えて大変なのは分かるのですが、毎日終電まで仕事をしている割には、「別にいまやらなくても。。」と思うようなことも沢山しています。 例えば(細かいことですけど) ・簡単な打合せでも、ポイント整理してみた、とまとめ資料をつくって配布 ・他人の仕事なのに「使えるかな?」と大量の資料をあつめて送ってくる(みんな同じデータ持ってます。。) ・業界紙のニュースを毎日メールで部内に回す(個人でチェックすればいいと思う) ・担当業務のことで「みんなの意見を聞きたい」と召集してくる(先輩と担当で判断すれば済むこと) 1番困るのは、周りが声をかけるといつもキレ気味に「それ急ぎなの?」「今じゃないとダメな件?」と必ず最初に聞き返してきます。急ぎの件なのでどこかで5分お時間いただけますか?相手がきちんと伝えているのに、途中で 「あと何分?」「これ以上長くなるなら明日にして」とせかすせかす。。 忙しいのは皆いっしょだし、そもそも余計な作業を減らせばいいのに、、と聞いてていらいらします。 上司も「余計な仕事は減らせ、時間をかけるな」と何度も先輩にいってますが、本人は「ひとつひとつは時間がかかっていない」と言い張って一向に改善されず。。 みんなうんざり、私は面倒なので基本メールで報告し、急ぎのときは「早めにみてください」と一声伝えて適当にやり過ごしています。 先輩ひとりが仕事しているわけじゃないんだから、、、根本的に間違っていると思うんですが。。。こういう人って他にもいるんでしょうか。正直初めてでいらいらします。

  • なにもしない先輩の対策

    こんばんは。 先日、私と先輩とで仕事をするよう上司から言われました。 で、関係資料もいただいて、先輩にどうするのか聞いたところ、 にこにこ笑ってるだけでなにも言いません。 私は少しでも仕事を覚えたく、また、依頼内容がそれほど複雑でもなかったので、やってみたいと言いました。 先輩は笑顔で、お願いしますと私に言いました。 それでもわからないことがあったとき、先輩に質問しましたが、 やはり何も答えてくれません。 クライアントから見積もりを求められたときも、先輩はわからないといい、結局私が別の先輩に相談して見積もりを作りました。 見積もり金額が決まったときだけ、「高いんじゃない」といわれました。 見積もりの内訳がほしいといわれたときも、先輩はなにも言わないので、上司に相談し対応しました。 これってどうなのでしょうか? 自分からやってみたいと言いつつ、先輩がなにもしないと腹を立てているのではありません。 上司に、私とその先輩で組めといわれているのに、なにか聞いても笑ってるだけだったりわからないというだけだったりの対応ってどうなんだろうと思いました。 せめて一緒に考えてくれても・・・と思いました。 このことを別の先輩に話したところ、 「それは動いたほうが負け。君が後輩なのだから先輩の指示まちでもいいんだよ。 上司には先輩にきいたけどわかりませんって言うんだよ」といわれました。 そういうものなのでしょうか? 私が甘いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 仕事が出来なくて、しようとしない先輩、どうすれば

    こんにちは。今もどかしい気持ちです。 こういうことを相談するのも、偉そうで本当に嫌なのですがアドバイスください。 職場で仕事ができない先輩がいます。 役職はなく"平"です。 9月に部署の入れ替えがあり、同僚、先輩数人と上司数人で新しく異動しました。 以前、仕事をしていて、最初のミーティング時に上司がA作業は後でやるから今はやらないでと指示していました。 私の方も作業が段落して他の上司に先輩の手伝いしておいてと言われたので、手伝いに行くとその先輩がA作業をしておりました。 てっきり、上司に断ってもう始めてるのだなと思って手伝っていると その先輩が勝手にやっていたことがわかり、私も一緒になって怒られるハメになりました。 確認しなかった私も悪いのですが。 また、悪びれる様子もなく平然としている態度にもイラっとしました。 それ以外でも、共同作業で残業している時(夜勤明けで本来私は帰ってよかった時間、残業代無し) その先輩は通常出勤なのにある程度仕事が片付いた時点で、我先に仕事場を出ようとして その後の始末?も私がやらされていることに苛立ちを覚えました。 ずっとこういう態度なのですが、どう接すればいいでしょうか? 当初は移動先で先輩も来たので、少し心強かったのですが 全く仕事をやろうとしない+勝手に始める で嫌気が差してます。 先輩後輩関係なく、一言言うべきでしょうか

  • すぐ忘れる先輩との関わり方で悩んでいます(´Д`

    毎日、同じ部署で仕事しているんですが、その先輩が自分が作ったページを忘れます…。 そして、先輩が作ったページでミスがよくあります…。 先輩は、忘れているので、謝りもせず、後輩であるあたしがミスしたと言われます…。 最初は、呆れていましたが、最近は、あたしが事前に何回もページ確認をすることで、事前に防げていました。 しかし、今日、その先輩が作ったページにミスがあり、発送ミスが起こりそうな事態になりました。 そして、あたしのせいにされました(´Д` ) どうしても、大きな企画とかがある時は、先輩の間違い探しをする暇がありません。 あたしのせいにしたら、丸く収まりますが、なんだか、今日はみんなに責められたので、疲れました。 こんな先輩と疲れることなく、やっていける方法のアドバイスか何かあればお願いします。

専門家に質問してみよう