• ベストアンサー

違うのぉ・・・!?原作、映画、ドラマ。教えてくださいよぉ。

今度、『人間の証明』がドラマ化されるそうですが、映画とはずいぶん違うらしく、原作ともかけ離れているようです。映画のあらすじなどラストシーンがわかるまで教えていただけますか?殺人事件なのに作者の森村誠一さんは何を描こうとされていたんでしょう?教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130176
noname#130176
回答No.1

こんにちは。 以下のURLで結構詳しく書かれていましたよ。 >^_^< あら!今度のドラマは映画や原作と違うのですか? 最近のドラマって、リメイクやら原作ありのものやらオリジナリティが無くてちょっと寂しいですねー。

参考URL:
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18743/story.html
backyturbo
質問者

お礼

ありがとうございます。このHPはよみました。最後の最後の部分が知りたいのですが。

その他の回答 (2)

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.3

#2です。 『人間の証明』も『砂の器』も推理小説であって 謎があるからこそおもしろいのでしょうし, そもそも映画や小説のストーリーや結末を 他人(ひと)に訊いたり教えたりするのはあまり良い趣味とは思いません。 ですので申し訳ありませんが, 御自分で作品を見くらべてください。

backyturbo
質問者

お礼

そもそも?そんなことはどなたがお決めになったんですか?このコーナーは『教えて!』のはずです。ここに書き込むためのルールを無視していらっしゃるようですね。残念です。

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

直接の回答ではありませんがひとこと。 『人間の証明』も すこし前にドラマ化された『砂の器』も 「差別」の問題が重要なモチーフになっています。 この「差別」をめぐる状況は 時代の流れとともに改善ないし変化しているため, 原作のままに映像化しても 発表当時のリアリティとインパクトを持ちえません。 そんなわけで リメイクに際しては現代にあわせた脚色を施しているのではないでしょうか。

backyturbo
質問者

お礼

ありがとうございます。どんな差別の問題ですか?

関連するQ&A

  • 原作本を探しています

    2年くらい前に、テレビであるサスペンスドラマの再放送を見ました。話の内容としては、男が殺されて、刑事が捜査に乗り出すんですけど、どうも殺された男の元妻だったか恋人が怪しい。ってことになって、その女のとこに話を聞きに行くんですけど、女の家庭が嫁、姑の仲が悪くて顔をあわせるといつも口論といった感じなんです。でもよくよく調べていくと、実は二人の仲が悪かったのはアリバイを作るためのお芝居で、そのドラマのラストシーンでは、刑事に全てを知られた姑が自殺するために線路を歩いている。というものです。エンドロールを見たら。確か原作者のとこに、森村誠一と出ていた気がするんですけど、どうも記憶も曖昧で…。分かりにくい説明ですみませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • TBS月曜ドラマ

     今日6/9の午後9時からの2時間のTBS月曜ドラマを 見るつもりでいて 9時15分にテレビをつけたら 予告には 森村誠一氏原作のドラマのはずがナナという ドラマに 替わっていました^^;  どういう理由で 急に 替わったのか 誰か ご存知でしたら 教えてください

  • 日本のドラマは何故アニメや映画の原作ばかり使うのか

    日本のドラマを見ている限り、アニメの原作があったり映画の原作で作ってる場合が多いです。 どこか演技もリアリティや臨場感がなく、終始「お笑い」シーンをいれるなど(´-ω-`) 海外ドラマや韓流ドラマを見ていても、殴りあったり感情を爆発させるところが多いけど日本のドラマの場合のっぺりとしてると言うか緩いと言うか‥なんでこんなに違うんでしょうか? オリジナリティーがなかったり、展開が楽しみといったことが特にない気がします

  • 人間の証明と言う題名が付いたのはなぜか?

    録画していた 藤原竜也さん主演の人間の証明と言うドラマを見ました。 森村誠一さんの推理ドラマです。 何が言いたいのか分かりませんでした。 それも気になりますが、一番気になるのが、 なぜ題名が人間の証明と言う題名にしたのかということです。 なぜ、題名を人間の証明と言う題名にしたと思いますか? 人間の証明と言う題名の意味は何ですか?

  • アンフェアの原作は?

    アンフェアの原作って、秦建日子さんの「推理小説」ですよね。 ちかくの本屋にも図書館にもないので立ち読みもできないので、おしえていただきたいのですが、あれって原作としてドラマのラストまで書かれていたのでしょうか? なんとなくドラマの後半になってきて、ご都合主義的な展開が見られるようになったような気がしたのですが・・・? ひょっとして原作では瀬崎の事件だけで、後の部分は脚本段階で付け加えたのかな?と思ったのですが、原作をお読みになった方、どうなっていたのか教えていただけませんか? ドラマの放送も終わったし、ネタばれになりますけど、いいかな?と思いますので、よろしくお願いします。

  • リメイクで原作をこわすドラマ化。

    日本の著名なある作家のファンで作品はかなり読みました。 有名なだけあって各作品は何度もドラマ化されているのですが気になる点は、原作を大幅にアレンジしてあることです。 書かれた時代背景ならではの面白さが生きている作品なのに現在に置き換えることの無理と、物語に直接関係ないスーリーを混ぜ込んで内容に厚みをもたせたつもりの勘違い、はたまた、その作家の特徴でもある結末の余韻(フランス映画の終わり方のような)が頭から離れないという魅力を無視して、終わりにたどり着くまでやたらとせりふが入る。 それらが作者の作風や原作の面白さを台無しにしてると感じます。 そして原作を知らない人がそのドラマを見れば、原作の秀逸さを半分も感じないだろうと思うと原作者の名誉にも関わるとさえ思います。 著作権とかありますが、内容をヒントにして作り変えてしまって同一タイトルを付けることは問題ないのでしょうか。「原作◯◯より」と書いて、タイトルは変えるべきではないでしょうか。

  • 2時間ドラマでの○○殺人事件等

    昨今はドラマや映画等で喫煙シーンがあるだけで嫌煙家団体がギャーギャー騒いでニュースになる事がありますね。 何故飲酒シーン等は問題にならないのでしょうか。未成年が観ていたら真似してしまう危険性がありますよね(笑) また、よく2時間ドラマとかで○○殺人事件や、またアニメでもそーゆー殺人事件等がある作品もあります。何故、あれらは規制されないのでしょうか。 未成年が真似をして殺人事件起こしてしまったらどうするんでしょうか(笑) 嫌煙家団体も折角ならタバコだけじゃなくあーゆー飲酒シーンや殺人シーンもギャーギャー騒いで欲しいと思うのですが(笑) 何故、飲酒や殺人シーン等が規制されないのか不思議でなりません。

  • アーサーCクラーク原作の映画『2010』のラストシ

    アーサーCクラーク原作の映画『2010』のラストシーンに、『我々はこの世界の間借り人に過ぎない。』という文言が映し出されますが、これは原作では、どの様な英文となっているのでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

  • 日高由香原作 映画「ゴメンナサイ」について 

    映画「ゴメンナサイ」 フィクションですよね? 昨日借りてきて寝る前半分だけ見ました。今日帰ってきて後半見ました。 内容は 「実話が元で黒羽さんという少女が〝文字を見ただけで呪い殺せる文章〟を作り、見た人は呼吸困難で死ぬ。しかし、 見た順番に死ぬわけではなく、死ぬ順番は決まってない」 というものです。 しかし、映画が始まる前に呪いの文章が出てきていて、私はそれを知らずに読んでいました。 ラストのインタビューシーンでキャストが「映画の最初に出てきた文章は呪いの文章」と告白するシーンがあり 愕然としました。まさかそうとは知らずに読んでしまった自分は呪われた!?と感じてしまいました。 正直とても怖いです!! ゴメンナサイには原作があり原作のラストでは「フィクション」だと書かれているらしいですが。やはり怖いです。 本当にフィクションと考えていいのですよね? 周りで見られた方で死んだ方はいますか?

  • ロミオとジュリエットの原作と映画のちがいについて

    大学のレポートで、ロミオとジュリエットで原作と映画では、言語表現・映像表現がどう違うか比較してレポート用紙7枚に書くという課題が出されていて、今頑張って原作を読んでいるのですが、わかることがあればなんでも助言お願いします!!あらすじは書いてはいけないそうなので、なるべく長く書かなければいけないのですが・・・。