• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困ってます。)

セクハラ問題を解決するための話し方とは?

1963piropiの回答

回答No.1

 >大人として対応してほしいとおもっています。  大人としての対応が出来る人間であれば、こんなセクハラはしないでしょう?という事は、当人同士での解決(金銭での解決を含めて)は、当然無理なのではないでしょうかね…  では、泣き寝入りをしない為にはどうしたら良いのか。訴訟を起こしましょうよ。証拠はあるのですから、まずは法テラス(国の法的機関で誰でも相談出来ますから)で適格な指示を仰ぎましょう。  最低な上司の元を去る決断をした、相談者さんの判断力に感服しました。

Ykw3
質問者

お礼

ありがとうございます。 私頑張ります!! 勇気もらえました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • セクハラについて教えてください

    今月会社を辞めたのですが前の職場で3年近く上司からセクハラにあっていました。内容は不快な発言や陰部をだしたりが多いのですが周りにばれないように悪知恵をつかってやってきってたのです。生活がかかっていたのでやめたくなかったので我慢をしてました。どうしても悔しくて訴えたいと考えてるんですが証拠は会社を辞めてから上司が謝罪してきたときの録音テープだけなんです。あとは自分が記録していたメモ。 裁判しても勝つことができるのでしょうか?

  • セクハラ、パワハラを受けやすい人とそうでない人の違いは?

    セクハラ、パワハラを受けやすい人とそうでない人の違いは? 30代女性です。私はもしかしたらセクハラ、パワハラに遭いやすいかも知れません。これまで幾つかの職場を体験しましたが、大抵は上司から好意→私に気がないこと、落ちないことがわかると冷遇や嫌みなどの嫌がらせが始まる。ということを繰り返しました。 しかし同じ環境にありながらそういうトラブルとは無縁の女性もいます。見ていると、その上司ににこやかにしていて誉めたりもしてかなり好意的に接しているのに、相互に踏み込まないで距離感が保たれている感じです。 私も最初はそうなのですが、2人になると上司が甘えて来たり、下ネタを話し出します。嫌な顔をしたり、乗らないでいると嫌がらせが始まります。 どうしたら、嫌がらせになる前に、彼女達のように距離感を保つことが出来るのでしょうか?

  • セクハラの対応

    職場で男性社員と二人きりになった際、胸をわしずかみにされました ショックで声も出ない私を見て、ニヤニヤ笑い 「セクハラです、二度としないで下さい」と言うと 「そんなに怒るなよ~、ごめんごめん」と事務所から出て行きました 時間がたつにつれ気持ち悪さがまし、出社できず 電話で上司にこんなことがあったと相談しました 上司は事実確認をし、相手が謝罪すると言っていると言われましたが 顔をあわせること自体が苦痛だとは理解してもらえないようです 書面にて謝罪して欲しいと思いますが、どう書いてもらえばいいのでしょうか ・もう二度としないこと ・これによってパワハラなどの被害を回避したい ・極力顔をあわせたくないこと などが私の要望です

  • 助けてください。(セクハラ問題)

    先週、こちらの相談室でセクハラについての相談(QNo.3597185)をしました。会社にセクハラの相談窓口がないので、皆様からの温かいアドバイスに励まされて、自分の力で直接セクハラ上司にやんわりとした拒否の対応をしてみました(相手を不快にさせないよう自分なりに相当気を遣いました)しかし・・・案の定、セクハラ上司から小さな嫌がらせのようなものが始まりました。(通常なら数人で行うとても面倒な仕事を私1人に任せる、私の作ったコーヒーは飲まない)などです。まだ職場の他の人は気づいていない程度の事です。でもとても悲しくて腹立たしく思います。本当に自分の立場は弱いのだと痛感しています。どこに相談したらいいのか、全くわかりません。会社に相談しても自分も居づらくなるでしょう。今の所会社を辞める事はできません。でも上司は許せません。その上司は口がうまいので、社長からかなりの信頼を得ている人です。会社にしてみれば私1人より、そのセクハラ上司の方が断然必要な人材です。悲しくて悔しくて、もうどうしたらいいのかわかりません・・・。

  • 悩んでいます

    1回だけですが、セクハラを受けました。 私が当直中に、酔っ払って病院に帰ってきた院長にベッドに倒されて、胸を触られました。 翌日、上司に相談し院長に伝えてもらったのですが、覚えてないとのことで、知らん顔で謝罪も一切ありません。 職員の一部は、なるべく院長先生と顔を合わせないように配慮してくれますが仕事をしていく上で、院長を避け続けることはできません。 その行為とその後の態度を考えると許せないし、 また、大変だったねのひとことで終わってしまった病院の対応も嫌なので、仕事をやめようと思いますが、ここまで考える私は変ですか? また、泣き寝入りをするようで嫌なのですが、私はどうしたよいのでしょうか。

  • ご質問致します。

    ご質問致します。 セクハラや誹謗中傷で上司に『謝罪&慰謝料を求めたい』 と言ってあります。 そしたら会社側が 『個人的なやりとりはできません。 うちの顧問弁護士と話してもらうようになる』 と言われました。 弁護士相手に内容証明など難しい書類など、やり取りが出来るのでしょうか? 『じゃあ泣き寝入りするしかない…ということ?』 と会社にはいいましたが… 今回の件で精神病と診断されました。 こちらも弁護士を頼むほど何百万もだせませんし、病気にまでなりこちらがお金をだす?おかしいですよね?

  • 職場でのハラスメントや嫌がらせ

    ・目の前でお客さんを盗む同僚 ・私に熱(38度)があるにも関わらず4~5時間面談を続ける上司 ・営業車内でセクハラをしてきて、その後避けるようになるとパワハラ、異動先においても出欠を確認しセクハラしてくる上司 ・お客さんにハニートラップを仕掛けてセクハラをさせて、警察に通報した上で異動した同僚(私が上司にセクハラさせたことを相談したのに、後日「失敗しちゃいました~」と笑いながら言ってきました) ・相談事を簡単に漏らす上司 ・同僚が私に不利になるような噓の報告をしてそれを簡単に信じて私を叱る上司 ・休職中に嫌味のラインを送ってくる同僚 ほんの一例ですが、このような人間関係の中でずっと働いてきて 現在体調を崩し休職をしています。 このような同僚や上司は皆さんの職場にもいますか? 会社は、一部上場企業で地元ではホワイトだと言われている優良企業です。 質の良い人間が多いとも言われています。 それなのに病んでしまうなんて、自分が悪いのかもしれないと思う気持ちもあります。 嫌がらせをしてきた上司も同僚も仕事もできて学歴もあり優しい面もあります。好いている人もいます。会社では出世コースです。 でも、マウント気質で攻撃的なのでずっと自分を抑えないといけないしんどさがありました。 転職も考えていますが、過去のトラウマから新しい職場での人間関係を怖く感じます。優良企業でこれなのだから他社はもっと酷い人がいるのでしょうか。 何かアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 呼び捨てについて

    現在入社3年目になる者です。 ここ数カ月上司が私を呼び捨てにするのが苦痛です。 以前は名字にさんをつけて呼ばれていたのですが、突然名字で呼び捨てにされるようになりました。 その上司は上司と思えないほど社内で評判も悪く、仕事もできるとはいえません。尊敬できる上司から呼び捨てされるなら仕方ないかな、とも思うのですが、不愉快でたまりません。 今の会社が初めての職場なので分らないのですが、他の職場ではどうなのでしょうか?あまり好きでない上司なのでセクハラまがいだと思えるくらい苦痛なんです。ご意見お願いします。

  • 上司からの嫌がらせ

    初めて投稿させて頂きます。 私が現在の会社に入社したのは1年半ぐらい前で、当時の事務員さんが寿退社するということで入社しました。 そして事務員さんが辞めてから上司からのセクハラが始まりました。 私がパソコンで仕事をしていると「ここはこうだよ。」と後ろから私に覆いかぶさってキーボードで文字の入力をし、マウスを操作していると私の手の上からマウスを操作します。 冬になると「パンスト履いてるのか?」と足を触られ、「夜中に仕事の話を思い出すことがあるからメールアドレスを教えて欲しい。」と言われ教えると仕事にまったく関係のないメールが送られてきます。 入社して1ヶ月も経たないうちからそんな状態で、周りは私以外全員男ばかりで相談する相手も無く辞めようと思ったときに、同僚の男の子が「前の事務員さんも、その前の事務員さんもセクハラを受けてたんだけど大丈夫?」と声をかけてくれたのがきっかけで、相談相手ができました。 彼にセクハラを受けていて辞めようと思っていたということを話すと、他のみんなにもそのことを言ってくれ、できるだけ事務所に行くようにして2人きりにしないようにすると言ってくれ、セクハラは少しましになりました。 その後、みんなとも仲良くなり、ずっと相談に乗ってくれていた彼は恋人になり、入社したばかりで何も言えなかった私も上司のセクハラに対し「辞めて下さい!」と言えるようになり、セクハラもどんどん無くなっていき、充実した毎日を送っていました。 そしてまもなく、次は上司からの嫌がらせが始まりました。 「一緒に休憩に出ると1時間で帰ってこない、会社でもイチャイチャして仕事しません。」と上司の上司に当たる課長に言われ、彼以外の男性社員にもありもしないことを言われ、人間関係を滅茶苦茶にされました。 今、私も彼も会社に居るのがかなり辛いです。 私たちが辞めるしか方法はないでしょうか?

  • 困っています

    私は15才女子です。 lineのある20代の男性が写真要求、セクハラをしてきます。 わたしの14才の友達も同じ被害にあっています。 その子はやめてと何回も言って謝罪をされたらしいのですが、懲りずまた言われたらしいです。 その人で知っているのはバンドのホームページとフェイスブックのみです。 lineとメアドを消され逃げられました。 とても小さなことに思えるようですが、 かなり苦痛です。 質問です。 これは犯罪になるのでしょうか。 またその場合は警察に通報しても良いでしょうか。