• 締切済み

なぜボケが楕円になってるんですか?

なぜボケが楕円になってるんですか? ウルフオブウォールストリートですが、点光源のボケが楕円になる要因はそもそも絞りが楕円形なのか、画像を圧縮しているのかしか思い当たりませんが、どちらも私の通常の撮影ではあまり考えられません。 なぜ楕円形なのでしょう?

  • 写真
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

レンズの収差かもしれませんね 収差の分類はとても多く、詳しいことは分からないのですが、レンズの材質や枚数次第では、楕円ボケが発生するようです

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

ビネッティングでしょうか。 もしくは非点収差がボケた状態でしょうか。 どちらも円が崩れますが、レンズの中心に対して放射状か同心円状になりますので、今回のように画面に対して縦方向に平行にはならないと思います。 私の中では絞りが円形でない説が有力です。 レンズ前後フィルターの影響なら、フレアが出るはずですが、フレアっぽくもないです。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

反射かも知れないですね。バックの光が投影されてる面、あるいは元の像自体が楕円に歪んでる可能性があります。

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

なるほどー まあ、このシーンは外だと思ったのですが、もしかするとガラス越しだったのかもしれないですね。 私の仮説では、二人の間の距離が遠かったので縮めた可能性もあるのかな、と思いましたがガラス越しのが可能性は高いですかね

関連するQ&A

  • 一眼レフデジタルカメラで点光源を撮影した場合のぼけの形状と大きさについ

    一眼レフデジタルカメラで点光源を撮影した場合のぼけの形状と大きさについての質問です. もし点光源がレンズの焦点距離よりレンズに近ければ,ぼけの形状は絞りの形状となり,ぼけの大きさはレンズの有効口径の大きさと同じになるようなのです. しかし,添付した画像の赤丸の中を見ていただくとわかるのですが,ぼけの形状が絞りの形状と同じになっているものでも,ぼけの大きさが変わっています. これはどうしてなのでしょうか?

  • デジイチのボケは35mmと違う?

    例えば、オリンパスのE-520の素子サイズでは、35mm版の 1/2の焦点距離で同じ画角となるそうですが、その場合の ボケ具合はどうなるのでしょうか? E-520で25mm/F2.8で撮影したものと、35mm版で50mm/F2.8 で撮影したもの(絞りは同じ2.8)では、ボケ具合が変わ るものなのでしょうか? イメージ的には、受光素子サイズが小さいと、被写界深度 が深くなり、あまりボケなくなるように思うのですが? 宜しくお教えくださいますようお願いいたします。

  • 画像を楕円に切り取るには・・

    今年の年賀状制作したときに、写真の画像の顔の部分を円に切り取りして、貼り付けるという作業をしたのですが、今になってどうしてそのように楕円に切り取れたかまったく思い出せません。 特別なソフトを使った記憶もないし・・。 ペイントで画像を縮小しその画像から顔部分を切り取ってそれを更に楕円にしたはずなのですが。 楕円もここからここまでという円をかいたりするような感じで切り取れたのです。 ペイントではどうしても楕円に出来ないし。 その写真をワードに貼り付けて賀状を作っていたのです。 自分で作業しておいてなんなのですが、通常windowsにはいっているソフトでこのような処理が出来るソフトはなんでしょう。 また、やり方も教えていただけると助かりかります。

  • 一眼レフデジカメのボケ具合に関して教えてください!!

    最近一眼レフデジタルカメラ本体を購入した初心者です。 現在交換レンズの購入を検討しており、ボケ味を生かした写真をとりたいと考えているのですが、 どのf・F値のレンズを購入しようかで迷っています。 自分で調べたところ、下記3点の値にてボケ具合が決まってくるらしいのですが、 (1)レンズの焦点距離…長いほど深度が浅くなる。 (2)絞り…絞りは開ければ開けるほど(F値が明るいほど)深度が浅くなる。 (3)実際の被写体までの距離…被写体が近ければ近いほど深度が浅くなる。  例えば同じカメラ本体(CCD)を使用して、 (1)'f=25mm(APSサイズ換算) (2)'F2.0 (3)'被写体までの距離1m  の単焦点レンズで撮影したときと、 (1)''f=50mm(APSサイズ換算) (2)''F2.0 (3)''被写体までの距離2m (画角を同じに設定)  の単焦点レンズで撮影するのでは、どちらがボケが大きくなるのでしょうか? もし同レベルであれば、近くで撮影できる分(1)'+(2)'のレンズの方がおすすめになるのでしょうか? (値段は高く、逆に遠くからの撮影時に画角が大きくなってしまいますが) 今後ボケを生かした人物像を撮影したいと考えておりますので、 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どちらがおすすめかなどご指導いただくと大変助かります。 よろしくお願いします!

  • フィルム写真の白ボケの原因はなんですか?

    こんにちは。   先日、フィルム写真を現像しました。 すると下のような白ボケが全体に掛かった写真が何枚か見られたのですが これの原因は何ですか?? 一方は白ボケなく撮影でき、一方は白ボケがありました。 撮影において変えたことがあるとすればシャッタースピードかと思います。 あと、右の写真に写りこんでいたものがあるのですが原因は分かりますか? どれか一つでもいいので分かる方いましたら 宜しくお願いします。 カメラ:Canon AE-1 フィルム:Kodak Gold100 レンズ 28mmF2.8 絞り設定:A

  • キャノンEF85F1.8USMのボケ具合について

    室内競技の撮影にレンズの購入を考えているのですが、 絞り開放でキャノンEF-S18-200F3.5-5.6ISで200mmで撮影したものと、 同じ条件でEF85F1.8USMでは背景のボケはどちらのほうがあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • デジカメの撮像素子とボケ

    こんにちは、いきなりですがなぜ撮像素子のサイズが大きいとピントの合う範囲が狭まるのでしょう? メカニズムが知りたいです。 またそもそも開放と最小絞りでの撮影ではどういった作用が働いてボケ味がちがうのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、論理的な説明でお願いします。

  • 片ボケ?

    所有しているキヤノンのEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS(Kissシリーズのキットレンズ)ですが、前から気になっていることがあります。 記念撮影なんかで3人くらい並んでもらうと、画面の左側にいる人のほうが右側にいる人よりも顔の歪みが大きく、ピントも甘い感じになります。 先日旅行に持って行って、何パターンか撮影したのですが、やはり同じような感じになりました。 あまり広角にはしていません。(大体30mmくらい) 平行に並んでいるところを正面から撮影していますし、左右・頭の上はある程度開けていますので、さほど像が歪む条件ではないと思います。 APS-C用のレンズだからでしょうか?それとも片ボケというやつでしょうか? 画像の添付なしで恐縮ですが、ご意見いただけると有り難いです。

  • 傾いた楕円の描画方法

    PCでの楕円の描画は、ライブラリに組み込まれていますが、水平(または垂直)の楕円については、関数1行で描画することができます。 ところが、傾いている楕円については、描画することができません。 そこで、ミッチェナーのアルゴリズムで円を描くプログラムを変形して、上下(左右)のプロット位置をずらせば、一応、楕円は描画できるので、さらにプロットする部分に回転をかければ回転した楕円を描画できると考えて、プログラムを作成してみました。 しかし、あまり綺麗な楕円を描画できません。 ミッチェナーのアルゴリズムを上下に圧縮した時点で、左右の部分が少し密になり(これは許容できる範囲ですが)それを回転させるとき、実数計算になるため、最終的な位置は、ドットのどちらかになってしまうので、あまりうまくいきません。 ミッチェナーのあるごりずむの原理を使って、傾いた楕円の式から、直接プロットしなければ綺麗な楕円を描画することができないと考えます。 最終的に欲しい関数は、傾いた楕円の外接する4点の座標を与えて、描画する関数です。

  • 楕円状の点と2焦点の距離の和

    楕円x^2/a^2+y^2/b^2=1上の点と2焦点の距離の和は一定であることを以下の方針で示せ。ただしa>bと仮定し、e=√(1-b^2/a^2)とおく。 (1)楕円状の点(acosθ,bsinθ)と2焦点の距離の和Lを  a,b,e,θを用いてあらわせ。 (2)Lを簡単にせよ。 うなっています・・・。そもそも「2焦点からの距離の和が一定である点の軌跡を楕円という」のではないでしょうか・・・?ああどうしよう。