• ベストアンサー

ノートパソコンの送り方

14インチのノートパソコンを送る場合。 新品で元箱にしっかりと固定されて入っているので 元箱をプチプチの緩衝材でぐるぐる巻きにした後(3重くらい) 丈夫な手提げの紙袋に入れて発送しようと思うのですが このような送り方でも大丈夫でしょうか? 元箱があってもやはりダンボールに入れて送るべきでしょうか? かなり大きなダンボールしかないので、それならいっそきっちりと隙間を埋めて 丈夫な手提げの紙袋に入れてた方が良いのでは?と思うのですが 素人考えでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに2日後に送る予定です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

新品の状態、元箱に収まっているなら、そのまま発送できます。箱の中にちょっと緩衝材を追加してもいいですが。 ただ、箱を汚さないために包装紙でくるめばなおgooです。エアキャップでもいいですが、きちんとした包装紙でラッピングしてリボン巻いて、、、は冗談ですけど、茶色の荷物用の包装紙が一番ですね。これであとはビニール紐か何かで縛れば完璧です。 手提げ袋でも構いませんが、取っ手の部分はPCの重さに耐えられないでしょうから、切り取るなり、内側にテープ留めするなりした方が安全かも? 大きくなると送料も上がりますので、過剰梱包はいただけません。

ayumimama
質問者

お礼

元箱以外に、もうひとつダンボール・・と考えましたが 確かに軽いものではありませんから、送料が高くなる可能性はありますね。 包装用の用紙は無いので、エアキャップに紐を巻くか、 紙袋に入れるか、やってみて判断しようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.3

No.1です。 元箱があるのですね。 質問をよく読まずに回答してしまいました。面目次第もございません。 気を取り直して、No.2さんの意見に賛同します。 緩衝材の巻きすぎに注意ですね。 梱包の基本は、外は硬く、中は柔らかく、です。

ayumimama
質問者

お礼

訂正コメントありがとうございます(笑) 外は硬く、中は柔らかく・・わかっていそうで 逆をやらかしてしまいそうな気がします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

元箱に直に伝票を貼られるのを嫌がる方は、結構いらっしゃいます。 でも、それを防げるように緩衝材で巻いてあれば、それで十分でしょう。

ayumimama
質問者

お礼

元箱そのままでも基本大丈夫なんですね。 何だかそのままじゃそっけないかと思ったんですが 過剰なのもまた問題ですね。 緩衝材で巻くことにいたします。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.1

クロネコヤマトのパソコン宅急便なら 超簡単で安全に梱包できます。 集荷に来てもらって下さい。

参考URL:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/pasotaku/pasotaku.html
ayumimama
質問者

お礼

パソコン宅急便なんてあるんですね。 今回初めて知りました。 確かに元箱が無ければ梱包は難しいですよね。 いつか利用することがあるかもしれません。 情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元箱があるPCの梱包について

    メルカリで売れた元箱付きのノートPCを発送する場合、どちらの梱包方法がより好印象だと思いますか。 ・元箱を一回り大きいダンボールに入れる ・元箱をクラフト紙袋で包む

  • パソコンの発送について

    初めて質問させていただきます。ノートパソコンを出品しようと思っているのですが、発送方法としては一番何が(ゆうぱっく、宅急便等)良いのでしょうか?ちなみに大手家電店で購入し、箱に入って一度しか開けてません。購入時のこの箱の状態で送っても、破損なく送れますでしょうか?それともプラス、ダンボールと緩衝材等で二重に梱包した方が良いのでしょうか?どなたかパソコンを発送した事がある方で良い方法があれば教えて頂けますか?宜しくお願いします。

  • 商品の発送の際に使う、新品のダンボール、緩衝材(プチプチ等)を安く手に

    商品の発送の際に使う、新品のダンボール、緩衝材(プチプチ等)を安く手に入れる方法をお教え頂ければ、と思います。 お詳しい方、お力をお貸し下さい。

  • 楽天オークション、発送サイズ変更

    楽オクの利用ガイドを見ても良く分からないので質問させていただきます。 楽オクでスニーカーを出品し、発送方法を宅配便にしようと思うのですが、そのスニーカーには元箱があります、でも元箱に入れずエアクッション等に包んで、紙袋等に入れて発送すれば発送サイズ料金は、ひとつ低いサイズ料金で発送が出ます。 そこで、落札者の方に元箱に入れ発送希望か入れなくてもいいのかを選んでもらいたいのでしが、落札されて入金前でしたら発送サイズの変更は可能でしょうか? 良くお願いします

  • デスクトップ型パソコンとモニターの元箱をどうする?

    こんにちは。 大きなタワー型のデスクトップ型パソコン(別体型)と24インチのモニターを購入しました。 新品で購入したのが初めてですので、綺麗な元箱がついております。 本来なら捨てずに保管しておいて、修理依頼で発送するときや、買い替え時に下取りに出す際に利用すればよいことはわかっているのですが、生憎、住まいがマンションのため、大きな箱2つを保管しておくことはできません。 デスクトップ型パソコンとモニターを購入して使っておられる皆さんは、元箱を処分しておられますか?無理して保存されておられますか? お話をお聞かせくだされば、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • オークション未経験者ですが

    ヤフーオークション(入札したり出品したり)をやってみようと思うのですが、 1.過去の落札価格を見ると例えばAmazonで新品で購入できる価格より高く落札されて   いる例があるのですが、入札者のミス?でしょうか。   (初回限定特典DVD付きのCDとか・・・特典でつられるのでしょうか?    今でも購入できるのに) 2.DVDを出品したいのでどういうふうに落札者に送ればよいかここで質問させて   いただいたら、プチプチ2重巻きでダンボール補強、とアドバイスをいただきました。   また発送方法に補償のある発送方法の選択を入れ、落札者に補償なしの発送方法と   選択させたら良い、ともアドバイスを頂きましたが補償のある発送方法と   補償のない発送方法が具体的に判りません。   プチプチ2重巻きでダンボール補強した後、皆様はDVDやCDなどはどのような   方法で発送されているのでしょうか。(宅配便や郵便局とかに取り扱い注意の   小物を安く送ってくれる設定があるのでしょうか)

  • 商品発送における緩衝材

    こんにちは。 私は現在オンラインショップで雑貨を販売しています。商品はエアシート(プチプチ)で巻いて、ダンボールに詰めて隙間には緩衝材を入れて発送しています。 この緩衝材について質問があります。 私はスポンジのような白い繭(マユ)のような物を大量に詰めています。名前がちょっと分からなくてすみません。 しかし、これを使用した場合は隙間が大きい時などに大量に使用してしまいコストが掛かってしまいます。それと置いておく場所も邪魔になります。 これに変わる何か良い物はないでしょうか? 以前知人に再生紙のような物をクシャクシャにして入れると聞きましたが、そのような緩衝材があるのでしょうか?それともただの再生紙なんでしょうか。これなら費用も安そうですし場所もとらず便利そうなのですが。 よろしくお願いします。

  • ヤマト便を利用する時の梱包方法

    コンビラックをヤマト便で発送しようと思っています。 元箱がないので、プチプチで包んで下の方だけダンボールで囲って発送しようと思っていたのですが、ドライバーさんに全部ダンボールに入っていないと引き受けられないと言われました。 ヤマトのホームページには「発送の際には事前に十分な梱包をお願いいたします。」と記載されています。 オークションなどでよく「プチプチに包んでヤマト便で発送します。」と説明している方を見かけるのですが、営業所やドライバーさんによって対応が違うのでしょうか? できれば最初に書いた梱包方法で発送したいのですが、実際本当にダンボール無しでは無理なのでしょうか?

  • 梱包について

    現在オークションに商品を出品をしており、その商品の梱包方法についての質問です。 出品しているのはintuos3のPTZ-630というペンタブになります 商品自体は元の箱に入れ終わったのですがここからが問題です。 こういった商品は発送したことが無いのですが、元箱の上からプチプチで厳重にくるみ終わった後にどのようにすればいいのでしょうか? そのまま紙袋等に入れて発送してもいいのでしょうか? もしくはDVDプレイヤーの用に大きめなダンボール箱に丸めた新聞紙などをつめてその中に入れた方がいいのでしょうか? 後者だと梱包代や送料などがあがってしまうような気もします。 できれば一番適した発送方法なども御教授いただける助かります。 発送方法はゆうパックかYahoo!ゆうパックかヤマト運輸になっております、どうかよろしくお願いいたします。

  • 機能性の良いノートパソコン

    もうすぐ卒業論文が始まります。 そこで、ノートパソコンを購入しようと想っているのですが、 機能性がまったくわかりません。 できるだけで新品いいのですがFDDがついていて、 W’98以上のものがいいと思います。 壊れやすいものもあるというし、持ち歩きたいので14インチ以下で・・・ 安価で、使いやすいものがいいんですが 自宅のデスクトップはSOTECでXPが入っています。 いい情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 初期化できませんE3と表示が出てWiFiがつながらず、パソコンからの印刷ができません。何度か電源を切って起動させてみても状況が変わりません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANに接続しています。
  • 電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう