• 締切済み

中国語の繁体と簡体の違い

簡体字が北京など中国本土で使われ、画数が少なくなった省略版、 繁体字が台湾などで使われる昔ながらの画数多い版というのは知っています。 さてそこで質問です。 1.文字は違ってもはなす言葉は一緒ですか?違うならどの程度違いますか?   (英語と日本語くらい違うの?津軽弁と鹿児島弁くらいの違い?) 2.文字の違いはどの程度ですか?   繁体字を使う台湾の人が北京の簡体字で書かれた新聞を読んだらどの程度理解できるのですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

中国(大陸)同じ中国語でもたくさんの方言があり諸説ありますが7つに大別されています。標準語は普通話と呼ばれる北京語をベースにした昔の官僚が話していた言葉です。細かいことはともかくとして北京語≒普通話と考えても良いかと思います。 普通話を話さない人同士が話をしてもほぼ通じないそうですが、漢字は一緒です。 台湾ではもともと台湾に住んでいる人達が話していた言葉や中国の方言の一部である客家も話されていますが、標準語は国語と言われる北京語をベースにした物。なので、台湾の人と中国の人は会話が可能です。ただ長年の文化の違いから使われる単語が違ったり、文法が一緒でも発音が違うため、時々会話に苦労しているのを見ます。日本で比較するのも難しいですが(日本の地方でも今では強い方言が少なくなっているのもあるので)まあ、東京と吸収くらいじゃないですかね。普通話・北京語には漢字一つ一つに四声と言われる抑揚があるのですが、台湾と中国はそれが一緒なのに対して、東京と大阪では全く違います。一方で声の出し方はそうは違わないけれど、台湾と中国では結構違います。 文字に関してですが、中国の簡体字は随分簡易化していていますが、繁体字と一体一なので想像が付く場合も多いし、勉強すればわりとすぐ覚えると思います。台湾では繁体字しか教えないし中国では簡体字しか教えないので、どれくらい理解できるかは人によるようです。先日中国人の学生と話をした時に、彼らは繁体字を理解できると言っていました。以前中国の人に台湾からの書類を訳してもらった時に、いくつかわからないと言われました。 あいまいですが、だいたい理解できると言う感じと思います。

bancho18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 江戸時代に木曽川の改修にきた薩摩の武士たちと地元の百姓とでは最初は会話もままならなかったと聞いた事があります。あるいみそれに近い状況なんでしょうね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

1.同じものを指す単語が違うことがあるが、一度説明されれば理解しあえる、東京弁と関西弁くらいの違い。 2.繁体字を使う人なら、簡体字が何の漢字を簡略化したか、日本の人よりもすぐに察して読めている。(簡体字での言ベンの略し方が、日本の人だと、草書体のさんずいに見えるのでつまづく)

bancho18
質問者

お礼

なんだかんだ言っても結局同じ中国語。苦労はあっても何とかなるものなんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 繁体字と簡体字は何%くらい共通しているのでしょうか?

    台湾・香港では「繁体字」、中国本土では「簡体字」が使われていますが、繁体字と簡体字は何%くらい共通しているのでしょうか? それに関係すると思うのですが、台湾の方は簡体字で書かれた文章(文字)をすんなり読むことができるのでしょうか? (基本的なことだったらすみません。) ご存知の方がいらっしゃれば、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 簡体字の地域で繁体字を使ったり、その逆はある?

    簡体字の地域(中国本土等)で、繁体字が使われることはあるのでしょうか?あるとしたら、どの程度使われているか? 繁体字の地域(香港、マカオ、台湾等)で、簡体字が使われることはあるのでしょうか?あるとしたらどの程度使われているのでしょうか?

  • 中国語の簡体字と繁体字って・・・。

    中国語の簡体字と繁体字って・・・。 中国語の表記にはは主に簡体字と繁体字が使われていますよね? 簡体字は中国が文字改革で推し進めましたが、今の中国の人(香港やマカオを除く)は繁体字の方の漢字は読めるんでしょうか? 簡体字が使われる以前に教育を受けた年代の人はもちろん知っているかと思うのですが、若い世代の人たちはもう繁体字は分からない文字が多いのでしょうか? また、その逆はどうなんでしょうか? 私は台湾に行ったとき、繁体字表記だとけっこう意味が通じたのですが、日本の案内などで見かける簡体字はさっぱりでした。(もちろん分かる文字もあるんですが・・・) また、明治時代に日本の平仮名がひとつに統一されたように、漢字の字も一つに選択されたならともかく、簡体字というのは一部の漢字について新しい字体を作り上げたわけですよね? それに対して反発などはなかったのでしょうか? 私だったら、今まで使っていた文字が少し似てるけど違う・・・ってものに変えられてしまったらおかしいと抗議しそうなのですが・・・。 なんとなく感じた疑問なのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 繁体字と簡体字について

    中国語には、繁体字と簡体字があるようですが、私は、台湾で使われている 繁体字で勉強したいと思うのですが、 私が購入した、 だれにもわかる文法と発音のルール "ゼロからスタート中国語シリーズ"の 会話編・文法編・Basic1400は、簡体字ではないのかと思ってしまいました。 簡体字でも台湾の人に通じるのだろうかと不安になってきました。 それと、繁体字と簡体字というのは、字体が違うだけで、発音は同じなのか? という疑問もあります。 わからないので教えてください よろしくお願いします。 音の違いはあるのか?

  • 台湾の中国語と北京語:TVで使われている言葉等

    先日、台湾の中国語に訳された日本の某アニメ映画を見て思ったのですが。後でエンディングの曲の歌詞を見たくて検索したら、簡体字の歌詞が見つかりました。 簡体字(北京語)と繁体字(台湾)の歌詞は、使っている単語や言い回しが微妙に違ったのですが、そのまま学習に取り入れてしまっても大丈夫なのでしょうか。 中国語を習得して、検定も受けていきたいと思ってます。字は、繁体字も簡体字も両方とも知りたいと思っていますが、まずは北京語を学びたいと思っています。もちろん、台湾と中国本土では、発声や名詞の漢字が違うことは承知していますが。繁体字(台湾の中国語)のものを勉強の教材に使っても文法的に問題ないのでしょうか?

  • 簡体字と繁体字の違いの程度

    中国語簡体字を独学し始めたばかりの初心者です。 簡体字で書かれた文章と、繁体字で書かれた文章との違いについて疑問があります。 簡体字と繁体字は、基本的に、それぞれ該当する字を入れ替えれば成り立つのでしょうか? 例) 簡体字:上边“这”张照片(簡体字)/上边“這”张照片张照片(繁体字) それとも、文法や文意なども違ってくるのでしょうか? 单人间 (簡体字) / 單人房 (繁体字) にように微妙に違う単語はあるでしょうが、それらは個々に覚えるとして、文法構造に大きな違いがないのであれば、簡体字と繁体字を同時に学習できるのではないか?と考えました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 台湾の繁体字を簡体字に直すことは失礼?

    台湾で日本語専攻の方が、私の関わるHPの中国語訳をボランティアでしてくださることになりました。 HP上には簡体字で載せたいのですが「HPを見ている中国の方では簡体字しか読めない人の方が多いので繁体字を簡体字に直してもいいですか?」と質問すること自体、台湾の方に失礼ではないか、と心配しています。何か、台湾の方の中国本土に対する感情など耳にしたことのある方、教えて下さい。

  • 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 変換

    中国語繁体字は日本の漢字と同じだったり、似ていたりして辞書で調べるのも簡単ですが、 中国語簡体字では知らない文字を辞書で調べるのは一苦労だったりします。 そこで、Web上で 中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 の変換が できるサイトを探しているのですが、どなたか知りませんか? または、中国語簡体字 ←→ 中国語繁体字 対応表のあるサイトでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 繁体字 手書き

    中国語の繁体字についてご質問します。 繁体字を読むのは日本人にとって、思い切って省略化された簡体字よりは読みやすいと思いますが、画数が多いので書くのがたいへんです。 香港や台湾の人が普段の生活の中で手紙を書くとか、学校の授業で先生が黒板に書くときに、活字で見るような繁体字の通りに書いているのか疑問に思います。 このあたりの事情をご存じの方、教えてください。

  • 台湾は繁体字、簡体字? 

    台湾旅行を計画していて、翻訳アプリを現地で活用しようと思っているのですが(GLLGLE 翻訳)中国には繁体字と簡体字がありますよね? 台湾は繁体字と聞いたのですが? どうなのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします