• ベストアンサー

サーキットブレーカー3P225A

いつもお世話になっております。 当社の倉庫の改築を行うことになり、原価計算を行っているのですが、 「サーキットブレーカー3P225A」の定価ですが業者からの見積もりが、10万円弱と高額でした。 過去類似した製品を購入した記憶があるのですが、1・2万程度だったような気がします。 実際現在の価格相場はいくらぐらいなのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kj9
  • ベストアンサー率13% (11/79)
回答No.1

検索したら出てきました。これであってるでしょうか? 35000円ですね。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/ev-kobe/catalog/catalog04.html
kankeikakui
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考URLも併せて、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • drsyo
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

225Aのサーキットブレーカと言うとかなり大きい容量ですからおそらく主開閉器(積算電力計から最初に入るブレーカー)だと思います。おそらく配線遮断器ではなく漏電遮断器ではないでしょうか?定価はメーカーによって多少違いますが10万ぐらするのもありますよ(使用場所や目的によってどのタイプを使うかは違います。通常4~5万程度のを使う事が多いです。)。その前にその業者の見積にはメーカー名及び型式は記入されていませんでしたか?大雑把な見積書でしたら何がいくらか判断できないので仕事もそれなりの可能性ありますので合見積とったほうがいいかも・・・。見積の出し方で、部材全て定価で出して最後に値引きを入れることもあるし、最初から少しずつ値引きする場合もあるので、トータルでいくらかを考えたほうがいいと思います。但し何を使うかはっきり明記しない見積書は信用できません。

kankeikakui
質問者

お礼

業者が出してきた見積りには、メーカー・型番は記載されていませんでした。 電話で確認したら、教えられないと言われました。 取り合えず、合見積りをとる方向で考えて見ます。 的確なアドバイスありがとうございました。

回答No.2

テンパール工業のB223EA225Aは定価 ¥32300です。

kankeikakui
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 会社名から検索しまして、ヒットしました。 なかなか検索できなくて苦闘していました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 12kVAの契約をする際、サーキットブレーカー 欠品保護付 (MCB

    12kVAの契約をする際、サーキットブレーカー 欠品保護付 (MCB 3P 100/60)という物が見積もりにあるのですが、100という数字は何を意味しているのでしょうか。 またこういったブレーカーは規定のアンペアを超えた場合、どの程度のマージンがあるものでしょうか。 さらに質問で申し訳ないのですが、ヒートポンプ給湯器2台(450L 370L最大消費電力1.5kW 200V)、IH調理器具(最大消費電力5,800w 200V)、エアコン2台(定格消費電力75~2330W 200V)が同時に最大電力で動いた場合、何kVA程度になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 香水が大きく割引されているのはなぜ?

    香水などの価格をみると、定価は5000円以上するものが多いですが、 それらの殆どが20%~80%ほど割り引かれた額で販売されていることが多いように感じます。 ひどい場合は、定価6000円程度のものが、600円ほどで買えてしまったりします。 何故こんなに香水は割り引かれて販売されているのでしょうか? また、どこも大きく割り引いて販売するにもかかわらず、原価が高額に設定されているのは何故でしょうか?

  • 住設器機の仕入れ等

    とあるリフォームの見積りを出したのですが 合い見積りで大きく負けてしまいました。 相手はリフォーム専門でやっておられる業者さんのようです。 こちらは日頃企業相手の建築仕事が多く、住宅はあまりやらないのですが 施主さんとはそちらの仕事の方で繋がりがあり、今回自宅の見積りを依頼されましたが 合い見積もりだけど価格が同じくらいなら当方でやってもらおうと思っていたそうです。 こちらもそのつもりで安く見積もったつもりなのですが 相手業者さんの見積りを見せてもらったところ同じ仕様にも関わらず 見積り額が当社の下請け仕入原価を遥かに下回る価格で恥をかいてしまいました。 つまり当社がそこの業者さんに丸投げしても今より安く見積もれてしまうということになります。 見積り内容もしっかりしていてちょっとショックでした。 特に住設器機が安くてどのようなルートで仕入れているのかこちらも 考えなくてはならないと思い知らされました。 やはり水廻り関係の価格で大きく差が出てしまいますが そこで安く見積りを上げるにはどのようなルートがあるのでしょうか? 今回は住設器機関係の見積りはリクシルから施工共で取りました。 メーカー直接の施工班に見積もってもらう方がいいのか? それとも材料だけ仕入れて大工さんに設置してもらう方がいいのか? 若しくは住設器機自体を安く仕入れられるルートがあるのか? 今後リフォーム業界にも参入していきたいのですが 住設器機以外でも色々価格競争に勝って行くために必要な手法について アドバイス等いただければ幸いです。

  • モノの原価等について

    原価(定義は難しいですが)と定価の関係が変わったもの? があれば教えてください。。 例えば ・コンタクトレンズは原価自体は数十円(開発費、研究費が付帯されて高額になって いる)、 ・商品ではないですが、1円玉は1円では製造できない、 ・100円均一の回転寿司では全体で利益を確保しており、ネタ自体では原価割れして いるものもある などと聞いた事があります。 価格やモノの原価等で面白いものあれば、あれば教えてください。

  • 見積もりをだしていただいた商品を自分で揃える

    四国ガスに給湯機の設置の見積もりを出していただきました。 ですが、定価のため、かなり高額になりました。 その商品情報をもとに自分で必要な製品を揃えて業者に取り付けをお願いしたいと思っています。 取り付けをお願いするにはどのような業者にお願いすればいいのでしょうか? 安く済ます上での最低条件をお聞きしたいです。

  • システムキッチンについて

    今度、改築をしようと思っています。 その際に、システムキッチンに変えようと考えています。 メーカー的には、National、タカラなどいろいろあるとは 思いますが、そういったショールームで現物にはお目に かかれますが、そこで見積サービスもやっています。 こういった場所では、いわゆる定価(表示価格)なんで しょうか? なにせ始めてなもんで、なにかアドバイス(注意点)など ございましたら、よろしくお願い致します。 (要するに、少しでも安くしたい訳でして・・・)

  • リフォームの値段

    リフォームの見積もり価格についてお尋ねします。 相見積もりをいくつか取る為に、何社かに見積もり依頼したのですが リフォームしたい場所が毎回増えていき・・・ 結局はっきりした相見積もりが取れなかったのです。 結局、最後に見積もりをお願いしたところにリフォームを 頼みました。(まだ出来上がってはいません。) お願いした理由は、リフォームを早く終わらせないといけなかったのと大手リフォームコンテストで入賞してる事例があるからです。 値切り交渉はほとんど受け付けてもらえなかったので この価格は、相場より安いのか高いのか教えてください。 リフォームした箇所 お風呂 定価110万(サイズを1216→1418) キッチン 定価150万 洗面台 定価25万 トイレ 定価25万 玄関収納 定価20万 給湯器交換 定価30万 ドア、収納全て交換(計9ドア) 間取り3LDKでリビングの隣が和室でしたが壁を壊しリビングを 広くしました。 全てフローリングも交換(ノンワックス) 玄関タイル、框交換 コンセント、スイッチ交換細かいところも殆ど交換しました。 見積もりは、470万でした。 詳しい方、教えてください。

  • カーペットの敷き詰め工事のみ行ってる大阪の業者はありますか?

    カーペットの敷き詰め工事のみ行ってる大阪の業者はありますか? 新築予定の居室(3部屋)すべてをカーペット敷き詰めを考えています。建築業者にお見積りをお願いしたところ、取り付け込みでメーカ価格でほぼ定価でした。近くの販売店でも見積もりを取ったのですが、あまり差がありません。カーペット本体のみでしたらネットで60%引き販売しているところを見つけ、取り付けのみ行ってくれる業者さんを探しているのですがなかなか見つかりません。もし、どちらかご存知の業者があればお教えください。

  • 3φ3w200v動力の電気配線

    自宅の倉庫に穀物乾燥機などを導入して刈り取った稲の乾燥・モミスリをやることになったんですが、その電気配線工事についてアドバイスをお願いします。 導入する機器は (1)自動選別計量機 0.75kw (2)ホイスト 1.3kw (3)穀物乾燥機 1.921kw (4)もみすり機 3.1kw 以上の4つ(合計7.071kw)です。 電気配線は下記のようにやる予定です。 ・引込口~メーター1次側 SV8mm-3芯 ・メーター2次側~漏電ブレーカ(3P 50A F30) SV8mm-3芯 ・漏電ブレーカ~ジョイントボックス SV8mm-3芯 ・ジョイントボックスで4分配 ・ジョイントボックスから4つのサーキットブレーカへはそれぞれVVF2.0mm-3芯で配線 ・(1)自動選別機は4A 0.75kwのサーキットブレーカと20μFの進相コンデンサ  (2)ホイストは7.1A 1.5kwのサーキットブレーカと30μFの進相コンデンサ  (3)穀物乾燥機は10A 2.2kwのサーキットブレーカと40μFの進相コンデンサ  (4)もみすり機は15A 3.7kwのサーキットブレーカと50μFの進相コンデンサ 以上の電気配線工事を自分でやるのですがケーブルの太さ、サーキットブレーカ、進相コンデンサの容量に問題はないでしょうか?あと引込口~ジョイントボックスまでのSV8mm-3芯はVVF2.6mm-3芯でいけるでしょうか? どうぞよろしくお願いします

  • 室内ドアの価格に関して

    室内建材の価格にお詳しい方に質問です。 現在壁のない空間に片引戸の設置を考えております。 トステムウッディーラインCKL クリエホワイトW1644 H2400と高さが特注希望です。 家を建てた工務店に見積もりを出していただいたところ、引戸の価格が定価の25%Offの値段で出てきました。家を建てた時は4割引きだったのですが、なぜ25%しか引いてくれないのかと聞いたところ、高さが特注なのでメーカーからの割引が少なく、25%Offできており、その価格をそのまま提供している、との事でした。 高すぎないか?と思ってしまうのですが、特注の高さを注文した場合25%offは相場なのでしょうか。 又、より安くお提供頂ける業者様がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。